パレード作品一覧

非表示の作品があります

  • Microsoft Dynamics 365 ERP機能概説
    -
    Microsoft社のERPである「Microsoft Dynamics 365」に関する国内唯一の解説書です。 画面イメージを使い、機能をわかりやすく解説しています。 また、ERP選定、プロジェクトの進め方、運用、グローバル対応の要点、および導入における参考情報も網羅しています。
  • マイナスの経験 その先に見えたこと どもり社長のはなし
    -
    小さい頃からコンプレックスに感じ、隠し通したいと念じてきたどもりのこと。 今でも言葉は時々つまってしまうけど、それは社長としてのマイナスにはならない。 弱みや挫折に見える体験は、一時は大きなプレッシャーになっても、受け入れて対処法を見つけることで、自分をひと回り大きく成長させる経験になる。 29歳で会社を興し、年商20億にまで成長させた。 ・掃除の挨拶ができれば大概のことはうまくいく ・社員をクビにしない ・有能な女性社員の活用のために必要なことは ・判断基準は「人助けになるか」 ・平等より公平を目指す 不良少年だった社長が語る、まっすぐな物語。
  • 毎日新聞創刊150周年記念出版 目撃者たちの記憶 1964~2021
    -
    常にスクープの最前線に立つ新聞社のカメラマンたち 事件・事故の瞬間に何を考え撮影したのか 「スクープの毎日」と呼ばれ毎日新聞社を支え続けた カメラマンたちの記憶と足跡を辿る報道写真史 スクープ報道を見て、写真の迫力に驚くことはよくある。だが、報道する側は誰よりも先に情報を知っていなければ伝えることはできない。時に記者よりも早くカメラマンが現場に入り撮影しているケースは少なくない。つまりカメラマンはスクープの第一目撃者にもなり得るのだ。新聞報道という一つの時代を背負ってきたカメラマンたち。本書は過去60年間の事件・事故・災害などを中心に、スクープを撮り続けたカメラマンたちの記憶を辿る。ピュリッツァー賞をはじめ数々の新聞協会賞などを受賞した彼ら。その裏には、「スクープの毎日」と呼ばれた記者魂があった! [内容] 特別寄稿 佐高信「時代を超えて残るもの」 三億円事件現場の空撮/大久保清容疑者が乗る警察車両とカーチェイス/あさま山荘事件/三菱重工ビル爆破事件/ベトナム戦争終結 サイゴン脱出/田中角栄前首相を逮捕/敦賀原発放射能漏れ事故取材記/日航ジャンボ機墜落事故/「昭和」最後の日の思い出/ベルリンの壁崩壊取材記/金日成主席単独会見取材記/雲仙で大規模火砕流発生/カンボジアPKO取材記/阪神大震災で自宅が全壊、被災者が取材者になった/オウム真理教の麻原を撮った/西鉄バスジャック事件/阪神タイガース・星野監督胴上げを空撮する/JR福知山線脱線事故空撮取材/東日本大震災 大津波との遭遇/天皇陛下即位のパレードの取材記/九州豪雨で球磨川が氾濫、土砂崩れが多発/2021年 コロナ禍の東京五輪
  • マスコミ対応はもう怖くない!メディアトレーニングのすべて
    3.0
    「メディアトレーニング」は、記者会見、記者インタビュー、マスコミ対応を効果的に、失敗なく行うための話し方とテクニックのトレーニングです。不祥事、偽装、リコール、事故…緊急記者会見が続出する今、大注目を集めています。メディアトレーニングの第一人者である著者がそのすべてを、この一冊に。 記者会見などを効果的に行うための話し方とテクニックの訓練「メディアトレーニング」。その第一人者がおくるマスコミ対応の指南書。
  • マスコミバスターズ
    -
    1巻1,056円 (税込)
    過熱する取材・報道が遂に悲劇を起こした!! 実話をもとに社会派ミステリー小説 「殺した? 誰が殺した? そうだ、母は殺されたんだ・・・」 レポーター達のマイクが伸びる。 「そっとしてくれたらこんなことには……」 「お前達が母を殺したんだ!」裕喜の指がカメラに向けられた。 「お前等をみんな残らず……ぶっ潰してやる!」 その言葉通り、マスコミは失墜する事態となったが、 マスコミ被害を追うフリーライター折原跡美が行き着いた真相とは…。 インターネットは普及し始めたものの、SNSがまだ一般的でなかった2000年代初頭、テレビのワイドショーや芸能週刊誌、スポーツ紙といったマスコミは、現代よりも強い影響力を持つ一方、過剰取材や誤認報道など多くの問題を引き起こしており、まさにモンスターだった。 フリーライターの折原跡美は、大学時代に先輩である吉祥院裕喜の母親がマスコミ取材に追われ自殺した事件をきっかけとして、マスコミによる被害をテーマとした取材を続けていた。 数年後、吉祥院裕喜を中心に起きた現代の「シンデレラ」「ロミオとジュリエット」騒動。それに振り回され、過熱していくマスコミ各社。 ついに悲劇は起こり、マスコミは世間から責任を糾弾され、誤認報道続きで信頼を失い、テレビの視聴率も雑誌・新聞の売上部数も急降下する事態に。 マスコミ被害にあった人々による復讐劇を描いたエンターテイメント作品。
  • マッチング・ウィズパレード(1)
    完結
    3.6
    ひなこ、美月(みつき)、桜(さくら)は大学時代からの親友3人組。 アラサーの彼女たちは、結婚のチャンスを掴むためマッチングアプリを始めることに。 恋愛経験の少ないひなこがマッチングしたのはエスコートも完璧な紳士的イケメン。 メッセージのやりとりもデートも順調で、これが運命の相手なのかも…?と思っていたけれど、彼のひと言をきっかけになんだか雲行きが怪しくなってきて……? 探して、見つけて、立ち止まる。恋愛模索オムニバス・ラブ・ストーリー!(Matching Case 1―前編―収録)
  • まっぷる 大阪観光'24
    -
    大阪で今行くべきトレンド&定番スポットをテーマ別に大紹介!パワーアップしたデイタイムパレードが楽しみな「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」をはじめ、道頓堀・新世界などの定番観光エリアもボリューム満点にご紹介。進化中の大阪駅周辺エリアや大阪城・鶴橋などの楽しみ方もこの一冊でバッチリ予習。食の都・大阪の最強グルメもふんだんに収録。おみやげ選びには「おみやげBOOK」が別冊付録で付いてます! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 家族でおでかけ 京阪神・名古屋周辺'24
    -
    0歳から小学生がいる家族へ向けたおでかけ本の決定版!22年秋に愛・地球博記念公園内にオープンしたジブリパークのほか、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が話題の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」では、2年半ぶりの開催となるデータイムパレード「NO LIMIT!パレード」がスタートと気になるビックニュースが盛りだくさん。その他、ニューオープンや各施設の最新情報も満載。動物園、水族館、遊園地、おもしろ体験など一年を通して何度も使える、子育て中の家族に大活躍な保存版の一冊です! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 真夜中のサーカス
    -
    晴やかに装っても振り返る者のない生活に失望し、兄の買ってくれた赤いミニで散ってゆく娘、老醜と整形したふくよかな乳房を花嫁衣裳に包み宣伝パレードに繰り出す老婆、夫のいわれのない嫉妬にいたたまれない気持になる女……。つましく生活する市井人の姿を架空の町・菜穂里を舞台に浮び上らせる。もの悲しい場内がスポットライトをあびる、サーカスの意匠に仮託した連作短編集。
  • まれびとパレード
    4.0
    ゾンビ、座敷わらし、泥田坊、邪鬼――。今の生活は悪くない。だけど、彼らに出会って前を向けば、何だか少し、変わるかも!?ちょっぴり不思議でほんのり切ない青春短篇集。
  • まわるヒットパレード 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    日本一の歌手になりたくて、田舎から上京してきた17歳の小谷九里子。だけども今の彼女は、今にもぶっ潰れそうな三流事務所のB級タレント…。番組収録中、とうとうキレて大暴れし、九里子は唯一のレギュラー番組をクビになった。そんな矢先、歌番組の収録の見学に行く機会が巡ってきた。出演者は憧れのヴォーカリスト鴨川率いるバンド、「ドベ・スペ」!ドベ・スペのリハ中、思わずハモッてしまった九里子だったが、鴨川が突然の解散宣言をしてしまい…?
