ぐるめ作品一覧

非表示の作品があります

  • まっぷる 大阪観光'25
    NEW
    -
    大阪で今行くべきトレンド&定番スポットをテーマ別に大紹介!「ドンキー・コング・カントリー」が2024年後半に新登場のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは別冊付録で徹底ガイド。道頓堀・新世界などの定番観光エリアもボリュームたっぷりにご紹介。進化中の大阪駅周辺エリアや大阪城・鶴橋などの楽しみ方もこの一冊でバッチリ予習。食の都・大阪の最強グルメもふんだんに収録。大阪みやげも巻末特集でたっぷり紹介しています! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ パリ'24
    NEW
    -
    何度訪れても心ときめくパリの、定番スポットから新しい話題までをぎゅっと詰め込んだ一冊です。冒頭はいま人気のエリアやフォトジェニックなカフェ、パリならではの体験教室、新しいミュージアムなどを紹介。さらにパリジェンヌが夢中になるお店やコスメなどを集めたショッピングの章、美しくておいしいスイーツや憧れレストラン、庶民派ビストロなどを紹介するグルメの章、最後にはパリに来たなら一度は訪れたい定番エリアを紹介する章と続きます。不動の人気のヴェルサイユ宮殿とモン・サン・ミッシェルも収録しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 週刊FLASH(フラッシュ) 2024年7月2日号(1737号)
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “オンリーワン・ビジュアル週刊誌”FLASHは、「政治」「芸能スクープ」「ニュース事件」「スポーツ」「グラビア」「ビジネス実用企画」「グルメ」などなど…ジャンルにとらわれず、ダントツの充実度とサプライズ満載な情報をお届けします! ※デジタル版は紙の雑誌と掲載内容が一部異なる場合がございます。 ※デジタル版には、DVDやポスター、ポストカードなどの付録は付きません。 ※デジタル版からは応募できない懸賞などがございます。
  • 漫画アクション 2024年7/2号[雑誌]
    NEW
    -
    ※電子版に付録は含まれておりません ★グラビア 表紙・巻頭グラビア まるぴ 巻中グラビア 鈴木聖 ★巻頭カラー 『古代戦士ハニワット』武富健治 ★掲載ラインナップ 『ライジングサンR』藤原さとし 『いとなみいとなめず』水瀬マユ 『だらしないです 堀田先生!』なかだまお 『青春爆走!』研そうげん 『つぐもも』浜田よしかづ 『アウトサイダーパラダイス』涼川りん 『島さん』川野ようぶんどう 『なみじょ 電話投票が太っ腹すぎるの巻』吉沢緑時 『放課後帰宅びより』松田舞 『Odds VS! 外伝 HANA×HANA』石渡治 『DOCTOR PRICE』原作・逆津ツカサ/作画・有柚まさき 『小3アシベ QQゴマちゃん』森下裕美 『わざと見せてる? 加茂井さん。』エム。 『森野さんは五十貝くんの異世界行きを阻止したい』さかいあい 『死にたいと言ってください-保健所こころの支援係-』中原ろく/監修:松本俊彦 『風呂屋のフーコ80's」鳴果なる 『意味がわかると怖い4コマ』湖西晶 『新・駅弁ひとり旅~撮り鉄・菜々編~』櫻井寛・監修/はやせ淳・作画 ※本電子書籍は、2024年9月17日までの期間限定販売商品です。本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。本電子書籍のプレゼント・アンケート等への応募もできません。何卒ご了承ください。
  • まっぷる 河口湖・山中湖 富士山'25
    NEW
    -
    富士山の周辺には、富士山ビューを堪能しながら遊びやグルメを楽しめるスポットがいっぱい!巻頭では、「富士急ハイランド」や「忍野八海」、「山中湖花の都公園」など定番の観光スポットをまとめて紹介。他にも「吉田うどん」、「ほうとう」、「富士宮焼きそば」など絶対食べたい人気のグルメ情報も必見。また巻末特集の「富士登山のいろは」では、今年こそ富士山に登りたいひとのためにさまざまなノウハウや情報を掲載。日帰りでも宿泊でも富士山、富士五湖エリアの旅行に最適の一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 山陰 出雲・松江・鳥取・萩'25
    NEW
    -
    特別付録「出雲大社BOOK」では、出雲大社の由縁や参拝方法のほか、門前町のグルメやおみやげスポットを盛りだくさんにご紹介!巻頭特集は、7つのキーワードで山陰旅の魅力をクローズアップ!さらに、山陰の人気スポットめぐるドライブコースを大特集。そのほかにも、「松江城」や「鳥取砂丘」、「水木しげるロード」、「足立美術館」、「元乃隅神社」、「角島大橋」などの必見スポットはエリア特集で詳しくナビゲート!名物グルメや温泉、おみやげ情報も満載の一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 栃木 宇都宮・日光・那須'25
    NEW
    -
    宇都宮、日光、那須、鬼怒川、足利、益子などの人気エリアが集まる栃木県を紹介するガイドブックの決定版! 餃子やいちご、かき氷といったご当地グルメはもちろん、話題のフォトジェニックスポット、リフレッシュにぴったりな温泉や宿、人気のアクティビティも紹介しています。ドライブに便利なSAPA・道の駅情報付き。最新の路面電車・宇都宮ライトラインをはじめ、話題のキャンプ場ほか話題の多い鹿沼エリアのほか、宇都宮の大谷地区など、要チェックです! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • ときめきごはん 寄り道のメンチカツ
    NEW
    -
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けグルメ廉価版コミック!女性のライフスタイル&食がテーマ。今回は「元気をくれる、私の最幸ごはん」「ねばね~ばレシピ♪」。巻頭カラーは倉月忍の新連載!
  • ココミル山形 蔵王 米沢 鶴岡 酒田
    NEW
    -
    山形タウンのレトロモダンな街歩きや御釜の絶景が楽しめる蔵王ドライブ、山形が誇る名湯・秘湯など、 さまざまなテーマで山形の魅力をご紹介! 山形に行ったら必ず食べたいサクランボや米沢牛、Madein山形の雑貨など、グルメやおみやげ情報も満載です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル! )。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利な地図の付録付きです。 【山形タウン】 ・レトロモダンな七日町さんぽ ・もぎたてフルーツのスイーツが食べられるカフェ ・山形の地酒&ワインを愉しむ夜 <山形タウンからひと足のばして> ・絶景の名刹・山寺へ ・蔵王ドライブほか 【銀山温泉・天童・東根】 ・銀山温泉ノスタルジックさんぽ ・銀山温泉名物旅館 <銀山温泉からひと足のばして> ・天童温泉人気の湯宿 ・さくらんぼの郷・東根でフルーツ狩りほか 【米沢・高畠】 ・上杉家ゆかりの地めぐり ・米沢牛の名店 <米沢からひと足のばして> ・高畠ワイナリーで見学&みやげ探しほか 【鶴岡・酒田】 ・加茂水族館で幻想的な世界へ ・鶴岡城下町歴史散歩 ・SHONAI・HOTEL・SUIDEN・TERRASSEでスローステイほか 【主な掲載エリア】 山形タウン、山寺、蔵王、かみのやま温泉、銀山温泉、天童、東根、米沢、高畠、鶴岡、出羽三山、湯野浜温泉、あつみ温泉、酒田、鳥海山 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • 【単話版】転生魔女の気ままなグルメ旅@COMIC 第1話
    無料あり
    -
    食欲満点魔女様がついでに世界も救ってしまう? 自由気ままな勘違いグルメアドベンチャー! 魔法が衰退した世界で、落ちこぼれ令嬢マリィは婚約破棄・国外追放を受けるが、特に意に介すことはない。 なぜなら彼女は、前世で世界を救った伝説的魔女神の生まれ変わりであり、今世では唯一の魔法使いだったから。 最高の力と自由を手にしたマリィが、食料調達としてドラゴンを討伐した時に偶然助けたのはカイトという少年。 お礼にと彼が調理してくれたドラゴン料理に魅了されたマリィは、これからの旅の目的を決める。 『もっとこの世界の美味しいものが食べてみたい!』 まだ見ぬ魔物グルメを求めて、日々魔物を討伐し、ついでに世界も救ってしまう!? 食欲満点魔女様の自由気ままな勘違いグルメアドベンチャー!
  • グルメな黒猫は甘えたがり(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    5.0
    1~3巻0~220円 (税込)
    オシャレなカフェレストラン「Demi lune」で店員として働く要は、 好みの男と一夜限りの関係を楽しむ日々を送るも熱くなりきれず物足りなさを感じていた。 そんな中、店の常連のパパ活女子が「美味しい食事を奢ってもらうためにパパ活でおじさんをたぶらかしている女装男子」であることを知る。 俺は男だからいざとなっても大丈夫、と挑発的な態度をとる女装男子・咲耶に灸を据えようとする要だったが、なぜか咲耶に懐かれてしまって──!? ※この作品は『GUSH 2024年3月号』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ごはん日和涼みランチ♪ Vol.1
    続巻入荷
    3.7
    「おいしい食べ物」をテーマに豪華な作家陣が描くグルメ漫画雑誌『ごはん日和』が電子版で登場! 今号の特集は暑い夏にピッタリの「涼みランチ」。冷やし中華、冷や汁、トマトの冷製パスタ、かき氷などなど、ひんやり涼しい夏のグルメが盛りだくさん! ほっこり&おいしいコミック21編を収録。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがございます。
  • 素晴らしき哉、読書尚友
    NEW
    -
    読書尚友とは、孟子の言葉で「書物を読んでいにしえの賢人を友とすること」という意味とのことだ。その言葉通り、著者は実りある人生の友として多くの本に親しんできた。数々の書物から得た知見をベースに、旅、文学、落語、グルメ……さまざまなテーマについて考え、肩の力を抜いて執筆したショートエッセイ60編。これを読めば、あなたもきっと知的好奇心を刺激されるはず。
  • ことりっぷマガジン Vol.41 2024夏
    NEW
    -
    夏の暑さに少し疲れてしまったとき、目からも涼やかな雰囲気を感じる、水辺のある場所へ旅にでかけてみませんか。こんこんと湧き出る湧水がある場所や、おいしい水から生まれるグルメがある場所、古の時代に建築された美しい社殿が建つ世界遺産のある島、避暑地といわれる水辺もある高原の場所へ。旅先では、清涼感があり、見た目も美しい透明な和菓子やつるっとした舌ざわりが心地よい、和菓子やおやつ、カキ氷もご紹介します。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 転生したらポンコツメイドと呼ばれていました 前世のあれこれを持ち込みお屋敷改革します
    続巻入荷
    5.0
    突然前世の記憶を取り戻したポンコツメイドのイーディス。ひきこもりで悪魔憑きのお嬢様を3日で治せなければクビと超難題を振られ、現代グルメで懐柔したり様々な手を尽くす。するとお嬢様から、この世界の秘密を聞かされて……このままじゃお嬢様は悪役令嬢追放で、屋敷は没落ルート直行!? 前世知識をフル活用し、便利グッズ開発で屋敷を立て直すため奔走するイーディスだったが、予想外に注目を浴び、モブのポンコツメイドではいられなくなってしまい!?
