扇風機作品一覧

非表示の作品があります

  • 家電批評 2024年6月号【電子書籍版限定特典付き】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家電批評6月号はQi2/のぞき見防止フィルム/MagSafe対応ボイスレコーダー/生成AIを知る!/iPadでお絵描き/モバイルプロジェクター/スマホ料金プラン/最新SNS事情/シニア向けのスマホ設定/アプリ活用術/5000&10000mAhモバイルバッテリー格付け etc……」 【今月の注目企画】 ・扇風機&サーキュレーター最新ランキング まもなくやってくる梅雨にうだるような暑さの夏と、カラダに厳しい時期になります。そんな季節の味方になるのが、扇風機とサーキュレーター。今回は新製品を中心に、性能、使い勝手を徹底検証しました! ・衣類乾燥除湿器格付け 梅雨の時期は洗濯物を部屋干しするけれど、「乾くのが遅いし、生乾きによるニオイも気になる……」そんな人のために、部屋でも快適に衣類を乾かせる衣類乾燥除湿機をテストしました! 【目次】 ・絶対得する!!スマホ術 ・扇風機&サーキュレーター最新ランキング ・衣類乾燥除湿器格付け ほか
  • 禍話 SNSで伝播する令和怪談
    4.7
    1巻1,375円 (税込)
    夜な夜な奇妙で禍々しい話を語るネットラジオ「禍話」が、漫画化。 SNSで多くのファンが漫画や小説作品にした怪談をアップし、人々の間に拡散されている話題の怪談ラジオ。ちなみに、書(描)いた人・聞いた人の身に何が起こってもそれは自己責任なので気を付けてください。 今回は、400以上の話から11の恐怖体験を厳選。 理解を超えた存在、浅ましき人の情念ーー身の毛もよだつような恐怖を感じられること間違いないでしょう。 とある森、地面に刺さった無数のアイスの棒はまるで――『アイスの森』 肝試しに行こうとした女子高生の父が見た夢とは――『模型上の死』 自責の念にかられる少女に会いに来た、死んだはずの友達は――『で、どうする?』  マンションに投函される奇妙なビラから始まる恐怖――『赤い女のビラ』  山の中、林間学校中の夜、1人起きていた少女は――『9人いるぅ…!』  九死に一生を得たとある夜の出来事――『九死の夜』 感染症が流行る前に遭遇した、迷信と妄信の恐怖を描く――『マスク大家族』  間違えてはいけない取り決めを破った者への罰とは――『燃やすバイト』 決して開けてはいけない襖の向こう、そこから聞こえる音は――『扇風機の家』 死んだ母の幽霊を信じる少年と父だけが知る真実――『線香の母』 これはあなたの町にもあるかもしれない、とある路地の話――『夜の行列』
  • 新電気2024年5月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■付録 令和5年度(下期・筆記方式) 電験三種 試験問題と解答・解説 ■特集 台風被害の事例から学ぶ 電気設備の点検ポイント  近年、地球温暖化の進行に伴い、日本各地で「これまでに経験したことのない」といわれるような異常気象が頻発しています。なかでも台風は激甚化しており、「暴風」「豪雨」「高潮」などの危険性が年々高まり、風水害などの甚大な被害に発展しています。  本稿では、毎年台風の通り道になっている沖縄県の離島において実施している、台風被害に備えた常日頃の電気設備点検のポイントやその重要性を、事故事例と併せて紹介します。 ■開発秘話 富士電機機器制御 電磁接触器・電磁開閉器『SC-NEXT』 ■現場実務 ・電験三種でRe:Start 電気技術者への道  (9) 頑張ってきた経験は必ず生きる ・エネテク 太陽光相談所  (28) PPAですったもんだしないために ・現場の電気保安実務 (217) 電気設備の水害対応 ・現場のギモン 解決塾 (46) 停電復電作業 ■ライセンス ・電験三種 合格セミナー 理論:三相交流回路 電力:変電 機械:変圧器 法規:水力発電所の運用 ・令和6年度 第三種電気主任技術者試験(上期) 受験ガイド ・電験一種 合格体験記 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電力の入門講座  (5) パーセントインピーダンス・単位法 その5 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和49年「理論」「送配電」) ・なるほど納得! 電気計器  第50回 回路計② ・対話で学ぶ 電気雑学  (83) 指示計器の有効測定範囲と精度 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  (45) 同期機攻略には欠かせない! 百分率同期インピーダンス ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (34)三角関数 その10(和積の公式) ・驚き 桃の木 変圧器?!  (2)鉄の心と書いて鉄心! ・マンガで読む 電験三種 楽しく学んで『法規』を攻略!  (5)電気事業法編「事業用電気工作物と国の直接監督」 ・お悩み解決! 電験Q&A  (12)「時定数って何者?」「エミッタ接地、コレクタ接地… 何が違う?」 ・電験二種 一次試験突破! 基礎力アップ講座  (5)電気回路の諸定理 〈三種のおさらい〉 ・やさしく語る 電験二種 二次試験合格セミナー  (21)電力円線図 ■コラム ・科学探求クロニクル(101) 温室効果 ・スポーツコラム(124) 大谷翔平 クリケットバット効果 ・おしえて! 電気事業(7) アグリゲーター ・工業英語 四方山話(131) intersection ・電子回路どうでしょう(16) FETを用いたトランジスタ増幅回路 ・電車トリビア(45) 扇風機と空調装置~社内環境も時代とともに~ ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum
  • 100%ムックシリーズ ランキング the Best 2024年度版【電子書籍版限定特典付き】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家電のプロと家電専門誌が5000時間テストした 本音のベスト家電ランキング! 家電専門誌と家電のプロが徹底検証したお墨付き 機能充実の高性能から費用対効果バツグン機種まで 注目の家電65ジャンル、いいも悪いも丸わかり! ■掲載ジャンル 有機ELテレビ/液晶テレビ/iPhone15/Androidスマホ/ハイエンドスマホ/ハイエンドイヤホン/ヘッドホン/ミラーレスカメラ/加湿器/ヒーター/WI-Fiルーター/シェーバー/ドライヤー/ノートPC/コードレス掃除機/ロボット掃除機/ハンディクリーナー/炊飯器/コーヒーメーカー/e-bike/空気清浄機/スマートロック/ボディトリマー/トースター/扇風機/除湿機/サーキュレーター/3Dプリンター/双眼鏡/水拭き掃除機/Androidタブレット/スマートウオッチ など 【電子書籍版限定特典】『はかどる!最高のキッチン家電』収録!