  • まんがグリム童話 姫たちの淫らな秘め事
    完結
    -
    「なんだか……身体が熱いぞ!」「思うがままに抱いてください…!」中国の後宮、寵姫が皇帝に媚薬を仕込んで、激しく淫らな夜を過ごす!(「後宮妃の乱」) 「ドレスをまくり上げて足を開きなさい!」修道院にはいった乙女の処女検査! さらに司祭から淫靡な調教を受けて……! 乱交しまくりの修道院の謎とは!?(「修道女たちの秘め事」) わがまま女王様が騙されて、裸でパレード! 興奮した国民たちに襲われて、快楽に悶える羽目に!(「はだかの王様」)ほか全4作収録。
  • まんがでイッキ読み! 浅見光彦 怪奇殺人ファイル
    3.0
    大人気! 浅見光彦シリーズを極厚ページでイッキ読み! 悲恋、愛執、因縁、軋轢……死が招く不幸の連鎖!? 舞鶴、隅田川、御堂筋……旅情あふれる名所が、凄惨な殺人で血に染まる!! 名探偵・浅見光彦が難事件に挑む!! ◆[蜃気楼] 原作 内田康夫/作画 渡 千枝 取材相手の突然の行方不明と死。事件の鍵は「富山の薬売り」!? ◆[隅田川殺人事件] 原作 内田康夫/作画千村 青 式場に向かう水上バスで花嫁が失踪。別の水死体が見つかり……! ◆[御堂筋殺人事件] 原作 内田康夫/作画 細村 誠 パレード中に、山車の上でモデルが毒殺される衝撃事件が!?
  • 【漫画】風俗裏街道。スキンレス春川が往く!全国遊郭巡り ■ソープよりお得な裏遊び■一発屋/石川・片山津温泉編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男性同士や会社での出張、旅行で欠かせない楽しみといえば 【風俗】 【ちょい観光】 【地元の人と触れ合い】 知らない土地で、知らない文化、風習、女性と触れ合うのも人生経験の1つ。 知らない土地で、どこに行けばいいかや、相場も分からない。 そんなお悩みを、全国の風俗巡りをしているスキンレス春川氏が解決。 著者のリアル体験記を読んでテクニックや知識をいかそう。 【大阪・信太山/ポン引き】チョイの間街で「裏」遊び 本仮屋ユイカ似美女33歳 山車の上で飛び跳ねるような腰遣いにたまらず発射 大1.3 信太九町のだんじり 【大阪・堺市/ヘルス】貴重な老舗店に突入 可愛い優香似23歳 指じゃなくてチ〇チン鉄砲でせめて欲しいんや~ 大1.4 火縄銃を持った侍たちのパレード 【佐賀/ヘルス】入店してわかる濃厚サービス 恥ずかしそうな懐かしき相原勇似26歳 手で顔を隠しながらもヨガリまくる彼女 大1.2 唐津くんち 【新潟/テレクラ】交渉上手な床上手妻 和久井映見似の人妻33歳 1時間で16コール 安全日だから、 大1.2 雪だるま弁当は貯金箱 【島根・松江/デリヘル】濃厚プレイの熟女店が人気 牧瀬里穂似30歳 潮吹き体質!ピストンのたびに奥ヒダがピクピク 大1.3 松江城で日本酒 【広島・福山/エステ】中国娘の「隠しサービス」 菅野美穂似25歳 これは〇番と違うね~素股の失敗よ~イクときは、 大1 福山城 【徳島・西富田公演/立ちんぼ】生はお嫌い!?圧倒プレイ60分 【鹿児島・天文館/マントル】客引きの服装で判断 【長野・戸倉山田/連れ出しスナック】コリアンセクシー美女にギンギン 【北海道・すすきの/立ちんぼ】ピストンのたびにマン汁が音をたてる 【福岡・博多/ポン引き】大歓楽街の裏遊びはレベル高し 【大阪・今里新地/ちょいの間】コリアン美女を抱く 【三重・松坂/サロン】入室から大興奮 【大阪・飛田新地/ちょいの間】超メジャー色街の遊び方 【石川・片山温泉/一発屋】ソープよりお得な裏遊び 【新宿歌舞伎町/ポン引き】健在だった裏スポット 【大阪・新世界/立ちんぼ】サービス満点の熟女たち 【栃木県・小山/サロン】キス魔の女のコが圧倒 【兵庫・尼崎/スナック】喘ぎ声が筒抜けの熟女店 【東京・鶯谷/デリヘル】交渉でお得遊び 【福島・郡山/エステ】中国美女と戯れる 【新潟・長岡/サロン】地元妻で騎乗位発射 【名古屋/キャンパブ】予想を裏切る濃厚プレイ 【熊本/立ちんぼ】地元熟女の締りに完敗
  • マンチ!
    3.7
    ドップリ浸って、満たされて♪ フードテーマパーク「マンチランド」で働くキャストたちの恋模様。新入りパレードダンサーのミカは厳しくも優しい先輩・シロさんのことが大好き!ある日酔った勢いで思わず告白し、結ばれる二人♪しかし翌朝、まさかのシロさんの一言が待っていて――?! ほか、調理場シェフ×フード担当社員、衣装部おネエ×クールバーテンダーのあったかくってバラエティ豊かなキャラクターたちの弾む恋が盛りだくさん!