  • るるぶ湯布院 黒川 小国郷 別府 阿蘇'25
    NEW
    -
    大分県湯布院、熊本県黒川温泉などの有名温泉地の最新情報がつまった1冊です!グルメ、観光地の情報も盛り沢山の内容です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】湯布院黒川のキホン ・早わかり ・ニュース&トピックス ・王道モデルプラン 【エリア特集】 ◆湯布院 ・湯布院おさんぽガイド ・御三家!超贅沢時間 ・湯布院逸品グルメ ・厳選!湯布院みやげ ・魅力別!宿セレクション ・湯布院からひと足延ばして・塚原高原・湯平温泉・由布川渓谷周辺 ◆黒川温泉 ・黒川温泉・湯の街さんぽ ・湯あがり・昼ごはん ・人気の温泉宿 ・黒川温泉みやげ ・黒川温泉からひと足延ばして・小国郷 ◆湯布院、黒川温泉周辺のエリアへ ・別府 ・くじゅう ・阿蘇 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】 湯布院・黒川温泉・ドライブ&街歩きMAP 道の駅情報も掲載 【掲載エリア】 湯布院・塚原高原・湯平温泉・由布川渓谷・黒川温泉・小国郷・別府・くじゅう・阿蘇
  • るるぶ栃木 宇都宮 那須 日光'25
    NEW
    -
    今行くべき注目スポットのあしかがフラワーパークのイルミネーションや、聖地巡礼で人気の若竹の杜 若山農場、地下空間を楽しめる大谷資料館や世界遺産の日光東照宮といった定番の名所まで、栃木を全力で楽しめる最旬情報を網羅、初心者はもちろん、リピーターまで使える、情報満載の一冊です。ドライブ&タウンMAP付き。 <主な特集内容> 【巻頭特集】スッゴイ栃木SPECIAL 1圧倒的!宇都宮餃子 王道/地元通が通う名店/個性派の人気店 2LOVEいちご王国 人気のいちごスイーツ/ユニークないちご料理/いちご狩り情報/イチゴみやげ 3推し旅!絶景&聖地 圧巻!あしかがフラワーパークの大藤/あのドラマのロケ地!若竹の杜 若山農場/世界遺産の輝き!日光東照宮ほか 【特集】 アウトドア派のアクティブ体験 グランピング/電動ボード/ロープウェイetc. エリア別 1泊2日 4プラン ・花絶景&グルメを満喫足利+佐野+小山+栃木コース ・餃子もイチゴもドラマのロケ地も!宇都宮+益子コース ・高原リゾートでリフレッシュ那須高原+那須塩原コース ・パワスポ巡り!日光+中禅寺湖コース 【エリア特集】 ・ぶらり宇都宮さんぽ ・宇都宮ランチ&カフェ ・大谷資料館 ・那須どうぶつ王国 ・森の奥のヒーリングスポット ・鬼怒川温泉アクティビティ ・レトロ蔵街さんぽ ・益子焼を買いたい! etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載。 【特別付録】ドライブ&タウンMAPお役立ちBOOK ドライブMAP/タウンMAP/人気の道の駅/SA・PAの立ち寄りグルメ/いちご狩りスポット 【掲載エリア】 栃木・大谷・鹿沼/那須・塩原/日光・中禅寺湖周辺/鬼怒川/足利・佐野・栃木/益子・真岡
  • るるぶ名古屋'25
    NEW
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP60に掲載の「刀剣乱舞ONLINE」の記事と写真にマスクがございます。 なごやめしをはじめ、定番から最新、穴場情報までバッチリ掲載。 新エリア「魔女の谷」で話題のジブリパーク最新情報は、ボリュームたっぷりの内容で要チェックです。 愛知県生まれ、地元愛あふれる美少年・浮所飛貴さんのなごやめしトークも見逃せません! <主な特集内容> 【巻頭スペシャルインタビュー】浮所飛貴が語る最強なごやめし ・じもと愛 ・なごやめし愛 ・メンバーと食べたいなごやめしはコレ! 【巻頭特集1】最強なごやめし ・味噌カツ・ひつまぶし・手羽先・味噌煮込うどん・きしめん・台湾ラーメン・台湾まぜそば・あんかけスパ・名古屋コーチンえびふりゃ~・天むす・モーニング・レトロ喫茶・小倉トースト・ご当地喫茶・ご指名喫茶めし・個性派チェーン・和菓子処の喫茶・夜のなごやめし・ライブ&スポーツ会場周辺グルメ 【巻頭特集2】おみやげ手帖 定番おやつ・小倉あんスイーツ・おうちでなごやめし 【巻頭特集3】必見スポットへGO! 名古屋城/徳川美術館/徳川園/熱田神宮 【エリア特集】 ・名古屋駅周辺<駅近グルメ/四間道・円頓寺レトロ散歩> ・栄<ランドマークさんぽ/栄ミナミ/SNS映えグルメ/デパ地下スイーツ> ・大須<大須商店街さんぽ/テイクアウトグルメ/名店グルメ> ・おでかけエリア<覚王山/本山/星ヶ丘/有松/岡崎> etc. 【巻末特集人気の遊び場ガイド】 レゴランド®・ジャパン・リゾート・東山動植物園・名古屋港水族館・名古屋市科学館・トヨタ産業技術記念館・ノリタケの森・キリンビール名古屋工場・リニア・鉄道館・ナガシマリゾート・中部国際空港セントレア・あいち航空ミュージアムほか 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目情報も満載です。 【特別付録】ジブリパークへ行こう! ・ジブリパークの基本情報や「ジブリの大倉庫」はもちろん、新エリア「魔女の谷」や「もののけの里」「青春の丘」、「どんどこ森」、「1dayモデルプラン」など徹底的にご紹介。 【掲載エリア】 愛知県、名古屋、名古屋駅周辺、栄、大須、覚王山、本山、星ヶ丘、有松、岡崎 ※この電子書籍は2024年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶこどもと行く沖縄’25 超ちいサイズ(2025年版)
    NEW
    -
    水遊び用オムツでプールは入れる?子連れでも安心のグルメスポットは?子連れに優しいホテルは?など知りたい情報が満載。 うれしい先輩パパママのお役立ちアドバイス掲載も <主な特集内容> 【最旬NEWS2024】 沖縄旅の最新情報をチェック! 【沖縄デビューのいろは】 何日ぐらい必要?移動手段や宿泊施設選び、年齢別の楽しみ方などプランニングのコツから、「困った!」へのアドバイスまで、実用的なお役立ち情報が満載。 【沖縄早わかりMAP】 沖縄美ら海水族館周辺や、西海岸リゾート、国際通り・首里城の人気3大エリアをはじめ、沖縄の観光エリアを6つに分けてご紹介。 【シーズンカレンダー】 季節ごとの平均気温や水温、気候とおすすめの服装もチェック! 持ち物リストも必見 【2泊3日ベビー&キッズのモデルプラン】 ベビー編:ママ・パパ・ベビーも無理なくラクラクプラン/3~5才:オキナワを満喫する体験三昧プラン 【ベビーもキッズもここが楽しい!沖縄美ら海水族館】 沖縄に行ったらマスト!美ら海水族館の必見スポットモデルコース 【美らビーチガイド】 施設充実で安心!パブリックビーチ&リゾートホテルビーチ、マリンアクティビティ 【エリア別 リゾートホテル パーフェクトナビ】 キッズに優しいホテル選びのポイントや、プールやスライダー、アクティビティ、キッズルームなどを紹介 【うちなーグルメ】 古民家ごはん/おしゃれカフェ/あんまー食堂/うちなーごはん/沖縄フード/南国スイーツ&トロピカルドリンク 【たのしいオキナワ体験】 DMMかりゆし水族館/沖縄ワールド/ビオスの丘/ナゴパイナップルパーク/ジャングル探検ほか 【エリアガイド】 国際通り・首里城、沖縄美ら海水族館周辺、西海岸リゾート、中部、南部、やんばるエリア別紹介 国際通りのオキナワみやげ決定版 エリア別おすすめ1DAYドライブコース 【沖縄巻末地図】 便利なドライブコメント付き 【沖縄交通ガイド】 飛行機どう乗り切る?/沖縄での移動はどうする?/沖縄のドライブ情報/那覇空港フロアガイド
  • るるぶハウステンボス(2025年版)
    NEW
    -
    長崎・佐世保にある人気テーマパーク、ハウステンボスのガイドブック決定版。イルミネーションや四季の花は美麗な写真とともに詳細に紹介。新感覚のなどライドアトラクションや昼夜それぞれに楽しめる噴水の庭園など、新スポットの情報も満載です。 <主な特集内容> 【特集】花の街大満喫 ハウステンボス最大の魅力である、チューリップやバラなど場内を鮮やかに彩る四季の花々や 春から初夏にかけて開かれる花の祭りを中心に紹介します。 【特集】感動に満ちた光の街へ 日本一といわれる圧倒的スケールの夜のイルミネーションを、季節ごとのライトアップや幻想的な美しさを見せるイルミスポットなど 見どころを詳細に紹介します。 【特集】120%楽しむ!満喫術 ハウステンボスをもっと楽しむために知っておきたい情報をジャンル別に紹介。 ・フォトジェニックスポット ・人気アトラクション ・ライブ&ショー ・グルメ ・おみやげ ・ホテル そのほか、長崎タウンや佐世保など周辺の観光案内も掲載しています。 【特別付録】ハウステンボス・パークMAP&イルミネーションMAP 【掲載エリア】 ハウステンボス・長崎タウン・九十九島・佐世保・波佐見・有田・伊万里・武雄温泉・嬉野温泉
  • るるぶ岡山 倉敷 蒜山'25
    NEW
    -
    倉敷や岡山後楽園、岡山城などの人気観光地をはじめ、アートや絶景、歴史スポットまで岡山の魅力を凝縮。フルーツ情報も要チェック! <主な特集内容> 【巻頭特集1】マストな4つのハレ旅! ・絶景 ・フルーツ ・アート ・パワスポ 【巻頭特集2】1泊2日岡山&倉敷 ベストモデルプラン 倉敷美観地区から岡山タウンの2大名所「後楽園」「岡山城」まで、王道観光地を1泊2日で巡るプランを提案。 プラス1日で好みのテーマでのおでかけも合わせて紹介! 【エリア特集】 ・倉敷美観地区 ・岡山後楽園/岡山城 ・果物王国おかやまのフルーツスイーツ ・吉備路/鬼ノ城 ・瀬戸の島々…犬島/直島/豊島 ・備中松山城 ・吹屋ベンガラの町さんぽ ・蒜山高原~大山絶景ドライブ ・美作三湯…湯郷温泉/湯原温泉/奥津温泉 ・津山ホルモンうどん ・日生カキオコ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】倉敷美観地区おさんぽBOOK ・倉敷川沿いさんぽ ・おしゃれカフェ ・倉敷の食材や空間を楽しむ絶品ランチ ・暮らしを彩るアイテムをゲット!林源十郎商店 ・ほっこり倉敷雑貨 ・倉敷味みやげ ・話題の複合施設 ・大原美術館 ・倉敷美観地区マップ etc. 【掲載エリア】 倉敷・児島・鷲羽山・笠岡・岡山タウン・吉備路・矢掛・玉野・宇野・犬島・直島・豊島・牛窓・備前・日生・備中松山城・高梁・吹屋・蒜山・湯郷温泉・湯原温泉・奥津温泉・美作・新見・津山・勝山
  • るるぶ函館 五稜郭'25
    NEW
    -
    函館山夜景、五稜郭、八幡坂、函館朝市など函館の観光名所を徹底ガイド。 モデルコースやプランニングアドバイス、わかりやすい交通案内などのお役立ち情報も掲載!初心者にもリピーターにも嬉しい、情報満載の一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】函館のきほん ・函館パーフェクトモデルプラン ・話題のビュースポット道南の絶景に出合う ・四季のイベントカレンダー etc. 【巻頭特集2】函館山夜景パーフェクトガイド 函館といえば極上の夜景。山頂展望台での観賞のコツから、山麓での楽しみ方まで徹底解説します! ・夜景攻略3つのポイント ・夜景を望むレストラン&バー etc. 【巻頭特集3】北海道の海産物がずらり!函館朝市 とれたて海鮮やテイクアウトグルメ、みやげが大充実の朝市。攻略ポイントをチェック! ・心ゆくまで!朝市を楽しむコツ ・おトク感満載!海鮮丼 ・テイクアウトグルメ&海鮮みやげ 【巻頭特集4】函館グルメ<昼ごはん編><夜ごはん編> 新鮮な魚介類から塩ラーメン、ご当地バーガーまで、個性的な港町グルメが大集合!心ゆくまで楽しみましょう。 ・海鮮丼・回転寿司 ・塩ラーメン ・ラッキーピエロ ・老舗名店レストラン&料亭 ・イカ ・海辺カフェ ・レトロ&リノベカフェ etc. 【巻頭特集5】Sweetsの街・函館 ・海カフェ ・レトロ&リノベカフェ ・宝石パティスリー 【巻頭特集6】函館テッパンみやげ 【エリア特集】 ・洋館と教会を巡る元町さんぽ ・4大坂道撮影レクチャー ・ベイエリアさんぽ ・五稜郭公園/五稜郭タワー ・函館駅周辺をフル活用 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】はこだてタウン&ドライブMAP ・道の駅カタログ ・函館空港をイッキ見せ etc. 【掲載エリア】 元町 ベイエリア・五稜郭・函館駅・谷地頭・函館どつく・大沼・恵山・木古内・北斗・松前・江差
  • 北海道のおいしい道の駅&SA・PA(2025年版)
    NEW
    -
    【特集1】一度は行きたいおすすめ道の駅10選 リニューアルオープンした道の駅や今話題の駅を編集部が厳選してご紹介 サーモンパーク千歳/望羊中山/ぐるっとパノラマ美幌峠/厚岸グルメパーク/なないろ・ななえ/おとふけ・なつぞらのふる里/流氷街道網走/遠軽・森のオホーツク/うとろ・シリエトク/ガーデンスパ十勝川温泉 【特集2】豊富な地元食材を存分に味わう!推しグルメ 海鮮、肉、ソフトクリーム&スイーツのジャンル別に、北海道ならでは食材を生かしたグルメが勢ぞろい <海鮮> ●シリエトク・鮭の親子丼●知床らうす・えびかに丼●北前船松前・生うに丼●サーモンパーク・鮭の遡上丼●風Wとままえ・苫前産甘えび丼 ●石狩「あいろーど厚田」にしん刺身丼●マリーンアイランド岡島・ホタテラーメン ●ウトナイ湖・ほっき貝ちらし●ライスランドふかがわ・釜飯蟹三昧 <肉> ●ぐるっとパノラマ美幌峠・えぞ鹿肉のロースト丼●ピア21しほろ・牛剣先ステーキ●あかいがわ・特厚カツ丼 ●ライスランドふかがわ・ふかがわぽーくのSLTサンド●羊のまち 侍・しべつ・ローストビーフ重 ●サンフラワー北竜・ひまわりポーク肉ラーメン●花ロードえにわ・とろっとチーズと炙りベーコンカレー ●びえい「白金ビルケ」美瑛産もち豚のバーガー●羊のまち侍・しべつ・ラム串●かみしほろ・十勝ハーブ牛ステーキ●なないろ・ななえ・肉甲 <ソフトクリーム> ●ガーデンスパ十勝川温泉・豆!豆!豆!ソフト●あかいがわ・とらのしっぽ●ハウスヤルビ奈井江・トマトソフト ●おとふけ・なつぞらのふる里・ソフトクリームきなこ●びえい「白金ビルケ」・BTBブルーポンドソフト ●たきかわ・菜の花畑ソフト●遠軽・森のオホーツク・ジオソフト(ごま味)●サーモンパーク千歳・ショートケーキソフト <スイーツ> ●サーモンパーク千歳・いちごだんご串●花ロードえにわ・かぼちゃプリンパン ●おとふけ・なつぞらのふる里・ほうじ茶ティラミス●ライスランドふかがわ・こめッち焼き、アップルヴィレッジクレープ ●北欧の風・道の駅とうべつ・オリジナルクッキー ●マオイの丘公園・マオイの白プリンほか 【特集3】景色も楽しむ道の駅 ●ニセコビュープラ●ザサンフラワー北竜●にしおこっぺ花夢●上ノ国もんじゅ●しかべ間歇泉公園●スワン44ねむろ 【特集4】SA・PAの人気グルメ 【主な掲載エリア】 北海道、後志、石狩、空知、胆振、日高、上川、留萌、宗谷、渡島、檜山、十勝、釧路、芽室、オホーツク、道央、道北、道南、道東