  • タナさんにイチから教わる ようこそソロキャンプ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ソロキャンプ未経験の方でもこの1冊があれば大丈夫! YouTubeで700本以上のキャンプ動画を軽さしている大人気のタナさんが、ソロキャンプについて丁寧にわかりやすく解説した入門書です。 キャンプ場の選び方、スキルに合わせたオススメの道具、テントの設営やハンモックと野営のポイント、調理用器具の紹介と美味しいキャンプ飯の作り方、SNSで映える写真や動画の撮影方法など、全くの初心者でも本書を読めば悩むことなくキャンプを体験することができるでしょう。 特に道具については、予算的にも無理なく始められる範囲の揃え方から、ステップアップした際に選びたいものまで、レベルに合わせて紹介しています。 すでにキャンプ経験のある方でも、タナさんが実際に使用して選び抜いたこだわりの道具やソロキャンプならではの自然と一体となった贅沢な時間の過ごし方、周囲に迷惑をかけないためのマナーやトラブル防止など、キャンプを再発見できる深掘りした情報が多数掲載されています。 各に表示されているQRコードをスマホで読み取れば、タナさんが自ら解説する関連した美しいYouTube動画を観ることができます。 映像と本書を組み合わせて利用することにより、キャンプに行く前から、具体的なイメージを掴むことができるのも大きな特徴です。 ソロキャンプを中心にすべてのキャンパーに役立てていただける内容となっています。 ◯目次 ・1章「ソロキャンプって何?」 ソロキャンプって何?/ソロキャンプ場はどこを選べばいいの?/ソロキャンプの道具は何を揃えればいいの?/キャンプの楽しみ方とは? ・2章「実体験!行ってよかったキャンプ場」  陣形山キャンプ場/パインウッドオートキャンプ場/浩庵キャンプ場/ふもとっぱらキャンプ場/ゴンドーシャロレー/クラナオークアイキキャンプグラウンド/ウィッティントンビーチパーク ・3章「買ってよかったキャンプギア・設営編」 テント/ハンモック・タープ/オイルランタン/ガスランタン・LEDランタン/テーブル/チェア/斧/ナイフ・ノコギリ ・4章「買ってよかったキャンプギア・食事編」 焚き火台/着火剤・炭ばさみ・ファイヤースターター/焚き火周りのアイテム/フライパン・スキレット・鉄板・ダッチオーブン/炊飯グッズ/ホットサンドメーカー・バーナー/マグカップ・タンブラー・缶クーラー・シェラカップ/オリーブの木の理器具/コーヒーグッズ/ケトル/クーラーボックス ・5章「胃袋を満たす!オススメキャンプ飯」 ステーキ/丸鶏のスパイス揚げ・豚のスパイス焼き/スパイス・味料/チキンカレー・すき焼き/パエリア/ジブリ飯・ミートソースパスタ/和食/フライドポテト・焼き鳥/コーヒー・ハーブティー・シナモンティー/スモア・はちみつナッツ・ぜんさい/アウトドア非常食 ・6章「買ってよかったキャンプギア・寝具編」 シュラフ(寝袋)/マットレス/コット/ベースレイヤー(インナー)/薪ストーブ/扇風機/ポータブル電源 ・7章「ソロキャンプを配信!おすすめ撮影機材」 カメラ/レンズ
  • 温かい死体と冷たい死体
    4.3
    1巻770円 (税込)
    30年近くを監察医として勤めてきた経験から、昭和と平成では死体が違っているとの実感を得ていた。 どこかどう違うのか。 本書では、昭和と平成の時代を事件を比較していく。 また、たとえば、扇風機の死亡事故の解明によって、首振り機能がついたことなどを紹介し、死亡事故の解明によって、社会が安全になっていったことを明かしていく。 監察医の仕事の重要性が伝わってくる。
  • 危ないサマーバケイション
    3.0
    1巻586円 (税込)
    記録的猛暑にみまわれたこの夏休み。須藤泉はなんとか壊れた扇風機のかわりにエアコンを手に入れようと、佐渡の家が経営するゲイバー「イゾルデ」でバイトを始めた。ところが客としてきていた校医・西苑寺に酔わされ、迫られてしまう。危ういところを佐渡に助けられ事なきを得るのだが…。前作『危ない修学旅行』に続くメンズ・ラブ・トライアングル第二弾!

    試し読み

    フォロー
  • 行こう、どこにもなかった方法で
    4.3
    扇風機やトースターを再発明し、斬新なアイデアで人々を驚かせ続ける「バルミューダ」。その発想の原点はどこにあるのか。かつてロックスターになりたかった若者が、ものづくりに新たな夢を見いだし、大ヒット商品を生みだすまでの興奮と驚きに満ちた道のり。
  • [音声DL付き] 家電界の革命児、ジェームズ・ダイソン(CNNee ベスト・セレクション インタビュー6)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】インタビュー ゴミと空気を強力な遠心力で分離することで、ゴミ詰まりを防ぎ、吸引力を落とさない「ダイソンサイクロン式掃除機」や、2010年度「グッドデザイン賞」大賞を受賞した「羽根のない扇風機」など、数々の革新的な製品を生み出している英企業ダイソン。 その創業者であるジェームズ・ダイソン氏の発明への情熱は、「日常使う家電の機能をこそ向上させたい」という思いからきているそうだ。 「サイクロン式掃除機」完成までの裏話や家電開発に対する思い、そして、未来の技術者の養成について語ってくれた。 【本書の内容】 ・インタビュー英文 ・インタビュー和訳 ・インタビュー語注 ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説 音声ファイルの入手方法  ※音声を無料でダウンロードできます。音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 ※本コンテンツは『CNN english express』2012年5月号掲載の「FAREED ZAKARIA GPS」の記事を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年9月24日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 家電の先兵 ダイソンの秘密―週刊東洋経済eビジネス新書No.182
    -
    サイクロン掃除機や羽根なし扇風機など、独自のデザイン家電でファンを増やしてきた英ダイソン。そのルーツは意外にも日本にあった。強さの源は創業者兼チーフエンジニア・ジェームズ・ダイソン氏の研究開発にかける情熱があった。いわく「私は技術と恋に落ちている」。ダイソン氏へのインタビューから独自の経営スタイルに迫る。 本誌は『週刊東洋経済』2016年6月4日号掲載の6ページ分を電子化したものです。
  • 月刊群雛 (GunSu) 2016年 08月号 ~ インディーズ作家と読者を繋げるマガジン ~
    -
    真夏の暑い夜に怖い話でゾッとしよう! 今月号のテーマ「怖」作品は表紙イラストを含め四点、自由テーマ作品が四点。「インディーズ作家と読者を繋げるマガジン」2016年08月号も、磨きあげた珠玉の作品をお届け! [テーマ「怖」作品] ●神楽坂らせん『StoryWriter (TM)』〈小説〉 怖い話です。ホントダヨ。 ●かわせひろし『究極の美食』〈小説〉 タブーこそ最高のスパイス。 ●にぽっくめいきんぐ『扇風機からホラー風』〈小説〉 扇風機とホラー!? ●神谷依緒『序章』〈表紙イラスト〉 それは憎悪を糧に侵蝕する。 [自由テーマ作品] ●よたか『片足だけのサッカー』〈エッセー〉 超えるべきは心の壁ではないでしょうか。 ●原田修明『いじめられっ子の恩讐』〈小説〉 大人になって、いじめっ子と再び出会った。 ●芦火屋与太郎『我が国王』〈小説・連載第2回〉 ファッションで、私は認められるんだ。 ●島田梟『読心術の達人』〈小説〉 角砂糖は左手で入れなさい。 制作チーム:0.9Gravitation/宮比のん/古田アダム有/原田晶文/竹元かつみ/鷹野凌 ※なお『月刊群雛』はこの号をもちまして休刊となります。いままで応援ありがとうございました!
  • これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第3版
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 「Arduino」で電子工作をはじめよう! 電子回路やプログラミングの基本から、実際のLEDや扇風機など電子部品の制御などを完全図解でわかりやすく解説! 初心者でも安心して学べる電子工作入門の決定版です! 本書では、Arduinoの基本的な使い方や開発環境の準備方法から、Arduinoを利用した電子工作の活用方法を解説します。 電子工作初心者の方にもわかり易いように、電子回路の基礎的な知識についても説明します。 2016年に発刊した「これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第2版」をベースに、最新の開発環境への対応や、解説する電子パーツの刷新などを行いました。 Arduinoは、手のひらに載る程度の小さな基板のマイコンボードです。デジタル・アナログの入出力(出力はPWM)を行える端子を備え、LEDやスイッチ、センサーなどを接続して制御できます。 電子工作では、目的の機能ごとに電子回路を作成する必要があります。 特に、情報の処理や制御にはパソコンのCPUのような機能が必要で、この制御部分も電子回路で作成する必要があります。これらの手間のため電子工作は難しくとらわれがちです。 しかし、Arduinoを活用すれば、制御部分の作成が必要なく、Arduinoに電子部品を接続することで手軽に電子工作が可能です。 なお、Arduinoは様々な種類、および互換機がありますが、本書では「Arduino Uno」を例に解説しています。他の機種では解説通りに動作しない恐れがありますので、ご注意ください。 Arduinoで電子部品を制御するには、制御用プログラムが必要です。 プログラムの作成には、Arduino専用の開発ツール「Arduino IDE」が無償で提供されていて、手元のパソコンにインストールすることでプログラム作成が可能です。 また、グラフィカルなプログラム開発ツール「S4A」(Scratch for Arduino)を用いると、画面上でブロックを配置するだけでArduinoの制御を行なえます。 本書で紹介したプログラムは、サポートページからダウンロードしてご利用いただけます。 さらに、巻末に付録としてArduino IDEの関数や、電子パーツを購入できる店の最新リストなどを紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • 三途の川は大洪水!
    -
    爆笑・苦笑・憤怒・哀切......そして唯我独尊。約20年前の1992年に出版され、多くの読者の共感を呼んだ話題のエッセイ集の電子書籍化。〈いまなお違和感を覚えずに読めるもの〉〈当時の時代背景がわかって興味深いもの〉〈普遍的なテーマを扱っているもの〉などを基準に35編を選んで収載。著者は30代、40代を編集者・エッセイストとして活躍したのち55歳で短大音楽科に入学し声楽を学んだ。現在、執筆の他、幅広いジャンルの歌を歌うコンサートやCDアルバム『赤木恵子うた集』『赤木恵子「武満徹うた曲集」』『赤木恵子「武満徹うた曲集」2ぽつねん~さようなら』などをリリースし、声楽家(本名・赤木恵子)の活動も積極的に行なっている。35編はタイトルもユニークで、それを読むだけでも面白さが伝わってくる。〈同床異曲・自然陶酔〉〈笑っていられるのも今のうち〉〈なんだこのガキ、清原サンと呼べ〉〈「さっチョコだち」「あかんべドラゴン」〉〈女の執念と化粧品〉〈衣食足り過ぎて......〉〈血液型で性格判断する人って何型?〉〈弁当箱をパンツで包む?〉〈足動式扇風機〉〈「東海林太郎」から「ベートーベン」に〉〈呑んべえ親父の弁解〉〈志乃さん、お静さん、大佐の奥さん〉〈「シャネルの5番」と江川の耳〉〈ネコはモリよりザルが好き〉〈へそくりのありかは『抒情の論理』〉〈どぶろく造る人・探す人、ワル者はどっち?〉〈畑は口で耕す?〉〈ライオンズ・石毛のエリ足〉など。

    試し読み

    フォロー
  • 週刊文春 温かい家は寿命を延ばす
    -
    ちょっとした工夫で我が家を「健康住宅」に! 健康寿命を伸ばす温かい家の整え方を教えます。 [室温と健康の関係] 温かい家は寿命を延ばす 室温は冬でも18度以上に/12度未満は頻尿リスクが5倍/窓から熱を逃がさない方法 [エアコンを上手に使う] 熱中症を防ぐ家 警戒ラインは室温28度湿度70%/マンション最上階は要注意/扇風機の回しっぱなしは×/エアコン「除湿」「冷房」の使い方 [換気を意識する毎日] きれいな空気をつくる家 睡眠が改善/ぜんそく・鼻炎を防ぐ/学習効率向上/石油ストーブには要注意 [小・中・高校生、保護者、サラリーマン必読!] 頭がよくなる環境 室温は25度付近が最強/畳の部屋で集中力持続/机を置くのは窓際/勉強前の10分運動のすすめ [部屋ごとの工夫が大事] 照明上手な家で元気になる 日本の家は日中暗く夜は明るすぎる/睡眠中は豆電球でも肥満リスク/リビングはLED寝室には白熱球 [高齢者ほど影響大夏でも、冬でも!] 快眠できる家 夏の冷房は睡眠前半がガギ/室内「乾燥」でいびきや覚醒の確率上昇/室温を上げる&維持する隙間対策 [一度試してみたくなる] 部屋の色の使い方いろいろ 1温かさと健康効果を兼ね備えたグリーン 2鮮やかな赤が集中力・理解力を高める 3家族仲良しにはオレンジ。一人暮らしの孤独感も和らげる [室温/花粉症/カビ……月別クリニック] 春夏秋冬今すぐできる!住まいのライフハック (1月)足元が寒い家は高血圧になりやすい (2月)室温だけでなく「湿度」も重要要介護度や活発性が変わる!? (3月)花粉症対策には「フィルター」&「ふき掃除」 (4月)老後に安心・安全・元気に動ける家とは (5月)湿度の低い時期こそダニを一掃 (6月)肺炎を起こす白カビに注意せよ (7月)室温を下げる方法1真夏の太陽光を防ぐ (8月)室温を下げる方法2カンタン快適に“冷”を取る (9月)台風対策は万全?晴れた日は窓から日光を (10月)冬に備えよ!部屋ごとの温度差せめて七度以内に (11月)冬季に急増する「入浴中の死亡」 (12月)「捨ててしまう食材」で年末の大掃除 断熱性の違いを体験してみた!【LIXIL快適暮らし体験住まいStudio】 「昭和の家、平成の家、令和の家」
  • 昭和の空耳: エッセイ
    -
    【概略】: エッセイ。昭和な話(純情編)。77話。 ちょっとひと休みして、素朴な昭和時代へ、タイムスリップ! 1話40秒から7分ほどで読めます。 総文字数:約4万9千。 【目次】: 【できごと】停電/日食/駄菓子屋さん/火の用心/障子洗い/たまにくちずさむ歌/ボタン/穴なし五円玉/ふうせん/しつけのいい子?/検便/泣いて馬謖を斬る/付録/電話のむこうで/水戸黄門/とっさのしぐさ/気絶/社宅で~父のむかしばなし/姉弟げんか/祖父の叫び~父のむかしばなし/葬式/初失恋/柱のキズ/帰省/におく/鼻の穴/自動車の初乗り 【生きもの】後悔/豚肉/クワガタ/診療所の犬/でてたもの/田舎のニワトリ/虫の卵/むじな/ミジンコ/鈴虫の求愛 【小休止の歌】正社員になったら 【もの】なつかしいものたち~プロローグ/石油ストーブ/扇風機/毛糸のパンツ/かき氷器/柱時計/冷蔵庫/風呂敷/なんでもおもちゃ/ハエ対策/チリ紙/下駄箱/違反切符/運動靴/電話機/夏の読書/アイスいろいろ/お人形さん/たこ/ヘルメット/レコード/紙テープ/傷 【あそび】行水/オバケ/むかしやったあそび/子どものころのあそび/地味なあそび/夏休み映画鑑賞会/影絵あそび/コマまわし/いなかのシエスタ/探検/いたずら/鳥になる/地名探しごっこ/※ああ、なつかしの部活動(※既刊「とうふあたま」からの転載。加筆あり)/仮面ライダースナック/ディスコにて