  • MARCH STORY 1
    完結
    3.7
    18世紀、東ヨーロッパの某所。落ちこぼれピエロのピルコレは、パレードで失敗し落ち込んでいた。そこへ奇妙なフード姿の少年が現れる。ピルコレは気さくな彼に元気付けられ、2人は仲良くなる。少年は、とある骨董品のイヤリングを探しているらしいが、そのイヤリングには“イル”という邪悪な者が潜んでいて、ピルコレが見つけても決して触れてはいけないという。だが“マーチ”と名乗るその少年と別れ、サーカスのテントに戻ったピルコレの目の前に、見覚えのない美しいイヤリングが…(第1話)。
  • 水辺で会いましょう ~Water and Dream~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やさしい言葉とシンプルな絵を合わせたアートブック。 夢のような、あの世のような、水辺のイメージの中で、心を無垢にすれば、サヨナラしたあの人に会えるかもしれません――。
  • 美智子さま いのちの旅 ―未来へ―
    -
    ご成婚から出産、皇室の旧弊との戦い、苦悩、そして生前退位――60年にわたり美智子さまと共に時代を過ごし、皇室に関して多数の著作を世に出し続けたジャーナリスト・渡邉みどりさんの集大成となる作品です。 国民の希望であり続けるお后に学ぶ「人生最後の大仕事」終い方と次代へのメッセージとは。 美智子さまと元側近侍従と著者のマル秘のエピソードも紹介し、若き日の美智子さまの写真も多数掲載しています。 30年に渡る、上皇さまと美智子さまの「終い方」に向けたあゆみをまとめました。昭和天皇崩御と葬儀、即位といった一連の儀式のためにかかる莫大な経費と国民の自粛による経済への大きな影響に驚いた上皇陛下と美智子さまは、「終い方」に向けての取り組みを始めました。家族会議を開き、国会を動かして法改正し、墓陵のかたちを決め、上皇さまの生前退位を実現。そして今、「美智子さまのメッセージ」には私たちが学ぶことがたくさんあります。 著者は、日本テレビ放送網のプロデューサーとして美智子さまのご成婚パレードを取材し、昭和天皇の大喪の礼では総責任者として陣頭指揮をとった皇室ジャーナリストの渡邉みどりさんです。
  • 御堂筋殺人事件 〈新装版〉
    -
    各企業が車を飾りたてて大阪・御堂筋をパレード──その最中に事件は起った。繊維メーカー・コスモレーヨンが開発した新素材をまとったミス・コスモの梅本観華子が、大観衆注視の中、急死したのだ。胃から青酸化合物が発見され、コスモレーヨンを取材中の浅見光彦が事件にかかわることに。コスモの宣伝部長・奥田とともに観華子の交友関係を調べ出した矢先、第二の殺人が。長篇推理。
  • 宮崎ツヤ子コレクション モラのカラー図鑑Ⅱ ~パナマの先住民アート~ The Tsuyako Miyazaki Collection MOLA ART FROM KUNA YALA OF PANAMA Ⅱ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者が50年かけて集めたモラコレクションの完全版! 厳選1,800枚を収録した、世界初の「モラのカラー図鑑」。その続編である本作パート2では、未発表のモラ650枚を追加掲載しています。 カリブ海の鮮やかな風景を布で描く"モラ"。魚を狙う鳥、漁師を誘う人魚、虹、薬用植物、マラカスと笛、民族を守り闘う鳥、幾何学模様…モチーフ別に分類し、モラ一枚ごとに図柄の解説と作り方を掲載した充実の内容。
  • 宮崎ツヤ子コレクション モラのカラー図鑑 ~パナマの先住民アート~ The Tsuyako Miyazaki Collection MOLA ART FROM KUNA YALA OF PANAMA
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クナ族の女性が着る民族衣装「モラ」。 伝統模様から斬新なオリジナルまで、1,800枚のモラをオールカラーで紹介! 神話・霊界・ディアブロ、アダムとイブ・クリスマス、人魚・精霊の船、鳥・動物・魚、薬用植物・花、マラカス・クナダンス、幾何学模様……。 モチーフ別に分類し、データ・説明とともに収録した日本初のモラ図鑑。 モラ研究の貴重な資料となる一冊!
  • ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』 ~KIRAKIRA KANSAI PARADE #世界クロミ化計画~パンフレット【電子版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サンリオキャラクターのネオンライトの下でばっちり☆キメる「サンリオ男子」たちが詰まっています! 関西サンリオ男子5人と、新関西サンリオ男子5人の2組の座談会が掲載された読み応え満載なパンフレットです★
  • 無限軌道☆クリスタルロード
    無料あり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 争いのない世界を目指して――。 僕は、ペガサスの霧に包まれた荷馬車に乗って、不思議な少女イズミと地球を旅だった。 壮大なスケールで描かれる本格SF小説。 まことしやかに言い伝えられている噂があった。 「銀河系の中心には、人と人とが思いやり、幸せを分かち合いながら暮らせる星がある。その星にたどり着くには、いつ現れるかわからない、2頭のペガサスに引かれた『荷馬車』に乗ればよい」と。
  • 「ムダ時間を減らし」「ムダ時間を防ぐ」業務改善入門 事例でわかる 職場でできる 4つの業務改善アプローチ
    -
    本書は働き方改革を展開している多くの職場での業務改善について、実効性の高い提案書です。提案する業務改善は、ムダ時間を「減らし」、ムダ時間の発生を「防止する」ことを通じて時間を有効に活用するために、業務方法の標準化、ヒューマンエラー(ミス・ヒヤリハット)防止、タイムマネジメント、リスクマネジメントなどの手法を組み合わせて、職場単位でムダ時間に焦点を当てるアプローチです。
  • メモリー・オブ・アイカツフレンズ!&アイカツオンパレード!
    -
    「アイカツフレンズ!」から「アイカツオンパレード!」まで、2年にわたって放送された人気アニメシリーズの魅力を一冊に凝縮! あいねやみお、らきはもちろん、登場したアイドルたちの情報をたっぷり詰め込み、これ一冊で両作の思い出を堪能できます♪ アイドルごとに活躍を振り返るもよし、アニメシリーズを通しての名場面にひたるもよし!! 熱い「アイカツ!」を駆け抜けるアイドルたちとの思い出を、あなたの手元に残しませんか?
  • もしも人生をやりなおせるなら if I Had My Life to Live Over
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作者:ナディーン・ステアについて 作者のナディーン・ステアという女性についてわかっていることは少ない。アメリカ合衆国のケンタッキー州に暮らしていたらしいこと。彼女が85歳のときにこの詩を書いたらしいこと。それがすべてです。読者の方のなかには、ドイツの児童文学者、エーリッヒ・ケストナーの「もういちど人生がくりかえされたら」という詩を連想される人もいるかもしれませんが、彼女の書棚にケストナーの詩集があったかどうかはわかりません。 しかし、作家でもないごく平凡な女性によって数十年前に書かれたこの詩は、時代や国をこえ、いまも秘かに読み継がれている不思議な魅力をもった希有な作品であることはたしかです。 一般に知られるようになったきっかけのひとつが、1993年にアメリカで出版され世界的ベストセラーとなった『CHICKEN SOUP for the SOUL』のなかで紹介されたことだったことはまちがいないでしょう。また、元ハーバード大学の心理学教授で、アップルの創設者スティーブ・ジョブズに深く影響をおよぼした『Be Here Now』を著したニューエイジの代表的作家ラム・ダスは、自著の『STHILL HERE』で「いつも持ち歩いている文章」として彼女の詩を引用しています。そういった書物などで彼女の詩に触れ、心を動かされた人たちによって、感動の輪が静かに広がっていったと思われます。 インターネットが普及すると、「経営の神様ピーター・ドラッカーが晩年に書いた」というまことしやかな説が語られたり、あるいは原文にはない数行が加えられたりと、少しずつ姿を変えながらも、名もなき“ナディーンおばあちゃんの詩”は今日も世界のどこかでひとり歩きを続けています。
  • モット!となりの席は外国人
    完結
    4.7
    外国人児童とのギョーテン異文化交流を描いたコミックエッセイに待望の続編が登場!! 日本人には想像できない発言&行動のオンパレード!! 元小学校講師・あらた真琴が贈る、ワールドワイドな学校生活とは――?
  • もてあそばれてもかまわない
    完結
    4.0
    ベテラン作家が集うプチコミックで、新人の短期連載がアンケート上位に躍り出た!と話題を掠った作品が、ついに単行本化しました。 どんな変わった話か…と思えば意外にも「憧れの営業マンに玉砕覚悟で告白」という、フツーのOLのフツーの恋愛モノ。しかし、相手の男がフツーじゃないんです! いつも柔和な笑顔で紳士的な彼の「昼の顔」は仮面で、その本性は目つき極悪&黒づくめの「ドS男」。告白を取り消すわけにもいかず、つき合う事になるのですが、ドSな台詞のオンパレード! 「捨て犬みたいな顔でキャンキャン鳴きやがって このドM女」 「散々焦らした後で、お前の欲しいものは全部やる もういらないって懇願されるまで 言ってみな?」「覚悟しとけ 幸せでのたうち回らせてやる」 などなど!!ドSのくせに、最上に甘い…このギャップにやられる読者が続出。 今回は単行本化にあたり、描き下ろし○秘漫画も収録。これを読めば貴方もMに目覚める事間違いナシ!?