  • るるぶ山陰 出雲 松江 鳥取 萩'25
    NEW
    -
    出雲大社から鳥取砂丘、萩城下町まで人気スポットを完全ガイド!縁結びや絶景、世界遺産などのキーワードで山陰の魅力をお届けします <主な特集内容> 【巻頭特集1】山陰旅のキーワード パワースポット、絶景、世界遺産&国宝、マンガの聖地、ご当地グルメ、温泉などのキーワードで、山陰の魅力をたっぷりご紹介します。 【巻頭特集2】山陰周遊モデルプラン ・2泊3日山陰・王道周遊プラン/出雲~松江~境港 ・1泊2日島根・縁結びプラン/出雲・玉造・松江 ・1泊2日鳥取・大自然満喫プラン/浦富~鳥取・三朝・大山 ・ 1泊2日山口絶景巡りプラン/角島長門・秋吉台 ・1泊2日山口城下町散策プラン/萩・津和野 【エリア特集】 ・松江城下町さんぽ ・八重垣神社で鏡の池占い ・美肌の湯・玉造温泉 ・水木しげるロード 妖怪スポットめぐり ・足立美術館 ・大山ドライブ ・鳥取砂丘の歩き方 ・萩城下町さんぽ ・秋吉台&秋芳洞パノラマドライブ ・元乃隅神社 ・絶景・角島ドライブ ・津和野レトロさんぽ ・石見銀山早わかり etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】出雲大社お参りBOOK ・参拝の基礎知識 ・ 出雲大社参拝モデルルート 【特別付録2】ドライブ&まち歩きMAP 【掲載エリア】 出雲・松江・松江しんじ湖温泉・玉造温泉・水木しげるロード・境港・大山・隠岐・鳥取タウン・鳥取砂丘・倉吉・三朝温泉・はわい温泉・東郷温泉・萩 津和野・秋芳洞・秋吉台・長門湯本温泉・石見銀山・温泉津温泉
  • るるぶ松江 出雲 石見銀山'25
    NEW
    -
    縁結びの聖地・出雲大社や、縁占いの八重垣神社、願い石のパワーをこめたお守り作り体験ができる玉作湯神社など、人気の縁結び神社で良縁祈願!国宝松江城や世界遺産の石見銀山のほか、旬の情報も満載。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】旅のキホンinfo. ・松江・出雲・石見銀山はこんなところ ・NEWS&TOPICS ・1泊2日モデルプラン 【巻頭特集2】しあわせチャージ 縁結び神社巡り ・縁結び体験をしよう!:八重垣神社で縁占い、玉作湯神社でMYお守り作り ・目指して行きたい特別なときのお参り:神在月にご縁を授かる、限定授与品をいただく ・縁結びスイーツ&縁結びグッズ 【エリア特集】 ◎松江・玉造温泉 国宝 松江城 興雲閣 塩見縄手 宍道湖が見えるカフェ 玉造温泉 恋も美肌も叶える湯の町さんぽ etc. ◎安来 月山富田城跡 足立美術館 etc. ◎出雲大社周辺 日御碕沿岸ドライブ ◎出雲大社広域 一畑電車の旅 etc. ◎境港 水木しげるロード 境港 海鮮グルメ 由志園 etc. ◎石見銀山 石見銀山攻略ガイド 温泉津温泉 島根県立しまね海洋館アクアス etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】出雲大社お参りBOOK ・出雲大社 境内参拝ルート ・神門通りでカフェ&テイクアウトスイーツ ・出雲そば&ぜんざい etc. 【特別付録2】松江出雲ドライブ&タウンMAP 【掲載エリア】 松江タウン・松江しんじ湖温泉・玉造温泉・安来・出雲市・湯の川温泉・奥出雲・境港・皆生温泉・米子・隠岐・美保関・石見銀山・温泉津・仁摩・大田・三瓶山・浜田
  • ココミル香川 琴平 小豆島 直島
    NEW
    -
    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル! )。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 【主な特集テーマ】 ・こんぴらさんでこうふく参り ・名店のさぬきうどんをいざ、実食! ・小豆島絶景ドライブ ・道の駅 小豆島オリーブ公園へ ・長く受け継がれる島の食文化を体験 ・ベネッセアートサイト直島へ ・豊島でアート三昧なひととき ・滋味あふれる島ごはん&カフェ ・高松ベイエリア潮風さんぽ ・北浜alleyで瀬戸内時間を満喫 ・広大な栗林公園を訪ねる ・自慢の食材を使った高松グルメ ・まちのシューレ963へおでかけ ・屋島で爽快ドライブ ・本場で骨付鳥を食べる・買う ・至福の絶景カフェでまったり etc. 【主な掲載エリア】 香川・高松・屋島・さぬき・琴平・まんのう・善通寺・丸亀・坂出・観音寺・三豊・小豆島・直島・豊島・男木島・女木島・犬島 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • るるぶプサン・慶州 ちいサイズ(2025年版)
    NEW
    -
    ◎るるぶ流コスパ&タイパ術も掲載 初心者でもリピーターにもおすすめ。プサンのいま、最旬スポットが盛りだくさん! 【本誌掲載の主な特集】 新しいプサンの楽しみ方 1最新スポット 2プサンでやるべきこと 3映えるSPOT 4トレンドグルメ 5プサンらしいおみやげ 6プサンのサステナブル プサン的推し活PLAN 1プサン生まれのアイドル図鑑 2人気ドラマの撮影スポットin釜山 3ファン必見!BTSの聖地へGO! 4あのスターが訪れたレストラン グルメ ・「プサン」だからおいしいBESTグルメ ・やっぱり外せない豚焼肉 ・デカ盛りグルメをいただきます ・屋台メシにチャレンジ ショッピング ・SHOPPINGトレンドチェック ・いまかうべき旬コスメ ・プサンおみやげHUNT ビューティー ・スバチムジルバン ・マッサージ ・エステ&ネイル
  • エル・グルメ 2024年7月号 No.41
    NEW
    -
    ●味わいも作り方も、やさしい!愛しの韓国料理 ●野菜が主役になる切り方で「ジョン」をとことん楽しむ ●相性のいいフルーツで定番肉料理を感動の味に ●自分好みのコーヒーを探せ! ●食器棚に欲しい、基本のテーブルウェアは? AD 目次 欲しいモノ、見っけ! #新しいお店に行かなくちゃ トミヤマユキコのフーディー社会学 快進撃の先に目指すのは「KEI」の世界ブランド化 味わいも作り方も、やさしい!愛しの韓国料理 教えて、キム・ナレさん!日常の小さなおかずは作っても食べてもやさしい ワタナベマキさんが伝授 野菜が主役になる切り方で「ジョン」をとことん楽しむ キム・スジンさんに習う だしの用意は不要!韓国スープでほっとする キム・スジンさんに聞く 暑い日に食べたくなる韓国のごはんと麺 「中目黒 若狭」の技 相性のいいフルーツで定番肉料理を感動の味に 堤 人美さんが指南 自家製キムチのもとでコッチョリとソバギの完成! 野原由美さんが教える 韓国で人気のおやつ「ケソンチュアク」を作ろう 韓国料理を楽しむ イチ押し食材ガイド 村山由紀子さんが提案 韓国の調味料は定番ごはんにも活躍 お気に入り“ラーミョン”とアレンジレシピ やさしい韓国料理を食べに行くなら? 自分好みのコーヒーを探せ! 食器棚に欲しい、基本のテーブルウェアは? 水川発酵食道 フルーツ&ハーブで赤身牛肉をさらにおいしく! FOLLOW US! 「ちゃんとごはん」がかなう、定食スタイル 「WONK」長塚健斗の旅メシと音楽 本音で木全寿司[寿司職人修業編] COMIC マンガで妄想レシピ MOVIE & DRAMA おいしい開演時間 BOOK 読むほどマニアック! フーディーの憂鬱 『エル・グルメ』定期購読のご案内 フーディーが今、食べたいもの! NEXT ISSUE 別冊付録 地元フーディーが通う おいしいソウル案内

    試し読み

    フォロー
  • 石垣 宮古 完全版(2025年版)
    NEW
    -
    旅先での移動に便利なGoogleマイマップ付き 特別付録「石垣宮古完全MAP」付き 【最新島旅ガイド決定版】 はじめての島旅だけでなく、島旅が大好きなリピーターにもおすすめしたい1冊。石垣・宮古の情報を各テーマに分けて、分かりやすく大ボリュームでお届けします。 【本誌掲載の特集】 ◆石垣宮古NEWS&HOT・TOPICS ◆巻頭特集・八重山諸島・宮古諸島・24時間Perfectstay 石垣島・八重山諸島、宮古島・宮古諸島の最高な1日の過ごし方をご紹介。石垣島で絶景にグルメにアクティビティに島ならではの遊びを堪能したり、とにかく海が美しい宮古島の海をドライブで楽しんだり…、個性豊かな島々を余すことなく楽しもう! ◆島ごとにジャンル別特集も! 石垣島 ・波の音が聞こえそうな絶景海カフェ ・ひえひえ!南国スイーツ ・憧れの石垣牛は自分へのご褒美! 宮古島 名産地ならでは味。マンゴースイーツ大集合! 一度は必ず食べたい、正統派宮古そば 肉好きなら見逃せない宮古牛 一緒に踊ろう!民謡酒場 【掲載エリア】 石垣島、宮古島、竹富島、西表島、小浜島、与那国島、波照間島、黒島、鳩間島、池間島、来間島、伊良部島、下地島、由布島ほか
  • るるぶハワイ'25
    NEW
    -
    ◎るるぶ流コスパ&タイパ術も掲載 初心者でもリピーターにもおすすめ。ハワイのいま、最旬スポットが盛りだくさん! <主な特集内容> 【巻頭特集1】トレンドハワイ! ハワイの最旬トピックスが一目で分かる! ホテルやカフェなどのオープン情報や人気スポットをチェック。 【巻頭特集2】シン・ハワイの過ごし方 奮発して楽しみたい部分とお金をかけずにカジュアルに楽しめる部分とを厳選してご紹介。 ・アクティビティ (マリンスポーツ&クアロアランチ、ワイキキビーチ、ダイヤモンド・ヘッド) ・グルメ ・ショッピング ・ホテル 【巻頭特集3】ハワイ旅のキホン! ・ハワイ早わかり ・オアフ島早わかり ・ホノルル、ワイキキ早わかり ・渡航前に知りたいQ&A、シーズナルカレンダー ・るるぶ流タイパ&コスパ術 ・サスティナブルな旅 ・王道!3泊5日モデルプラン ・アレンジ自在!プラス1dayプラン 【食べる】 ロコモコ/ポケ/ハンバーガー/ステーキ/プレートランチ/ファーマーズマーケット/オーシャンビューレストラン/フードコート/ステーキ/ワールドグルメ/創作ハワイ料理/ハッピーアワー/バー 【スイーツ】 パンケーキ/ヘルシーボウル/シェイブアイス&アイスクリーム/ローカルスイーツ/ドリンク/コーヒー 【買う】 クッキー/フードみやげ/Tシャツ&エコバック/ローカルデザイナーブランド/コスメ&ハワイアンジュエリー/リゾートファッション&アロハシャツ 【ショッピングセンター】 アラモアナセンター/ロイヤル・ハワイアン・センター/インターナショナル・マーケットプレイス/ワードビレッジ/ワイキキ・ビーチ・ウォーク/カハラモールetc 【スーパーマーケット】 ホールフーズ・マーケット/フードランド・ファームズ/ワイキキ・マーケット/ターゲット/ダウントゥアース/ロングス・ドラッグス/ABCストア/スーパーマーケット活用法 【遊ぶ】 アクティビティ/美術館・博物館/エンタメショー/ハワイアンカルチャー体験/マリンアクティビティ 【ホノルルからひと足のばして】 カイルア/ハレイワ/カパフル&カイムキ/カカアコ/ダウンタウン 【ハワイ島・マウイ島】 ハワイ島/カイルア・コナ/ヒロ/マウイ島/パイア・クラ・モロニキ島
  • 思い出食堂 喫茶店のドライカレー編
    NEW
    -
    昭和の食卓と人情をテーマにした元祖グルメ廉価版コミックの金字塔!今回の特集は喫茶店・定食屋。洋食屋など「懐かしい店と味。」カニ・手羽先・モスバーガーなど「食べづらい、でもうまい!」「ある日の・味噌汁」の3本柱!
  • まっぷる ニューヨーク'25
    NEW
    -
    ニューヨークでの様々な楽しみをまとめた詳細ガイド! ニューヨーク“ならでは"にこだわったグルメや最新ショッピング情報を徹底紹介。話題の映えスポット「サミット」や自然に癒される「ハイライン」など、新スポットも続々登場!グルメは、ごほうびレストランからテイクアウトメニューまで、幅広くオススメ店をご紹介。 地下鉄路線図や空港アクセス情報も掲載した「ニューヨーク街歩きMAP」付き。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 解体屋ゲン セレクション版 爆破解体編1
    続巻入荷
    -
    1~15巻657円 (税込)
    連載20年目を迎えた『解体屋ゲン』が満を持して送るテーマ別セレクションシリーズの第1巻は「爆破解体編1」。連載開始から爆破解体エピソードのみを厳選してまとめました。連載初期ならではのゲンの無茶ぶりをお楽しみ下さい! 集中連載第1話 爆破解体 【単行本1巻 収録】 第1話 イヌワシの聖地 【単行本1巻 収録】 第12話 橋脚爆破 【単行本2巻 収録】 第16話 呪い岩 【単行本2巻 収録】 第18話 静的破壊 【単行本2巻 収録】 第87話 海堡爆破 (1) 【単行本9巻 収録】 第88話 海堡爆破 (2) 【単行本9巻 収録】 第89話 海堡爆破 (3) 【単行本9巻 収録】 第90話 海堡爆破 (4) 【単行本9巻 収録】 第91話 海堡爆破 (5) 【単行本10巻 収録】
  • 【合本版1-2巻】期間限定、第四騎士団のキッチンメイド
    NEW
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「期間限定、第四騎士団のキッチンメイド」1-2巻を収録した合本版!】 自立したいので、男飯作ります!? 結婚全力回避から始まる、堅実なポジティブ令嬢のグルメファンタジー、開幕! ※本電子書籍は「期間限定、第四騎士団のキッチンメイド」1-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 期間限定、第四騎士団のキッチンメイド~結婚したくないので就職しました~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 期間限定、第四騎士団のキッチンメイド2~結婚したくないので就職しました~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 「将来は結婚せず、自立して一人暮らししよう!」 前世でイケメン(だけが取り柄の)夫に裏切られて異世界へ転生したアリスは、そう心に決めた。働いていれば結婚しなくて済むし、家族へ仕送りだってできる! そんな考えでルンルンと第四騎士団のキッチンメイドとして就職したものの、団員はトラウマなイケメンばかり。恐れおののきながら持ち前の堅実性と実直さでコツコツ仕事に取り組む中、便利魔道具《下ごしらえくん》を相棒にして作った牛丼、からあげ、トンカツなど超庶民派の男飯が、血気盛んな騎士らの胃袋を鷲掴み!? やがてアリスは、自分の店を開きたいという夢を抱くのだが……。 結婚全力回避から始まる、堅実なポジティブ令嬢のグルメファンタジー!
