ビジネス・経済 - ゴマブックス作品一覧

  • アマゾン・ドット・コム創始者 ジェフ・ベゾスの名言
    -
    強い信念が導く成功へのプロセス インターネット時代のビジネス哲学とは? ジェフ・ベゾスは、アマゾン・ドット・コムの創始者です。その彼の言葉には、 ビジネスを成功に導く多くのヒントが隠されています。あるときはアップル コンピュータの創始者スティーブ・ジョブスやグーグルの創始者ラリー・ペイジと 比較され、彼らと並び立つ存在となったベゾスの経営哲学は一貫して「顧客第一主義」 「継続した開発」「長期的な視点で捉える」という3点に集約されています。 インターネットの黎明期に、その可能性を見極め、疑うことなく走り続けてきたベゾス だったからこそ、今の成功があるのかも知れません。 本書では、そのベゾスの成功の秘訣を探るべく、彼の発言を見ていきたいと思います。 すべての発言を網羅しているわけではありませんが、ベゾスの行動理念を垣間見ることが できるでしょう。 目次 はじめに 1.ジェフ・ベゾス氏の略歴 2.ジェフ・ベゾス氏の名言 おわりに
  • さっさとやれば、なんでもできる!
    4.0
    どうしてあの人は仕事がこんなに速いのか? 「さっさとやる人」と「グズグズやる人」では、 「仕事のツキ」がまったく、違ってきます。 例えば、グズグズとなかなかスタートしない人、いつも残業で遅くまで残る人は、 新鮮な情報をゲットするチャンスを逃してしまう…… 終業後に友人と情報交換したり、勉強会や資格、語学教室に通う余裕もないからです。 さっさとやってしまえば、少しでも進むのに…… 本書では、 ◇どうしたら、仕事のスピードアップが図れるのか? ◇どうしたら、考えた仕事ができるのか? ◇どうしたら、さっさと片づけることができるのか? を、3万人を超える経営者、ビジネスパーソンを定点観測してきた著者が、 実例を交えながら懇切丁寧に解説します。 テキパキと、要領よく、スマートに。 さっさとやれば、なんでもできる! 「スピード感溢れる仕事」をするための33の極意。
  • 「大切」とわかっているのに、だれもができていないこと
    -
    大切なことほど目に見えません。 こころの眼で見るしかないのです。こころの眼で眺めると、 いままで見えなかったことが見えてきます。 本書は、人間関係、仕事、恋愛、お金、家族等において、 大切だとわかっているけれど、普段は忘れてしまいがちなことを、 わかりやすい言葉でそれぞれ解説していきます。 あなたの人生を前向きにする気づきと、きっかけを与え、 運命をきりひらくヒントを示す1冊。
  • 【大活字シリーズ】強運を引き寄せる! 魔法の「口ぐせ」リスト
    -
    なにげないコトバがあなたを変える! 明日から使える強運を呼ぶ「口ぐせ」の極意。 仕事や生活の中で、このひと言ですべてが変わった、 という経験をしたことはありませんか? ひと言で救われ、ひと言で活かされ、ひと言で成功をモノにする。 まさに「魔法のひと言」。 もしそうならば、それを常に口にしたらどうでしょう? すなわち、「口ぐせ」にするということです。 本書では、政財界をはじめとした要人プロデュースを延べ500人以上手掛けてきた著者が、 古今東西の一流人の事例から、「ここぞ」という場面で口をついて飛び出た「口ぐせ」の数々を紹介。 一見、当たり前と思えるコトバたちでも、ひとたび「口ぐせ」になってしまえば、 あなたの人生は大きく変わっていきます。モチベーションもグンと高まります。 職場や会社の重い空気をからっと明るく爽やかに変えてしまいます! ありとあらゆるシーンで威力を発揮し、成果をゲットできる36のお手軽テクニック! 【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。 タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。
  • 【大活字シリーズ】あなたの思考に革命を起こす!「考えること」リスト
    -
    「なに言ってるの?」とよく言われる… 思ったことを正確に伝えられない… 効率的な仕事ができない… 論理的な思考ができない… いつも議論で負けてしまう… 説得力がない… どうしてこうなってしまうのか。 それは、論理的、客観的、科学的に考えることができないから、と言えます。 ずばり、ロジカルに考えて、クリティカルに判断し、行動することが訓練されていないためなのです。 本書では、あなたの思考を革命的に進歩させる「ロジカルシンキング」「クリティカルシンキング」の基本をわかりやすい例で解説。 人と会話するとき、仕事を進めるとき、何か大切な判断をしなければならないときに役立つ「思考のキモ」が身につきます! 今までよりずっと、わかりやすく話したり、説明できるようになる! 伝えたいことをきちんと伝えるための34の思考スキル。 【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。 タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。
  • 儲かる!! 人生の歩み方 株から為替、FX、海外投資 「豊かな人生」の財テク術
    3.0
    賢く稼ぐなら、「お金を働かせる」こと。 国内株式、為替、FX、海外投資など、さまざまな財テク術を実践、経験した著者がわかりやすいコミックで解説!
