デザイン作品一覧

非表示の作品があります

  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第536弾 スバル・レヴォーグSTI Sportのすべて
    -
    スバルとSTIが紡ぎ出す最上級グレードの魅力 目次 プロローグ ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル比較試乗 スペシャルインタビュー メカニズム詳密解説 デザインインタビュー 使い勝手徹底チェック Recommended Accessories ニューモデル速報 新型BRZのすべて 告知 購入ガイド 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第534弾 新型86のすべて
    -
    ますますコントローラブルに刺激度アップ 目次 プロローグ ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー 部署間の連携が生み出すトヨタのスポーツカーづくりの新時代 86の走りのテイストを決めた匠たちに聞く メカニズム詳密解説 デザインインタビュー ライバル車比較試乗 DETAIL CHECK 使い勝手徹底チェック 購入アドバイス 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド WORKS CUSTOMIZE MODELLISTA/TRD プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第533弾 新型パッソ/ブーンのすべて
    -
    期待を上回る日常性能で余裕のリッターカー 目次 ロングドライブ インプレッション アウトライン 開発ストーリー メカニズム詳密解説 デザインインタビュー ライバル車比較試乗 使い勝手徹底チェック 大爆笑の新型PASSOキャンペーン発表会 購入アドバイス 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第532弾 ホンダ クラリティ フューエル セルのすべて
    -
    ここまで来た! 燃料電池自動車の技術 目次 本田技術研究所 取締役 専務執行役員 三部敏宏氏に聞く 水素社会早期実現ビジョン ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー メカニズム詳密解説 デザインインタビュー ライバル車比較試乗 使い勝手徹底チェック 時事ネタ 2016.5 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第529弾 続 新型プリウスのすべて
    -
    実燃費、いいクルマ度全方位チェック 目次 デザイン考察フォトギャラリー 東京‐ 愛媛2000㎞ロングドライブレポート グレード展開&仕様内容 早わかりガイド 「世界のいいエコカー」と実力比較 続 メカ詳密解説ニズム E-Four 札幌‐小樽 雪上試乗記 豊島浩二ZF チーフエンジニア再インタビュー 「新型プリウスCM」「TNGA STORY」「PRIUS! IMPOSSIBLE GIRLS」制作秘話 続 使い勝手徹底チェック 嗜好別に優しく指南 購入アドバイス 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド TOM’ Sに聞く新型プリウス カスタムプラン プレゼントコーナー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第527弾 新型フォレスターのすべて
    -
    売れ筋SUVの深化 目次 ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 DETAIL CHECK! SUBARU SUV LINEUP 最新モデル試乗レポート メカニズム詳密解説 使い勝手徹底チェック デザインインタビュー バイヤーズガイド 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第526弾 新型プリウスのすべて
    -
    エコだけが取り柄じゃない! 五感に響く最新鋭 目次 ドライビングインプレッション 北米仕様ロサンゼルス試乗レポート アウトライン 新旧比較 デザインインタビュー メカニズム詳密解説 続 新型プリウスのすべて 告知 使い勝手徹底チェック 開発ストーリー 購入ガイド 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第525弾 ダイハツ・キャストのすべて
    -
    軽スペシャリティを豊かに彩る3つの個性 目次 ドライビングインプレッション「 SPORT」 編 ドライビングインプレッション「ACTIVA」「STYLE」 編 アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗「ACTIVA」 編 DETAIL CHECK デザインインタビュー メカニズム詳密解説 使い勝手徹底チェック 購入ガイド 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド D-SPORTのカスタマイズ展開に注目! プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第520弾 新型ソリオのすべて
    4.0
    「ソリオでないと」という人に応える正常進化 目次 ドライビングインプレッション 女性目線で普段乗りのしやすさをレポート アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 DATAIL CHECK! デザインインタビュー 購入ガイド 使い勝手徹底チェック メカニズム詳密解説 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第519弾 新型シエンタのすべて
    -
    スタイリッシュに毎日を彩る 家族の架け橋 目次 プロローグ 子育て&イクメン育成 ドライビングインプレッション アウトライン 新旧比較 開発ストーリー メカニズム詳密解説 福祉車両徹底解説 デザインインタビュー 使い勝手徹底チェック ライバル車比較試乗 DETAIL CHECK 購入ガイド 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第517弾 新型アウトランダーPHEVのすべて
    -
    ビッグマイナーチェンジで深まるONLY ONEの価値観 目次 アウトランダーPHEV のススメ ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー メカニズム詳密解説 アウトランダーPHEV がBaja Portalegre 500 にワークス参戦 國本恒博デザイン本部長インタビュー デザインインタビュー 使い勝手徹底チェック ライバル車比較試乗 DETAIL CHECK! ランサーエボリューションがPHEV に遺したもの 購入ガイド 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド 2015-2016年国産&輸入SUVのすべて 告知 プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第516弾 新型ロードスターのすべて
    -
    本当のスポーツカーとは? 向き合って走る悦び 目次 プロローグ 東京- 北海道ロングツーリング ドライビングインプレッション 谷口信輝 試乗インプレッション アウトライン 新旧比較で見えてくるもの 開発ストーリー ライバル車比較試乗 DETAIL CHECK! NR-A 大胆予測 サーキット対応度チェック 使い勝手徹底チェック メカニズム詳密解説 デザインインタビュー 中山 雅 チーフデザイナー特別インタビュー 購入ガイド 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第515弾 ホンダ・シャトルのすべて
    -
    5ナンバーサイズ最先端のゆとり、ワゴンの大躍進 目次 プロローグ ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 DETAIL CHECK メカニズム詳密解説 デザインインタビュー 使い勝手徹底チェック バイヤーズガイド エンジニアボイス 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド Honda Access 開発ストーリー 無限パーツガイド AD プレゼントコーナー AD 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第514弾 スバル CROSSOVER 7のすべて
    -
    エクシーガの進化系は7シーターSUV 目次 プロローグ ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 DETAIL CHECK! メカニズム詳密解説 デザインインタビュー 使い勝手徹底チェック ロングツーリング 購入ガイド ホンダ シャトルのすべて/新型ロードスターのすべて 告知 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第513弾 新型ステップワゴンのすべて
    -
    ファミリー用途も楽しい走りも全方位進化 目次 ドライビングインプレッション アウトラインPart1 アウトラインPart2 開発ストーリー ライバル車比較試乗 DETAIL CHECK! メカニズム詳密解説 デザインインタビュー 使い勝手徹底チェック 新たな優しさ搭載の福祉車両 AD エンジニアボイス 純正アクセサリー&ドレスアップパーツガイド Honda Access 開発ストーリー 無限パーツレビュー バイヤーズガイド プレゼントコーナー AD 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第512弾 ホンダS660のすべて
    5.0
    等身大スポーツの最高傑作 AD 目次 PHOTO GALLERY ドライビングインプレッション レーシングドライバー中島大祐のスペシャルインプレッション 開発ストーリー スナップ写真で振り返るS660 開発日誌 アウトライン ライバル車比較試乗 デザインインタビュー メカニズム詳密解説 使い勝手徹底チェック S660 生産ラインを直撃 S の系譜 アクセサリー&ドレスアップパーツガイド Honda Access 開発ストーリー 無限PARTS REVIEW バイヤーズガイド AD プレゼントコーナー 縮刷カタログ AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第511弾 マツダCX-3のすべて
    -
    ドライブしたくなる着座位置と適正サイズ 目次 PHOTO GALLERY ドライビングインプレッション 雪上インプレッション アクティブガールと行く春の400㎞ロングツーリング アウトライン 藤原清志 常務執行役員インタビュー 開発ストーリー デザインインタビュー メカニズム詳密解説 使い勝手徹底チェック ライバル車比較試乗 前田育男デザイン本部長が語る 新時代店舗の実情を探る バイヤーズガイド アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第510弾 新型アルトのすべて
    -
    ふたつのALTOときめき完全網羅 目次 ドライビングインプレッション ターボRS編 ドライビングインプレッション 標準車編 とある日のアルトと私 開発ストーリー アウトライン ライバル車比較試乗 自然吸気エンジン編 ライバル車比較試乗 ターボエンジン編 デザインインタビュー 使い勝手徹底チェック メカニズム詳密解説 標準車編 メカニズム詳密解説 ターボRS編 バイヤーズガイド アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第507弾 新型ホンダ・ジェイドのすべて
    -
    都市型ライフの新提案 AD 目次 PHOTO GALLERY ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー デザインインタビュー メカニズム詳密解説 ライバル車比較試乗 使い勝手徹底チェック Honda Access 開発ストーリー アクセサリー&ドレスアップパーツガイド 無限 PARTS REVIEW バイヤーズガイド ホンダファイナンスの純正クレジット ENGNEERS’ VOICE AD プレゼントコーナー 縮刷カタログ AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第508弾 新型アルファード/ヴェルファイアのすべて
    -
    高級サルーンの新しいカタチ AD 目次 PROLOGUE ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー メカニズム詳密解説 デザインインタビュー ライバル車比較試乗 ミニバンを上手に走らせるコツを伝授 使い勝手徹底チェック バイヤーズガイド アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第506弾 新型CX-5のすべて
    -
    端正な顔立ちと円熟テイストに人気再燃の予感 目次 PROLOGUE 竹下 仁 商品本部 本部長インタビュー ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 デザインインタビュー メカニズム詳密解説 使い勝手徹底チェック 500㎞ Long Touring アクセサリー&ドレスアップパーツガイド バイヤーズガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第505弾 新型アテンザのすべて
    -
    ますます誇り高き存在へ 世界ランク上昇! 目次 PROLOGUE 竹下 仁 商品本部 本部長インタビュー ドライビングインプレッション アウトライン 開発ストーリー ライバル車比較試乗 デザインインタビュー メカニズム詳密解説 1000㎞ Long Touring 使い勝手徹底チェック バイヤーズガイド アクセサリー&ドレスアップパーツガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第502弾 トヨタMIRAIのすべて
    -
    「水素社会」に躍進! 世界初の燃料電池市販車 目次 PHOTO GALLERY 試乗インプレッション クロスインプレッション アウトライン 開発ストーリー 燃料電池の仕組みと量産化への新技術を解説 メカニズム詳密解説 対面! 2007年発表のホンダFCX クラリティ デザインインタビュー 使い勝手徹底チェック 豊田章男社長が新城ラリー 2014を走る 購入&所有シミュレーション バイヤーズガイド/Special Column バックナンバーのお知らせ モーターファン別冊 国産名車カレンダー2015 告知 ニューモデル速報 第503弾 レクサスRC/RC Fのすべて 告知 モーターファン別冊 統括シリーズ Vol.68 2015年 国産/輸入SUVのすべて 告知 復刻堂 告知 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第501弾 新型レガシィ/アウトバックのすべて
    5.0
    アクティブな人生のお伴に 愉しい旗艦(フラッグシップ) 過ぎた時間を取り戻せ 目次 PHOTO GALLERY ドライビングインプレッション アウトライン ライバル車比較試乗 レガシィアウトバック編 ライバル車比較試乗 レガシィB4 編 開発ストーリー デザインインタビュー メカニズム詳密解説 使い勝手徹底チェック 大ヒットモデルへの成長の足跡 ライフスタイルの提案 by レガシィアウトバック ライフスタイルの提案 by レガシィB4 スバル・ラインナップ比較試乗 SUV 編 スバル・ラインナップ比較試乗 セダン編 アクセサリー&ドレスアップパーツガイド バイヤーズガイド プレゼントコーナー 縮刷カタログ セダンに惚れ直す 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第500弾 デミオのすべて
    3.5
    世界に誇る上質コンパクトカー、驚愕の高次元へ AD 目次 PHOTO GALLERY ドライビング・インプレッション 新世代SKYACTIV-D の進化 アウトライン 開発ストーリー 「性能開発統括」担当者が目指したもの ライバル車比較試乗 PART.1 ライバル車比較試乗 PART.2 デミオで行く週末プチトリップ デザインインタビュー メカニズム詳密解説 使い勝手徹底チェック クロスインプレッション -モータージャーナリスト6 人が語る- アクセサリー&ドレスアップパーツガイド バイヤーズガイド Auto Exe OPTIONS に注目! プレゼントコーナー 縮刷カタログ AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第499弾 新型 WRX STI WRX S4のすべて
    3.5
    孤高のAWDスポーツ──進化と派生 四代目WRXには、走りの魂みなぎるSTIとプレミアム感漂うS4をラインナップ 目次 PHOTO GALLERY 試乗インプレッション ― ストリート編 ― 試乗インプレッション ― サーキット編 ― アウトライン 開発ストーリー レース車両に見る新型のアドバンテージ ― NBR CHALLENGE 辰己英治 総監督に聞く ― ライバル車比較インプレッション メカニズム詳密解説 デザインインタビュー スバル同門対決 使い勝手徹底チェック アクセサリー&ドレスアップパーツガイド 純正オプションSonic Design スピーカーの美音 バイヤーズガイド WRX電子版キャンペーン 告知 プレゼントコーナー 縮刷カタログ WRX STI 縮刷カタログ WRX S4 Ending 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第497弾 新型コペンのすべて
    -
    NEW CONCEPT OPEN CAR! 爽快スポーツ、新型コペン 目次 PHOTO GALLERY DAIHATSU COPEN @ TOKYO NIGHT ドライビング・インプレッション アウトライン 開発ストーリー ドレスフォーメーションとは? クロスインプレッション デザインインタビュー 使い勝手徹底チェック 800㎞ロングツーリング コペン&カルチャー メカニズム詳密解説 リアル・スポーツカーマニア、松田れいが本音でチェック PLAY BACK The 1st COPEN COPEN CUSTOMIZE NEWS! アクセサリー&ドレスアップ・パーツガイド バイヤーズガイド プレゼントコーナー 新型コペン 縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第489弾 新型ハリアーのすべて
    2.5
    目次 ドライビング・インプレッション アウトライン ライバル車比較試乗 開発ストーリー デザインインタビュー CAR × PHOTO 使い勝手徹底チェック メカニズム詳密解説 クロニクル・オブ・ハリアー アクセサリー&ドレスアップパーツガイド バイヤーズガイド プレゼントコーナー トヨタ・ハリアー縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン別冊 ニューモデル速報 第487弾 新型アクセラのすべて
    -
    目次 MAZDA AXELA@ TOKYO NIGHT 新ステージへ 多彩な選択肢 C-seg 日本代表 人馬一体の創り方 絆を築きたい SKYACTIV TECHNOLOGY 新たなステップへ 世界基準のダービーマッチ!! 魂動の第三弾は凝縮された躍動感 多くの情報を、より安全に 魂動デザインと快適性の融合 フルスカイアクティブ第三の矢 やすらぎの里へ 人とクルマがひとつになるために 一貫した“走り”と“デザイン”の哲学 ディーゼル車は買い得度ナンバー1 「名車アーカイブ MAZDAのすべて」告知 プレゼントコーナー 「ニューモデル速報日めくりカレンダー2014」告知 マツダ・アクセラ縮刷カタログ 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • モーターファン 第480弾 スズキ・スペーシアのすべて
    -
    INTRODUCTION 4 ドライビング・インプレッション 6 アウトライン 12 パレットとの違いはここ! 16 ライバル車比較インプレッション 20 ママ&子供目線で検証 28 開発ストーリー 32 デザインインタビュー 36 使い勝手徹底チェック 44 メカニズム詳密解説 50 アクセサリー&ドレスアップパーツガイド 58 「カスタム」を先取りチェック! 60 バイヤーズガイド 62 プレゼントコーナー 65 スズキ・スペーシア縮刷カタログ 66 裏表紙 84