  • カラープラス 草津 伊香保 四万 みなかみ'25
    NEW
    -
    湯畑中心に散策スポットがいっぱいの草津、風情あふれる石段街・伊香保、レトロな温泉街・四万、大自然あふれる・みなかみなどカラフルに彩られたこのエリア。あこがれの老舗旅館やモダンな温泉宿はもちろん、フルーツ狩りやウォーターアクティビティなども楽しめます。グルメも上州牛や水沢うどんなど名物の他に、地元食材たっぷりの自然派レストランや軽井沢の極上スイーツも。旅に彩りを盛る情報満載の一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 飛騨高山 白川郷'25
    NEW
    -
    町家が建ち並ぶ高山の代表的な観光エリア「古い町並」。宮川にかかる赤い中橋周辺では、四季折々の彩り豊かな風景が楽しめます。飛騨牛や高山ラーメン、テイクアウトおやつ、和スイーツなどの名物グルメも豊富です。ひと足のばして、合掌造り家屋が美しい世界遺産の白川郷や、自然豊かな奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイで日本の原風景や絶景をのんびりと満喫。景色やグルメ、みやげなど、旅に彩りを添える一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島'25
    NEW
    -
    世界遺産姫路城と天空の城竹田城跡を付録で徹底紹介!本誌では姫路の名物あなごめしや南京町の中華街ランチ情報、丹波・篠山の黒豆&栗スイーツなど兵庫ならではのグルメ情報が満載。姫路城からひと足のばして書寫山圓教寺へ訪れたり、赤穂のキラキラ坂さんぽ、有馬・六甲で眺望&温泉を満喫、丹波篠山の注目ショップめぐりなど、休日のおでかけにぴったりなプランも。おしゃれな港町・神戸、城崎温泉、淡路島など定番エリア情報もばっちり。兵庫の楽しみ方がギュギュッと詰まった1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • るるぶ沖縄ベスト'25
    NEW
    -
    【沖縄の""王道""&""トレンド""を徹底ガイド!】 グルメ、カフェ、ビーチ、おみやげ、リゾートホテルなど、各テーマごとの""王道""&""トレンド""をご紹介。 この一冊があれば、""BEST""な沖縄たびができること間違いなしの1冊です。 特別ゲストとして""王道島人""ガレッジセールゴリさん&""トレンド島人""INI松田迅さんも登場! <主な特集内容> ●""王道""&""トレンド""いまBESTな沖縄たび ガレッジセールゴリさん&INI松田迅さんが選ぶ!ベストオブ沖縄 ""王道島人""ガレッジセールゴリさんと""トレンド島人""INI松田迅さんが、 るるぶ読者に絶対行ってほしい「ベストオブ沖縄」をセレクト。 絶品グルメから映えスポットまで、沖縄出身の2人ならではのオススメは要CHECKです! ""王道""&""トレンド""2泊3日モデルコース ・定番を完璧に抑えた""王道""モデルコース、 ・イマドキなスポットをスムーズにまわれる""トレンド""モデルコース プランニングの参考に! テーマごとの""王道""&""トレンドも徹底特集。 アコガレビーチ ・青い海!白い砂!エメラルドビーチ ・まるで海外みたいな、アラハビーチetc. マリンアクティビティ ・これははずせない!スノーケリング ・映える?!アクティビティクリアSUPetc. リゾートホテル ・ビーチ&プールTHEリゾートホテル ・シティプールでトレンドなステイetc. 沖縄グルメ ・王道の味!沖縄そば ・イマドキ!夜スイーツetc. 沖縄みやげ ・定番みやげ ちんすこう ・これがトレンド!推しみやげetc. ●エリアガイド 那覇&首里 沖縄美ら海水族館周辺 中部 西海岸リゾート 南部 やんばる ほか、交通情報、立ち寄りスポット情報も満載です。 【特別付録1】沖縄美ら海水族館パーフェクトガイド 【特別付録2】国際通りグルメ&おみやげBESTガイド 【特別付録3】ドライブMAP/那覇空港&周辺人気スポットガイド
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 九州 山口'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、九州各県と山口県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 中国・四国'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、中国・四国地方各県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 東北'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、東北エリアにある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 北海道'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、北海道にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる おいしい道の駅ドライブ 名古屋・東海'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、東海・北陸および南信州・滋賀県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 京阪神発 おいしい道の駅ドライブ'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消ランチにスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”ともなっています。本誌では、京阪神及び関西周辺・北近畿&若狭・紀伊半島にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 首都圏発 おいしい道の駅ドライブ'25
    NEW
    -
    ドライブ中の立ち寄りスポットとして人気の道の駅。地産地消のランチやスイーツ、そこでしか買えない特産品もあって、いまや立ち寄りスポットにとどまらず、わざわざでかけたい“目的地”にもなっています。本誌では、首都圏から150km圏内、関東・甲信10都県にある道の駅の、ぜひとも味わってみたい「駅グルメ」や買って帰りたいおすすめの地元特産品をセレクト。道の駅だけでなく周辺の見どころ、食で人気のSA・PAや産直スポットも併せて紹介。ドライブのお供に必携の1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ ロンドン'24
    NEW
    -
    アフタヌーンティーや最新グルメ&スイーツ、人気のエリアでのショッピング、さらに2階建てバスや博物館、ミュージカルなど、楽しみがいっぱいのロンドン。ロンドンだけではなく、ひと足のばして楽しめる周辺のおすすめの街も紹介しています。自分好みの過ごし方が見つかる、ロンドンの旅の魅力がぎっしり詰まった一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • グルメも美容もお土産も! 地元価格で楽しむ台湾コスパ旅
    -
    円安の今、台湾を訪れる前に知っておきたいおトク情報が満載! リーズナブルでおいしいローカルグルメから、ワクワクが止まらない穴場観光スポット、誰からも喜ばれるお土産、台湾ならではの癒しや美容などを、現地在住・料理研究家の著者がくまなく紹介します。台湾で暮らしているからこそわかる、お金をかけずに楽しむノウハウをたっぷり詰め込みました。 1章 おトクに楽しむ台湾グルメ さっぱり食べられる50元以下の麺、100元以下で味わうミシュラングルメ、バラエティ豊かでリーズナブル「市場の朝ごはん」、お肉たっぷりで160元以下!大満足の牛肉麺、朝ごはん小籠包なら鼎泰豐の1/2の価格、地元で人気のコンビニグルメ、その他 2章 楽しく映える観光スポット 神様の声に一歩近づく「台湾寺廟」、秘境を味わう「三貂嶺」、五感で楽しむ「迪化街」、ノスタルジック「萬華」、台湾でみつける「まるでジブリ」なロケーション、無料で楽しめるおすすめ博物館、101 穴場鑑賞スポット、その他 3章 おいしい!使える!台湾土産 お手頃なのにおいしい30元以下のパイナップルケーキ、お茶の国だからこそウーロン茶以外の選択肢、現地っぽいお土産No,1!地元で人気のスーパー名品、キッチュアイテムの宝庫「生活五金」の雑貨たち、その他 4章 台湾ならではの癒しと美容 漢方の蒸気を使った足だけサウナ、冷えと疲れを同時にケア、じんわり整う本場のお灸、劇的ビフォアアフター「撥筋フェイシャル」、センスと技術に大満足「台湾ネイル」を思い出に、ドラッグストアで買えるプチプラ美容アイテム、その他 5章 おさえておきたい台湾コスパ術 コスパ◎なホテルを選ぶ、旅行前にダウンロードしておきたいアプリ、入国前に済ませておきたいこと、日本円から台湾ドルに両替あれこれ、現地での移動と割引プラン、その他 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • るるぶ京都を歩こう'25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP11、16、80に掲載の「金閣寺(鹿苑寺)」、P84に掲載の「大徳寺」の写真にマスクがございます。また、P84に掲載の「光悦寺」の記事と写真にマスクがございます。 【京都のおさんぽガイド決定版!】 清水寺、金閣寺、銀閣寺、二条城……有名観光名所が揃う京都には、それぞれの名所周辺にも魅力的なスポットがいっぱい!そんな京都のエリアごとのおさんぽモデルコースをまとめた一冊が登場。多彩なコースが揃うから、いくつかを組み合わせてプランニングすると京都旅がより充実したものに。各コースの所要時間や距離、コースチャートを掲載しているので、使いやすさも抜群です! 【本誌掲載のおもな内容】 ◇巻頭特集◇ ●歩く前に知りたい!京都のきほん 京都はこんなところ/最旬NEWS&TOPICS/イベントカレンダー おすすめモデルコース7 ●祗園・河原町周辺 祇園コース/河原町コース/錦市場コースなど 【グルメ】京料理ランチ/京ごはん/町家カフェ/京スイーツ/街なか晩ごはん 【みやげ】ひとめぼれ京菓子みやげ/老舗&新定番・京雑貨 ●清水寺周辺 清水寺・高台寺コース/産寧坂・二寧坂コース/八坂通コースなど 【グルメ】名物スイーツ 【みやげ】おいしい&かわいい京みやげ ●嵐山・嵯峨野周辺 嵐山コース/嵯峨野コースなど 【グルメ】ロケーションも素敵なランチ&カフェの人気店 ●金閣寺周辺 金閣寺コース/北野天満宮・西陣コースなど ●銀閣寺周辺 銀閣寺コースなど ●二条城周辺 二条城コース/下鴨神社・京都御所コースなど ●京都駅周辺 東寺・西本願寺コース/伏見稲荷大社・東福寺コースなど ●ひと足のばして 宇治/貴船・鞍馬/大原/伏見 ●京都駅活用術(駅ガイド/最旬京菓子ハンティング/王道おやつ/京グルメ) ●ホテルガイド(テーマ別最新ホテル&エリア別カタログ) ●京都交通ガイド
  • ひとりごはん いつもの中華そば♪
    -
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けのおひとり様グルメマンガ!仕事を頑張る自分へのささやかなご褒美ごはんの参考にどうぞ!今回は女子一人でも豪快にすすりたい中華そばがテーマ!【地味子さんの週末おつまみ/鷲尾美枝】【猫の手温泉逃避行/福丸やすこ】【女たちの異世代友情ごはん/山本亜季】【はらペコ放浪記/上野キミコ】【桑佳あさ】【白樺鹿夜】【帳陽菜】【しーちゃんのごちそう/たかなししずえ】【耳よりごはん/さかきしん】【あけくれのれん/ただりえこ】【矢直ちなみ】【サノマリナ】【出没!ビール女子/猫原ねんず】【注文の多い喫茶店/グリコ】【高倉あつこ】【瀬戸内しまだより/田辺ヒカリ】【白米礼賛/にしだかな】【ひとりぶらりごはん/柘植文】
  • まっぷる 長崎 ハウステンボス 佐世保・五島列島'25
    -
    大浦天主堂やグラーバー園等の定番観光スポットはもちろん、長崎ならではのフォトスポットやいま話題の映えスポットまで。見に行きたい・撮りに行きたいスポット満載です。他にも、中華街・出島・稲佐山の夜景などの人気スポットや、ちゃんぽん・トルコライス・カステラといった名物グルメ、ドライブが楽しい佐世保・雲仙・島原・平戸・五島列島などの人気エリアもご紹介。ハウステンボスパーフェクトBOOK付録もついて大充実の一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 韓国 ソウル・釜山・済州島'25
    -
    今行きたい韓国、最新の情報が満載!ソウル・プサン・済州島の行くべきスポットをご紹介します。巻頭特集➀は、“韓国で話題の最旬トレンド”。コスメ、ファッション、グルメなど話題のショップを一挙公開。巻頭特集②は、“事務所別 オタ活のためのマストSPOT 、K-POP推し活!”事務所別に聖地巡礼のスポットをご案内します。豪華2大冊子付録「最旬カフェ&スイーツBOOK&ソウル・プサン・済州島のお役立ちMAP」付き。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 転生魔女の気ままなグルメ旅@COMIC 第1巻
    5.0
    「世界中の美味しいものを食べて回るのよ!」 食欲満点魔女様がついでに世界も救ってしまう? 自由気ままな勘違いグルメアドベンチャー!待望のコミカライズ第1巻! 描き下ろし漫画&原作・茨木野先生による書き下ろしSSを収録! 【あらすじ】 魔法が衰退した世界で、落ちこぼれ令嬢マリィは婚約破棄・国外追放を受けるが、特に意に介すことはない。 なぜなら彼女は、前世で世界を救った伝説的魔女神の生まれ変わりであり、今世では唯一の魔法使いだったから。 最高の力と自由を手にしたマリィが、食料調達としてドラゴンを討伐した時に偶然助けたのはカイトという少年。 お礼にと彼が調理してくれたドラゴン料理に魅了されたマリィは、これからの旅の目的を決める。 『もっとこの世界の美味しいものが食べてみたい!』 まだ見ぬ魔物グルメを求めて、日々魔物を討伐し、ついでに世界も救ってしまう!? 食欲満点魔女様の自由気ままな勘違いグルメアドベンチャー!
  • 転生魔女の気ままなグルメ旅~婚約破棄された落ちこぼれ令嬢、実は世界唯一の魔法使いだった「魔物討伐?人助け?いや食材採取です」【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    完結
    3.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【長浜めぐみ先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 別にあなたのためじゃないんだから! 食欲満点のツンデレ(?)魔女様がついで(・・・)に世界を救う! 自由気ままな勘違いグルメアドベンチャー!! 書き下ろし番外編収録! 【あらすじ】 魔法の力が衰退し、魔物が跋扈する危険な時代。 ドラゴンにコカトリスをはじめ伝説の魔物たちを狩り尽くし、あろうことか食べてしまう少女がいた。 彼女の名はマリィ。前世で魔王を倒して世界を救った魔女神だが、その正体はただの食いしん坊だった! 今世で婚約破棄されて国外追放されるもどこ吹く風。彼女の興味はまだ見ぬ魔物グルメを味わいたいだけ。 日々魔物を討伐するも世界を救う気なんて毛頭ない。 にもかかわらず、その強さと言葉足らずな性格もあいまってツンデレな英雄として崇められていく。 愛情マシマシ!? 美味しさ無限大【カロリーオーバー】! 可憐で無邪気な魔女様の自由気ままな勘違いグルメアドベンチャー!
  • 【合本版1-2巻】転生魔女の気ままなグルメ旅
    完結
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「転生魔女の気ままなグルメ旅」1-2巻を収録した合本版!】 別にあなたのためじゃないんだから! 食欲満点のツンデレ(?)魔女様がついで(・・・)に世界を救う! 自由気ままな勘違いグルメアドベンチャー!! ※本電子書籍は「転生魔女の気ままなグルメ旅」1-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 転生魔女の気ままなグルメ旅~婚約破棄された落ちこぼれ令嬢、実は世界唯一の魔法使いだった「魔物討伐?人助け?いや食材採取です」【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 転生魔女の気ままなグルメ旅2~婚約破棄された落ちこぼれ令嬢、実は世界唯一の魔法使いだった「魔物討伐?人助け?いや食材採取です」【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 魔法の力が衰退し、魔物が跋扈する危険な時代。 ドラゴンにコカトリスをはじめ伝説の魔物たちを狩り尽くし、あろうことか食べてしまう少女がいた。 彼女の名はマリィ。前世で魔王を倒して世界を救った魔女神だが、その正体はただの食いしん坊だった! 今世で婚約破棄されて国外追放されるもどこ吹く風。彼女の興味はまだ見ぬ魔物グルメを味わいたいだけ。 日々魔物を討伐するも世界を救う気なんて毛頭ない。 にもかかわらず、その強さと言葉足らずな性格もあいまってツンデレな英雄として崇められていく。 愛情マシマシ!? 美味しさ無限大【カロリーオーバー】! 可憐で無邪気な魔女様の自由気ままな勘違いグルメアドベンチャー!