  • 緊急配信! 読んでトクする消費税増税直前対策! 4月1日消費税増税前に買っておくべきもの、買わなくていいもの
    -
    ドンと来い! 消費税! まだ、間に合う! 来る4月1日に、消費税率が5%から8%へ。 さまざまな場面でその影響を目の当たりにするであろうが、今、買っておくべきものは何? 間際になって、慌てないためにも本書を読んで準備しよう!
  • 哀愁の中間管理職 サバ課長の「のほほん仕事術」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あわてない。せかさない。イライラしない。 ゆっくりやろうよ。そんなに結果は変わらないよ。 読めば読むほど、心もカラダも楽になる! ゆる~い上司キャラ、サバ課長が教えてくれる「サラリーマン生活のコツ」。 ほのぼのするイラストと文章が、あなたを元気にしてくれます。 仕事は楽しんでやらないとソン! …ですよ。 ☆サバ課長って……何者? サバ課長は、鋭い切れ味で仕事をこなすタイプではありません。 ミスをしては上から怒られ、下からはバカにされ、だけど、 周囲の仲間をほんわか和ませる癒し系の人(魚?)。 仕事の天才ではないけれど、人生を楽しむ生き方の達人。 このサバ課長が、人生でホントに大切なものを教えてくれます。
  • 人生も仕事も「運」が9割!
    -
    運のいい人と悪い人、その差は“ちょっとしたコツ”にあった! 本書のポイントをマスターすれば、あなたも「運」に愛される! 「禍福はあざなえる縄のごとし」と言うように、わたしたちは幸運によって何かをつかみ、 不運によって何かを失うと同時に、幸運によって何かを失い、不運によって何かをつかんでいます。 幸運は、特別な人だけに訪れるものではありません。 誰にでもできるちょっとした意識の変革で、グンと引き寄せることができるのです。 本書では、人生、仕事に効く「運を引き寄せる」44のポイントを紹介。 不運を食い止め、幸運へとシフトする方法を、具体的な事例で丁寧に解説します。 意識が変われば行動が変わる。行動が変われば性格が変わる。 性格が変わると運が変わり、そして結果が大きく変わります! この1冊であなたの運は確実によくなる!  人生を切りひらくヒントが満載の一冊。 【目次】 はじめに 第一章 いちばん強いのは運がいい人! □同窓会で遭遇した驚愕の風景! □人生いろいろ、運命もいろいろ! □女性の運命は男次第? □運を呼び込む資質がある! □ある文豪が決断したこと □松下幸之助がいちばん重視したこと □「いちばん偉いのは運の強い人」という回答! □もう一人の自分に聞いてみる! □「運のいいこと」と「運の強いこと」は違う! 第二章 運を引き寄せる七つの性格 □何度失敗してもめげないタフなヤツ □男の顔は履歴書だ! □顔相が9割! □困難に見えても意外と運が味方してくれる! □「ほっとけない!」というキャラクター □続けること □好きで好きでたまらない □運の女神もストーカーが大嫌い! □味方を増やす! 第三章 不運と悪運は伝染病! こんなタイプには絶対に近づいてはいけない! □味方のいない人 □不幸依存症のヤツには近づくな! □貧乏はOK! 貧乏性はNG! □絶対不安と絶対不満はつらい! □史上最強のストーカー! □見栄っ張りの人はダメ! □「邪魔するのはいつも自分である」と自覚すること □「いい人=甘い人」ではダメ! □実は、厳しい人のほうが尊敬される! □アルバート・エリスの論理療法で不運、悪運から脱出する! □アドラー心理学で不運と悪運から抜け出す! 第四章 こうすれば良くなる! 金運、男運、女運! □安月給だから貯金できる! □若いから貯金できる! □蓄財は氏より育ち □金運、商運、勝運は信頼で築け! □見切り千両、損切り万両! 第五章 「運のいい人」「運の強い人」に変わる7つの習慣! □優れた人に弟子入りすること □理屈やデータに足をすくわれないこと □ゴールを見失わないこと □偶然ではなく必然だと心得ること □司馬遼太郎の「必然主義」 □顕在意識は潜在意識の奴隷にすぎないこと □好きになること □好きだからここまでできる! □心の切り替えスイッチを持つこと □一〇〇%運で決まる!