    試し読み

    フォロー
  • 35歳から伸びる人、止まる人
    -
    人生70年の折り返し地点である「35歳」。それまでに何を考え、どんな行動をし、どれくらい自分への投資をしてきたかによって、ビジネス人生の後半が決まるといっても過言ではない。著者は、ゴーゴークラブのムゲンに始まり、神戸ファッションタウン構想、FROM-1st、東急ハンズ、横浜新都市センタービル、アウトドア・ブームの演出、キャナルシティ博多、渋谷QFRONT等、数々のプロジェクトを手がけてきた浜野安宏氏。本書の前半では、40年にも及ぶプロデューサーとしての経験から、35歳までに何をすべきかを説き、後半では、「積極的試行錯誤こそ財産」「廊下コミュニケーション」「『巧み』か『拙』かで判断する」「発想の原点は相乗効果にあり」「≪書類≫よりも人間を信じる」等、自分の人生をデザインするための、目からウロコのノウハウを伝授している。何をしたらいいのか見えてない人や、何に対しても無気力な人には必読の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 小栗上野介抹殺と消された「徳川近代」 ~幕臣官僚がデザインしたもう一つの維新~
    値引きあり
    -
    徳川が構想した「近代」があった。 元号が明治に改元される5か月前、幕臣小栗上野介忠順が新政府軍に取り調べを受けることなく斬首されるという事件が起こった。後に大隈重信によって「明治政府の近代化政策は、小栗忠順の模倣にすぎない」とまで称された逸材である。 万延元年(1860)、小栗は、日米修好友好条約の批准書交換のために派遣された徳川幕府遣米使節の目付としてアメリカを訪れた。そこで目にしたのは工業化、近代化が高度に発展した大国の姿だった。小栗は、工場で手にした一本のネジとともに帰国。日本の近代化に着手する。横須賀に製鉄所、築地に日本で最初の本格的なホテルを建造し、さらには近代的な陸軍の創設にもかかわった小栗の歩みを照射することで、幕臣らによって進められていた「徳川による近代化」の全貌をひもといていく。 さらに、咸臨丸でアメリカに渡った遣米使節の一員だった秀才・小野友五郎など、ニッポン近代化の礎として活躍した幕府のテクノクラートの足跡を辿り、なぜ彼らの功績が埋没したかを検証。抹殺された歴史の真実を解き明かす。 ※この作品は単行本版『消された「徳川近代」明治日本の欺瞞』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • 恋心の果てない理屈【電子限定かきおろし漫画付き】
    値引きあり
    4.4
    1巻515円 (税込)
    デザイン専門学校に通うサブカル男子の梶原は、 新調したカメラの試し撮り中に高校の同級生・丹生谷と再会する。 懐かしさで声をかけるも丹生谷は梶原を覚えておらず、 空気が読めない理系理屈男子へと変貌を遂げていた…! 普段なら絶対相容れないはずだが、 高校時代から丹生谷がなぜか気になっていた梶原は、あの手この手で気を引こうとする。 正直すぎてコミュニケーションがうまく取れない丹生谷と衝突しながらも旧交をあたためるうちに、 梶原はこの気持ちの正体が恋だと気付いて―――? ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 吸血鬼ブランドはお好き?(吸血鬼はお年ごろシリーズ)
    -
    ファッションデザイナーの卵・麻乃は、師匠の草間紫音になかなか認められず落ち込んでいた。偶然見かけたクロロックの姿をヒントに描き起こした新デザインが採用され、喜んだのもつかの間、麻乃はブランドをクビにされ、盗まれたデザインは〈ビバ! 吸血鬼〉という新ブランドとして発表されて……!? 図らずもモデルになった吸血鬼クロロックと娘エリカが正義のために立ち上がり、悪徳デザイナーの闇に迫る! 他2編収録。
  • スパデート 1
    無料あり
    4.6
    全8巻0~522円 (税込)
    一之瀬朋哉はウンザリしていた。経営するデザイン事務所は多忙を極め、安らぎとは無縁の日々。あげく女性不信が積み重なり、日常生活に“大問題”が! そんなある日、偶然訪れたスパで奇跡の出会いが舞い降りた──!?
  • ラーメン100(2013年版)
    -
    前号から早2年。 大好評だった「ラーメン100」がリニューアルして登場! 前号から早2年。大好評だった「ラーメン100」がリニューアルして登場!2年前と比べて、沖縄ではさまざまなテイストのラーメンが県内外問わず、話題を呼んでいます。リニューアルとはいいつつも、新店舗や新しいメニューの紹介など、女性だけではなく、男性も楽しめる一冊です。シンプルですっきりしたデザインはそのままに、使いやすさをプラス。今の沖縄ラーメン事情を知りたいならコレ!