  • 元女子高生、パパになる
    4.1
    セーラー服を着ていた。30歳で死のうと思っていた。 そんな僕に、こんな未来が訪れるなんて――。 父として、LGBTQムーブメントのリーダーとして、仕事、家族、恋愛など 社会の「普通」を問い直す、フミノの奮闘記。 *     *    * 2020年8月、NHK総合でドキュメンタリー「カラフルファミリー」が放送され、SNSで話題となりました。 トランスジェンダー男性と、パートナーの女性、そしてゲイの親友と、彼らの赤ちゃんの「4人家族」の物語。 本書はそのトランスジェンダー男性フミノ=杉山文野の物語です。 1981年女性の体を持って誕生した杉山さんは、性自認は男性。 乳房切除手術を受け、現在は男性として生きています。 自身がトランスジェンダーであることを告白し、恋や悩み、 自分らしく生きようともがく日々を綴ったロングセラー『ダブルハッピネス』を2006年に出版してから14年、本書は2冊めの著書となります。 杉山さんは、前作刊行後、海外を放浪し帰国して就職。その傍ら、テレビ出演や講演会で性的少数者の現状を語ってきました。 そして、LGBTQの若者の集まる場を作り、パートナーシップ制度の口火をきった渋谷区の条例に深く関わり、 東京レインボープライド(パレード)の共同代表を務めるなど、さまざまな活動を牽引してきました。 セーラー服を着ていた高校時代、希望が見えず「30歳になったら死のう」と考えていた杉山さんが、当時想像もできなかった今の自分。 まさに激動といえる14年間は、読む人に「普通とは何か」を考えさせ、さまざまな悩みを持ち、明るい未来を思い描けず苦しんでいる人に、勇気と希望、自分らしく生きるためのヒントを与えてくれます。 目次  はじめに 第一章 彼女のこと 第二章 親のこと、活動のこと 第三章 東京レインボープライド 第四章 同性パートナーシップ条例 第五章 ファミリーのこと 未来へ あとがきにかえて
  • 【モラル崩壊】酒で人生終わりました。~鈴木ぺんた編~ (1)
    3.0
    泥酔して某人気テーマパークのパレードに乱入!! 酔ってフルチン姿でカラオケを歌っている姿を友人が録画!! 全裸でチ●コにリボンをつけられた客がキャバクラの前に爆睡! 面倒なダンナとのセックスを酔ったフリして回避! ゲロを吐くトイレを探して全裸でホテルを駆けまわる女! 酔った友人が「彼氏」といって連れてきたのはKーネル・サンダースのマネキン!? etc. みんなが目撃・体験した酒のやらかし話を、投稿4コマ職人・鈴木ぺんたが描く!!
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 日産ケンメリ・スカイラインのすべて
    -
    4連丸テール初モデルにして歴代中No.1人気のセダン フォトギャラリー 目次 トータル解説 4代目スカイライン モーターファン・フルバリエーション試乗レポート読み解き 5人のジャーナリスト達による、ケンメリ5つの解釈 ライバル比較・虎口の独自路線がケンメリの強み バンからワゴンへの華麗なる進化 スカイラインワゴン&バン Development Story of C110 SKYLINE モーターファン・ロードテストに見る真実&再録・座談会 メカ解説・人との調和をめざしたメカニズム 再録・スカイライン2000GT-R サーキット試乗レポート デザイン解説 価値を感じるデザイン 70年代NISSANラインナップ 使い勝手チェック2016 使い勝手チェック2016・特別編 側面図で見るFF化の恩恵 SKYLINEシリーズ・オン・パレード ケンメリの変遷を追う ケンメリAD考 プレゼント&編集後記 ケンメリ スカイライン カタログダイジェスト 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 野球が語る仕事のしくみ仕事のしかた 1から9
    -
    ボールパークは、そこで何が起こっているのかを客観的に捉えることができるという点で、わかりやすい組織機能モデルである。 このボールパークに、今という時代を乗り越えるためのヒントとなるものをどれだけ見つけることができるか。 ボールパークを共通概念とし、私たちの日常としての仕事場のあり方を考える上で、どれだけのヒントを見つけることができるか。 9イニングまでお付き合いください。
  • 薬師寺涼子の怪奇事件簿 水妖日にご用心(上)
    完結
    4.2
    南アジアの資源国・メヴァト王国のカドガ殿下がやってきた! 遊園地好きの彼は東京ザナドゥ・ランドを借り切ってお楽しみ……のはずだったが、パレードのキャラクター“半魚姫”に襲撃される。我らが女王陛下・薬師寺涼子(やくしじ・りょうこ)警視と忠実な下僕・泉田(いずみだ)警部補が扮装の美女を追うも、人間離れしたその身体能力に翻弄されてしまう。惜しくもとり逃すも、メヴァトの歴史と伝説を元に、お涼サマは学術的捜査を開始する!
  • 山と電波とラブレター
    -
    会社員歴25年。よく考えると一人旅したこと一度もなかったな、と50歳を手前に気づいた著者。 「連休」、「家族不在」、「留守番だけだと寂しい」などいろいろな偶然が重なり選んだ旅先は、欧米各国からの旅人たちを中心に限定2部屋をめぐって予約争奪戦が繰り広げられる、メキシコチアパス州の「エバーグリーン牧場」。 ひそかに世界の旅人が注目する、トリップアドバイザー5段階評価満点のゲストハウスで過ごした一部始終を、メキシコ在住の現役会社員の視点で描く。 日常からほんの一瞬解き放たれた著者が、大都会メキシコシティから山奥の広大な土地へ旅し、3泊4日という限られた時間で、人や動物、自然に出会い、世界中の宿泊客を魅了するファームステイを体当たりで体験。 時間がない、家族がいるから、仕事があるから。 そんな制約を言い訳に、旅をあきらめている人は多いのではないでしょうか。 特に30歳~60歳位の現役勤め人たちは、若いときの旅、冒険を封印して生きているはず。 でも自分のための旅を思い切って実行に移してみたら、何気ない風景も、一つ一つの出会いもきっとかけがえのないものになるはずです。 さまざまな制約をほんのひととき振り払い、何かを取り戻すために一歩踏み出すきっかけとなる一冊です。
  • 闇の水脈 風雲龍虎篇
    NEW
    -
    世間の知らない幕末の裏側に、ダークヒーロー「音羽一家」の活躍あり!! 「闇の水脈」シリーズついに完結。 弘化三年(一八四六)・初夏の夜。京都洛中では、密かに、倒幕と新政権樹立を図る謀略が推し進められていた。謀略の提唱者は怪人物の革命家・黒岩一徹。 その黒岩は、翌日の夜、隠れ家の洛外・岩倉において、謎の陰陽師を相手に、己れのテロリストとしての本音を存分に語るのだった。 それは、二百年以上も続いた徳川の泰平の世を覆し、この国を動乱の渦中へと導き、その果てに「万国の長」たらしめるような〈火〉の強国へと生まれ変わらせんとする野望であった。 同じ頃、大坂で起こる連続殺人事件。その背後には、抜け荷一味の元締・河内屋利兵衛の操る闇の組織の暗躍があった。河内屋一味によって無実の罪を着せられて処刑された廻船問屋・和泉屋藤兵衛の無念を晴らすため、闇の世間師・音羽一家の活躍が始まる。抜け荷のカラクリをあばこうと努めるうちに、音羽たちは、大坂の陰謀が京都の政治的謀略と一本の糸でつながっていることに気づく…… 風雲急を告げる幕末を舞台にした痛快時代小説。
  • USJで出会った心温まる物語―――ゲストが笑顔になった24の奇跡の物語
    -