  • 図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本
    3.7
    科学ってわかるとおもしろい! 私たちの身の回りは、科学技術や科学の恩恵を受けた製品にあふれています。 たとえば、リビングを見渡してみると、液晶テレビ、LED電球、エアコン、ロボット掃除機、羽根のない扇風機などなど。 ふだん気にもしないで使っているアレもコレも、考えてみればどんなしくみで動いているのか、気になりませんか? そんなしくみを科学でひも解きながら、やさしく解説します。 本書はすべて身近にあふれる55項目で構成。文系の人でも読める内容にまとめているから、気になるところから楽しく読める一冊です! ●もくじ 第1章 『リビング』にあふれる科学 01:羽根のない扇風機はどうやって風を出しているの? 02:エアコンはどうやって快適な空気をつくっているの? 11:次世代ディスプレイの有機ELって何? etc 第2章 『掃除・洗濯・料理』にあふれる科学 13:ロボット掃除機の頭脳はどうなっている? 15:酵素入り洗剤はふつうの洗剤と何がちがうの? 16:電子レンジはどうやって食べ物を温めているの? etc 第3章 『快適生活』にあふれる科学 24:紙おむつはなぜたっぷり吸収してももれないの? 29:体脂肪計はお風呂あがりに使うと誤差が出る? 30:ヒートテックはなぜ薄いのに温かいの? etc 第4章 『健康・安全管理』にあふれる科学 31:紫外線はカルシウムの吸収を助ける? 32:栄養ドリンクはどのくらい効果があるの? 33:水素水はただの清涼飲料水にすぎない? 36:かぜ薬はウイルスや細菌を退治するわけではない? etc 第5章 『先端技術・乗り物』にあふれる科学 43:太陽電池はどうやって発電しているの? 44:ドローンはラジコンヘリとは全然ちがう? 51:タッチパネルはどうやって指の動きを検知しているの? etc
  • 絶滅危惧動作図鑑
    3.5
    最近、あの“動き”しなくなったね。 テレビをたたく、小指で恋人、ゲームのカセットをフーフーする、チャンネルをまわす、 缶のふたを開ける、名刺交換、黒電話をかける、助手席に手をかける、 電気を消す、新聞を読む、扇風機の前しゃべる……100種類の絶滅危惧動作たち! みうらじゅんさん対談収録!オレ自身が「絶滅危惧種」だって気つかされた すでに絶滅の危機に瀕しているものから、もうすぐなくなりそうなものまで。 100種類の動作をイラストで解説!
  • ゼロからよくわかる! Arduinoで電子工作入門ガイド 改訂2版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なにもかもはじめてでも大丈夫! 手軽な作例を作りながら学べる電子工作の超基本! Arduinoによる電子工作の入門書です。プログラミングも電子工作もはじめてという人に向けて,Arduinoの使い方を解説します。 書籍の前半では,基本となる入力と出力の制御方法を解説します。LEDランプやスイッチなどのよく使う部品を用いながら,手を動かして学びます。 後半では入出力の命令をさらに発展させる方法を紹介します。イルミネーション,ミニ扇風機,インターネットとの連携,そして「しゃべるラジコンカー」といったやりごたえのある作例に挑戦できます。 さらに,小型のバリエーションであるArduino Nanoの使い方も付録で掲載。小さいボードならではの電子工作の楽しみを体験できます。 楽しく手を動かしながら,Arduinoと電子工作をこの一冊ではじめましょう!
  • ゼロからよくわかる! Arduinoで電子工作入門ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番マイコンボード「Arduino」を使った電子工作の入門書です。電子工作やプログラミングの経験がまったくない人にもわかりやすく丁寧に解説します! 本書は実際に手を動かして作例を作ることを重視しています。ですので、楽しく工作に取り組むうちに、Arduinoでできることや、よく使う電子部品の利用方法を理解することができます。 さらに、書籍の後半ではイルミネーション、扇風機などバリエーション豊かな作例に挑戦します。Twitterと連携した温度計や、多機能なバギーなど、わかりやすいだけでなく作りがいのある作例も取り上げます。 「経験はないけど自分で何かを作ってみたい!」という人にも、「Lチカはしたものの......」という人にもオススメの1冊です!
  • ゼロからよくわかる! ラズベリー・パイで電子工作入門ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のワンボードコンピューター「ラズベリー・パイ」を使った電子工作の入門書です。OS(Raspbian)のセットアップと基本操作、Pythonプログラミングの基礎に続いて、扇風機、温湿度計、定点カメラ、お天気ボード、スマホで操縦するロボットなどの制作方法をくわしく解説します。各作例はかんたんなPythonプログラムで動作を制御します。半田づけは必要なく、使用する電子パーツは最小限で回路も単純なので、初心者でも気軽にチャレンジできます。
  • ゼロからよくわかる! ラズベリー・パイで電子工作入門ガイド Raspberry Pi 4 Model B対応[改訂2版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラズベリー・パイによる電子工作の入門書「ゼロからよくわかる! ラズベリー・パイで電子工作入門ガイド」の改訂版です。ラズベリー・パイの概要からセットアップ、OSの操作方法、Pythonプログラミングと順を追って解説し、電子工作では扇風機、湿温度計、お天気ボード、スマホで操作するロボットなどを作成します。過去に発売されたRaspberry Piはもちろん、2020春に発売された最新モデルRaspberry Pi 4 Model Bにも対応します。
  • タチネコ。1巻
    完結
    4.3
    全8巻165円 (税込)
    「扇風機直ったらエッチしよな」幼馴染2人、びしょ濡れで盛る夏。エアコンも壊れた部屋で、理性も一緒に溶け出しちゃう――!?たっちんと猫太は幼稚園からの腐れ縁。ただの幼馴染だけど…ふつうと違うのは――「もう挿れていい?」なんて、毎日のようにヤりまくってるとこ。今日もエアコン&扇風機がぶっ壊れた灼熱の部屋、猫太の汗で透けた乳首にたっちんが興奮してしまい……!?大人気WEB小説が作者本人の手でついにコミカライズ!あほだけど愛しいタチネコの2人から目が離せない!?