  • しっかり儲けて確実に貯める 株ドル 名波はるかの株入門
    -
    株式投資の基礎知識を名波はるかがしっかりレクチャー! 株式投資をやっているアイドルということから、略して「株ドル」と呼ばれるようになったグラビアアイドルの名波はるか。その成功や失敗談を基にしたわかりやす~い株取引入門書! 「株式投資に興味があるけど、どんなものかよくわからない……」「不況下の今だからこそしっかりとお金を稼ぎたい!」という初心者にピッタリな1冊です。 【名波はるか プロフィール】 レースクイーンを経て、グラビアタレントに転身。2002年から現在に至るまで、元祖・着エロクイーンとして写真集、DVD、Vシネマなどに多数出演。現役グラビアタレントにして、株式投資に挑戦。新興市場株ブームに乗り一時は5000万円を手にしたことも。現在は料理研究家としても活動を開始し、海外フリーペーパーに好評連載中。
  • 捨てる生き方 幸運、金運、人運、引き寄せの法則
    -
    すべてを手に入れるために、すべてを捨てるという大胆な発想! 「捨てる哲学」第2弾! 本当に欲しいものを手に入れるには、執着しないこと。 そうすれば、自ずと手に入ってくる!? 著者の驚くべき実体験を元にした「捨てる生き方」。 この発想の転換が、あなたを幸せに導く!
  • 宝地図 夢を叶える法則
    5.0
    あなたの夢は何ですか? その夢をあきらめていませんか? 楽しみながら夢を叶える方法があることを知っていますか? ここにその方法があります! 「宝地図」をつくるだけで、あなたの夢が叶います! あなたの「宝地図」を作成し、夢を叶えましょう! 目次 【はじめに】夢を叶える宝地図でどん底からV字回復 【第一章】夢を叶える宝地図の秘密  ■叶う夢だから心に宿る  ■夢をあきらめてしまう10の理由  ■3拍子揃った画期的な夢実現法。それが「宝地図」  ■宝地図の八大効果 あなたは宝地図を創らないでいられるだろうか?  ■宝地図作成・実践の8ステップ  ■「地図のある人生」と「地図のない人生」の大きな違いとは?  ■宝地図はメンター(人生の師)の役割を果たしてくれる  ■夢・現実・素晴らしい未来をハッキリと注文しよう  ■真実の価値さえわかれば、人生は大きく変わる!  ■夢を叶える3つの「開運力」  ■宝地図と未来があなたを待っている  ■3つの「できない理由」を乗り越える  ■準備がチャンスと出会う  ■『凡人だからこそできる成功法則』  ■明確な目的があると具体的な質問と適切な答えが見つかる  ■偉大な成功者と普通の人との小さな違い・・されど大きな違い  ■いまの幸せに感謝して一歩踏み出そう  ■42項目中、41項目がピッタリの家を手に入れた秘訣とは?  ■「夢の棚卸し」をし、「夢の優先順位」チェックしよう  ■夢の棚卸をしましょう。○○年後、あなたが今、願っていることをすべて叶えているとしましょう。次の穴埋めをしてみましょう。 【第二章】『宝地図作成・実践のポイント』  ■第1ステップ:宝地図のベースはA1サイズのコルクボード  ■第2ステップ:宝地図はあなたの未来を映すポスター  ■第3ステップ 理想のシーン(夢・目標・幸せな姿)を集めて飾る  ■第4ステップ 夢を予定にする  ■第5ステップ 夢の実現が多くの人や社会、未来に与える影響を考える  ■第6ステップ 本当に自分や周りに幸せをもたらすのか? 「心の声を聴く」  ■第7ステップ 夢を潜在意識に焼きつけ、鮮明にイメージする  ■第8ステップ 「今、できること」から、一歩踏み出そう。  ■人生はトランプ・ゲーム  ■失敗を人生の宝にする10のヒント  ■夢のマイルストーンで道が開ける  ■【夢のマイルストーン】の活用法  ■できない・やったことがない どっち?  ■今することと夢の関係  ■引き寄せのポイントで重要なこととは?  ■あなたはメッセンジャー。