    「娘さん、見つかるまで粘り強く探して立派でしたよ」 ――Story3『年間パス紛失事件』より 「ここに来たら、またお姉さんに会えるかな。来年も、絶対会いにきますね! 」 ――Story12『毎夏の思い出』より 「じつは私たち、オープンしたばかりのUSJのクルーなんです! 」 ――Story13『ゆめ咲線での出会い』より 「ぜひ、この『1』をバルーンに加えて撮影させてください! 」 ――Story15『結婚10周年の記念写真』 「はい、僕からのささやかなお誕生日プレゼントです」 ――Story18『誕生日のマジックショー』より 映画からそのまま飛び出てきたかのような空間、 趣向を凝らしたアトラクション、 大人気アニメやアーティストとの数々のコラボイベント、 そして、奇跡のようなクルーとの出会い――。 USJで、最高の体験と感動の出会いをしたゲストの、 24の心温まるエピソードをご紹介します。 ◆目次 はじめに Story1 ひと筋の光 Story2 コラボぬいぐるみ Story3 年間パス紛失事件 Story4 女性船長 Story5 MVP Story6 「おかえりなさいませ」 Story7 世界最高のアトラクション Story8 さようなら、E.T. Story9 母とシェフのシール Story10 オーストラリアの弟家族 Story11 世界一のツリーが見守る中で Story12 毎夏の思い出 Story13 ゆめ咲線での出会い Story14 シールの魔法 Story15 結婚10周年の記念写真 Story16 2度行われた千秋楽 Story17 ユニバ兄さん Story18 誕生日のマジックショー Story19 トーチラン Story20 ピーターさんのバイオリン Story21 夢のパレード Story22 いま、自分にできることを Story23 よぎぃさんとミコちゃん Story24 See you in the future! おわりに ※本書の印税の一部は、東日本大震災の義援金として寄付されます。 ■著者 USJのツボ
  • 雪女の時空方程式
    -
    洋画家の歌楽は、旅行先の高山で偶然入ったラーメン店で、旧友川東とその妻文絵に遭遇する。 35年前、歌楽は雪のように白い肌をした芸者雪野に出会い、出世作『雪に生きる女』を描いた。 その雪野こそ、あの頃と変わらない美貌を保つ文絵だった。 文絵の絵を描いて欲しいと頼まれた歌楽は、夜中に包丁を持った川東に襲われる。なんとか逃げた歌楽は、絵の文絵の顔が鬼の顔に変わっているのに気づき凍り付く。
  • ゆくとし くるとし
    4.1
    1巻471円 (税込)
    助産所を営む母に居候を決めこむ見知らぬオカマ。実家に帰省した私を包み込んだのは、そんな彼女たちのくふふふという温かな笑い声だった──。ヘッポコ助産所ではぐくまれる母とオカマと私の物語。受賞作に書き下ろし作品「僕らのパレード」を加えて、2006年11月『ゆくとし くるとし』として単行本化(マガジンハウスより)。表題作のみ2011年12月に電子書籍としても刊行。 (電子書籍版には「僕らのパレード」は含まれておりません。)

    試し読み

    フォロー
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 裏ガイドツアー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを漫喫するために、知っておきたい情報が盛りだくさん! 「待たずに乗りたい」「パレードやショーをしっかり見たい」「レストランはどこがおすすめ?」など、公式ガイドブックでは教えてくれない、誰もが気になる疑問を徹底解説します。大人気の「ハリーポッターエリア」の最新情報も掲載。パーク内が把握しやすい全エリアMAPと照らし合わせることで、事前予習もバッチリです!
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン お得&裏技徹底ガイド2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年のUSJを完全攻略!「SUPER NINTENDO WORLD」「モンスターハンター」等新アトラクションを最速予測!ハリー・ポッター、ミニオンズ、名探偵コナン、進撃の巨人etc.を時短&節約で楽しむお得&裏技を徹底公開! ●エクスプレス・パス完全使いこなし術 ●スタジオパスの激安購入方法 ●開園時間前に入園する裏技 ●「シングルライダー」で待ち時間を大幅圧縮! ●「チャイルドスイッチ」で赤ちゃん連れでアトラクションに乗る ●パレードを満喫できる㊙位置取り ●オフィシャルホテルに5000円台で宿泊する ●1000円以下で満腹になるメニュー ●「ライド乗り尽くし」「ショー&パレード満喫」「雨天でもOK」etc. オススメモデルコース ほか、2020年のユニバーサル・スタジオ・ジャパンを100倍楽しむ裏技&お得技が満載!
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 超得&裏技徹底ガイド2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 呪術廻戦、SUPER NINTENDO WORLD etc.最新アトラクション&イベントを最速攻略! 冬・春休みのUSJを完全制覇!「時短&節約」最新テクニックを全部見せ! ●「呪術廻戦」アトラクション&最新情報を最速掲載! ●コロナ対策も緩和された!? USJ最新ルール&マナー ●パワーアップバンド使いこなし術 ●マリオカートで高得点を狙うための「攻略ポイント7」 ●チケット&旅費を安く抑える裏ワザ ●ユニバーサル・エクスプレス・パスの賢い使い方 ●パレードを満喫できる㊙スポット ●食事&買い物を安くスムーズに済ます etc. USJを1日で制覇する㊙攻略法が超テンコ盛り!!
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 超得&裏技徹底ガイド2023-24
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●NO LIMIT!パレードのオススメ鑑賞場所はココ! ●ハリポタ新ショーは「開始10分前」がキモ! ●SPY×FAMILYシークレットミッション、ドラえもん XRライドetc.「ユニバーサル・クールジャパン2023」完全攻略 ●スーパー・ニンテンドー・ワールド必勝テクニック ●マリオカートで高得点を狙うための「攻略ポイント7」 ●ヨッシー・アドべンチャーに登場するキャラを極秘公開! ほか ●コロナ明けの新ルール&マナー ●ユニバーサル・エクスプレス・パスの賢い使い方 ●パレードを満喫できる㊙スポット ●食事&買い物を安くスムーズに済ます   etc. USJを1日で制覇する㊙攻略法が超テンコ盛り!!
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 超得&裏技徹底ガイド2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新エリア「ドンキーコング・カントリー」&鬼滅の刃、僕のヒーローアカデミア他「ユニバーサル・クールジャパン2024」を最速予測攻略! 2024のUSJを10倍楽しむための「時短&節約」最新テクニック集めました! ●2024春オープン!「ドンキーコング・カントリー」はこうなる! ●復活!鬼滅の刃XRライド、僕のヒーローアカデミア・ザ・リアル 4-D etc. 「ユニバーサル・クールジャパン2024」完全攻略 ●スーパー・ニンテンドー・ワールド必勝テクニック ●マリオカートで高得点を狙うための「攻略ポイント7」 ●ヨッシー・アドべンチャーに登場するキャラを極秘公開! ●NO LIMIT!パレードのオススメ鑑賞場所はココ! ほか ●ユニバーサル・エクスプレス・パスの賢い使い方 ●パレードを満喫できる㊙スポット ●食事&買い物を安くスムーズに済ます etc. USJを1日で制覇する㊙攻略法が超テンコ盛り!!