  • 俺流!絶品めし喫茶店の最強メニュー Vol.36
    -
    食いしんぼうの胃袋を満たす唯一無二のグルメアンソロジーコミック誌! <特集>喫茶店の最強メニュー 雰囲気たっぷりの空間に胸キュン。クラシカルなあの時へ、プチ・タイムトリップ。 <ラインナップ&イチオシ紹介> ◆表紙イラスト 倉田よしみ ◆巻頭カラー 魚乃目三太 ◆人気シリーズ 魚乃目三太「注文の無い料理店」、ビッグ錠「快盗くいしん坊」 ◆やぶうちゆうき、丸岡九蔵、市川ヒロシ、薩美佑ほか、実力派作家が勢揃い!
  • ぐ典 ぐっさん家が東海の魅力集めました!
    -
    20年以上の歴史を誇る人気番組「ぐっさん家」が書籍化! ぐっさんが巡った東海エリアのスポット約1627件を掲載した最強ガイドブック誕生! 愛知・岐阜・三重の東海3県を中心に、長年愛されている「ぐっさん家」。 「ぐっさん」こと山口智充が各地を巡り、地元の「人・場所・物」と触れ合う人気番組です。 なんと放送回数は2024年で1000回を迎えます。 本書は、定番からマニアックな場所まで、ぐっさんの旅模様とともに掲載するまったく新しいガイド本。 グルメ、公園、テーマパーク、ショップ、寺社仏閣、ミュージアムetc. 1627スポット掲載!368Pの大ボリューム!まさに「ぐっさん家」の「事典」と呼べる一冊です。 ほかにも、旅の相棒であるJeep大解剖や名場面解説、グッズ紹介、ゲスト名鑑、ぐっさんのロングインタビューなど、番組ファン垂涎の企画も満載。 「地元のことをもっと知りたい」「東海エリアを観光したい」「何より『ぐっさん家』が好き」 こんな方々におすすめです。 ■担当編集からのコメント 東海エリア出身の私にとって、「ぐっさん家」は生活の一部のような番組。ぐっさんが地元を巡る姿を見るたび、ワクワクし、心が躍ります。その姿は決して着飾らず、常に本音。この番組が長年愛されている所以です。そんなぐっさんの旅の軌跡と、紹介してきた大切な場所を余すことなく詰め込みました。ぐっさんの言葉を借りるなら…、まさに『“ぐ”ネスブック』な一冊です!
  • るるぶ大阪'25
    完結
    -
    【大阪の魅力がてんこ盛り!】 大阪観光の王道から最新スポット、必ず食べたい食いだおれグルメを徹底紹介! 新エリア拡張で話題のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最新情報は、 ボリュームたっぷりの特別付録で要チェックです。 大阪生まれ、大阪育ちのなにわ男子・藤原丈一郎さんの大阪LOVEトークも見逃せません。 <主な特集内容> 【巻頭スペシャルインタビュー】藤原丈一郎のジョウ熱!大阪LOVEトーク ・なにわへの思いの丈 ・丈のフリップ劇じょう~大阪あるある~ ・丈的なにわ旅プラン 【めちゃウマ!大阪3大グルメ】 ・お好み焼 ・たこ焼 ・串カツ 【今ドキ大阪カフェ】 ・トレンドカフェ ・オープンエアカフェ ・レトロ喫茶 ・韓国・台湾カフェ ・カフェの人気メニュー 【コレええやん大阪みやげ】 ・ほめられみやげ ・大定番みやげ ・デパ地下みやげ ・老舗みやげ ・新大阪駅みやげ 【エリア&スポット特集】 ・大阪のキホンまるわかり! ・なんば/道頓堀/心斎橋 ・通天閣/新世界/あべの ・大阪駅/梅田 ・ランドマーク(大阪城/太陽の塔/海遊館) ・大阪っぽタウン(中之島/鶴橋・桃谷/天神橋筋商店街) ・おでかけカタログ etc. 【特別付録1】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK ・スーパー・ニンテンドー・ワールド ・ミニオン・パーク ・ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター ・フォトスポットPICKUP etc. 【特別付録2】大阪まち歩きMAP 【掲載エリア】 大阪府 大阪市・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン・USJ・道頓堀・なんば・心斎橋・アメリカ村・堀江・ミナミ・新世界・あべの・ 天王寺・梅田・中崎町・福島・中之島・天神橋筋商店街・大阪城・鶴橋・新大阪・万博記念公園
  • せかたび ハワイ(2025年版)
    完結
    -
    世界(せかい)を旅(たび)するガイドブック『せかたび』のハワイ版、5年ぶりに改訂版発行! 豊富な写真&情報量で、「初心者もリピーターもこれ一冊!」の決定版。 『せかたびハワイ』ここが使いやすい! 1「定番」「編集部オススメ」マークで行くべき物件がひと目で分かる! 2なぞって行くだけ“本当に使える”モデルコースがたっぷり。旅のカスタマイズ自由自在! 3“見て楽しい”ワイキキ詳細MAP、サタデー・ファーマーズ・マーケットKCC折りこみマップで、お買い物計画もばっちり 4場所から探す?おすすめ度から探す?ジャンルで探す?掲載全店が比較できる「まとめ」リストが超便利 【本誌掲載の主な特集】 ■3泊5日ハワイの鉄板全制覇!perfectモデルコース 王道コース+好きにチョイスして組み合わせできるカスタムコースが8種類! ■あそぶ ワイキキビーチをはじめとした絶景ビーチで見る・遊ぶ・体験する イルカ/ホノルル美術館/絶景トレイル/テーマパークetc... ■おいしいもの 絶対に外せないグルメをジャンル分けでご紹介、選びやすい! パンケーキ、朝食、プレートランチをはじめとしたハワイアングルメ、 ステーキ、ハンバーガーといったアメリカングルメ、 ほかスイーツ、カフェ、レストランetc... ■おかいもの おみやげ購入にぴったりのアラモアナセンターをご紹介 そのほか、ジャンル分けに コスメ/ファッション・雑貨/スーパーみやげetc... ■夜あそび サンセット/ビーチサイドバー/テラスバー/クラフトビールetc... ■ビューティー スパ/ロミロミ/ネイルetc... ■街歩き ワイキキ/ワード&カカアコ/ダウンタウン/カイルア/ハレイワ/カパフル&カイムキ ホテル、旅のきほんetc...
  • るるぶ箱根’25
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP11に掲載の「箱根駅伝」の記事にマスクがございます。 はこね親善大使 チョコレートプラネット松尾駿さんインタビューも収録!人気の温泉地・箱根を楽しむ情報がぎゅっと詰まった一冊。 【巻頭特集】\チョコプラ松尾さんもおすすめ!/選抜旬旅BEST8 ・【特別企画】はこね親善大使 チョコレートプラネット松尾駿さんインタビュー ・モデルプラン(開運&絶景1泊2日、日帰りゴールデンコースほか) ・オンリーワンの個性派宿(極上宿、おこもり宿、コンセプト宿ほか) ・日帰り温泉&サウナ ・絶景スポット(カラフル絶景、湖上絶景、天空絶景) ・個性派ミュージアム(彫刻の森美術館、箱根ラリック美術館、岡田美術館ほか) ・おもしろ体験(芦ノ湖クルーズ、箱根小涌園ユネッサン、箱根ドールハウス美術館ほか) ・絶品グルメ(話題の店、地元のソウルフード、そば、ベーカリー、スイーツ、みやげほか) 【エリア特集】 ・箱根湯本/駅近グルメ&カフェ ・宮ノ下・小涌谷/レトロめぐり ・大涌谷/大涌谷自然研究路 ・強羅/厳選ランチ、強羅公園 ・仙石原/四季の花・ススキ草原 ・芦ノ湖/湖畔のカフェレストラン、箱根三社 ・小田原/最旬さんぽ、最旬グルメ、体験スポット ・箱根板橋/レトロさんぽ ・御殿場/御殿場プレミアム・アウトレット ・三島/スカイウォーク、三嶋大社、柿田川公園 【巻末特集】 ・テーマ別おすすめ温泉宿 ・日帰り温泉ベスト ・お手軽足湯 【特別2大付録】 1・箱根湯本グルメ&みやげまるわかりガイド 2・箱根ドライブ&タウンMAP
  • るるぶバリ島'25
    完結
    -
    アジアンリゾートの大定番! SNS映え必至なビーチクラブや、ハイセンスなカフェ、天空のブランコなど、思わず写真を撮りたくなるスポットから、エスニックな雰囲気漂う寺院にパワスポまでバリ島を徹底紹介。 充実のグルメ&ショッピング情報のほか、旅前に知っておきたい習慣やルールもしっかり解説!の最新現地情報を引っさげて、るるぶと出発! “あたらしい旅”の渡航ガイドとして安心の一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集】バリ島でしたい映え体験9 ・リゾートホテルステイ ・ハイセンスなビーチクラブ ・ライステラスの絶景 ・フォトジェニックカフェ ・ローカルグルメ ・映えカフェ ・癒しのスパ ・運気アップ!パワスポ ・バリ島の原風景に触れる ・バリ舞踊 【エリアガイド】 ・スミニャック バリ島名物ごはん 多国籍レストラン カフェ オベロイ通り エキゾチック雑貨 ・チャングー ビーチクラブ SNS映えカフェ 2大ストリート ・クタ クタビーチ インドネシア料理 ・ヌサドゥア ビーチ ホテルダイニング ローカルグルメ ・ジンバラン シービューダイニング ジンバラン・ケラミック ・サヌール ビーチダイニング カフェ ・ウブド モデルプラン フォトジェニックスポット 寺院 グルメ バリ雑貨 自然派コスメ ・キンタマーニ高原 【アクティビティ】 バリ寺院 動物園 ラフティング 【ホテルガイド】 ・NEWOPEN ・ラグジュアリーリゾート ・プチヴィラ ・カジュアルホテル 【スパ】 ・ラグジュアリースパ ・カジュアルスパ ・ロングステイスパ ・街スパ 【レンボンガン島】 【ペニダ島】 【ジャワ島】 【交通情報】 【バリ島便利MAP】 バリ島旅行に欠かせない、詳細なMAP。
  • 【極!超合本シリーズ】ミスター味っ子&ミスター味っ子II 1巻
    完結
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! グルメマンガの金字塔を描いた伝説の寺沢大介作品、『ミスター味っ子』『ミスター味っ子II』シリーズ超合本版! 2タイトル、併せて32巻をなんと超合本6巻に凝縮してお届け!! 合本よりも超合本、1つに超絶多くの巻数が含まれた【極!超合本シリーズ】! <作品内容> 『ミスター味っ子』 日本料理界の至宝、全料理人を率いる総帥(そうすい)である“味皇(あじおう)”こと村田源二郎(むらた・げんじろう)が、町の安食堂で出会った少年、それは後に“ミスター味っ子”と呼ばれる味吉陽一(あじよし・よういち)だった――!!  『ミスター味っ子II』 前作の天才少年料理人「ミスター味っ子」味吉陽一(あじよし・よういち)が、海外放浪に出て7年。安くて美味いと愛される日之出食堂には、まさかまさかの立ち退き計画が出始めていた・・。陽一の父親から引き継いだ大切な店を守らなければ・・。陽一の息子・陽太がついに初めての料理バトルに!テーマは「ラーメン対決」!14歳になった息子と、帰国する陽一、前作からの戦友たちと一緒にウマいものを探求する料理バトルが今再び始まる! ※『ミスター味っ子』1~5巻を収録しています。
  • 【極!超合本シリーズ】将太の寿司1巻
    完結
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! グルメマンガ×寿司という唯一無二の金字塔を描いた伝説の寺沢大介作品、『将太の寿司』超合本版! 27巻をなんと超合本5巻に凝縮してお届け!! 合本よりも超合本、1つに超絶多くの巻数が含まれた【極!超合本シリーズ】! <作品内容> 最高の天然の鮎を求めて将太は高知県四万十川へと向かう--。 鳳寿司の親方・征五郎の頼みで、将太は、仙台寿司祭に出場することになった。 料理評論家・武藤の計らいで、幻の寿司職人と呼ばれる大年寺と一対一の真剣勝負に挑む将太。 征五郎は、将太に男のために「お金のいらない」マグロ尽くしを作ることを命じるのだった--。 ※『将太の寿司』1~5巻を収録しています。
  • 【極!超合本シリーズ】将太の寿司 全国大会編&将太の寿司2 World Stage1巻
    完結
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! グルメマンガ×寿司という唯一無二の金字塔を描いた伝説の寺沢大介作品、『将太の寿司』の続編、『将太の寿司 全国大会編』&『将太の寿司2 World Stage』超合本版! 2タイトル併せて21巻をなんと超合本4巻に凝縮してお届け!! 合本よりも超合本、1つに超絶多くの巻数が含まれた【極!超合本シリーズ】! <作品内容> 『将太の寿司 全国大会編』 関口将太は、東京の名店・鳳寿司で働く新人寿司職人。故郷小樽で父が営む寿司店を手助けする為、日夜、修行に励み、新人寿司職人の登竜門「新人寿司職人コンクール」で優勝、全国大会への進出を決めていた。そして今、日本一の寿司職人を決めるべく、選ばれた職人たちが房総半島南端の庖丁塚に集結。新人寿司職人コンクール全国大会が、ここに開始される────!! 難問続きの課題に将太、大年寺、そして佐治安人はどう挑む!? 『将太の寿司2 World Stage』 あれから15年、鳳寿司の佐治安人がのれんを守り、関口将太の息子たちが厨房で働いていた。そんな中佐治の息子、将太も入店したが、風習に合わず日本を飛び出していく。舞台をフランスはパリに移し、最新の寿司情報と異国での悪戦苦闘を描くこれまでとは一味ちがう将太の寿司、ワールドステージの始まりだ! ※『将太の寿司 全国大会編』1~5巻を収録しています。
  • あけくれのれん 今日も誰かのための食堂物語
    -
    仕事や日常のあれこれに少し疲れたとき…食べたい料理を出してくれるお家のようなお店「第3食堂」。おむすび、焼きそば、唐揚げ定食、だし巻き卵、サバの味噌煮など心とお腹が満たされるグルメが沢山の食堂コミック!