自分が誰で、どんなことができるのか? を常に発信している  ■習慣力を高め、成果を上げる7つのポイント 【第三章】『宝地図 豊かに生きる法則』  ■世界一の大富豪の明かす 成功の秘訣  ■運命は志高き者に微笑み、志なき者をひきずる  ■豊かに生きる心の法則―楽しく与え、豊かに受け取るー  ■豊かさの定義とは?  ■宇宙は豊かなので、人から奪うことなく、皆豊かになれることを深く確信する  ■豊かさの真空(バキューム)法則を活用する/スペースを空ける  ■パートナーを引き寄せる空間をつくるには……  ■夢はもつことだけでも効果が多々あるって本当?  ■夢の副作用にはご用心  ■『一・十・百・千・万の健康で人生を豊かにする法則』  ■倍々成功の法則  ■さらに夢の実現を加速したいあなたへ 著者紹介 望月俊孝(もちづき・としたか) ヴォルテックス代表。宝地図ナビゲーター、レイキ・ティーチャー、エネルギー・マスター提唱者、フォトリーディング・インストラクター。 1957年山梨県生まれ。上智大学法学部卒業。自動車販売会社勤務を経て、能力開発や心理学について学ぶ。 癒しの手法であるレイキを広め、夢を明確にして視覚化する「宝地図」を提唱。 『幸せな宝地図であなたの夢がかなうきっと! 今日から人生が変わる』(ゴマブックス)等、著書多数。
  • 成功就活50のルール
    -
    成功就活50のルール 二瓶正之 著 就活で飛躍的に成長できる!! 学生だけでなく、就活生を持つ親、学校関係者にも 【目次】 はじめに ・就活は一番最初にスタートを切り、一番最後にゴールしよう ・どう生きるかを老えることが就活のスタート ・働くことの意味を知ろう ・会社に入ることの意味を知ろう ・いきなり天職を求めない ・就活のステップを大づかみに理解しよう ・就活とは人生最大の成長の場ととらえよう ・就活成功率30%の現実を直視しよう ・スタート時の自己分析は「いい加減」が「良い加減」 ・他の学生との比較をせずオンリーワン発想を持とう ・エントリーシートと履歴書の違いを認識しよう ・書き方のポイントは「会ってみたい」と思ってもらえること ・履歴書の学歴欄は中学卒から書き出そう ・業界研究のスタートは「合説」と「就活本」で基礎固めしよう ・就職活動は情報活動と心得よう ・業界にこだわらず精力的に先輩訪問をしよう ・合同企業説明会の隠れたメリットを見逃さない ・合説から企業の評価がはじまっていることを忘れない ・説明会の着眼点は3つだけ ・合説はあらゆる業種のブースを訪ねよう ・企業選択の前提条件を押さえよう ・産業にもライフサイクルがあることを忘れない 他…… 【著者プロフィール】 二瓶 正之(にへい まさゆき) 人間力総研株式会社 代表取締役 西武文理大学 特命教授 学生キャリア通信 論説委員長 新潟県立新津高校卒業。明治大学大学院経営学研究科博士課程修了。旧労働省所管のシンクタンク・雇用職業総合研究所研並びに短大講師(経営学)を経て、日本最大のコンサルティング会社・日本能率協会経営教育総合研究所にて、主任研究員として主にエネルギー関連企業のコンサルティングに従事。その後、日本経済新聞グループのリサーチ部門・日経リサーチにて、マーケティングディレクターとして企業のイメージ戦略に関するコンサルティングに従事した後、大手アミューズメント企業2社にて採用・教育の責任者として新卒採用に関わる。2007年に独立し、2010年に人間力総研株式会社代表取締役就任。現在、人間力の視点から、企業・自治体の幹部研修や新人研修を手掛ける一方、就活生並びに就職指導者、さらには保護者を対象にしたセミナー・講演を各地で行っている。就職指導歴は30年を超える。著書に『成功就活50のルール』『伝説の就活』『賢者180名命の言葉』『経営行動科学辞典』などがある。
  • 幸運を引きよせるマーフィー奇跡の45の言葉
    -
    仕事・恋愛・勉強・家庭が、驚くほど上手くいく! 成功・幸運をたぐり寄せる考えぐせがここに! 幸運を引き寄せるマーフィー理論の決定版。 不滅の成功論として学び続けられているマーフィーの言葉。 どこまでもツキまくる「幸運の考えぐせ」とは? ◆こんな人におすすめ ・成長、成功したい ・今の状況を打破したい ・幸運を引き寄せたい ・毎日、なんとなく憂鬱に感じる ・モチベーションを向上させたい