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの便利ワザ2019 決定版
    -
    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に、はじめて行く人も久しぶりに行く人も必携の攻略ガイド決定版! 話題沸騰のナイトパレードから、新アトラクションの登場でますます盛り上がる「ミニオン・パーク」、大人気の「ハリー・ポッター・エリア」まで、USJをまるごと徹底攻略! アトラクションの待ち時間短縮法、ショーの鑑賞ベストポジション、知らないと損をする穴場スポットなど、USJを楽しみつくすためのお得な裏ワザが満載です。 ■巻頭特集 ・「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード」完全ガイド ・徹底攻略「ミニオン・パーク」 ・USJ2019 注目NEWS&TOPICS ■PART1 ハリー・ポッターエリア完全攻略! 最新3Dライドから魔法体験まで進化する魔法世界を楽しみつくす! ■PART2 おすすめモデルコース テーマ別9プラン 初心者も、混雑日も、子ども連れもこれで完ぺき! ■PART3 エリア別アトラクションの裏ワザ完全版 行列回避ワザからショーのベストポジションまで一挙公開! ■PART4 行く前に知っておきたいUSJ基本必勝ワザ 特別なパスの選び方から混雑への傾向と対策まで! ■PART5 フード&ショップ 知っ得情報! 食事の穴場スポット&お宝グッズの入手方法教えます ■PART6 ホテル&観光 USJ周辺便利ワザ! 宿泊はお得に! アクセスはラクに! 観光もたっぷり! ■巻末付録 ・まだまだある! USJ知っ得情報 ・困ったときのお役立ちマップ ■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン パークMAP ■アトラクション攻略早見表 ■ストリート・ショーの開催場所総まとめ ■ユニバーサル・エクスプレス・パス便利表 ■レストラン&ショップMAP
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの便利ワザ2017
    2.0
    大人気キャラクター・ミニオンをテーマにした新エリア「ミニオン・パーク」がオープン! ますます盛り上がる「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」をお得に楽しむための攻略法が満載! ◆ユニバーサル・スタジオ・ジャパン パークMAP ◆巻頭特集 徹底攻略「ザ・フライング・ダイナソー」「ミニオン・パーク」を遊び倒せ! ◆Part1 ハリー・ポッターエリア徹底攻略 確実にエリア入場する方法から混雑回避ワザまで大公開! ◆Part2 目的・タイプ別モデルコース9 超初心者も、混雑日も、子連れもこれで安心! おすすめモデルコースを厳選紹介!! ◆Part3 全エリア全アトラクションの裏ワザ ライド&ショー&パレードの攻略法をあますことなく紹介! ◆Part4 行く前に知っておきたいUSJ基本必勝ワザ 特別なパス(Eパス)の選び方、混雑への傾向と対策、 効率よく目的をクリアするための時短ワザまで ◆Part5 フード&ショップお得テク 食事・休憩の穴場スポット& お宝アイテムを確実にゲットする方法を教えます ◆Part6 ホテル&観光 USJ周辺便利ワザ! 宿泊はお得に!アクセスはラクに!周辺観光もたっぷり! プランの組み立てに役立つ知っ得情報 ◆攻略マップ エリア別全施設マップ レストラン&ショップマップ 雨具販売マップ/紙おむつ販売マップ 喫煙所マップ/混雑しないトイレマップ フォトクルーマップ
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの便利ワザ2018完全版
    -
    ■巻頭特集 徹底攻略「ミニオン・パーク」 新体験の「ナイトパレード」が登場! ■PART1 ハリー・ポッターエリア完全攻略! 最新3Dライドから魔法体験まで大人気の魔法界を楽しみ尽くす! ■PART2 おすすめモデルコース厳選9プラン 初心者も混雑日も子ども連れもこれで完ぺき! ■PART3 エリア別アトラクションの裏ワザ! 行列回避の裏ワザからショーのベストポジションまで一挙公開! ■PART4 行く前に知っておきたいUSJ基本必勝ワザ 特別なパスの選び方から混雑への傾向と対策まで! ■PART5 フード&ショップ 知っ得情報! 食事の穴場スポット&お宝グッズの入手方法教えます ■PART6 ホテル&観光 USJ周辺便利ワザ! 宿泊はお得に!アクセスはラクに!観光もたっぷり! ■巻末付録 まだまだある!USJ知っ得情報 困ったときのお役立ちマップ ■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン パークMAP ■アトラクション攻略早見表 ■ユニバーサル・エクスプレス・パス便利表 ■レストラン&ショップMAP
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの便利ワザ2020
    -
    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に、はじめて行く人も久しぶりの人も必携の攻略ガイド2020年最新版! 話題沸騰のナイトパレードから、大人気の「ミニオン・パーク」「ハリー・ポッター・エリア」、新アトラクション「シング・オン・ツアー」まで、USJをまるごと徹底攻略! アトラクションの待ち時間短縮法、ショーの鑑賞ベストポジション、知らないと損をする穴場スポットなど、USJを楽しみつくすためのお得な裏ワザが満載です。 ■巻頭特集 ■PART1 ハリー・ポッターエリア完全攻略 !■PART2 おすすめモデルコース テーマ別9プラン ■PART3 エリア別アトラクションの裏ワザ完全版 ■PART4 行く前に知っておきたいUSJ基本必勝ワザ ■PART5 フード&ショップ 知っ得情報! ■PART6 ホテル&観光 USJ周辺便利ワザ! ■巻末付録 ■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン パークMAP ■アトラクション攻略早見表 ■ストリート・ショーの開催場所総まとめ ■ユニバーサル・エクスプレス・パス便利表 ■レストラン&ショップMAP
  • 妖怪PARADE ぴよFate/Grand Order作品集
    4.5
    ぴよが贈るFate/Grand Order作品集! かわいさと微笑ましさ満載の英霊たちの11編+描き下ろしをご覧あれ!
  • YokohamaWalker横浜ウォーカー 2015 8月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いよいよ夏本番!県内各所で行われるフードフェス、ダンス、ハワイアンなど夏イベントのほか、 ビアガーデンにナイトリゾート、アミューズメントプール、海の家など、おでかけスポットの最新ニュースを大特集! 人気4大花火大会の攻略法や8月末までのイベントカレンダーもあって、「明日何しよう?」の悩みを解決してくれる使える情報満載です。 さらに、巷でブームの“こだわりかき氷”や夏におすすめの手みやげ、西湘エリアの漁港めしもピックアップ! 「横浜ダンスパレード」に登場するでんぱ組.incのインタビューも見逃せない!   ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • ヨコモレ通信MAX セレブ編【文春e-Books】
    -
    週刊文春の人気連載「ヨコモレ通信」がオリジナル電子書籍に! 時代を先取り過ぎて、社会から「ヨコモレ」気味な珍スポットに、今日もなめ子さんが大闖入! 鋭くシニカルな観察眼はますます磨かれ、どんなにディープな文化も丸裸に。ユーモアたっぷりなイラストレポも楽しい、渾身のエッセイ集です。 セレブ編では、「テイラー・スウィフトのワールドツアー」「ジャニーズ・オールスターズ・アイランド」「ロックフェラー財団の集い」など、憧れの世界を覗き見できる100本をセレクト。さらにイラストレーター・田村セツコさんとの対談「おしゃれのコツは『ヨコモレ』にあり」を特別収録しています。 【主な内容】 ジャスティン・ビーバー来日講演 少女時代 さいたまスーパーアリーナ公演 佐川急便セールスドライバー握手会&撮影会 ダライ・ラマ法王と科学者の対話 初音ミク主演オペラ「THE END」 クリスチャン・ラッセン来日展「パッション」 レディー・ガガ来日講演「artRAVE: the ARTPOP ball」 新生大塚家具大感謝フェア テイラー・スウィフト「ザ・1989・ワールドツアー」 徹子の部屋展 オノ・ヨーコ展 三代目J Soul Brothers展示会 押尾学の復活ライブ 世界で一番貧しい大統領の講演会 大百万均一 リオ五輪凱旋パレード ジャニーズ・オールスターズ・アイランド ロックフェラー財団の集い ...etc.
  • 吉田類の思い出酒場 再会の味編
    -
    飲兵衛のゴッドともいうべき吉田類が数々の名店を酩酊しながらご紹介!読んだだけでよだれが出てくる美味しい酒とつまみのオンパレード!1冊もってフラリ酒!