  • ペギーさんの台湾朝ごはんとおやつ
    -
    台湾の朝食店メニューや屋台の人気スイーツが今、日本でも大人気。 シンプルなのに美味しい絶品朝ごはんから、ワクワクする見た目のおやつまで、 スーパーで買える食材でお手軽に作れます。 著者のペギーさんが、料理教室の生徒さんから「日本の食材で作るにはどうしたら?」の問いに応えようと、 日本人が家庭で簡単に再現できる台湾レシピを完成させました。 朝ごはんの一番人気、滋味深い豆乳スープは、鰹節粉で風味をプラス。 パンブームに沸く台湾の超有名なしっとりサンドイッチも、マヨネーズに砂糖をちょっぴり混ぜるだけ。 台湾人のソウルフード・ねぎパンだって市販のロールパンでお手軽に作れちゃいます。 つい自慢したくなる出来栄えの雪のようなふわふわかき氷や、 ヘルシースイーツの豆花、タピオカドリンクなど、自作のトッピングやシロップで いつでもおうちが台湾カフェに早変わり! 卵2個と100均の紙型で作る、お財布にもやさしい台湾カステラは 焼きたてホヤホヤが自宅で食べられます。 シンプルでお手軽だから、毎日でも食べたい、甘くてしょっぱくてクセになる、 魅惑の台湾グルメを、おうちの定番メニューに加えてください!
  • ココミル長野 小布施 戸隠 湯田中渋温泉郷(2025年版)
    完結
    -
    すべての人にご利益をもたらしてくれるという善光寺から神秘的なパワースポット戸隠神社、 自然に恵まれハイキングも楽しい志賀高原や、雲海が見られると話題の北志賀高原まで、みどころを網羅。 湯田中渋温泉郷と野沢温泉の二大人気温泉もご紹介。門前町グルメやカフェ、小布施の栗スイーツなど、グルメ情報も満載。 長野の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利な地図の付録付きです。 【主な特集テーマ】 【善光寺・長野タウン】 ・善光寺の深くて暖かい懐に包まれよう ・善光寺ご利益めぐりウォーキング ・宿坊でカラダもココロもリフレッシュ ・そば処信州のそば ・門前みやげ ・戸隠高原、神秘の池めぐり ・戸隠神社五社参拝ウォーク ・北斎が愛した小布施の街さんぽ ・小布施のアートめぐり ・栗スイーツのおいしいカフェへ ・風情豊かな街並みが残る、シルクと蔵の街・須坂へ ・真田氏ゆかりの城下町・松代で歴史散歩 ・歴史ある湯田中渋温泉郷で美味しいグルメ探し ・湯田中・渋・上林温泉の老舗宿 ・志賀高原ドライブ ・志賀高原のハイキングコースを歩こう ・野沢温泉そぞろ歩き ・お湯も風情も満喫!名湯・野沢温泉にお泊まり etc 【主な掲載エリア】 長野タウン、善光寺、戸隠、小布施、須坂、信州高山温泉郷、松代、湯田中渋温泉郷、志賀高原、野沢温泉、飯山、木島平 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアゆかりの人物や祭・イベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • ソウル完全版 2025
    完結
    -
    すぐに行きたい海外ならやっぱりソウル! 韓流ドラマやK-POP、コスメやカフェ、グルメにスイーツなどなど、次々と魅力生まれるソウルの最新情報を、初めてでも二度目三度目でも充分使える確かな内容とボリュームの「完全版」シリーズでお届けします! <主な特集内容> ●最新ソウルの最強24hケイカク ソウル到着後の13:00~スタート。気になるスポットを自由に組み合わせて、自分スタイルのBESTプランでソウル滞在を楽しもう! ・話題の聖水洞あるき ・おいしい+絶景が両方楽しめるカフェ ・自分だけのitアイテム作り ・流行Kブランドをディグる ・激うま焼肉店 ・話題の朝ごはん ・安国周辺さんぽ ●推し活report!! ますます盛り上がるK-POP&韓流ドラマの聖地をぎっしり紹介。 ・BTS/BLACKPINK/SEVENTEENほか ・所属事務所紹介(JYP・HYBE・SM・YG) ・最近話題の韓国ドラマのロケ地 ●最新K-BEAUTY全部見せ ・韓国で超バズったメイクアップコスメ ・オリーブヤングガチ勢のマストバイコスメ ・トレンドコスメをさらに深堀り ・ウワサの美テク体験 ●韓国通に聞いたホントにおいしい店 ・サムギョプサル/韓牛/ユッケ ・チーズタッカルビ/参鶏湯 ・カンジャンケジャン/ナップコセ ・タッカンマリ/冷麺/カルグッス/ピビンパッ ・モダン韓定食 ・市場めし(広蔵市場、望遠市場、通仁市場) ・おしゃれ飯&ハンバーガー ・夜スポ(バーなど)&朝食(ソルロンタン、お粥、トースト、キンパッ、ヨーグルト)etc. ●今すぐ行きたい#カフェスタグラムの人気CAFE ・人気インスタグラマーの一イチ推しCafe ・ベーカリーカフェ ・コンセプトカフェ ・愛されおやつカフェ ・韓屋カフェ ・韓国スタバほか 【エリア&ホテルガイド】 土地勘つかめるエリア地図も掲載!エリア内の周り方がわかりやすい! 聖水洞/建大/カロスキル/江南/梨泰院/漢南洞/東大門/弘大/延南洞&望遠洞/明洞ほか
  • 台湾名店137 - 現地在住のグルメ好きが厳選したガイドブックにのらない本当においしい店 -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー数20万人超え! 台湾在住の著者が毎日食べ歩いて見つけ出した、台湾グルメガイド決定版! 台湾在住のグルメ好きな著者が、毎日現地で食べ歩き、人脈を使って見つけ出した究極の店を厳選紹介。 ローカルフードに朝ご飯、夜市、最新のファインダイニングまで、台湾のおいしいものを網羅しました。 台北を中心に、台中、台南、新北など、地方まで足を運ぶ価値のある名店も。 台湾グルメ旅行は、この1冊があれば間違いない。 【CONTENTS】 ◆PART1 僕のお気に入り 台湾の飲食店の中でも特におすすめしたいお店を、ジャンルごとに1軒ずつご紹介。 ◆PART2 地元民も通うローカルフード店 麺、滷肉飯、小籠包、火鍋、朝ご飯など、台湾らしさ満載のグルメ。 ◆PART3 一度は行きたい台湾トップレストラン ちょっと贅沢したい時のための店。知る人ぞ知る名店まで。 ◆PART4 話題のティーサロン/カフェ/バー おいしい中国茶にコーヒー、お酒が飲める店をご紹介。 ◆PART5 エリア別グルメガイド エリアごとにおすすめしたい店を紹介。地方まで足を運ぶ価値のある名店も。 ◆PART6 About台湾 台湾を旅する時に知っておきたい情報をまとめてご紹介。 このほか、おすすめの夜市や1日観光プラン、必ず喜ばれるお土産リストなどを紹介するコラムも収録。 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 tatsuya 台北と東京在住。今注目のグルメインフルエンサー。 毎日現地で食べ歩き、知る人ぞ知る店まで通い詰めている美食探求家。 グルメ情報をSNSで発信し、台湾をはじめ、世界中の美食家やミシュランシェフからフォローされている。 Instagram: @tatsuya_tokyo_taipei
  • まっぷる パリ・フランス'25
    -
    憧れのパリ フランスで今、楽しみたい情報が満載です。巻頭特集は、2大世界遺産モン・サン・ミッシェル、ヴェルサイユ宮殿。エッフェル塔、シャンゼリゼ大通り、ルーヴル美術館、オルセー美術館など定番スポットの最新情報をご紹介。さらに、老舗カフェからビストロ、美食レストランなどのグルメ情報やおしゃれショッピングの情報でパリを存分に楽しめます。そのほか、パリ周辺の街や南仏の情報も掲載。付録は、街歩きに便利な「パリ街歩きMAP」付き。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • るるぶ安曇野 松本 白馬'25
    完結
    -
    北アルプスの麓、清らかな水と雄大な自然を楽しめる安曇野、松本、白馬。 ガーデンやアート、アクティビティなど、旬のおでかけスポットをはじめ、 絶品そば、野菜ランチ、スイーツといったグルメもたくさん。 各エリアのおすすめスポットをめぐるモデルプランもエリア別にご提案。 この1冊で、安曇野、白馬、松本の遊び方を網羅! <主な特集内容> 【巻頭特集1】1泊2日モデルプラン ・【プラン1】松本&安曇野コース ・【プラン2】安曇野&白馬コース 【巻頭特集2】北アルプスの里で癒やし旅 ・アートを体感 白馬岩岳マウンテンリゾート/安曇野ちひろ美術館/美ヶ原高原美術館/北アルプス国際芸術祭2024など ・安らぎのガーデン ラ・カスタナチュラルヒーリングガーデン/白馬コルチナ・イングリッシュガーデン/あがたの森公園など ・大自然の中で外あそび 熱気球体験/ノーススター/雪山遊び/ジップラインなど 【エリア特集】 ◆安曇野 ・大王わさび農場 ・安曇野サイクリング ・安曇野のアートスポット ・安曇野グルメ ◆白馬・信濃大町 ・白馬の3大人気スポット ・緑の絶景ハイキング ・白馬山麓で外あそび ◆松本タウン ・国宝松本城 ・ナワテ通り&中町通り ・おしゃれダイニング ・レトロカフェ ・ご当地グルメ etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 長野県、信州、安曇野、穂高温泉郷、白馬、八方尾根、栂池高原、黒部ダム、信濃大町、松本、浅間温泉、美ヶ原温泉、白骨温泉、扉温泉、上高地、乗鞍、美ヶ原高原
  • るるぶ軽井沢'25
    完結
    -
    人気の高原リゾート、軽井沢の旬なスポットや話題の店を完全網羅。 グルメ、おみやげからアウトレット情報まで満載の1冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1 軽井沢アップデート旅 森に囲まれた話題のスポットへ 絶品イタリアンを堪能 こだわりのドリンクでブレイクタイム 人気キャラクターの限定をゲット! ラグジュアリーなホテルでゆっくり 【巻頭特集2】目的別1dayモデルプラン ・王道スポット ・フォトジェニック ・アート鑑賞 ・自然満喫 ・レトロスポットめぐり ・ご褒美&リフレッシュ 【巻頭特集3】軽井沢の極上グルメ ・木漏れ日カフェ ・高原野菜ランチ ・名シェフがつむぐ憧れフレンチ ・泊まらずに楽しめるホテルレストラン ・ご当地和食 ・テイクアウトでピクニック ・テラスで朝食 ・ベーカリーでイートイン ・カフェのご自慢スイーツ ・スーパー&マルシェ 【エリア特集】 ◆旧軽井沢 ・旧軽井沢銀座通りでおさんぽ ・テイクアウトグルメ ・テッパン!旧軽のフードみやげ ・緑の散歩道 ◆軽井沢駅周辺 ・こもれびサイクリング ・実力派ランチ ◆中軽井沢 ・ハルニレテラスのグルメ&ショッピング ・軽井沢野鳥の森で自然探索 ◆南軽井沢 ・軽井沢タリアセン ・ムーぜの森 ◆信濃追分 ・レトロ街歩き ◆北軽井沢 ・高原のアウトドア時間 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】軽井沢おみやげ手帖 ・瓶もの、パン、スイーツ、デリカテッセン、高原野菜&フルーツや雑貨まで、人気のおみやげをご紹介 【特別付録2】軽井沢・プリンスショッピングプラザ最新ガイド ・攻略ポイントや人気ショップの注目アイテムなど、最新情報が目白押し! 【特別付録3】軽井沢詳細MAP ・ドライブにも町歩きにも使える便利なMAP ・行き帰りに立ち寄りたいSA&PAのグルメ情報も! 【掲載エリア】 長野県、群馬県、軽井沢、旧軽井沢、中軽井沢、南軽井沢、北軽井沢、嬬恋高原、信濃追分、小諸、上田、草津温泉
  • るるぶ新潟 佐渡'25
    完結
    -
    【新潟の魅力をこの1冊に凝縮!】 ◆海あり山ありの、新潟を5テーマで特集! ◆寿司、ブランド肉からご当地ラーメンまで、新潟が誇る絶品グルメを徹底紹介! ◆モデルプランやエリア紹介情報も満載! ◆新しくなった新潟駅の「CocoLo新潟」も紹介 【巻頭特集】 ◆エリア別 1泊2日王道3プラン ◆新潟5つの旅テーマ 1一度は見たい風景 2贅沢宿にステイ 3アウトドア体験 4観光列車 5本場の酒蔵見学 ◆新潟グルメ 1極み寿司 2海鮮丼 & 回転寿司 3おにぎり 4地酒×肴 5三大ブランド肉 6・5大ラーメン 7ソウルフード 8おしゃれカフェ 【エリア紹介】 新潟タウン 燕三条・弥彦・岩室温泉・寺泊 長岡・柏崎 越後湯沢・魚沼・十日町 上越・妙高高原 阿賀野川周辺・月岡温泉・新発田 村上周辺 佐渡
  • ことりっぷ 香川 小豆島・アートな島々'24
    -
    近年瀬戸内芸術祭で話題を集める香川県。まずは芸術祭の舞台でもある小豆島、直島、豊島、男木島・女木島、犬島へ。アートはもちろん古民家を再生したカフェや島ならではのグルメも楽しみましょう。さらに旅の起点・高松へ。定番のうどんは本場ならではのおいしさでバリエーションも豊かです。ほか金刀比羅宮や四国水族館、撮影スポットとして人気の三豊の父毋ヶ浜まで収録しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 函館'24
    -
    異国のような雰囲気が漂う函館。クラシックな洋館や、リノベカフェは元町の坂道をさんぽしながら訪ねて。郊外にはレトロな市電に乗って。歴史に思いを馳せるのであれば五稜郭、温泉や足湯、名物だんごに植物園など1日さんぽも楽しい湯の川温泉エリアへ。函館で忘れてはいけないのは、美しい夜景とここでしか味わえない老舗の洋食、名物イカ料理、ローカルグルメも。少し足をのばして、リゾート地・大沼や、北斗市にあるトラピスト修道院も訪ねましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ことりっぷ 有田・唐津 伊万里・武雄・嬉野'24
    -
    いま気になるテーマから、王道の観光スポットまで新潟の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪巻頭では、有田と伊万里の磁器、唐津の陶器とそれぞれのやきものの魅力をご紹介。やきものの里に来たら、ぜひ工房を訪ねてみましょう。日常使いしたくなるすてきなうつわに出会えるはずです。もちろんこのエリアの魅力はうつわだけではありませんよ。しっとり美肌になれる嬉野や武雄の温泉、唐津には名建築や景勝地も多く、おいしいグルメもたくさんそろっています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 松江・出雲 石見銀山'25