    試し読み

    フォロー
  • パンとスイーツ100
    -
    話題の店から地元の老舗まで 焼き立てパンとおいしいスイーツ大集合 おいしいだけでなく、おしゃれなパン屋、かわいらしいデコレーションのケーキ屋など、みんなが知りたい、行ってみたいお店を再セレクト!シンプルですっきりしたデザインはそのままに、使いやすさをプラス。パン屋やケーキ屋などが増えつつある沖縄で、お気に入りのお店を見つけられる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • ごはん100
    -
    朝・昼・夜の全ジャンルを網羅 選び抜いたとびっきりごはん ほっとひと息つけるような、「ごはん」が食べられるようなお店をセレクト。おいしいのはもちろん、おしゃれな雰囲気や、女性ひとりでも行ける定食屋など、みんなが知りたい、行ってみたいお店をご紹介。シンプルですっきりしたデザインはそのままに、使いやすさをプラス。味にうるさい方でも、お気に入りのお店を見つけられる1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 花モチーフの魔法のタワシ Part2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キュートな花をモチーフにしてデザインした、アクリル毛糸3玉で4柄が編める、魔法のタワシ作品集。人気の配色で、7つのグループを提案。キッチン、バスルームケアにぴったりな全28点を掲載。
  • 改訂版 ちっちゃくてかわいいボンボンマスコット
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しくカンタンにボンボンが作れるハマナカのくるくるボンボンの器具を使って、カラフルな毛糸で作るかわいいマスコット。動物をはじめケーキやクリスマスオーナメントなどデザイン85点!
  • 爪句@思い出の都市秘境 : 都市秘境100選ブログ8
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「碑」「デザイン」「景観」「山と海」「植物」「神社・仏閣」「狛犬」「彫刻」「行事」「海外」の10のカテゴリー。共著者12人を加え、それぞれが感じる、都市の秘境を収録。
  • 爪句@虫の居る風景 : 都市秘境100選ブログ14
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近に見られる虫を観察し、「花と虫」「デザイン」「飛び姿」「生態」「蝶」「風景の中のトンボ」「ハチの仲間たち」「カメムシ」「バッタ目」「甲虫の仲間」の10のカテゴリーに分けて爪句と共に紹介。小さな虫にも、様々な特徴があり、人面に見えるデザインを持つ虫、名前の由来、蜜を集める様子など、爪句と共に紹介。
  • 田舎力 ヒト・夢・カネが集まる5つの法則
    3.6
    「ないないづくし」にあえぐ地方の中から、都会もうらやむ活力と雇用を創出する田舎が出てきた。地域おこしの成否は、いったいどこで決まるのか。全国800の農山漁村をまわってきた著者が、「発見力」「ものづくり力」「ブランドデザイン力」「食文化力」「環境力」の5つの力に焦点を当てて検証する。ふるさとに生きがいと誇りを取り戻す一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 速効!パソコン講座 Windows 8.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 8.1がこれ1冊で学べます! Windows 8.1は、8からたった「0.1」のバージョンアップですが、アプリ一覧やスタートボタンなどの大きい改訂や機能追加が行われました。より使いやすくなりましたが、解説書がないと戸惑ってしまう箇所も少々あります。本書では、Windows 8.1の起動・終了から、ファイル・フォルダー操作、各種アプリの使い方、設定方法など、Windows 8.1で必要なことが短時間でひととおり学べます。また、「一歩進んだワザ」「トラブル解決」「スピードアップ」などのコラムも充実していますので、Windows 8からのバージョンアップユーザーにも、XPやVistaからの乗換ユーザーにも対応できます。すべてのWindows 8.1ユーザーに安心してお使いいただけます。初心者に嬉しいキーボード表付き。
  • パソコンに効くサプリ Windows 8.1ポケットブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パソコンを取り巻く環境の変化とともに、パソコンを含むデジタル機器も多様化しています。デスクトップ型、オールインワン型、ノート型、タブレット型、ハイブリッド型など、形もサイズもさまざまですし、入力方法も、従来のマウスやトラックパッドの他、指やデジタルペンで画面を触るタッチ操作式も増えてきました。 2012年に発売されたWindows 8は、そういったさまざまなデジタル機器のいずれでも使いやすいように、インターフェイスが大幅に変更されました。そして今回、そのWindows 8をより使いやすくしたWindows 8.1が発売されました。ユーザーから要望の多かったスタートボタンの復活をはじめ、検索機能の強化、Skypeの搭載、クラウドとのより進んだ統合など、さまざまなチューンアップが施されています。 本書では、そんなWindows 8.1を存分に活用していただけるよう、今までのWindowsと共通の基本操作からWindows 8.1の新機能まで、幅広い内容をポケットサイズに盛り込んでいます。丁寧な解説を心がけましたので、初めてパソコンを使用される方の入門テキストとして、あるいはこれまでのWindowsからバージョンアップされる方の参考書として、さらにはなにか困ったときに参照するお助け本として、さまざまな形で本書をご活用いただければ幸いです。 ■CONTENTS 【Chapter1】Windows 8.1の基本/【Chapter 2】デスクトップ画面の基本操作/【Chapter3】インターネットとメールの活用法/【Chapter4】アプリを使いこなそう/【Chapter5】Windows 8.1を使いやすく設定しよう
  • アプリに効くサプリ エクセル関数ポケットブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そのデータ入力、一瞬で終わります!すぐに役立つエクセル関数を厳選! たとえば平均値の算出、金利の計算、日数のカウント、文字列の操作など…関数を知らなければひたすら手入力したり、面倒な数式を入力したりという落とし穴にはまってしまいます。そこで失われた時間は戻ってきません。もったいない!本書は、エクセル関数を使い、複雑な計算、データ処理を効率化する方法を解説しています。本書を読んでいただければ、その便利さを感じていただけるはず!エクセル関数に慣れていない方のために、本を読みながら同じように操作できるサンプルデータもご用意しています(読者専用サイトよりダウンロードしてください)。 ■CONTENTS Chapter1:関数の基本/Chapter2:日付や時刻と通貨を扱う関数/Chapter3:数値データを扱う関数/Chapter4:文字列を扱う関数/Chapter5:高度な関数
  • 新装版 東京リラックス
    4.0
    女性雑誌『クレア』に連載されていた「東京リラックス」がついに文庫になりました! デザイン一新、書き下ろし充実で新装版として生まれ変わりました。97 年から2001年に体験した、全44巡礼。エステから催眠術、猫アイランドへのたびまで、まさに珍道中リラックス? セイコの好奇心は尽きることがない!!
  • ワードをInDesignに読み込む最良の方法ー試論[文字組編] せせらぎ出版刊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近、出版・印刷物の原稿がほとんどMSワードで入稿されるようになってきた。そのワード原稿には、文字データのみならず、写真、図、表が含まれていることが多い。 また文字データについても「ルビ」「傍点」「アンダーライン」「上付き文字・下付き文字」「斜体」「太字」「脚注」など、ワードの多彩な機能が使われ、それらが組版指定を兼ねていることも多い。 これらをふまえ、インデザインのワード読み込み機能でどこまで対応できるか、対応できない部分の対応はどうすればいいか、徹底的に検証してみた。