  • タチネコ。《合本版》1巻
    完結
    4.0
    全1巻1,056円 (税込)
    「扇風機直ったらエッチしよな」幼馴染2人、びしょ濡れで盛る夏。エアコンも壊れた部屋で、理性も一緒に溶け出しちゃう――!?たっちんと猫太は幼稚園からの腐れ縁。ただの幼馴染だけど…ふつうと違うのは――「もう挿れていい?」なんて、毎日のようにヤりまくってるとこ。今日もエアコン&扇風機がぶっ壊れた灼熱の部屋、猫太の汗で透けた乳首にたっちんが興奮してしまい……!?大人気WEB小説が作者本人の手でついにコミカライズ!あほだけど愛しいタチネコの2人から目が離せない!? ※この作品は過去、電子書籍「タチネコ。1~8巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • デジクリ文庫02 「午後の茶碗蒸し」 ショートストーリーのKUNI
    -
    クリエイター向けメールマガジン「日刊デジタルクリエイターズ」の人気連載「ショート・ストーリーのKUNI」を待望の電子書籍化。表題作の「午後の茶碗蒸し」他、抱腹絶倒のショートストーリー20編を収録しました。あわせて作者による4コマ漫画12点も収録。 ■CONTENTS 七番目/あいまいでいこう/いま残業してるんだ/おれはキャベツ/ドンドンチク/にせもの/パスワードを教えてくれ/バックアップしたい!/ぼくの炊飯器/愛妻家/ワライタケ/夏の願い/気持ちがわかる/技術回収します/午後の茶碗蒸し/消しゴム/扇風機とファンヒーター/反省してもらおう/夢はかなう/夜明け前
  • 電子工作(秘)マニュアル ~超実用系も異端アイデアもこの手でカタチにする!
    -
    1巻220円 (税込)
    電子工作の知識と技術があれば、何の変哲もないフツーのガジェットを自分好みにカスタマイズしたり、まだこの世に無いオンリーワンなモノを生み出すこともできる。ここでは超個性的な9つの電子工作レシピをご紹介。再現したりアレンジしたりと、自由に活用してほしい。 《主な内容》 ●昭和のイタズラ工作が令和の世に電撃復活! 写ルンですスタンガン改造 ●100均のシンデレラフィットなアイテムを活用 LED付き扇風機を再現 ●100均マウスの隠し機能を解放する チープマウス5ボタン化計画 ●GBAのIPS化&HDMI出力改造 懐かしのゲーム機の最新改造キットが登場! ●覚えておきたい基本の回路記号 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2022年7月号第2特集 秘密の電子工作 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • TokyoWalker東京ウォーカー 2014 No.15
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年の夏も猛暑! そこで本誌は総力を結集し、東京でできる「涼しいこと」を100個集めました。オープンしたての最新ビアガーデンたち。日帰りで行ける東京の美しい滝。川でのキャニオニングやボルダリングなど涼しいスポーツ。東京ディズニーリゾートや富士急ハイランドの涼しくなれる新イベントや新アトラクション。子供の頃から知りたかった、金魚すくいや流しそうめん、カブトムシ捕りの名人になる方法。冷やし唐揚げなど驚きのひんやりグルメと絶品かき氷。浴衣や風鈴や扇風機など夏グッズの最前線。夏祭りや稲川淳二の怪談など、注目の夏イベント。※定価、ページ表記は紙版のものです。クーポン・応募券・Book In Book「SODA RECIPE」は電子版に収録しておりません。一部記事・写真、別冊などの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • トップ1%の人だけが実践している思考の法則
    3.8
    ◆イノベーションを起こして、     ビジネスで勝ち残る「思考法則」とは? 本書に興味を持っていただきありがとうございます。 突然ですが、 あなたは、1年後の未来を想像できますか? あなたは、1年後の未来、何をしているでしょうか? 現在、在籍している会社にいるでしょうか? もしくは、今のビジネスをそのまま続けているでしょうか? 例えば、わかりやすい例として<出版>をあげてみましょう。 活版印刷が発明されてから、 ずっと、紙という媒体で本や雑誌を作ってきました。 販売する場所は書店だけ。 ですが、現在は、インターネットを介して、 <どこででも><どこへでも>、 クリック1つで注文して届くようになりました。 そして、今や紙ではなく、 電子書籍という形で 携帯やPC、i-Pad、キンドルなどで 本や雑誌が読めるようになりました。 これが意味することは何でしょうか? 時代は移り変わります。 そう、ビジネスは常に変革をしています。 多くの人は、 今の状況に嘆いているだけかもしれません。 それは「まったく意味」がないことです。 ここで、何を考えるのか? それこそが運命の分かれ道となるのです。 今まで通りに目の前にある仕事を頑張って働くのではなく、 新しいイノベーションを起こして ソリューション(問題解決)することが不可欠になります。 本書はイノベーションを起こすために トップ1%のできるビジネスマンだけが実践している 「思考の法則」を 著者、永田豊志氏がみつけ、わかりやすくまとめました。 ●なぜ、Amazonは「大量の小口注文」をさばけるのか?  ●なぜ、Googleは「独自の検索システム」を編み出せたのか?   ●なぜ、ディズニーランドは「夢」を売ることができるのか?    ●なぜ、ダイソンは「羽根のない扇風機」を開発できたのか? …など、誰もが知っているビジネスは 現状を打破して、 イノベーションを起こしました。 安心してください。 本書は起業家の人だけにオススメというわけではありません。 あなたが会社に属しているからこそ、 この先行き不透明な時代に必要な思考なのです。 例えば、 「営業」「企画」「経理」「総務」「財務」「マーケティング」 …など、あなたが何を専門に従事しているかはまったく関係ありません。 すべてのビジネスパーソンに必要な「思考」だからです。 ぜひ、本書を読んで、 1年後、5年後、10年後、20年後まで、 あなたが生き残るよう、ビジネスに役立ててください。