    -
    特別付録「出雲大社お参りBOOK」では、人気NO.1スポット「出雲大社」を徹底ガイド。門前グルメの出雲そば、出雲ぜんざいをはじめ、食べ歩きスイーツや縁結びみやげもご紹介。出雲大社とセットでめぐりたい縁結びスポットもクローズアップし、全20ページで大特集します。本誌では、松江城、足立美術館、水木しげるロード、石見銀山などの必見スポットをナビゲート。温泉やご当地グルメ、おみやげ情報も満載に、松江・出雲の魅力をお届けします。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 新潟 佐渡'25
    -
    県土が広く、山・海両方の魅力がいっぱいの新潟。米どころとしても名高いこの地はおいしいものもたくさん。そんな最強すぎる新潟で注目の「ゲレンデリゾート」「現代アート」「魚市場」「観光列車」など、11のキーワードでクローズアップするほか、絶対食べたい最新の感動グルメも大特集!また、美味しいお米をダイレクトに味わえる「おにぎり」をあつめた「おにぎりBOOK」や世界遺産登録で注目が集まる佐渡も収録、充実の新潟ガイドブック決定版になりました。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • ニューハナイのパスタとタパス おいしさの法則
    -
    東京・経堂の人気店、ニューハナイのパスタとタパスを1冊にまとめました。グルメ店ひしめく経堂の人気バルの看板メニュー、全部教えます! ニューハナイは、東京・経堂にあるワインとパスタとタパスの店。 お客さんは近所に住むご夫婦から、若い人まで、老若男女やってきます。 皆さんのお目当ては、店主の海老沢さんが作るパスタ。 パスタは日替わりで常時15種類ほどあり、 グループで店を訪れ、数種類のパスタをシェアして食べるのがこの店の楽しみ方です。 パスタは旬の野菜と、旬の魚介や下ごしらえした肉を合わせたものが基本。 具がしっかりしているのにくどくないから、食事としてはもちろん、おつまみとしても食べられるのが特徴です。 また、ワインの店らしく、タパスも定番を含めて常時20種類ほど。 料理を担当しているのは、海老沢さん一人なのに、常に安定したおいしさです。 味が安定しているためにしていることは、 パスタとタパスの素を作っておくこと。 また、パスタは「オイルベース」「トマトベース」「クリームベース」に分け、 作り方の「型」を守りながら調理していきます。 本書では、お店の味の要である「パスタとタパスの素」はもちろん、 お店の看板メニューであるトマトベースパスタの「カリオストロの城」、 「スペインオムレツ」といったメニューまで、人気レシピを大公開。 この通りに作れば、家で大満足のパスタとタパスが楽しめます。 <こんな方におすすめです> ・パスタが好きだが、お店みたいに作れない人 ・見映えのいいパスタを作りたい人 ・ホームパーティで何を作ればいいか迷う人 ・家で晩酌を楽しみたい人
  • まっぷる 山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢'25
    -
    山形旅に必携のガイドブック!巻頭は春・夏・秋・冬を通して魅力ある山形のシーンをグラフィカルに構成。四季それぞれのおすすめスポットやグルメが並びます。人気の高い「フルーツ&スイーツ」は知って得する情報もプラスした“最旬”情報。全国的な知名度の山形・酒田・米沢の三大ラーメンもしっかり収録。レトロ建築が並ぶ「山形タウン」、世界最大級のクラゲ水族館のある「鶴岡」、米沢牛やそばなどのグルメスポット「米沢」と県全域を幅広く紹介。温泉にグルメに、山形の魅力が詰まった1冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 富山 立山・黒部 五箇山・白川郷'25
    -
    立山黒部アルペンルート、黒部峡谷などの定番観光地はもちろん、富山県内各地の絶景スポットやアートスポットなども加えた富山のガイドブックの決定版。ホタルイカや寒ブリ、ベニズワイガニなど富山湾からの恵みを中心としたグルメ特集も展開。富山の人気グルメの寿司企画は必見です。巻頭付録は『立山黒部アルペンルート完全ガイド』。2024年始動のキャニオンルートも掲載。富山旅に必携の一冊です! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • ときめきごはん 焼肉とお寿司
    -
    思い出食堂編集部がお届けする女性向けグルメ廉価版コミック!女性のライフスタイル&食がテーマ。今回は「私の大好きな焼肉とお寿司」「仲直りごはん」「日本全国♪ご当地パン」の3本柱。
  • るるぶ横浜 中華街 みなとみらい’25
    完結
    -
    山下公園話題のニュースポットをはじめ、赤レンガ倉庫最新情報やニューオープンレストランなど旬なトピックをピックアップ! 港町さんぽや洋館巡りなど定番の楽しみ方ももちろん詳しくご提案。 横浜中華街情報は取り外して使える別冊付録でまるまるご紹介。横浜大満喫するならこの1冊! <主な特集内容> 【巻頭特集1】最新!横浜ガイド ・どこから眺める?ハーバービュー ・物語のある風景(三塔物語、汽車道、馬車道etc…) ・地上&天空きらめく夜景 【巻頭特集2】横浜BESTグルメ ・NEWオープン&旬グルメ(老舗の新業態、大学のカフェ&レストランetc…) ・横浜発祥グルメ ・海が見えるカフェ&レストラン ・老舗&名店の洋食メニュー ・写真映え必至のスイーツ ・映え空間でカフェタイム ・憧れホテルのアフタヌーンティー ・きらめき夜景レストラン ・スパイスカレー/モーニング 【巻頭特集2】横浜BESTグルメ ・見た目もキュートな映えスイーツ ・横浜老舗銘菓 ・横濱001!厳選ばらまき土産 【エリア特集】 ・YOKOHAMA・AIR・CABIN ・横浜ハンマーヘッド ・MARINE&WALK・YOKOHAMA ・横浜エンタメスポット ・企業ミュージアム ・みなとみらいさんぽ ・レトロモダンなカフェ ・山手洋館めぐり ・ロマンチック洋館カフェ ・元町通りショッピング etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】横浜中華街・完全版BOOK 横浜中華街の楽しみ方はもちろん、ニューオープン店や必食メニューなど 役立つ情報満載!分かりやすい詳細地図もついているので迷うことなし。 【特別付録2】横浜おさんぽ地図BOOK おさんぽにつかえる地図ブック 【掲載エリア】 横浜・横浜中華街・みなとみらい・山下公園・馬車道・山手・元町・横浜駅・八景島・野毛・横浜近郊
  • るるぶ埼玉 川越 秩父 鉄道博物館’25
    完結
    -
    ニューオープンスポットはもちろん、埼玉県の人気スポットをもれなく掲載した魅力たっぷりの一冊。 <主な特集内容> ・おでかけ前にチェック! 1「埼玉ってこんなところ」観光エリアの位置と、おすすめスポットがすぐわかる 2「思い立ったらすぐ行ける!日帰りモデルコース」人気の川越や秩父を楽しむ、便利なモデルコースをご紹介 【巻頭特集】週末は話題の“埼旬”スポットへ ・2024年の顔・渋沢栄一ゆかりの地めぐり ・関東最強?!5つのご利益スポット ・いも街道の絶品いもスイーツetc 【エリア特集】 ●川越→今話題の「リノベスポット」、レトロ街さんぽ、菓子屋横丁、パワースポット巡り、お芋&抹茶スイーツほか ●秩父・長瀞→羊山公園 芝桜の丘、長瀞ライン下り、天然氷スイーツ、秩父夜祭ほか ●所沢・入間・飯能→トトロの森・狭山丘陵、ジョンソンタウンほか ●大宮・浦和・草加・春日部→鉄道博物館、さいたま市大宮盆栽美術館、浦和レッズ&大宮アルディージャ応援スポットほか ●深谷・熊谷・行田→深谷駅周辺さんぽ、足袋と古墳の町行田ほか 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】定番レジャースポットBEST15 ・西武園ゆうえんち ・ムーミンバレーパーク&メッツァビレッジ ・ところざわサクラタウン ・東武動物公園etc 【掲載エリア】埼玉県・川越・秩父・長瀞・三峰・小鹿野・所沢・入間・狭山・飯能・大宮・浦和・さいたま新都心・川口・草加・越谷・春日部・深谷・熊谷・行田・東松山
  • ココミル東京(2025年版)
    完結
    -
    渋谷駅周辺の再開発、お台場に登場する没入体験エンターテインメント、映画『ハリー・ポッター』のテーマパーク、豊洲市場に隣接したグルメ&温浴施設の登場……、日々変化し続ける東京。日本最大の観光地とも言われる東京を、定番から最旬スポットまで、エリアごとにテーマを立ててご紹介。 観光スポットのほか、メディアでも人気のお店や老舗、路地裏のカフェまで、まざまなグルメ情報も。「メイドイン東京」みやげ、話題のスイーツ、かわいい雑貨などおみやげ情報も充実。便利な詳細地図も掲載。東京観光に役立つ情報をギュッと詰め込んだ1冊です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル! )。旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 【本誌掲載エリア&スポット】 ●銀座・日本橋 ●東京駅・丸の内 ●表参道・原宿・青山 ●渋谷 ●新宿・新大久保・池袋 ●六本木・麻布 ●浅草 ●上野・谷根千 ●お台場・豊洲 ●東京ディズニーリゾート ●ワーナー・ブラザーズスタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター ●イマーシブ・フォート東京 ●おみやげ特集 ●ホテル情報
  • せかたびパリ(2025年版)
    完結
    -
    世界(せか)を旅(たび)する新しいガイドブック「せかたび」のパリ版! 豊富な写真×情報量で「初心者もリピーターもこれ一冊!」の決定版。 【「せかたび」ここが使いやすい】 1「定番」「編集部オススメ」マークで行くべき物件がひと目で分かる! 2“本当に使える”王道/テーマ別モデルコースで旅のアレンジ自在! 3“見て楽しい”折りこみマップで、注目エリアを詳細解説! 4全掲載物件が一覧・比較できる「まとめ」リストが超便利! 【モデルコース】 ・3泊5日perfectモデルコース ・テーマ別short!short!モデルコース 【ぜったい見たい!】 ・エッフェル塔 ・凱旋門 ・セーヌ河クルーズ ・サクレ・クール寺院 ・オペラ・ガルニエ 【おさんぽ】 シャンゼリゼ大通り/オペラ~ルーヴル/サン・ジェルマン・デ・プレ/モンマルトル シテ島~サン・ルイ島/カルチェ・ラタン/マレ/サン・マルタン運河 【美術館】 ルーヴル美術館/オルセー美術館/オランジュリー美術館/まだある個性派ミュージアム 【おいしいもの】 老舗カフェ/最旬おしゃれカフェ/ミュージアムカフェ/サロン・ド・テ ブーランジュリー/クレープ&ガレット/テイクアウト/パティスリー マカロン/ショコラ/ビストロ/カーヴ・ア・マンジェ カジュアルフレンチ/デパートのグルメフロア/マルシェ 【おかいもの】 フレンチ雑貨/インテリア雑貨/パッサージュ/キッチン&手芸雑貨 個性派美術館グッズ/定番ファッションブランド/人気ブランドでセミオーダー パリ流ファッションアイテム/デイリーコスメ/パリの香り/2大デパート 蚤の市/食材専門店/スイーツ/スーパーマーケット 【夜あそび】 夜景/レヴュー/オペラ&バレエ/ジャズ&シャンソン 【ホテル】 ラグジュアリーホテル/デザインホテル/目的別ホテル/アパルトマン 【旅のきほん】 【折込MAP】 表面:シャンゼリゼ通り超詳細MAP→表面:シャンゼリゼ通り詳細MAP 【日帰りで世界遺産】 モン・サン・ミッシェル/ヴェルサイユ宮殿 【せかたび的パリまとめ。】 本誌特集に掲載の物件と、特集で紹介し切れなかったおすすめ物件をあわせた 全333軒の物件リストを巻末に収録! 【折込MAP】 表面:シャンゼリゼ通り超詳細MAP 裏面:北マレおさんぽMAP
  • るるぶ四国’25 
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP112に掲載の「香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」の写真にマスクがございます。 この電子書籍は2024年4月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 絶景、さぬきうどん、名湯!四国の人気スポットを巡る旬旅モデルコースを大特集!4県の観光情報満載の四国旅に必携の一冊です。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】 四国旅でしたいこと 1.フォトジェニックな絶景が見たい! 2.ご当地グルメが食べたい! 3.話題のアートスポットに行きたい! 4.楽しい観光列車に乗りたい! 5.四国の二大祭りに行きたい! 【巻頭特集2】 絶景、うどん、名湯まで全部おまかせ! クルマで巡る 旬旅ベストコース 【エリア特集】 ・香川のさぬきうどん ・道後温泉(道後温泉本館/飛鳥乃湯泉ほか) ・桂浜(龍馬ゆかりの地) ・高知の人気レジャースポット(アンパンマンミュージアム/高知県立牧野植物園/北川村「モネの庭」マルモッタン) ・鳴門(鳴門のうず潮/大塚国際美術館) ・四国霊場八十八ヵ所 etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録】 大判地図さぬきうどんカタログ&MAP 四国ドライブMAP 【掲載エリア】 香川県・愛媛県・高知県・徳島県・琴平・坂出・高松・小豆島・直島・豊島・道後温泉・松山・砥部・しまなみ海道・今治・内子・大洲・宇和島・桂浜・四万十川・足摺岬・四国カルスト・室戸岬・鳴門・脇町・祖谷
  • るるぶ山形 鶴岡 酒田 米沢 蔵王’25
    完結
    -