    試し読み

    フォロー
  • イルミネーション・キス
    3.7
    1巻528円 (税込)
    短大を卒業し、デザイン事務所で働く西野は、東京での日々に流されるままに生きてきた。そんな日常の中で、ふと意識しだした年下デザイナー伊藤の存在。どこか不器用な二人がともに歩き始めるには、今この瞬間に交わすキスが必要だった(表題作)。キスにまつわる温かくて切ないシーンを、やわらかな筆致で描いた短編集。
  • エクセル 時短の裏ワザ 400+α
    -
    “残業しなくても最高の成果が上がる”テクニックを多数掲載した、ビジネスに確実に役立つエクセル徹底活用本。 エクセルに慣れていない人から、ある程度使いこなしている人まで、読めば効率的に仕事をこなせて、仕事時間が大幅に短縮されます。 エクセルの裏技・お得技が満載です。 [目次] ■巻頭特集:エクセル “時短”のエッセンス ■chapter1:ミスなくすばやい「データ入力」のワザ ■chapter2:ムダのない「セルの操作・書式設定」と「印刷」のワザ ■chapter3:仕事がはかどる「数式」と「関数」の基本 ■chapter4:短時間で作成できる「表とグラフ」のワザ ■chapter5:データ分析に役立つ「ピボットテーブル」のワザ ■chapter6:必ず得する「カスタマイズ」と「トラブルシューティング」 ■関数INDEX
  • 【スパイシーレディ】幼馴染スイマーは水から上がると…野獣!?~溺れるくらい抱いてやる!【合冊版】 (1)
    完結
    -
    合冊版でお得に読める! 「俺に抱かれる気分はどうだ?」――デザイン開発室に勤務する加奈子はイケメンに見向きもせず水着のことばかり。そんなある日、水着の新デザイン作成のために来社した幼馴染で日本代表スイマー・深瀬と再会する。サイズ測定を担当することになった加奈子は深瀬の成長した体に見惚れていると…「俺だけ脱がされてんのも不公平だ」とフィッティングルームで脱がされてしまい…!?「昔はこんな事しなかったのに…!」敏感な胸もアソコもしつこく弄られて、トロけた体では抵抗できない…! ※本書は合冊版となります。分冊版作品『【スパイシーレディ】幼馴染スイマーは水から上がると…野獣!?~溺れるくらい抱いてやる!』の(1)~(3)が収録されています。重複購入にお気を付けください。
  • 世界一やさしいパワーポイント2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「世界一やさしい」シリーズからパワーポイント2021の入門書が登場!大きな文字と大きな画面で、パワーポイント2021を基本から解説します。プレゼンが苦手な初心者必見のやさしい内容! スライド作成の準備から、文字入力、テーマ機能でデザインの変更、表・図形・写真・動画などの挿入、そしてプレゼン方法まで一連の流れをバッチリ解説。仕事で使えるワンランプアップできる内容になっています。練習用ファイルの無料ダウンロードも付いてて、480円で手軽に学べてお得です。
  • エスパー魔美 1
    完結
    4.7
    全9巻528円 (税込)
    藤子・F・不二雄の名作が次々とよみがえる、てんとう虫コミックス新装版の好評シリーズ第3弾は、連載開始40周年&アニメ化30周年となる「エスパー魔美」です。 「エスパー魔美」は1977年1月号から『マンガくん』で連載開始。1987年4月から1989年10月までアニメ放送されました。 中学生の超能力少女が人知れず空を飛び、人助けや事件解決に大活躍!さわやかな正義感と思春期のドキドキがいっぱいのSFジュブナイル。 「ドラえもん」や「パーマン」より少し上の世代にファン層を広げた、藤子・F・不二雄の代表的傑作の一つです。 このたび、てんとう虫コミックスのカバーデザインを一新し、全ページ新規製版による新装版として刊行いたします。 (『藤子・F・不二雄大全集』で作成した最新のスキャンデータから製版しています)。
  • 世界一やさしいパワーポイント 2016/2013/2010対応
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わかりやすいプレゼン資料が作れる! パワーポイントが上手に使えない、プレゼン資料作成の初心者必見!今どきのパワポのスライド資料の作り方がきちんと身につく!パワーポイント2016/2013/2010に対応! パワポ特有の文字入力の基本操作は巻頭で特集。提案書などを例に、新しいスライドの挿入やデザインの整え方、スライドの構成変更、表やグラフ、図版の入れ方、別のファイルからのデザインだけを流用する方法や、アニメーション効果、写真や動画の挿入、スライドショーの実演方法まで解説!巻末にはプロが伝授するプレゼンの実践方法も収録! 主な内容は、 巻頭特集 押さえておきたいスライドの作り方!/パワーポイントの画面の構成/パワーポイントのバージョンによる違い/サンプルファイルのダウンロード方法/パワーポイント入力操作のキホンを押さえる!ほか 第1章 プレゼン資料作成の基本 第2章 スライドのデザインを整える 第3章 表やグラフ、図を入れて説得力のある資料を作る 第4章 アニメーションや動画で動きのあるスライドにする 第5章 完成したスライドでプレゼンする 巻末特集 プロが伝授!パワーポイントを使ったプレゼンテーション実践入門 など、パワポの基本がわかる機能を豊富に紹介!
  • ジョシの制服
    完結
    5.0
    突然のリストラにあった崖っぷちガール☆砂原翼・23歳。愛猫・殿との生活を守るため、必死のアピールで転がり込んだのはマニアに人気の制服専門デザイン会社。代表兼デザイナー・天童のスパルタ指導のもと、ド素人+女子力ゼロの翼も次第にその仕事の魅力に惹かれ始め…!?
  • パーマン 1
    完結
    3.5
    全7巻528円 (税込)
    ある日突然、宇宙人からもらったマスクとマントで、パーマン1号になったみつ夫! おサルのパーマン2号と、なぞの女の子パーマン3号(パー子)も加わって大はりきり! 藤子・F・不二雄の代表作の中でも屈指の名作漫画の一つ「パーマン」の誕生50周年を機に、カバーデザインを一新した新装版、全7巻の第1巻! ●収録作品:パーマン誕生/パーマンに水難の相/野球は二人で/猛獣がいっぱい/はじめましてパー子です/ニセ札犯人を追え/怪獣さがし/わが友「有名人」/脱獄囚とおばあさん/箱入りむすこ/怪人千面相/パー子の正体は?/怪人ネタボール/巻末企画:これがパーマンの秘密だ!!
  • anan特別編集 休日、香港
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 中国悠久の歴史とコロニアル文化さらには最新のカルチャーが混在する独特の雰囲気で人気の香港。モダン点心、ローカル飲茶、麺、粥、アフタヌーンティー・・・etc,めくるめくグルメを食べ歩き、合間にはエッグタルトやマンゴープリン、パイナップルパンなどのほっこりローカルスイーツや、薬膳&フルーティなヘルシースイーツも堪能。見るだけでも楽しいローカルな雑貨店や世界も注目する香港デザインが手に入るおしゃれショップをクルーズしたら、夜は隠れ家感たっぷりのバーで魅惑の時間を……。さらにこのムックで注力したのは「開運」。街自体が世界屈指のパワースポットともいわれる香港で、寺院めぐりだけではなく、観光で、食べて、さらにはボディケアでも開運できるんです!3人の人気風水師の方に教えてもらった場所と方法にもぜひご注目を。 中環、尖沙咀などのおなじみのエリアから、近年注目の香港大学周辺エリア、さらにはランタオ島、スタンレー、西貢など郊外のエリア情報も充実。 ハンディサイズの中に、ワクワクからほっこりまで、香港の多面的な魅力をぎっしり詰めた一冊、次のお休みはこの一冊持って香港にどうぞ!
  • ビジネス大学30分 キャリアデザイン
    -
    本格的なビジネス理論をセミナー形式で学ぶ【ビジネス大学30分シリーズ】 第12弾は「キャリアデザイン」 本書は普通の人に、その人なりに努力して歩んできたキャリアについて語ってもらったうえで、それを学術的な視点から分析し、 キャリアデザインのためのヒントを見いだそうという趣旨である。 【目次】 ●第1章 キャリアデザインとは 1 キャリアデザインとは何か 2 キャリアデザインの必要性 3 キャリアを考える視点 4 仕事生活とキャリアデザイン 【ケーススタディ】 仲間由紀恵の平坦ではない道のり など、他4つ ●第2章 キャリアをデザインする 5 キャリアアンカー 6 過去を振り返る 7 キャリアサバイバル 8 職務と役割の分析 【ケーススタディ】 ITベンチャーからNPO法人の運営に転身を遂げた駒崎弘樹 など、他3つ ●第3章 キャリアデザインの旅 1 偶然を自分のものにする 2 キャリアのサポーター 3 ワークライフバランス 4 何のために働くのか 【ケーススタディ】 仕事は「生きる」ことと重なり合っている など、他3つ
  • 仮面ライダーZO超全集
    値引きあり
    -
    跳び、殴り、蹴り、バイクで激走する、原点回帰型ライダー。仮面ライダー誕生20周年記念映画の超全集、電子版配信開始! 仮面ライダー誕生20周年記念作として1993年公開。オリジナルビデオ「真・仮面ライダー/序章」の人気が高かったことを受けて作られた、劇場用完全新作。真・仮面ライダーの特徴だった生物的リアルさは、ZO自身に関しては抑えめとなったが、敵怪人については雨宮慶太監督自らのデザインによる生物っぽさ炸裂のキャラクターが登場している。仮面ライダーがバッタの遺伝子によるバイオ改造の産物である点や、武器を持たず、肉弾戦のみで敵を倒すあたり、初期ライダーへの原点回帰が意識されていた。この超全集では、大判写真満載のキャラ、メカ紹介、ストーリーガイドに加え、決めのシーンではコマ送り連続写真を多用した、ページ数の割に異常に多い写真点数を誇る。雨宮慶太によるキャラ表やイメージイラスト、絵コンテも掲載。また石ノ森章太郎による初期シノプシスまで収録。中身の濃い1冊だ!ちなみにZOの語源については「“ZO”とは、20周年の“20”がナマッタ呼び名、と言ったら、誰も生みの苦しみなんてハナシ、信用しないだろうなァ。」と、石ノ森先生による本書の前書きにある。 この底本総ページ数74ページ、フィックス型EPUB53.5MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ULTRAMAN ヒーローピクトリアル
    値引きあり
    -
    実はレアな、完全オリジナルのウルトラマン映画。別所哲也主演。2段階に変身するリアルなウルトラマンが電子書籍で登場! 2004年12月公開の、オリジナル劇場版ウルトラマン。別所哲也扮する自衛隊パイロット・真木は、謎の飛行物体を調査に向かう途中、空中で飛行物体に激突してしまう。即死と思われたが、現れた謎の宇宙人と合体することで、奇跡の生還を果たす…そう、この映画のモチーフは初代ウルトラマン第1話のそれだ。異なるのは、怪獣側も人間と合体している点。ウルトラシリーズにくらべ、ストーリー、デザインともにリアル志向。怪獣、ウルトラマンともに10メートル級→40メートル級へ2段階に変身、その過程が通常ウルトラマンのしゅわしゅわではなく描かれ、緊張感を盛り上げる。本作ウルトラマンのリアルっぽいデザインモチーフは、この後テレビシリーズのウルトラマンネクサスへと受け継がれた。本書では映画本編で動きが早く、わかりづらかったディティールを含めてストーリーをビジュアル解説。キャラ設定、特撮現場グラフ、CG設計図解など、劇場版ULTRAMANを表から裏の裏まで全面収録した。 底本総ページ数52ページ、フィックス型EPUB36.7MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーJ超全集
    値引きあり
    -
    雨宮慶太監督の、巨大化する劇場版仮面ライダー!電子版超全集シリーズにドカンと登場! 1994年4月公開の映画。フォッグマザーの怪人たちにより瀕死となった主人公瀬川耕司が、地底に棲む地空人による改造で仮面ライダーとして甦り、怪人たちと死闘を繰り広げる。怪人はコブラ男、トカゲ男、ハチ女など、旧1号ライダー風のラインアップだが、雨宮慶太監督の作品らしく、生物的でちょっとキモい、怪人というより怪物といった姿になっている。Jの大きな特徴は40メートルに巨大化する点で、本人の能力ではなくイレギュラーの変身となっている。巨大化ライダーは、仮面ライダー単独としてはこのJだけである。また、故・石ノ森章太郎先生が関わった最後の仮面ライダーでもある。本書においては巻頭の口絵に石ノ森先生によるJのイラストと、雨宮監督による怪人デザインスケッチを収録した(スケッチは他にも多数収録)。通常のキャラ図解やストーリー紹介以外に、巨大化シーンの絵コンテや、上原正三氏によるシナリオ第1稿を完全掲載するなど、趣味性の高い作りとなっている。 底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB48.94MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 劇場版ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT 超全集
    値引きあり
    -