  • ねずくん とらくんの あつい あつい あつい
    4.5
    1巻1,210円 (税込)
     暑い日です。ねずくんととらくんは、あまりの暑さにぐったり。ねずくんがうちわであおぐととらくんは涼しくなりますが、ねずくんは疲れてしまいます。かわりばんこにあおぎ合うと、なんだかかえって暑くなってしまいました。そこで、とらくんが押入れの奥から扇風機を出してきて、スイッチを入れますが……。ねずくんととらくんは、果たして涼しくなることができるでしょうか。人気絵本作家たるいしまこの愉快な絵童話。

    試し読み

    フォロー
  • バルミューダ 奇跡のデザイン経営
    3.7
    心地よい風を送り出す扇風機を発明し、いまや高級家電市場をリードする存在にまでなったバルミューダ。本書は、バルミューダを設立する前はロックミュージシャンとして活動していたという、同社の寺尾玄社長の異色の経営手法にスポットを当てた書籍です。ミュージシャンならではの独特の感性でモノ作りを実践し、会社を率いてきた姿はアップルの創業者、スティーブ・ジョブズ氏のよう。アップルと同じくデザインを軸にした同社の革新的なモノづくりを進めてきた同社のデザイン経営を詳細に分析しました。「ひとりメーカー」の台頭など、モノづくりの環境はいま急激な変化を迎えています。その先駆者とも言えるバルミューダの足取りから、ブランド作りのヒントを読み取ってください。
  • バルミューダ 熱狂を生む反常識の哲学
    5.0
    「不可能を証明することは不可能。だから、可能性は絶対に否定できない」 「“常識”の多くは根拠が曖昧。そんな常識が可能性をつぶす」 「“根性”は自分をどれだけ追い込めるかという話で、他人に強いられるものではない」 「やるべきは、“自分探し”ではなく、“自分試し”」etc. 本書は“そよ風”のような気持のよい自然な風を実現した扇風機「The GreenFan」、 “感動のパン”が焼けるスチーム技術を使ったトースター「BALMUDA The Toaster」などの 大ヒット製品を生んだ「バルミューダ」寺尾玄社長の哲学をまとめたものだ。 その哲学は“世の中にない製品”を生み出すバルミューダの「反常識」の考え方であり、 顧客から“熱狂的”な愛され方をしている「バルミューダ」ブランドの秘訣でもある。 ここには、厳しいビジネスの世界でも戦える「『売れない』を覆す力」がある。 人生や仕事を大きく変えるヒントも詰まっている。 語られる寺尾氏の哲学は18テーマ。 「可能性」「常識」「夢」「失敗」「決断」「大人」「コア」「根性」「比較」 「言葉」「伝える」「信頼」「時間」「楽」「苦」「協力」「仲間」「未来」。 どれも人生や仕事における「本質的」なテーマであり、 寺尾氏の視点は「今のままでいいのか?」と私たちの心に突き刺さる。 「もっと自分の人生を自由に、強く生きろ」 そんなメッセージを強く感じられる本書は、 忙しすぎて気持ちが沈んでいる人、もっと勇気を持ちたい人に“効く”だろう。 ぜひ一つひとつのテーマを「自分ならどう考えるか」と置き換えながら読んでほしい。
  • ひまじん 1巻
    完結
    4.3
    これぞ究極の超インドア4コマ!! ビンボー暇アリのつぐみの悠々自適の極楽ライフは、きっとアナタの心のオアシスになること請け合い!! テレビとコタツと扇風機と冷蔵庫さえあればOKのシンプルライフに挑戦だ!!
  • 100%ムックシリーズ 家電批評 TEST the BEST
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 7年間のテスト特集の中から 好評だったものを1冊にまとめました! 欲しいものがあっても似た商品が多すぎて、本当に良いモノがどれなのかわからない! ネットで調べても広告やステマばかりで、何を買ったら良いのか途方に暮れてしまう……。 そんな悩みを解決するために、家電批評では本当に良いモノが見つかるように、人気のテストだけを集めたテスト特集のベスト版を作りました! 「良いモノを選んでほしい!」「買った製品に100%満足してほしい!」という思いから、妥協のないテスト結果をたくさん紹介しています! テストの内容もしっかり掲載しているので、「価格が高くても性能が良いモノ」や「高品質でありながら抜群にコスパの良いモノ」など、自分のほしいものがきっと見つかります! ぜひ、家電選びの参考にしてください! 【1】 本音の実力 辛口スマホランキング50 本音の格安SIM 辛口ランキング 4Kテレビランキング 本音の実力 タブレット辛口ランキング お値打ち 電動シェーバーランキング 電気ケトルBEST BUYランキング20 【2】 AV家電の新常識&裏ワザ 家電批評白モノSpecial ABC格付け 最強の神機 掃除機 Wi-Fiルータースピードテスト DCモーター扇風機 高い理由×安いワケ その常識ホント?暖房の節約術大正解 ノートパソコン完全ガイド ロボット掃除機ABC格付け Play Station VRを使ってわかった7のこと 【3】 [COLUMN]●はじめてのオールドレンズ [COLUMN]●アマゾンで買える白ロムタブレット [COLUMN]●激安の理由とは?100円Lightningケーブル [COLUMN]●プロに聞いてわかった!HDD修理の現状! ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 100%ムックシリーズ 安くて良い家電 the Best 2021-2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロと専門誌がテストして見つけた 買って後悔しない家電製品が満載! ネットを疑う家電購入ガイド『家電批評』は創刊から約12年、ベストバイ商品を探すべく30,000点以上の製品をテストしてきました。 高くて性能が良いのは当たり前、実際に試した結果、価格以上の良品が見つかることも珍しくありません。 そこで本書は過去のテストでみつけた、必ずしも「ベスト」ではないけれど「安くて良い家電」の中から、特にオススメなものを厳選しました。 4Kテレビやノイキャンヘッドホン、カメラ、スマートウォッチといった黒物家電から、扇風機、炊飯器、食洗機などの白物家電まで、暮らしに役立つ家電が288製品! テスト結果に裏打ちされた、本音でオススメできる安くて良い家電を大発表します!