  • 夜が好き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仲良し家族の一員である、トイプードルのリョウ。 ある日を境に、大好きなお兄ちゃんがお家に帰って来なくなります。 家族が涙を流し続ける光景を目にしたリョウは、突然の出来事に戸惑いますが… 家族を想って立派に成長していくリョウを描いた物語。ペットがもたらす家族愛、絆の尊さに心があたたまるはず。 読み終わったあと、誰もが大切なひとを抱きしめたくなる絵本です。
  • LOVE PARADE(ラブパレード)
    完結
    5.0
    全1巻726円 (税込)
    会った瞬間、すぐ燃え上がる恋。時間をかけて、少しずつ育まれる恋。形はそれぞれでも恋するハートは皆、幸せにときめいてる……。片思いが叶う瞬間の“きらめき”を描いた「LOVE PARADE」。他、ロマンティック長編「ジュリエット還る」を収録。
  • ラブユー小岩レトロ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京の東のはしっこ「小岩」。商店街が多く、東京23区内でありながらも着飾らない、下町風情あふれる街。古くから続いているお店の中には、いわゆる“昭和レトロ"な雰囲気のものもあり、どことなく懐かしさを感じます。そんなお店やそこを営む店主たちの下町気質、これらをまとめて“小岩レトロ"と呼び、お店の佇まいや内装、メニューや商品、店主のキャラクターなど、独自の視点で選んだ"小岩レトロ"なお店11店を紹介します。
  • ララぼうとルルぼうと青光クリスタル
    -
    自分はダメだという想いを抱え、縮こまって生きていたララぼう。自分の内側にいるもう一人の自分ルルぼうと出会い、ララぼうの心の風景は少しずつ変わっていきました。 今回のお話は、宝の山にある青光クリスタルを取りに行くことになったララぼう。 キーワードとふたつの歌を頼りに、道を自分で見つけなければいけません。 頭ではなく、感覚を使うのがコツ。 はたして、ララぼうは、青光クリスタルを見つけることができるのでしょうか? 今回のテーマは「直感を働かせる」です。 ララぼうとルルぼうシリーズ第4作目。
  • 旅行マスターMr.タンの朝日の中の仏塔群・ミャンマー紀行
    -
    Mr.タン(鄧予立氏)による写真集第7弾! 最大の都市ヤンゴンから、湖面を輝かせるインレー湖、仏塔が林立するバガンへ、そしてかつての王朝の都マンダレーをはじめとする古都へ。ミャンマーは、ときに落ち着き、ときに躍動し、さまざまな顔を見せ、魅力を発していた。なかでも強く印象に残ったのは、決して楽ではない質素な生活環境の中で人々が見せる恥じらいを含んだ誠実で親しげな笑顔だ。それから、無数の仏像や仏塔の上に一枚また一枚と長い年月の間に貼り重ねられた金箔。人々の抜きん出てあつい信仰心を物語っており、強く心を動かされる。 ミャンマーの絢爛な仏教文化や歴史、人気の観光スポット、加速する観光産業の様子などについて知ることができる一冊。
  • 旅行マスターMr.タンのカンボジア紀行 夜明けのアンコール・ワット
    -
    Mr.タンの旅行記写真集第8弾! 世界148の国と地域を旅した著者が、中国(香港)人ビジネスマンの視点からカンボジアの歴史と今を紹介。 プレ・ループの夕日、巨大樹木が絡みつくタ・プローム、アンコール遺跡群をめぐるシェムリアップ。行政・経済・文科の中心地、首都プノンペン。経済が成長すると同時に、観光業も急激な勢いで伸び、今やこの国の重要な収入源となっている。有為転変を乗り越えて今まさに再生しようとしている。 カンボジアと中国の親密な関係、古代~現代までの歴史の変遷、アンコール・ワットなど有名観光地の様子、クメール・ルージュの罪証などについて知ることができる一冊。
  • 旅行マスターMr.タンのチベット・ドライブ紀行
    -
    Mr.タンの写真集+旅行記第9弾はチベット! 今回の旅のルートは、ダルツェンド(康定)、ニャクチュ(雅江)、リタン(理塘)、バタン(巴塘)などを経由するG318国道の川蔵線。Mr.タンと4人の若き旅のパートナー、5人チームのマイカーでのチベット・ドライブ旅。 「中国で一番美しい景観大道」とも称えられているG318国道。五体投地(両手・両ひざ・額を地面に投げ伏して神に祈る行為)で道路の上を少しずつ進みながら「神山(カイラス山)」を目指すチベット人の親子。吐蕃王国建国以前にチベットにあった部族国家・シャンシュンの高度に発達した文化は、チベットの根幹であり、チベットの隅々にまで浸透した。そして、チベットで最も美しい建築物と言えば、やはり寺院だろう。寺院は村の最も高い場所にある。見渡すと、高い空に雲が薄くたなびき、はるか遠くの山々の頂にはまだ雪が積もっている。それが、寺院の赤褐色、タンチュン・ツォの青と組み合わさり、完璧な天然の絵画を描き出していた。 本書では、チベットの壮大な山々や氷河、草原や湖沼などの景勝地を美しい写真と共に紹介し、また、数千年の年月をかけて築かれてきた独特の文化と信仰の深さについても詳しく解説。さらに、人気の観光スポットや、現地の民族との交流など、読むだけでチベットに関するより深い理解と楽しみが得られる一冊。
  • リラックマと遊園地 Navigation Book
    -
    Netflixオリジナルアニメ『リラックマと遊園地』のメイキング本。 ストーリー紹介やスタッフインタビュー、場面写真、絵コンテの掲載など アニメを見る前に読んでも後で読んでも楽しめる一冊です。 ●ナカスギランド ガイドマップ ●キャラクタープロフィール ●メイキング オブ リラックマと遊園地 スタッフインタビュー/アートワーク/ キャストインタビュー/ミュージック ●ストーリー Episode 1|トラブルな予感 Episode 2|エミリとゲームバトル Episode 3|永治とジャングルツアー Episode 4|ピエロと恋するジャグリング Episode 5|スズネはアイドル! Episode 6|遊園地の秘密 Episode 7|くらやみの作戦会議 ●絵コンテ Episode 8|最後のパレード スタッフリスト
  • 魔女のやさしい葬列(1)
    2.3
    1~4巻660~990円 (税込)
    19世紀ヴィクトリア女王治世下の大英帝国。舞台は帝都ロンドンの片隅に店を構える、墓場のような“ブレイロック骨董店”。店内には陰気な若店主“ブレイロック”と、何も知らない無邪気な少女“リラ”がいる。花を届けに毎日店を訪れる花売り娘の“ナンシー”は、ある日、店の奥に秘匿された【人類最初の魔女】“リリス”の謎に触れてしまう…! 構想2年、満を持して世に問うゴシックファンタジー超大作!!