    TV版ウルトラマンコスモスの世界から遡ること8年。主人公ムサシとコスモスの出会いを描く劇場版の超全集が電子復刻! 2001年7月公開。TVシリーズウルトラマンコスモスの主人公、春野ムサシとコスモスの出会いを描く、TV第0話とでもいうべき劇場用映画。8年前の設定のため、ムサシはまだ子どもで杉浦太陽は出ていない。 初代ウルトラマンで、バルタン星人が初登場した回の監督だった飯島敏宏が脚本(千束北男名義)、演出を手がけており、この映画でも敵としてバルタン星人が登場するが、怪獣を殺さないウルトラマンというのがウリだったコスモスらしく、この映画でもバルタン星人を殺していない(が、自爆した)。 本書は、通常のTVシリーズ超全集と異なり、ストーリーダイジェストをビジュアル中心のものとテキスト中心のものの、2パターン掲載している。ビジュアルページでは1ページあたり大小30点以上もの写真を使用、これでもか!の贅沢なページ作りが目を引く。もちろん超全集定番の人物紹介やメカ紹介も怠りない。特撮解説に併せて、ウルトラマンコスモスの没デザインや没カラーリングなども掲載したファン垂涎の1冊だ! 底本総ページ数66ページ、フィックス型EPUB43.0MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 仮面ライダーBLACK・RX超全集 完全版
    値引きあり
    4.0
    仮面ライダーBLACK、仮面ライダーBLACK RX、最後の昭和ライダーがぎっしりつまった待望の電子復刻本! 1987年~1988年仮面ライダーBLACK、1988年~1989年に仮面ライダーBLACK RXと続けて放映された、御大石ノ森章太郎が直接関わった最後のライダー。 石ノ森ヒーローが共通して背負う哀愁が強く出た作品で、原作コミック版仮面ライダーのテイストは、旧テレビシリーズ(藤岡弘版)よりこちらが近いとも言われる。その哀愁は変身途中でいったんキモいバッタ顔になってからライダー顔になる描写や、敵に捕らわれていた親友が、敵の王となって登場するあたりに象徴的に見て取れる。この敵、シャドームーンは悲運を背負った悪のライダーとして人気を博し、本書でも主役ライダー並みの扱いとなっている。本書ではBLACK、RX、RXがさらに変身するロボライダー、バイオライダー、そしてシャドームーンのひみつを、ぶち抜きの大判写真と大量ページで全公開!バイクや武器、ちょっとナマモノ的な敵幹部、怪人たちももちろん全網羅!全エピソードフルカラーチェック!巻末には石ノ森先生のインタビューやデザインラフも収録のマジ決定版だ。 「“悪”はいつか滅びますが、“正義”は常に永遠なのです。」(石ノ森章太郎巻頭言より) 底本総ページ数114ページ、フィックス型EPUB92.2MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ビジネスマン流 デキる男の 第一印象力講座
    -
    ビジネス、就活、恋愛……、第一印象のせいで損をしていると感じたことはありませんか? 最初の出会い方、つまり「第一印象」はその後の関係を決定づける重要なものだと言われています。 ポイントを押さえた戦略的な自分の見せ方を身につけましょう! ★自分の見せ方に気を使っていますか? ★「人間、外見よりも中身で勝負だよ」。そんな風に思っていませんか? その後の人間関係を左右するほど重要である第一印象。 本書では第一印象を決める要素、【顔、髪型、身だしなみ、視線、表情、視線、動作、声】について、歯に衣着せぬ直球アドバイスが好評、イメージコンサルティングの草分けとしても知られる著者が、丁寧にアドバイス! ・身だしなみを超えた戦略的な「自分の見せ方」がわかります。 ・ヘアスタイル、服装、話し方などの自己表現を指南、その変貌ぶりに定評がある著者が12年に渡るノウハウをビジネスマン向けに大公開! ≪目次≫ ●1日目 仕事も見た目が9割 01 人は中身より見た目で決まる! 02 見た目と性格は合っている方がいい (中略) ●2日目 見た目は顔と髪形で決まる! 09 髪形を変えるのが最もカンタンで効果的! 10 眉毛の手入れで大きく印象は変えられる 11 タイプ別・似合う髪形はコレだ! 12 薄毛は隠すな! (中略) ●3日目 ビジネスパーソン必須のスーツ選び 18 スーツの基礎知識・歴史 19 オシャレはやりすぎないことが大事 20 色の効果を知れば商談もまとまる!? (中略) ●4日目 知っておきたいアクセサリーの使い方 30 アクセサリー選びで気をつけたいこと 31 覚えておきたい靴の基本 (中略) ●5日目 印象を左右する表情と視線 37 印象は表情と視線で決まる! 38 表情は心を映す鏡 (中略) ●6日目 人の印象は姿勢と振る舞いで変わる! 45 デキる男に見える姿勢 46 TPOに合わせた立ち居振る舞い (中略) ●7日目 好印象を与える話しかた、発声 53 見られる自分を意識せよ! 54 声のいい男性に女性は惹かれる (中略) 著者:唐澤理恵 ビジネスパーソンのためのパーソナルプロデューサー。 お茶の水女子大学・早稲田大学大学院博士後期課程修了 「自分らしさをデザインする。」をコンセプトに、独自のパーソナルアイデンティティ分析を基に業界・業種・役職に合った「自分らしさ」をスタイリスト、ヘアデザイナー、ボイストレーナー、演出家ほか各種スペシャリストとともに演出をサポート。
  • 社畜は異世界の王に抱かれたくない!【電子限定特典付】
    値引きあり
    4.7
    【特典内容】電子限定描き下ろし漫画 【あらすじ】父の残した借金を返すため、社畜会社員の黒瀬は、今日も会社で残業に勤しんでいた。ある日、疲れ切って家に帰り、ベッドで倒れるように眠っていると、“夜の王”を名乗る男に襲われる。必死に抵抗するも、キスをされ、身体をまさぐられ、「『こちら』で俺の番になってくれ」と言われる。そして連れていかれた場所はまさかの異世界で――!? 【内容】 ・『社畜は異世界の王に抱かれたくない!』全6話 ・描き下ろし漫画4P ・描き下ろしあとがき1P ・電子限定描き下ろし漫画 ・各話カラー扉(単話発売時収録カラー扉) ・コミックスカバーイラスト(デザイン前イラスト) ・本体表紙:描き下ろし漫画2P
  • 激走戦隊カーレンジャー超全集
    値引きあり
    5.0
    搭乗メカもキャラの名前もクルマづくし!敵も味方も爆走三昧の超全集、バリバリ電子化! 1996年から1997年放映のスーパー戦隊シリーズ第20作。当時ブームだった、パジェロやランドクルーザーといったRVをモチーフとした戦隊で、マスクのデザインも当時のRVがこぞって装着していた、フォグランプ付きフロントガードバーを模したものになっていた。搭乗するマシンも、当時第二次ブームだったミニ四駆(フルカウルミニ四駆)っぽいものと、オフロードバギータイプのものが併用され、さらに小型マシンとしてカート型のものも登場した。敵の組織もそれらしく宇宙暴走族で、当然彼らもそれぞれ個性的なマシンに乗っていた。本書では、これら大量のマシン群とキャラクター、全エピソードをビジュアルチェック。またこの超全集のオンリーワンとして、本編にたくさん登場した架空の本を、中身を含めて紹介、「宇宙通販生活」「暴辞苑」「月刊ちゃう」「宇宙スポーツ」など、なかなか笑えるラインナップとなっている。 底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB54.3MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • マイ遺品セレクション
    値引きあり
    3.3
    ※電子書籍版の写真はカラーです。 「マイ遺品」とは、「死ぬまで捨てるもんか!」と強い意志を持って収集し続けているモノのこと。 還暦過ぎても生前整理や断舎離は一切やらず、人に見せて笑ってもらうためだけに倉庫まで借りて集め続けている「マイ遺品」を一挙大公開! ヤシの実を使ったキャラ人形やヘンな掛け軸など、もらってもうれしくないみやげ物(「いやげ物」と命名)、街で見かける「Since○○」と書かれた看板の写真、世界各国盤のボブ・ディランのレコード(デザインはほぼ同じ!)、子供の交通事故防止のために立てられた「飛び出し坊や」の写真、名所があまりない土地に発生しがちなカスみたいな風景の絵葉書(「カスハガ」と命名)、カニの表紙がおいしそうな旅行パンフレット(「カニパン」と命名)、冷蔵庫にはられがちな水道工事などの宣伝マグネット(「冷マ」と命名)……。 著者ならではの視点でカテゴリーを作り、独自のセンスで名前をつけて、「メディアで発表することを前提」で集めまくった「自分にとっては大切なモノ」たちを「遺族は困るだろうけど、死ぬまで捨てられないマイ遺品」として、熱い文章と集めた証拠写真で紹介。 コレクションや趣味の域をこえてもはや「集めることが癖になってしまった」という著者の「マイブーム」の集大成! ※この電子書籍は2019年2月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • システムエンジニア視点でのデザイン思考 課題発見と解決、マーケティング的洞察力、プレゼン力を磨く!
    -
    【書籍説明】 システムエンジニアがデザイン思考を持つと最強になると知っているだろうか? 本書では私の過去の経験とデザイン思考の実践からシステムエンジニアにとってのデザイン思考の価値を述べる。 デザイン思考には次のような価値がある。 ・あらゆる課題解決に適用できるマインドセットである。  マインドセットとは思考のプロセスである。 ・マーケティングの必須能力であるインサイト(洞察力)が向上する。  ユーザーの言動からユーザ自身にも気づいていない問題を導く。 ・企画書、提案書のデザインセンスが向上しプレゼンに役立つ。  洗練されたデザインは、クライアントの意思決定を促すことができる。 ・プロジェクトチーム全体で「創造の活動」が活性化できる。 ・ファシリテーターが支援すべき「問題解決」「創造の活動」の方向性の提示能力が向上する。 この価値を手に入れるために本書ではデザイン思考のスキルアップの訓練を教える。 本書をしっかりと理解し訓練していただき最強のエンジニアになっていただきたい。 【目次】 第一章 デザイン思考で 第二章 デザイン思考における個人のスキル 第三章 デザイン思考のスキルアップ方法 第四章 デザイン思考の実践 第五章 デザイン思考を深める デザイン思考の個人スキルアップの訓練のまとめ 【著者紹介】 苗場 翔(ナエバショウ) 京都府出身。学生時代は、京都府学校芸術祭教育美術展 奨励賞、工学社プログラムコンテスト 優秀賞 遺伝学専攻。医療メーカーで新素材研究開発。 電機メーカーで制御器系システム開発を経てIT系マルチエンジニア。
  • 好奇心に生きろ!本当の自分を生きる方法。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 あなたは最近「ワクワク」を感じていますか? 心の底から惹きつけられ、手をつけないと気が済まない。そんなワクワクを最近いつ感じたでしょうか。 ぼくは人生においてワクワクは欠かせないものだと思っています。 その正体は「好奇心」です。 好奇心からいろいろなことに手をつけては飽き、まわりからもあきれられていたぼくが、本を出版し、デザイン事務所を立ち上げ、ライターとしても活動している。 そんなぼくを支えるものがまぎれもなく「好奇心」なのです。 もし最近ワクワクを感じていないのなら、本書を読み好奇心を手に入れてほしい。いまワクワクを感じているのなら、その炎を大切に燃え上がらせてほしい。 好奇心に溢れた人生はとても充実し、楽しいものになるでしょう。 ・人の目が気になって、自分のやりたいことをやれずにいる ・やりたいことはあったけど、親に反対されてできなかった ・興味のあることが世間では少数派とされていて恥ずかしい これらにあてはまるのなら、好奇心の芽を摘んでしまっているため要注意。 世間体や自身の殻など気にせず、自分自身の道を生きるために本書を読み進めてください。 本書を読み終えたあなたが、好奇心から何かを始めてくれたら幸いです。 【目次】 第一章 好奇心を持っていますか? 第二章 好奇心を大切に自分の道を生きろ! 第三章 好奇心を行動に移そう! 第四章 好奇心が人生を豊かにする 第五章 続ける意志とやめる勇気 まとめ 【著者紹介】 ナカシマユウタ(ナカシマユウタ) 1988年、愛知県生まれ。 販売職→法人営業を経て、現在は企業で人事採用を担当。 また複業としてデザイン事務所「W-rey」を立ち上げる。 夢を語り、実現することの楽しさを知り、多くの挑戦をしている。 著書に「夢を語ろう!実現しよう!5日後にあなたを夢へと全力疾走させる5STEP」がある。