  • 100%ムックシリーズ ランキング the Best 2022年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 買って正解のベスト家電300 家電専門誌と家電のプロが徹底検証したお墨付き 機能充実の高性能から費用対効果バツグン機種まで 注目の家電24ジャンル、いいも悪いも丸わかり! ■掲載ジャンル 4Kテレビ、iPad、iPhone、Androidスマートフォン、加湿器、ロボット掃除機、コードレス掃除機、空気清浄機、扇風機、ミラーレスカメラ、オーブンレンジ、自動調理鍋、電気圧力鍋、炊飯器、U15万円モバイルPC、ルーター、ドラレコ、ヒーター、格安イヤホン、格安ヘッドホン、格安シェーバー、ネックマッサージャー、シートマッサージャー、スマートウオッチ
  • プログラミングなしではじめる人工知能
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 プログラミングなしで人工知能をはじめよう!  本書は,何か人工知能を活用してみたいが,プログラミングを学ぶのはハードルが高い,どんなことができるのかまずは試してみたい,という方をおもな対象として,Azure Machine Learning Studio (classic)を用いたノンプログラミングでの人工知能手法を紹介するものです.  Azure Machine Learning Studio (classic)はMicrosoft社の提供するクラウドサービスで,一般的なブラウザ上でドラッグ&ドロップによるビジュアル操作を用いて,人工知能(機械学習)を実践することができます.機能単位のアイコンとアイコンとを配線することで,さまざまな分析をおこなうことができます.  基本的な人工知能手法の解説に留まらず,「カップの振動」に対する教師あり学習,「扇風機の異常」を教師あり学習で分類する,水位の推定などの数値予測,「地目別平均地価」に対する教師あり学習,「ICTサービスの利用動向」に対するクラスタリング,「扇風機の異常動作」に対するSVMを用いた異常検知などの具体的な例を取り上げて解説することで,実践的な人工知能の手法をお試しできるようになっています. 1. AIとは? 2. Azure Machine Learning Studio (classic)の利用準備 3. データ形式の理解と準備 4. Azure Machine Learning Studio (classic)における処理の全体構造 5. Azure Machine Learning Studio (classic)へのデータ入出力 6. Azure Machine Learning Studio (classic)内における前処理 7. 教師あり学習 8. 数値予測 9. グルーピングと異常検知 10. 学習と推定についての評価 11. 独自処理 12. Webサービス化とAndroidアプリ作成
  • ぼくたちは今日も宇宙を旅している 佐治博士のこころの時間
    4.0
    宇宙創世にかかわる「ゆらぎ理論」の第一人者として知られ、シンクタンクの先駆け「松下技研」で松下幸之助のもと、3倍速VTRヘッドやf分の1ゆらぎ扇風機など家電製品を開発研究して大ヒットさせた著者。その後NASAとの共同研究のかたわら、ボイジャー計画に関わり、宇宙研究の成果を平和教育に活かそうと、自ら全国の小学校、中学校、高校で、ピアノやパイプオルガンを弾きながら、宇宙やいのちの授業を行い、訪れた学校は650校以上。音楽や詩を通してやさしく語る宇宙の授業が大人気。そんな佐治先生が、思いがけず余命を宣告されて……。病と闘うよりも仲良く共存することを選び、できるだけ生活を変えずに、好きなことをしていこうと決めた佐治先生が気づいた生きていることの素晴らしさ、伝えておきたいこと、死や生について、宇宙を知ること、この世界の不思議を語ります。「ぼくたちは、壮大な宇宙絵巻のひとかけらとして、今、旅の途中なのです」

    試し読み

    フォロー
  • 昔のくらし昔の道具 これなあに?
    -
    いま当たり前に使っているもの、昔はどんな姿だったの? 昔の炊飯器ってどんな形? 家電にはどんな歴史があるの? 庶民のアイデアに西洋文化のまね、日本独自のアイデアが光る昔の道具たち。いま見るからこそ面白い! 【目次】 第1章 庶民のアイデアにビックリ! 江戸のくらしと道具 ・「家の中でもっと上手に火を使いたい! 」から生まれた かまど ・「冬もあたたかくすごせたらいいな」から生まれた 堀りこたつ ・「もっとらくにあおぎたい」から生まれた 手回し扇風機 ・「もっとすばやく水をかけたい」から生まれた 龍吐水 ほか 第2章 西洋文化のまねして追い越せ 明治のくらしと道具 ・「暑くても食べものを長持ちさせたい」から生まれた 冷蔵箱 ・「すわって用をたせたらラクかも…?」から生まれた 腰掛式便器 ・「遠くの人といつでも話せたらいいのに」から生まれた 電話機 ・「もっと速く走れたらいいのに」から生まれた ダルマ型自転車 ほか 第3章 日本の「すごい」が花開く 大正・昭和のくらしと道具 ・「家でもスポーツや演劇を見られたらいいな」から生まれた テレビ ・「いつでもどこでも電話がかけられたら」から生まれた ショルダーフォン ・「自動車でらくに荷物が運べたらいいな」から生まれた オート三輪車 ・「楽しい自動販売機があったらいいな」から生まれた 噴水式自動販売機 ほか
  • 物のかたち図鑑 大人もしらない かたちのひみつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在、webMOVE&テレマガネットで隔週連載して、好評を博している連載『物のかたち図鑑』をまとめ、新規原稿を加えて単行本化。「マンホールはなぜ丸いのか?」「ヨットの帆はなぜ三角なのか?」など、街にあふれた形の秘密を解き明かす本です。様々な大手企業のご協力も得て、写真や図版も満載。子どもが楽しめる1冊になっております。 ●マンホールはなぜ丸い ●ヨットの帆はなぜ三角 ●グローブの形はなぜ違う ●鉛筆はなぜ六角形 etc. 【取り扱われている題材】鉛筆、色鉛筆、サッカーボール、グローブ、ゴルフボール、ヘルメット、段ボール、ペットボトル、ファスナー、のこぎり、タオル、金平糖、お好み焼き、わたあめ、コンセント、窓、ドアノブ、レインボーブリッジ、信号、エレベーター、エスカレーター、アンテナ、煙突、東京タワー、東京スカイツリー、マンホール、IHキッチンヒーター、テレビ、扇風機、電池。スマホ、エアコン、蛍光灯、飛行機、ヨット、宇宙船、ヘリコプター、飛行機、新幹線、ロケット、自転車、バイク、ロケット、フォーミュラーカー、タイヤ、水陸両用バス、自動車、潜水艦、消防車、ブルドーザー、ミキサー車 【協力会社】株式会社 明治、株式会社モルテン、公益財団法人鉄道総合技術研究所、埼玉県警察本部、サントリー食品インターナショナル株式会社、積水ハウス株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、東京ガスネットワーク株式会社、東京消防庁、東京都下水道局、東京都水道局、日本アンテナ株式会社、日本航空株式会社、パナソニック株式会社、日之出水道機器株式会社、ミズノ株式会社、三菱鉛筆株式会社、ヤマハ発動機株式会社、YKK株式会社、YKK AP株式会社    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 「モーター、マジわからん」と思ったときに読む本