    絶景にグルメ、銘酒に温泉!山形の魅力がこの一冊でまるわかり。 山寺・出羽三山、鶴岡市立加茂水族館のクラネタリウムをはじめとする王道観光地から、 蔵王の百万人テラス、白川湖水没林など、話題のスポットまでご紹介します。 <主な特集内容> 【巻頭特集1】美景×美食・極YAMAGATA ・鶴岡SHONAI・HOTEL・SUIDEN・TERRASSE×鶴岡イタリアン ・羽黒山・羽黒山参り×精進料理 ・飯豊・白川湖水没林SUP×米沢牛 ・蔵王・御釜トレッキング×ワイン ・尾花沢・銀山温泉そぞろ歩き×尾花沢そば ・寒河江・月山を望む桜×さくらんぼ 【巻頭特集2】1泊2日王道ドライブ 3プラン ・美食エリア・庄内さんぽ(酒田、湯野浜温泉、鶴岡、羽黒山) ・銀山温泉と、絶景の名刹へ(最上川、銀山温泉、天童、山寺) ・迫力の御釜とワイナリーめぐり(蔵王、かみのやま、高畠、米沢) 【エリア特集】 ・鶴岡歴史さんぽ ・置賜さくら回廊 ・羽黒山参り ・山形タウンぶらり散歩 ・山寺を歩く ・蔵王山岳ドライブ ・米沢城下町さんぽetc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、銀山温泉、湯野浜温泉などの宿情報も満載です。 【特別付録1】山形おでかけ&ドライブMAP ・フルーツスポット(フルーツ狩り、カフェ) ・道の駅 ・日帰り温泉 ・ドライブ&エリアMAP 【掲載エリア】 鶴岡、酒田、出羽三山、山形タウン、山寺、蔵王、銀山温泉、天童、最上、新庄、米沢、赤湯
  • るるぶ和歌山 白浜 パンダ 高野山 熊野古道’25 
    完結
    -
    パンダファミリーに会えるアドベンチャーワールドや海と温泉のリゾート地・白浜、世界遺産の高野山&熊野古道などの定番スポットから、旬の絶景スポットまで、和歌山旅の楽しみを凝縮した1冊です! <主な特集内容> 【巻頭特集】 和歌山美景コレクション ・海が作り出すきらめき美景 ・大地の力を感じる迫力美景 ・限られた瞬間 四季美景 ・まだある!写真に撮りたい!ここだけの風景 【エリア特集】 ・白浜海沿い・海チカ レストラン&カフェ ・天空の聖地・高野山 ・癒しと蘇りのパワースポット熊野古道 ・日本最南端・潮岬へ絶景ドライブ ・絶対食べたい!和歌山ラーメン 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】『アドベンチャーワールド 攻略BOOK』 丸ごとアドベンチャーワールド! 大人気のパンダたちの最新情報を徹底ガイド。園内のアトラクション施設やグルメ&おみやげまで全16ページでご紹介。 【特別付録2】『ドライブ&タウンMAP』 ◎ドライブに役立つコメント付きの『ドライブ&タウンMAP』 。道の駅情報も掲載。 【掲載エリア】 ●白浜・田辺・みなべ ●高野山・九度山・龍神温泉 ●熊野古道・本宮・新宮 ●串本・古座川・すさみ・那智勝浦・太地 ●和歌山市・和歌の浦・海南・友ヶ島・加太・湯浅・有田・御坊・日ノ御埼
  • ララチッタフランス(2025年版)
    完結
    -
    『大人カワイイ女子旅案内』がコンセプトのララチッタシリーズのフランス版! パリ市内のみどころやおすすめの店はもちろん、世界遺産やワインの産地、フランスのかわいい町など情報満載です。 ■巻頭特集 ・6泊8日王道モデルプラン 【フランスで叶えたい とっておきシーン5】 ・歴史冒険の旅へ出かけよう!憧れの世界遺産 ・絶品スイーツで至福の時間 ・絶対食べたいフランス料理Best10 ・エスプリ薫るステキなおみやげ ・憧れのあの絶景に出合う名画の世界へトリップ ■パリ 【パリでやりたい10のこと】 1パリのシンボルを訪ねる (エッフェル塔/凱旋門/オペラ・ガルニエetc) 2・2大美術館で名画鑑賞 (ルーヴル美術館/オルセー美術館) 3セーヌ河クルーズ 4モンマルトルで名画の舞台めぐり 5シャンゼリゼ大通りを散策 6絶品ショコラ食べ比べ 7人気ビストロでごはん 8*老舗カフェでくつろぐ 9フランスらしい雑貨を探す 10スーパーでおみやげを買うetc. ■パリ近郊 ・モン・サン・ミッシェル ・ヴェルサイユ宮殿 ・ロワール ・フォンテーヌブロー ・シャンティイ ・シャルトル ・画家ゆかりの地を巡る ■南フランス ・ニース ・南仏の小さい町 ・モナコ ・アルル ・エクス・アン・プロヴァンス ・アヴィニョン ・ボン・デュ・ガール ■かわいいフランスの町 フランスの美しい村々 ・サン・シルク・ラボビー ・コンク ・ルールマラン ・ゴルド ・ムスティエ・サント・マリー ・ルルド ・カルカッソンヌ ・リヨン ・ナンシー ・ストラスブール ■ワイン特集 ・フランスワイン プチ講座 ・ボルドー ・ブルゴーニュ ・ランス ■オプショナルツアー ■トラベル インフォ 付録 ・MAP ・フランス国内交通 ・パリ市内交通/路線図 ・グルメガイド ・フランス定番料理図鑑 ・シーン別カンタンフランス語
  • まっぷる ハワイ'25
    -
    今行きたいハワイの最新情報満載!巻頭は、最旬のハワイグルメを特集します。パンケーキ、エッグベネディクト、カフェ、ハンバーガー、ポケ、ハッピーアワーなどローカルグルメは要CHECK!さらに、注目の”made in ハワイ”のコスメ、フード、ローカルブランドやアラモアナセンターやロイヤルハワイアンセンターなどショッピングモールから、ホールフーズやNEW OPENしたワイキキマーケットなどスーパーマーケットの情報も充実!さらに、絶対はずせないアクティビティ情報も掲載。新しいハワイを存分に満喫できる情報満載です。巻頭は、豪華2大冊子付録。「最旬SWEETS BOOK &満足度100%の円安対策テク」付き。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 思い出食堂 卵かけご飯編
    -
    昭和の食卓と人情をテーマにした元祖グルメ廉価版コミックの金字塔!今回の特集は「朝ごはんの風景。」、ハム偏愛特集「やっぱりハムが好き♪」「懐かしい、弁当」の3本柱!
  • 辛辣なるグルメ 1
    4.0
    笑えて痛快! 超辛口グルメ評論漫画。 「私はグルメの世界を公明正大にしたいのだ」ーー 「グールマン」の筆名で、ネット中心に覆面グルメ評論を続ける男、半田彦助。 怒れる信念の男が、金と権力にまみれたグルメ業界をブッタ斬る。
  • れんげとなると! 1
    5.0
    ギャルが始める町中華! 近所の古びた町中華が ある日突然、ギャル中華に!? 美味しい!楽しい!可愛い! 通いたくなる、新グルメコミック、開店!!
  • 大人の名古屋 vol.62 感動の会食
    -
    特集 感動の会食 仕事関係の人や友人、家族と会食をする時は 一緒に行く相手に喜んでほしいもの。 思わずうなってしまうようなおいしい料理 心躍る素敵な空間 心地よいおもてなしなど 今日ここに来てよかったと思える “ 感動”のある会食をご提案します。 カウンター会食の醍醐味 会食の達人に聞くおもてなしの流儀 あらゆるシーンを彩る記憶に残る店 シードルをもっと身近に 食後はお酒と大人のシメパフェで ひと足のばして雰囲気も楽しむ 東海地方の美食を再発見 日々の暮らしをより豊かにする 心身を磨く、最先端サロンほか ※この商品は固定レイウトで作成されておりタブレットなどきいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。文字列のイライトや索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 ※デジタル版は紙の雑誌とは一部内容が異なり、掲載されないあるいは掲載期限のある広告写真、記事、ページがある場合がございます。また、掲載されているプレゼント企画はデジタル版ではご応募できません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 あらかじめご了承ください。 目次 NAGOYA NEW STANDARD 感動の会食 カウンター会食の醍醐味 会食の達人に聞くおもてなしの流儀 あらゆるシーンを彩る記憶に残る店 シードルをもっと身近に 食後はお酒と大人のシメパフェで ひと足のばして雰囲気も楽しむ 東海地方の美食を再発見 日々の暮らしをより豊かにする 心身を磨く、最先端サロン 健康で快適な生活を送るために知っておきたいクリニック INFORMATION CCCメディアハウス話題の本 バックナンバーのご案内 奥付

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 横浜'25
    -
    カラフルで彩り豊かな港町、横浜。横浜港、みなとみらい、赤レンガ倉庫、山下公園、中華街、元町、山手などの見どころはエキゾチック感にあふれています。そんな横浜は中華街をはじめとして各国料理、カフェやスイーツの名店も多く、さらに昔ながらの一杯飲み屋や伝統の洋食も味わえるグルメの街。異国の雰囲気を感じながら今と未来と歴史が交差する横浜ならではの旅を楽しみましょう! ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 神戸'25
    -
    関西きってのカラフルで彩り豊かな町、神戸。北野異人館、旧居留地、メリケンパーク、ハーバーランド、南京町、六甲山などの見どころはエキゾチック感にあふれています。そんな神戸はカフェやスイーツ、パンの名店が多く、さらに神戸ビーフ、中国料理をはじめ各国料理、老舗の洋食が味わえるグルメの街。異国の雰囲気を感じながらおいしい料理やスイーツも堪能する神戸ならではの旅を楽しみましょう! ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ココミル伊勢志摩(2025年版)
    完結
    -
    伊勢神宮が初めての人でも安心の、外宮・内宮の参拝する際のコースガイドや、参拝の作法やマナー、さらに神宮に祀られている神様や、建築などを詳しく紹介しています。参拝後の楽しみの、人気の門前町、おはらい町・おかげ横丁のほか、外宮参道も大特集。 伊勢うどんや赤福などの名物グルメにみやげ、お伊勢まいりにプラスして訪れたい志摩・鳥羽エリアも紹介した、お伊勢まいりガイドの決定版! カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 地図の付録付きです。 【主な特集テーマ】 ・【伊勢の旅はここからスタートお伊勢さんに行ってきます】 ・伊勢神宮参拝の基本 ・外宮・内宮の回り方と別宮参拝 ・せんぐう館と伊勢神宮の神様 ・参拝の作法と礼儀 ・伊勢の奥の院と遙宮巡り ・お伊勢さんの門前町「おはらい町」と「おかげ横丁」 etc. 【主な掲載エリア】 伊勢・鳥羽・志摩・松阪・関・VISON 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • 全米が納得! リアルにもほどがあるアメリカグルメ作ってみたぁ?!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気YouTuber「Kevin's English Room」初のレシピ本。本場のアメリカグルメを徹底再現。 登録者数200万人以上を誇る超人気YouTuber「Kevin's English Room」初のレシピ本。 これまで紹介しててきたアメリカの定番料理やお菓子の数々をブラッシュアップ。忖度なしの「リアルすぎるにもほどがある」完成度で書籍化。 動画内ではまだ登場していない、今回のためだけに研究したレシピも掲載! ほかにも3人が体当たりで挑んだ人気動画「1週間アメリカ食事生活」のまとめや、日本ではあまり知られていないアメリカ人おなじみのスナック、驚きの「なんだこれレシピ」も容赦なく紹介。 KERがためにため続けたアメリカ食情報を、3人の楽しいビジュアルやコメントとともにお届けします! Kevin's English Room(ケビンズイングリッシュルーム):登録者数202万人(2023年6月30日現在)を誇る人気Youtuber。アメリカ合衆国ジョージア州育ちの「ケビン」、フランス語と英語のトリリンガル「やま」、IQ140で動画の企画・編集を担当する「かけ」の同級生トリオ。リアルな英語表現を紹介するショート動画「アメリカ人ならこう言う」が人気を博し、最近ではアメリカの食事生活やおもしろい食べ物まで様々なアメリカ文化を紹介している。毎週月曜日のライブ配信では視聴者からの悩み相談にこたえるコーナーを設けており、社会人経験のある3人ならではの明朗快活な回答に好感を持つ人が多い。

    試し読み

    フォロー
  • 淡路島Walker2024-25
    -
    コロナ禍以来、実に4年ぶりに「淡路島Walker」の最新版が登場! 新店グルメや新しい施設などの最新情報からエリア別のおいしい店など、地元の人も観光で訪れる人も使える内容に。 アクティビティ、グルメ、絶景、体験など淡路島を満喫するなら欠かせない一冊! ※施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポンは収録しておりません。 ※一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 関西 山あるき&ハイキング 日帰りBESTコース
    -
    初心者でもOK!気軽にスグ行ける!ごほうび絶景に感動! 老若男女、誰でも楽しめるらくらく低山ウォーキングを全60コース掲載。 詳細MAP付きだから便利! 山あるき&ハイキングの具体的なコース紹介はもちろん、ごほうびにしたい周辺の立ち寄りグルメも紹介! また、初心者にうれしい服装やマナーなどの基礎知識もわかりやすく解説。 ちょっとこなれてきたら山ごはんにもぜひ挑戦したいところ。 本書では簡単おいしいレシピも掲載している。 【Contents】 ●やっぱり六甲山系が好き! ●驚きの絶景を目指す!感動ハイキング ●テーマ別 低山ハイキング ●水辺&緑のハイキング ●山あるき&ハイキング 基本装備をチェック! ●簡単&本格的! 山ごはんレシピ ●山あるき&ハイキング マニュアル (大阪) 金剛山/犬鳴山 七宝瀧寺/箕面大滝/万博記念公園/大阪府民の森 ほしだ園地 (兵庫) 芦屋ロックガーデン/須磨アルプス/摩耶山/六甲山最高峰/高取山/甲山/書写山圓教寺/六甲山上/再度山/竹田城跡/武庫川渓谷/布引貯水池 (京都) 大文字山/るり渓/元伊勢籠神社/琵琶湖疎水沿い/貴船・鞍馬/保津川~嵐山 (滋賀) 蓬莱山/伊吹山/比叡山/八幡山/大津湖岸なぎさ公園/メタセコイア並木 (奈良) 大台ケ原/大和葛城山/二上山/吉野山/生駒山/信貴山/若草山/室生・深野 (和歌山) 高野山/友ヶ島 ほか ※本誌は「KansaiWalker特別編集 関西の山登り&ハイキング」をベースにして情報クリーニングし、新規コンテンツを加えたものになります

最近チェックした本