  • 夢を語ろう!実現しよう!5日後にあなたを夢へと全力疾走させる5STEP!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の40ページ程度) 【書籍説明】 あなたは「夢」を持っていますか? 本書は、「夢に向かって全力疾走できるようになること」を目標にしています。 著者であるぼくもあなたと同じように夢に迷い、夢にもがいていました。 そもそも「夢」というものが漠然としていて、イメージがしづらいですよね。 それでもぼくは夢と本気で向き合い、行動することで、「デザイン事務所の立ち上げ」や「本の執筆」など、いくつもの夢を叶えることができました。 そんな経験をもとに、「夢に向かって全力疾走するためのメソッド」を5日間に体系化し、だれにでも実践できるものにしました。 「もし、10年前にこのメソッドを知っていたら...。」そう思える内容に仕上げたので、学生や主婦の方、 挑戦したいことはあるけど踏み出せない方など「夢はあるけど行動できない」すべての方に送りたい。 本書を手に取ってくれたあなたはいま、「夢」に対し本気で悩み、本気でぶつかっているのではないでしょうか。 ぼくの考えたメソッドを信じ、5日間試してほしい。5日後、あなたは自分の夢へと全力疾走することになるでしょう。 むずかしいことはひとつもありません。 さぁ、ページをめくり「あなたの夢を実現する旅」へと出かけましょう。 【目次】 序章「そもそも夢ってなんだ!?」 第一章 「Day1 自分のやりたいことをすべて書き出す」 第二章 「Day2 自分のできることをすべて書き出す」 第三章 「Day3 夢を語る」 第四章 「Day4 自分にもできると信じる」 第五章 「Day5 行動する」 まとめ 【著者紹介】 ナカシマユウタ(ナカシマユウタ) 1988年、愛知県生まれ。 新卒で販売職を経験⇒法人営業へ転職⇒全国にサロンを展開する企業へ転職し、人事・採用を担当。 2020年に複業としてデザイン事務所「W-rey」を立ち上げ。 夢を語り、実現することの楽しさを知り、多くの挑戦をしている。 「世界中の人が夢を語り、夢を実現できる世界へ」をテーマにTwitter(@yutasurf_dream)で自己肯定感を高め、夢へと全力疾走するためのツイートを発信中。
  • ありのままの自分でも大丈夫!手順を踏めばだれでもできる!コミュニティカフェのつくり方
    -
    【書籍説明】 令和時代に必要な女性のためのライフスタイルと心の居場所づくりがわかる一冊です。 ・好きなことで起業したい ・子育てが一段落して私も何か始めたい ・もっと地域社会に貢献したい そう思いながら、何から始めれば良いかわからないし、ビジネススキルもないから自信がない・・・。誰かに相談したいけど相談相手がいなくて困っている・・・。そんな主婦(ママ)の方に向けて、著者である戸田雅子さんが、実際にカフェを開業して働き方・暮らし方が変わり、思い通りの人生を歩み始めた軌跡を語ってくださいました。 本書は、今は誰でも起業できる時代ということを知り、起業のための届け出や資金、そして起業後に必要な一連の行動までがわかるものです。 また戸田さんの経験談はマーケティングの要素がしっかり含まれているので、カフェに限らずお店を開いてずっと続けていくための参考にもなるでしょう。 とりわけ最終章では、起業までの手順が15のステップでわかりやすくまとめられています。起業によって、あなたの想いをカタチにする具体的な実践方法をぜひ戸田さんから学んでください。 【著者紹介】 戸田雅子(トダマサコ) グラフィックデザイナー&イラストレーター。(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター。カフェオーナー。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業後、印刷所のデザイン室、ミニコミ編集室を経てフリーのデザイナーに。 2019年にはアロマデザインカフェ・アンジーを開業し、地域に根ざすカフェオーナーとして街の活性化の一端を担っている。 アロマデザインカフェ・アンジーのホームページ https://tsuku2.jp/angie2018
  • 人生を自由にデザインしよう!
    -
    人生は自分で自由にデザインできる! だれかが決めた基準ではなく、自分基準で楽しく生きよう。 普通のOLが、やりたいことを見つけて会社を経営するまでにとおった道のりを紹介。 試練を乗り越え、自分の望むライフスタイルを実現していく秘訣をまとめている。 自分らしく生きたいと感じている人に勇気を捧げる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • ビジネスケース『リアル・フリート~美しい家電「アマダナ」が目指すデザイン・イノベーション』―一橋ビジネスレビューe新書No.10
    -
    2000年に一橋大学イノベーション研究センターと東洋経済新報社との提携で創刊された『一橋ビジネスレビュー』は、日本の理論的・実証的経営学研究をオールジャパンの研究陣で発信し、現実のビジネスと研究者の学界をつなぐことをめざした季刊の経営学雑誌です。  この電子ブックシリーズは、本誌の名物コーナー「ビジネス・ケース」を切り出したものです。ビジネス・ケースとは、重要な局面にある企業や事業の状況を、ポイントを絞りつつも細かく描写することにより、経営の本質を理解するための教材です。ハーバードなど欧米の有名校をはじめ、多くのビジネススクールでは、ケースを用いて経営をシミュレートして理解するという「ケース・メソッド」が多く用いられています。  『一橋ビジネスレビュー』は、日本において企業ケースを1つの著作物として投稿ベースで受け入れている唯一の学術雑誌です。そのケースのほとんどは、学術研究の副産物として記述されたもので、詳細なフィールド調査に基づいています。  これらの成果としての本ビジネス・ケースは、ビジネススクールの講義や企業の研修で広く利用されているほか、独習用としても、本ケースに含まれる本質的な課題や対策を読み解く格好の教材にもなるでしょう。もちろん、企業の開発やイノベーションのストーリーを知るための読み物として、あるいは、企業や産業を知るための資料としても活用いただけると思います。何度か読み返し、その内容と格闘することによって、読者の皆さんそれぞれに、多くの価値を引き出していただければ幸いです。 ●本ビジネスケースの概要●  今日の日本の家電業界のなかで、21世紀の東京のライフスタイルに合う「美しいカデン」というブランド哲学を掲げるリアル・フリートの製品が、デザインを重視する消費者の注目を集めている。同は、2002年に設立され、オリジナルブランド「amadana」を展開している。デジタル化とコモディティ化の流れのなか、特に大型量販店に大きく依存する家電業界の従来のやり方に対し、同社は製品開発から販売戦略までを包括した革新的なビジネスモデルを作り出そうとしている。  本稿では、デザイン重視の製品を核に、新たなビジネスモデルの「デザイン」を目指し、独自の道を歩み出すリアル・フリートの軌跡をたどるとともに、今後の展望を探る。 【主な内容】
  • 100%LiFE Books インテリア・デザインの最前線 ミラノ・サローネの世界
    -
    1巻550円 (税込)
    ウェブマガジン『100%LiFE』のミラノ・サローネ特集を電子書籍化。2013年のサローネに現れた最新トレンド、注目作品などを、200点以上の写真と解説でレポートします。
  • 顧客革命 3人の旅人たち
    -
    我が地元、コミュニティへと世界を旅して帰ってくるホームグラウンド・カスタマー。メディアを通して世界とつながるメディア・カスタマー。アジアから、世界から、興味と鮮度と話題に誘われて日本を訪れるツーリスト・カスタマー。この3人の旅人たちが引き起こすまったく新しい文化経済市場構造を読み解く。
  • 世界目線構想力
    -
    世界中が流動する大ツーリズムの時代となった今、顧客は一流のサービスや味を学習している。これからの経営者が対抗しなければならないのは近隣の競合点ではなく、同ジャンルのサービスを提供する世界トップクラスなのだ。世界目線構想力を持ち、地球というマーケットで活躍しよう。
  • アート&シティ 芸術と都市-違いの想像力を求めて
    3.0
    1巻550円 (税込)
    ダイバーシティの時代、これからの都市のあり方が問われている。その多様性を補うのがアート。芸術と都市が美学を通して重なり合ったとき、生活者が心から欲するライフスタイルを実践する場となる都市の姿が見えてくる。21世紀における都市経営のあり方、そして「都市」のデザイン戦略についてつまびらかにしていく。
  • 渋谷の構想力 コンパクトシティの育て方
    -
    1巻550円 (税込)
    スクランブル交差点では1日に何十万人もの人が移動する。もはやこれは一つの都市が移動しているといっても良く、それが渋谷を象徴している。代官山、原宿、宇田川町など個性豊かな「コンパクトシティ」を内包している渋谷は、今後日本全体が目指すべき個性を形成するモデルケースである。
  • ビジットデザイニング 訪問に値する価値の創造
    -
    訪問(ビジット)そのものをデザインする。「場」が持つ魅力を増幅させる為に、「時」の力を利用する。安いから来て欲しい、お得だから来て欲しいというような付け焼刃的なマーケティングでは、訪問する価値は瞬く間に他所に奪われてしまう。観光立国日本に求められるティップスが本書に。
  • ブルーバード マネジメント
    -
    すべては十二分に与えられている。それがこの本のマーケティング・コンセプトである。あれが足りない、これが足りないと嘆いているあなたの足元にも、顧客を呼び込むための財は実は充分に蓄積されているのだ。自分が何を持っているかを棚卸しし、それをいかに魅力的に展開するかが鍵である。
  • 創造する経営
    -
    文化が価値を牽引していくというコンセプトのもと、谷口正和が主宰する文化経済研究会では井上英明、遠山正道、ナガオカケンメイ他、市場に新たな価値を創造したパイオニアたちが講演。その中でも特にエッジの鋭い11人の経営者たちの哲学と情熱をまとめた一冊。
  • How to Design Your Organization’s Raison D’être―――A translation of Diamond Harvard Business Review (March 2019) Japanese edition
    -
    In the past, the key to a successful business lay in the safeguarding of resources. Corporations carefully accumulated and guarded their personnel, capital, data and know-how in order to sharpen their competitive edge. They exploited this edge to create value by continually optimizing operational efficiency. But in the new digital economy of rapidly changing consumer needs, the safeguarding strategy limits the potential for success. The key to value creation for 21st-century companies lies in lowering the walls surrounding them and inviting in outside resources. How do they attract these resources? Prominent strategic designer, Kunitake Saso, argues that the key lies in gaining empathy and engagement from communities and crowds with their organization’s raison d’être. This paper presents the purpose branding methodology by first redefining some well-known management terms: <g>mission</g>, <g>vision</g> and <g>values</g>, in addition to purpose, which has recently gained attention. It goes on to propose the purpose branding framework to help companies evolve their organization model into the next era, by continually designing and propagating the organization’s <g>raison d’être</g>.
  • 【装飾としての骨】
    -
    「骨」に魅了された方々に捧ぐ   骨、角、牙、爪、殻といった骨角材料の特徴から、 旧石器時代から現代に至る、骨角装飾品の歴史、 いろんな骨格標本の作り方まで、この一冊に凝縮。 博物館を訪れる前の予習に、週末の骨格標本製作に、 創作ネタに、役立つこと間違いなしの一冊!
  • 建築群の再生 マネジメント技術―大学キャンパスを事例に [都市環境デザインセミナー]
    -
    1巻550円 (税込)
    改修工事による施設の再生は一般的な手法として確立されてきており、優れた事例も多く見られる。しかし、条件が整わず再生が実現しないこと、スムーズに進まないことも数多くある。特に建築群の再生には、個別建物の再生とはまた違った問題もあり、経験の共有が急がれている。建築群の再生事業推進に必要な条件には、どのようなものがあるのか。5年以上にわたり取り組んできた大学施設群の耐震改修事業を例にとり、まちづくりや建築の技術でできることを考える。