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「とにかくわかりやすい!」だけじゃなく、ワクワクしながら読める! スマートフォン、扇風機、車、リニアモーターカー……これらのまったく分野の異なる製品たちには、すべてモーターが使われています。私たちの身の回りにはモーターが使われているモノが溢れていて、モーターなしでは生活できないほどです。 この本は、私たちの生活を支えるモーターについて、楽しく、わかりやすく解説する本です。 できるだけ数式は使わずに、図やイラストをたくさん使って、苦手意識がある方でも読みやすい紙面にしました。 各項目は2~4ページで完結するので、寝る前や移動中などの隙間時間にサクサク読み進めることができます。 まずはモーターが回るしくみを理解するために、DCモーターを例に電気や磁気について学んでいきます。 そののち、より複雑なACモーターの説明や、関連する機器やその他の種類のモーターの紹介へと進みます。 ただモーターや理論の話をするのではなく、身の周りでどう使われているのか、という具体例も挙げていきます。 モーターに興味がある人はもちろん、一度学習しようとして躓いてしまった人や、難しさを感じたことがある方には、とくにオススメです。 Chapter 1 モーターってなんだろう? Chapter 2 モーターのきほん! DCモーター Chapter 3 弱点を克服! ブラシレスDCモーター Chapter 4 現在の主流! ACモーター Chapter 5 ACモーターの進化 Chapter 6 ほかにもある! いろんな種類のモーターたち Chapter 7 モーターを選ぶための一歩踏み込んだ知識
  • ラズパイで初めての電子工作
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “ラズパイ”の愛称で人気の「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」は、 手のひらサイズのボードコンピューターです。電子回路を直接つないで コントロールできるため、電子工作の入門機器として広く知られるようになりました。 ラズベリーパイを“頭脳”として使えば、専門家でなくても、いま注目されているIoT(モノのインターネット)機器やロボットなどを作ることができます。 本書は最新モデル「ラズベリーパイ3」とOS「ラズビアン」に対応した内容です。 購入からOSのインストール手順まで丁寧に解説。活用例では、自作の電子回路をつなぐ 基本の作例はもちろん、さまざまな電子パーツを使った応用例も掲載しました。 さらに、パイソンやスクラッチのプログラミングを解説した記事も充実しています。 部品を挿すだけ! 初心者でも楽々 ●定期的に室温を測って表示 ●暑くなると自動で回る扇風機 ●加速度センサーで揺れを感知 プログラミングを体験しよう ●知識ゼロでも安心の「スクラッチ」 ●「マインクラフト」を自在に操る ●「パイソン」で回路をコントロール ●最新のラズベリーパイを使ってみよう ●プログラミングの基本を身に付けよう ●電子回路を作って動かしてみよう ●さまざまな応用工作に挑戦しよう
  • ラズパイマガジン 2017年8月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プラモ&おもちゃを改造して格好良い電子工作 600円ラズパイ、700円台ロジアナも活用しよう  自在に動く戦車や扇風機、光るスカイツリー、警報器が光る電車の踏切――。 「これを作りたい」と思っても、筐体まで格好良く作るのは大変です。 出来合いのプラモデルやおもちゃをちょっと改造して、見た目も素敵な作品を作りましょう。  さらに話題の600円ラズパイ(Raspberry Pi Zero)を活用し、AI翻訳機やBluetoothスピーカーを作ります。 700円台のロジアナや、工作に便利なクラウドサービスの活用法も解説します。 画像処理ソフト「OpenCV」を使ったプログラムが簡単に作れる専用OSを活用しましょう。
  • ラズパイマガジン 2016年8月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 25種のパーツで12の電子工作を楽しむ、Windowsでもラズパイを始めよう  ラズパイマガジンの新装刊から2号目の今号では、「絶対作りたくなる電子工作」を12種類楽しみます。新装刊号で利用した、部品25種の工作キットをそのまま使って作れます。「熱くなったら扇風機を回す」「壁に近づくと警告する」といった基本機能を実現していきましょう。新型のカメラも活用します。  ラズパイはWindowsでも動かせます。使いやすいWindows PC上のVisual Studioを使って電子工作のサンプルプログラムを動かします。  Linuxで初心者が迷うQ&Aを読み、フリーソフトで楽しめばラズパイ推奨のLinux OSも手になじんできます。超ハイレゾ再生やMinecraftのプログラミングも楽しみましょう。
  • ラズパイマガジン 2020年10月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲームやロボット製作で身に付く 工作基本ワザ30、Pi 4/カメラ新版検証 「積み木ができる小さなロボットアーム」 「人が近づくと回り出す卓上扇風機」ーー。 そんな作って楽しい9種類の作品を製作しながら、 30種類の電子工作の基本ワザを身に付けます。 ハードワザとソフトワザを15種類ずつ紹介します。 ラズパイ4の8GB版、64ビットOS、新高精細公式カメラの実力はどの程度か。 性能や使い勝手をしっかり検証します。 Webのコロナ情報を調べて警告するマシン、 抵抗16本をベースに自作するADコンバーターも併せて作りましょう。 特集1 ゲームやロボット工作で分かる! 電子工作基本ワザ30 特集2 メモリーは8Gバイト&OSは64ビット対応 ラズパイ最新版の実力を徹底検証 特集3 高解像度でレンズ交換が可能になった! 新公式カメラモジュールの使い勝手をレビュー 特集4 AD変換器を自分で作ってみよう 抵抗の「分圧」で細かく測れる 特集5 音楽・動画専用OS「LibreELEC」で遊ぼう! インターネットラジオやYouTubeをラズパイで再生 特集6 自治体のWebページと連携、新型コロナ信号機を作ろう 特集7 「Ubuntu 20.04 LTS」+「ラズパイ4」で構築! ハイレゾ対応の音楽配信サーバー 特集8 ラズパイをBluetooth経由で操作できるようにしよう 講座 実験して分かる電子パーツの動かし方 講座 ハード&ソフトをちょい足し?新しいラズパイの遊び方 講座 ラズパイとPC両対応! ゆっくり学ぶLinuxの使い方 講座 電子工作にも役立つ! 基礎からわかるLinuxコマンド マンガ 女子高生とラズベリーパイ 【付録冊子】アキバの人気パーツ配線図ベスト17
  • 令和川柳選書 路地裏のつぶやき
    -
    1巻880円 (税込)
    令和初の日本を代表する第一線作家、200名超による川柳叢書。これからの川柳界を背負っていく若手実力作家から、常に手本としてあるべき川柳家の姿を示す重鎮まで錚々たる顔ぶれが並ぶ。本シリーズをひもとくことで、現代川柳のトレンドを知ることが出来る。 森羅万象がテーマとなり、「人間を詠む」短詩型文芸と呼ばれる川柳は、作者の人間像を浮き彫りにする。3章を基本とするシンプルな構成だからこそ、より作家ごとの個性が際立つ。 発祥から260余年、気の遠くなるほど長い年月をかけて熟成された川柳。その歴史の継承の瞬間を、あなたも一読者として目撃、そして体験することが出来る。 47都道府県のうち愛知を代表する川柳作家・浅見和彦のベスト作品集! オフレコで調子に乗って滑る口 アバンチュール何もなかった浜辺の夜 いきなりの猫撫で声は御用心 エアコンに任せておけぬ扇風機 エサ代もバカにならない腹の虫
  • ワンダーキッズペディア16 技術1 ~技術の進歩~
    -
    子どものなぜ?なぜ?に答える学習ビジュアル百科。本格的な写真やイラストでわかりやすいオールカラー版! 身近な商品にはたくさんの技術がつまっています。たとえば昔の冷蔵庫は氷で冷やしていたとか、はじめてのカメラには撮影に8時間もかかったなど、技術がどう発展してきたかがよくわかります。 〈 目次 〉 ・ この本の使い方 この本の特色 ・ もくじ 定期購読のご案内 ・ なぜ? なに? ヒャッカーズ ・ 昔と今のものを比べてみたよ ・ テレビ ・ カメラ ・ 電話 ・ 電池 ・ 電球 ・ 時計 ・ エアコン ・ 掃除機 ・ 電子レンジ ・ 冷蔵庫 ・ 扇風機 ・ キッズペディア調査隊 ・ 次号予告 ・ 小学館の百科の紹介 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。

最近チェックした本