  • るるぶ上海・蘇州(2020年版)
    完結
    -
    上海のトレンドや絶対行きたいポイントをチェックできる最新のるるぶ! マストで訪れたいエリアは地図付きでしっかりガイドしています。 グルメ情報や最新のインスタスポットはもちろん、上海4大タワーや話題の上海ディズニーランドの情報も大充実! 【本誌掲載の主な特集】 <上海の基本情報> ・エリアインフォメーション ・2泊3日モデルプラン ・上海NEWS 最先端スポットを知る <外灘> ・街歩きガイド ・租界建築完全攻略 ・ゴージャスレストラン ・外灘源クラシックカフェ ・ナイトエンタメ <浦東> ・街歩きガイド ・4大タワー満喫 ・絶景ダイニング <上海ディズニーリゾート> ・人気アトラクション ・パレード/ホテル <名物グルメ特集> ・上海蟹/小籠包/上海料理/火鍋/麺料理 ・その他グルメ <ショッピング> ・雑貨 シノワズリ・デザイナーズアイテム ・ばらまきみやげ ・茶葉・茶器ショップガイド ・ショッピングモールをCHECK <エリアガイド> 豫園、新天地、田子坊、南京西路、南京東路、淮海路、衡山路 <癒し特集> ・チャイナビューティ計画 ・エステ・スパ ・マッサージ・足つぼ <ホテルセレクション> ・話題のホテル ・アクセス重視のホテル ・エリア別ホテルリスト <上海からのワンデートリップ> 蘇州、杭州、江南の水郷古鎮 【特典付録】 無料中国語会話クーポン 上海便利MAP ※この電子書籍は2019年7月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 歴史人物・とっておきのウラ話 教科書が教えない「面白い話・珍しい話・ドジな話」
    -
    鎌倉幕府を開いた源頼朝、浮気がばれて妻の北条政子から“ひどい目”に!? 天下の豪傑・加藤清正、便所で高ゲタをはくそのワケは? 名奉行・大岡越前守が、「銭をくれ」バアさんにお手上げ!? 明治維新の功労者・勝海舟、急所を犬に咬まれて悶絶!?――日本史に名を残した有名人たちも、一皮むけばタダの人。本書は、颯爽たる活躍で知られる面々の「面白い話・珍しい話・ドジな話」を一堂に集めた決定版である。戦国武将の意外な一面から、江戸時代の諸大名・文化人たちの笑える話、幕末動乱期の男たちの変わった苦労談、歴史に残るドジな男女の色恋沙汰までと、「歴史って、こんなに面白かったのか!」と目からウロコが落ちる面白エピソードが満載。とにかく楽しめる蔵出しネタのオンパレード!!

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛炎上主義。
    -
    人気ブロガー・作家の“はあちゅう”が恋愛サイトAM(アム)で連載された「毒吐きはあちゅうのアラサー恋愛入門」が、大幅に加筆、修正、新エピソード満載で待望の書籍化! 思わず「あるある」と頷いてしまう、アラサーにおこりがちな恋愛法則のオンパレードに、男女問わず共感し、読み終わる頃には、恋愛の酸いも甘いも疑似体験しつつ、「恋愛っていいな」と思うこと間違いなし!
  • ワイルドマウンテン 1
    完結
    4.3
    ▼prologue▼第1話/男はとっても寂しいもの▼第2話/すばらしい日々▼第3話/チャイルド・オブ・ザ・ユニヴァース▼第4話/イエスタデイズ・ヒーロー▼第5話/アイ・ソー・ザ・ライト▼第6話/パレード▼第7話/ハヴィング・ア・パーティー▼第8話/雨を見くびるな▼第9話/不滅の男▼GINZO GAKUDAN MONOGATARI●主な登場人物/菅菅彦(元・地球防衛軍隊長。最近退職してワイルドマウンテン町の町長に)●あらすじ/中野区内に、ひときわ高くそびえる大きな山。そこに「ワイルドマウンテン町」は存在する。ここの町長・菅彦は、最近まで地球防衛軍隊長を務めていて、この日は当時の部下・小柳くんが退職金を持ってきてくれた。目の前に積まれた札束はなんと2000万円。その金額に、菅彦は改めて失ったポストの大きさを再認識する(第1話)。●本巻の特徴/店といえばジューススタンド、家を建てる立地は急斜面。エリート隊長職を捨て、10世帯そこそこの町(?)の町長に収まったワケあり男の、のどかでヘンテコな日々が描かれる。●その他の登場人物/小柳くん(地球防衛軍隊員。菅の元部下。率直な性格)、本田くん(地球防衛軍軍用車。歩くし話す)、本厚木(地球防衛軍隊長代理。菅とは防衛大学時代からのライバル)、淵野辺さん(ワイルドマウンテン町住民。銀造が心の支え)、銀造(淵野辺さんの孫。この町唯一の子ども)、神保さん夫妻(ワイルドマウンテン町住民。奥さんは美人)
  • 私たちの物語
    -
    日本・ベトナム外交関係樹立50周年記念事業:元計画投資大臣として日本の対ベトナムODA(政府開発援助)の促進、「日越共同イニシアティブ」の設置・運営を成し遂げたヴォー・ホン・フック氏の知られざる道のり
  • 私のつづりかた ──銀座育ちのいま・むかし
    -
    1935年、銀座・泰明小学校の2年生だったオザワノブヲ少年が書いた作文の数々は、持ち帰るたび最愛の父により綴じられ、80代後半となった作家の眼前にある。遠足や軍楽隊パレードなどの学校行事、花火やデパートへのお出かけなど家族との思い出、そして友人と遊んだ銀座の町並み──幼少期の作文から思い出されるのは、愛すべき出来事や風景である。オザワノブヲ少年が描いた絵も多数掲載!
  • わんこ彼氏は発情中!~バイト中に脱がさないでくださいっ…!!1
    -
    1~3巻220円 (税込)
    「本当にイヤならやめるけど?」キグルミバイト中に現れた彼は、ケダモノわんこ君でした――大型テーマパークのマスコットキャラクター ララフィーの中の人(なんていないけど)をやっている私、藤枝雅、26歳、処女…。最近の悩みはバイト中に現れるイケメン 桜井篤志の存在! 抱きつかれた拍子に胸やお尻に彼の手があたって…な、なんで私、エッチな気持ちに…? それに…ただのファンかと思ったら、彼に急に迫られて…!? どうして私につきまとうの…? ――突然現れた淫らでワンコな王子様…! 彼のキスで目覚めた私に、夜のカーニバルパレードがはじまって…だめぇ、私の心臓が高鳴っちゃう――…
  • ワールド・パニック・オンパレード
    -
    【本作品は同人誌となります】 【あらすじ】 ファンタジー世界の運送会社が国際政治に巻き込まれる物語。 ※作品はクトゥルフ成分を含みますがクトゥルフそのものではありません。 ご了承ください。 ・世界観がダーク寄り ・男性妊娠は設定だけなら可 ・同姓間性交渉は設定だけなら妊娠可 ・可能なだけで描写は特にありません 原案:伴丘公 富二一 作画:うめピカソ 【内容】 本編 表紙など含む 107ページ おまけ漫画 7ページ ■総ページ数:116ページ
  • VOICE 2014 小児脳幹部グリオーマガイドブック
    無料あり
    -
    本書は、ネット上で知り合った患児とその家族のコミュニティー「小児脳幹部グリオーマの会」によって2014年に300部が自主制作された患者家族向けの病気解説書「VOICE 小児脳幹部グリオーマガイドブック」の電子書籍版です。 ごく一部の訂正のみで、内容は変わりません。2014年当時の情報という点をご了承の上、ご購入ください。 本書で扱う「小児脳幹部グリオーマ」とは、別名として「DIPG」「びまん性正中グリオーマ」「びまん性内在性橋グリオーマ」「脳幹部神経膠腫」とも称される疾患ですが、脳の中枢にある脳幹の内部に、びまん性の悪性腫瘍が発生するがんで、今現在、決定的な治療法は見いだされていません。 全国で年間40~70名あまりの子どもが発症しており、多くの場合、余命は約1年と診断される小児がんの中でも、最も厳しい疾患とされています。 本書は、9名の専門家による病気の解説と、16名の闘病を経験された患者家族によるこの病気をめぐる様々な「声」を掲載しています。 現在、闘病中のご家族はもとより、この病気に関心のある方に読んでいただきたいと思っています。 高度に発達した現代医学でも、まだまだ治療困難な病気が存在します。 様々な思いを抱きながら、それと闘っている子どもたちと、その家族の存在をぜひ知っていただければと思います。

最近チェックした本