    試し読み

    フォロー
  • 向ヶ丘第一団地 ストック再生実証試験 [都市環境デザインセミナー]
    -
    1巻550円 (税込)
    既存賃貸住宅ストックを少子高齢社会や多様化するニーズに対応できる住宅へ再生し有効活用するためのUR都市機構の実証実験の報告。UR都市機構では大阪府堺市の向ヶ丘第一団地(建替)の3棟(26、27、28号棟)を活用して、民間の技術提案を公募し、戸田建設グループとの共同研究として「向ヶ丘第一団地ストック再生実証試験」を行った。ここでは、これまでの住戸単位の改修でなく、住棟全体を外観も含めて改修し、あわせて団地が本来持っているランドスケープの良さをバリューアップすることで、団地の持つ住環境の魅力を向上させることが目指された。その実証実験の成果を報告する。

    試し読み

    フォロー
  • 群馬の家 建築実例集 2023/12/25
    -
    ■群馬の建築実例集  自然素材で造った木の家からスタイリッシュなデザイン住宅まで、  家づくりのお手本にしたい住宅を紹介。  どの住まいも群馬県や近県で建てられた、こだわりの一棟です。 ■群馬の家 家づくり白書  「群馬の家」編集部が取材した住まいのご家族にアンケートを実施。  家づくりに関わる疑問に答えていただきました。  家を建てようと思ったきっかけから、住まいに掛けたお金の話まで、  経験者の意見を家づくりの参考にしてください。 ■はじめての家づくりガイド  家づくりの流れやマネープラン、住宅ローン…etc.家づくりは分からないことばかり。  ずっとあたためてきた思いを叶えるために、押さえておきたい基礎知識を紹介します。 ■家づくりパートナーガイド  さまざまな建築実例を参考にして、叶えたい「理想の暮らし方」がみえてきたら、  その憧れを実現してくれる家づくりのパートナー探しを始めましょう。  気になる建築会社が見付かったら、家づくりの相談をしてみましょう。

    試し読み

    フォロー
  • コンビニ裏知識大百科 2023
    -
    昨今の価格高騰も相まって、コンビニの競争が激化している。各社生き残りをかけて、サービスを見直したり、こだわりの新商品を続々と投入しているのだ。それらを比較して、お得に買い物しよう。ラジオライフのコンビニ攻略記事3年分をまとめました。 《主な内容》 ●アプリやデジタル回数券で買い物上手に! コンビニ知っ得便利ワザ ●デザイン性がアップして選択肢も増えた! コンビニアパレル図鑑 ●シンプルな包装の中身はしっかり大手製! コンビニPBお得度調査 ●アヒージョもショートケーキもまとめてレンチン コンビニ冷食進化論 ●万全な態勢によってリスクを徹底排除 やるだけ無駄なコンビニ強盗 ●外国人旅行者が好きなジャパニーズフードを調査! YOUは何しにコンビニへ? 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2023年4月号第1特集 コンビニ(得)探訪 ・2022年4月号第1特集 コンビニ最得攻略 ・2021年4月号第1特集 コンビニの真常識 一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • SOUVENIR & CRAFT OKINAWA クラフト編
    -
    沖縄の伝統工芸の概念を覆す 強烈な個性を放つクラフトの数々 沖縄在住の編集部が自信をもっておすすめするジャケ買い必至のデザインのいいおみやげをセレクト。 沖縄の新しい時代をリードする器作家から、木工、ガラス、カトラリー、漆、金工作家までリピーターほど驚く、まだ知らない沖縄クラフト。 【otoCoto OKINAWAとは】 スタイリッシュな旅を提案する「otoCoto OKINAWA」は、「期待以上の沖縄へ。旅も2度目なら」のコンセプトのもとローカルが愛するカルチャー、ライフスタイルを紹介していくメディアです。ライトリピーターも知らなかった沖縄がここに。地元・沖縄にある編集部が、沖縄の旅をデザインするまったく新しい観光コンテンツを配信していきます。
  • 淫魔の国のアリス
    3.5
    身体を求められるのは、甘く溢れ出る「蜜」をすすられるためだった…… ■名前以外、すべての記憶をなくしたまま、森の奥にある館で、メイドとしてアリスは働いていた。雇い主は、プラチナブロンドの髪に鳶色の瞳をもった、たった一人の住人、アーサーという美青年。フリルのついたエプロン、丈の短いスカート、前開きボタンのデザインのメイド服が与えられていた。あの時に、すぐに外せるために――教え込まれた快楽に湧き出る「蜜」をすすられる毎日は、しかし幸せだった。アーサーがいないある日のこと、誰もいないはずの庭で、一人の若者を見つけ追いかける。若者が呪文とともに飛び込んだ空間にアリスも吸いこまれると、そこには中世に遡ったかのような世界が広がっていた。アーサーを探して、彷徨ううちに、動物の姿をした淫魔と呼ばれる者たちの世界であることを知る。淫魔は人間の「蜜」を欲しがった。人間とバレ、足を開かされたそのとき、淫魔界の支配者、パーシヴァルが現れて救われる。しかし、連れていかれた城で、強引に「蜜」をすすられるアリス。アーサーとは違って、優しさの欠片もない荒々しさの中で――元の世界で、またアーサーに「蜜」をすすられたい。その思いは、禁断の媚薬・淫花の蜜を飲むことで果たされることになるのだが……。「不思議の国のアリス」をモチーフに、館と魔界を駆ける淫楽のファンタジーロマンス。オトナ童話シリーズ第一弾!!(ヴァニラ文庫うふ) ※本作品にはイラストが収録されていません。
  • 楽しいミサンガ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまな模様のカラフルなミサンガ103点を掲載。定番模様のジグザグやストライプ、ビーズをつけたものなどデザイン豊富に紹介。既刊掲載人気作品集。
  • トキメキ君からヒラメキマンへ
    完結
    -
    波乱の教育を受けた会社員が街の発明家として、お店を開業し、成功してゆく実話 石巻出身の少年がトキメキを重ねながら成長し、学生時代に発明を目指すと決め、転職多い苦難のサラリーマンを経て、遂にアイデア売り込みに成功し、お店を開いて、教育等、地域貢献しながら、発明人生を楽しんでる実話です。 【目次】 幼年期〜大学4年生 社会人/改善提案/日曜発明学校/人物占いカードゲーム/ペットならべ/公害防止管理者/自動陳列容器の出願/着磁機の開発/職務発明は開発者か会社のものか/セールスエンジニアリング/転職/住宅営業/クルクルハンドヘルス&トイ/跳んで点取りゲーム/商品化/ユニバーサルデザイン絵本/ヒラメキ工房誕生/ゲームマーケット/詐欺にあう/ぶらり途中下車の旅/TV生出演/グランドワーク三島/発明家ショップトキメキ/ダチョウ倶楽部の肥後さんと上島さんが来店/NPOアイデアツリーヒラメキ/商工会議所/学校支援ネットワーク事業/文部科学省での出前授業/反転はさみゲーム「遊宝」サークルリバーシ「UFO」/若大将ゆうゆう散歩/さまぁ〜ずのジマング/渡波小学校/発明家二世/ノージーのひらめき工房…等 【著者】 関場純 68歳石巻生まれ、会社員から起業し、浅草近くにショップ持つ街の発明家です。
  • ひとりより孤独【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    男らしくハンサムな夫に、超高級ペントハウス。ジークと電撃結婚して2年、マリアンは幸せだった。だが、ペントハウスのインテリアをデザインしたのが、ジークの昔の恋人だと知ったときから幸せに陰りが生まれた。しかもその女性は今もともに仕事をしているという。夫に請われて。そんな家に住むのはいや。夫がその女性と長い時間を過ごすことも。ジークに訴えたが、彼は女のヒステリーだと言って片づけた。夜、疲れた夫をやさしく包み込み、彼のためにとろける。ジークが妻に求めるのはそれだけ――。マリアンは家を出た。それが二人を激しい苦しみに晒すことになるとは、予想だにせず。 ■90年代からHQロマンスを支えてきたベテラン作家H・ブルックスの夫婦の愛を描いた名作です。幼な妻はひたむきに夫を愛しますが、大人の男が胸の奥底に隠す弱さや寂しさまでは気づけず……。妻を愛するが故の夫の執着、夫の嫉妬が苦しく、胸を締めつけます。 *本書は、初版ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 星と愛が降る夜に
    -
    1巻550円 (税込)
    愛する社長と、横恋慕してきた取締役の間で翻弄されるサスペンス・ラブロマンス。■高校時代、溺れたところを救ってくれたライフセーバーに、奈津子は初恋の想いを抱く。現在WEBデザインの仕事をしている彼女は、奇しくもライフセーバーの派遣会社の仕事を任せられ、社長の岬に初恋の人への想いを重ねる。一方、取締役の徳永は、そんな奈津子に盛んにアプローチをしてくるようになる。クライアントであるために断りきれずにいた奈津子は、徳永と付き合っていると岬に誤解されてしまう。救助の理想に燃える岬の役に立ちたいと仕事に打ち込むほど、徳永からのアプローチが激しくなり、ジレンマに陥る奈津子。微妙な三角関係のなかで、徳永に罠をかけられた奈津子と、それを救う岬。愛憎の綾なすサスペンス・ラブロマンス。
  • ちょっとは優しくしなさいよっ
    4.0
    1巻550円 (税込)
    学生の頃から、一歩踏み出したような大人の恋…■和風土産物雑貨の企画からデザイン販売までを手掛ける、社員が10名ほどの小さな会社。そこの広告デザイン部に入社して三年目の知花には、馬の合わない同期がいた。企画営業部に所属する永井だ。社員同士は家族のように仲が良いのに、知花は、永井とだけはどうしても事あるごとにぶつかっていた。ある日、新人歓迎会で酔いつぶれた知花は、介抱してくれた永井と、つい言い合いとなってしまい勢いでふたりでホテルへ。体を重ねて関係がよくなるどころかこじれてしまったところへ、上司から新商品の開発をコンビで進めるよう言い渡されてしまって…。
  • 海洋博公園・沖縄美ら海水族館を超楽しむ100のこと
    -
    1日中遊べる沖縄美ら海水族館のガイドブック。海洋博公園・沖縄美ら海水族館を超楽しむ100のことを紹介! 圧倒的に美しい沖縄の水族館を楽しもう。沖縄の観光を熟知したキュレーターが4つのカテゴリー別に活用できるトピックスをお届け。 沖縄旅行を最高のものにしてくれる古宇利島トリップや沖縄美ら海水族館の周辺ランチ情報もあり。とっておきの沖縄おみやげも掲載! 【CONTENTS】 海洋博公園・沖縄美ら海水族館を徹底的に紹介。水族館の活用方法は、なんといっても解説員さんの話を聞くこと。誰よりも生き物に詳しい解説員さんにナビゲートしてもらおう。 【AQUARIUM】 海洋博公園・沖縄美ら海水族館 解説員さんに聞いた沖縄美ら海水族館の楽しみ方から行かなきゃもったいない海洋博公園内の施設まで魅力満載の美ら海ワールドを45のトピックスで紹介。 【KOURI ISLAND】 古宇利島 沖縄美ら海水族館からドライブコースになっている古宇利島。沖縄屈指の透明度を誇る海から人類発祥の伝説まで紹介。島全体がパワースポットの恋島(こいじま)に行こう! 【EAT】 やんばるのおいしい店 沖縄美ら海水族館から近いやんばるのおいしい店を紹介。採れたて新鮮な島野菜、豊かな風土が育む肉や魚。食材の宝庫・やんばるの旬を楽しむグルメガイド30店。 【SOUVENIR】 やんばる特選おみやげ 地元食材の加工品や雑貨・陶器などのクラフト品。ドライブ旅に欠かせない道の駅、まちぐゎーで出会えるここでしか買えないローカルおみやげをレコメンド。 「otoCoto OKINAWA」シリーズは、沖縄の旅をデザインするライフスタイルブックです。 期待以上の沖縄へ。旅も2度目なら。 ローカルが愛するカルチャー、ライフスタイルを紹介。テーマのあるスタイリッシュな旅を提案します。
  • ひとりより孤独
    4.2
    彼なしでは生きていけない。でも彼といると、ひとりのときよりも寂しい。■ゴージャスなペントハウス、男らしくハンサムな夫。ジーク・ブキャナンと結婚して二年、マリアンは幸せだった。だが、ペントハウスのインテリアをデザインしたのが、夫の昔の恋人だと知ったときから幸せに陰りが生まれた。しかもその女性はジークに請われて、彼とともに仕事をしている。夫の元恋人がデザインした家に住むのはいやだ。夫がその女性と一日の多くの時間を共有するのはもっといやだ。ジークに訴えたが、彼はヒステリーだと言って片づけた。彼は妻の心を知りたいとも、妻に自分の心を知ってほしいとも思わない。このまま一緒にいては二人の結婚は本当にだめになってしまう。家を出よう……。
  • 四人家族
    4.0
    二十年も専業主婦だった妻靖子が、突然、仕事をしたいと言い出した。しかも就職先は京都・山科のデザインルーム。「私、波風を立てたいの、この家に」そう言い残して、妻は軽やかに単身赴任をした。残された夫の信之、娘の友紀、高校生の息子・徹也は混乱し、やがて初めてお互いに向き合い始めるが――。空気のようだった家庭に生じた大きな波紋が四人の家族を急速に変化させていく。東京と京都を行き交いつつ、危うくも力強い家族の絆を育んでいく感動作!
  • 封印された花嫁衣装
    -
    理想の男性が今、目の前にいる!ホリーがそう思った矢先……。■荒涼とした十一月のイギリス。だが、ホリーの心は温かかった。ラブレース・ブライダルショップ――ついに自分の店を開けるのだ。すべての女性を、まばゆいほど美しい花嫁に変身させる店。ホリーがデザインしたウエディングドレスはここで売られ、愛と希望を包みこんで花嫁から花嫁へと伝えられる……。店の前でぼんやりと夢の中を漂っていたホリーは、通りかかった男性を見てぽかんと口をあけた。これほど魅力的な男性は見たことがない!ひそかに夢見てきた人が、現実に目の前に現れたようにさえ思える。彼のほうも、催眠術にかかったように茫然とホリーを見つめている。ところが、彼はホリーが無断で不動産業者と店の賃貸契約を結んだと知り、敵意をむき出しにしてにらみつけてきた。ホリーは、彼が店の家主だと知り、とたんに警戒を強めた。彼はどういうつもり? まさか契約を認めないなんて言いだすのでは?
  • かわいいのがお好き?
    完結
    3.0
    大学生の拓哉はデザイン事務所で勉強のためバイト中!バイト先の人たちに可愛がられて楽しい毎日だけど、片思いの伊藤さんのコトが気になってしまい…。スーツな上司と学生バイト君のちょっぴりアブナイ?オフィスラブ描き下ろし作品もたっぷり入った読み切り傑作集!
  • ネックレスはつけたまま
    4.0
    ■三年前につらい思いで別れたひとが、婚約したばかりの彼女の前に突然姿を見せた。■フランは宝石会社でデザイナーとして働く身だが、最近、社長のカークからプロポーズされ、婚約した。今日は彼女がデザインし直した貴重なネックレスを、依頼主であるイギリス人貴族に二人して届ける予定になっている。ところが待ち合わせ場所にカークから連絡が入り、遅れるから先に行ってくれという。やむなくタクシー乗り場に並んでいると、いきなりバッグを奪われ、道路に突き飛ばされる。ショックで呆然としながらも、彼女はとにかく依頼主の屋敷に急いだ。そこではさらにショッキングなことが待ち受けていた。フランを迎えた男性が、三年前に別れたブレイズ・ロードンだったのだ。どうしてブレイズがここに?アメリカ人のはずの彼が、なぜイギリスの貴族になったのだろう?

最近チェックした本