  • 結果を出す人の思考術
    -
    あなたは目標を達成しようと思ったら、まず何をしますか? おそらく、その目標をいつまでに達成するかを考え、そこから逆算してビジョンを立て、実行しようとするでしょう。 しかしそれは間違っていると言われたら、あなたはどう思いますか? 筆者・後藤勇人氏に授けられた、世界一のギター会社フジゲン株式会社会長・横内祐一郎氏の逆転発想。 本書は、多くの成功者を生み出した、横内氏の思想をわかりやすく体系化。 驚異の実績を生み出すためのノウハウが凝縮された、人生のバイブルです。
  • ダメな奴ほどよく売れる! 間違いだらけの営業理論
    -
    目 次 まえがき 序 章 時代遅れの営業理論 第一章 正しい営業の基礎講座 第二章 「営業=幸せ配達人」論 第三章 営業マネジャーを信じるな 第四章 最強の営業集団を作る あとがき
  • 話し上手な人の 地名の由来ネタ帳
    -
    覆盆子原、指宿、伯母様……。何と読むかわかりますか? すべて日本の地名なのです。 思わず人に話したくなる地名のトリビアネタが満載! 47都道府県の由来も完全網羅しています。あなたの、あるいは気になるあの人の出身地の由来がわかりますヨ。 「へぇ~」っと一目置かれること間違いなし! 【目次】 はじめに 有名地名/面白地名の由来 47都道府県の由来 地名命名の法則  ○枕詞の地名  ○インパクトが先行した地名  ○神社由来の地名  ○足して加えた合成地名  ○命名に苦労ありの合成地名  ○施設名が採用された地名  ○緑起重視の瑞祥地名  ○緑起が悪いと改名した地名  ○イメチェン地名  ○「好字二字令」  ○意外に少ない人名由来地名  ○戦国武将がつけた地名  ○伊達氏にちなむ要害地名  ○源義経由来の地名  ○ナンバリング地名  ○成り立ちいろいろ数字地名  ○増える記号地名  ○庁所在地名≠県名のワケ  ○庁所在地名≠県名の由来  ○地方にあふれる東京地名  ○消えた東京の区名  ○企業由来の地名  ○アイヌ語由来の地名  ○長いアイヌ語を縮めた地名  ○沖縄県の島言葉由来の地名  ○島言葉「城(グスク)」の地名 難読地名クイズ おわりに 都道府県別地名一覧
  • 人の心を見抜く45の裏技
    3.0
    人の心を見抜くのは意外と簡単!? 相手の言葉・しぐさ・表情から“ホンネ”を読み取るワザ、教えます。 人の心の裏がわかれば、仕事も恋もスムーズに。 難しい人間関係のストレスから解放されましょう。 意外とわかっていなかった、自分のホンネも見えてきます。
  • 幸せな小金持ちという生き方 ― 本田健初期作【完全版】
    4.0
    著作累計550万部! 大ベストセラー作家 本田健の原点がここに。 ゴマブックス刊【初期3作】 ◇「幸せな小金持ち」になるための8つのステップ ◇お金のIQ お金のEQ ◇「ライフワーク」で豊かに生きる を1冊にまとめたスペシャル版! 3冊を通じて登場する「幸せな小金持ち」というコンセプトは、 どんな人にも魅力的な輝きをもたらします。 有名にならなくても、大金持ちにならなくても、 楽しく、幸せに生きることはできるのです。 「お金に恵まれながら幸せに生きるためには?」 その必要な知識は、すべて本書に入っています。 何かピンときたことがあれば、ぜひそれを実践してみてください。 きっと、これまで以上に、おもしろい人生を生きることになるでしょう。 【著者情報】 本田健(ほんだ・けん) 神戸生まれ。複数の会社を経営する「お金の専門家」。 娘の誕生をきっかけに、30代前半で育児セミリタイヤ生活を開始する。 育児のかたわら、「お金と幸せ」を-テーマに、セミナーや講演会などを不定期に行っている。 「ユダヤ人大富豪の教え」(大和書房)などの著書シリーズの累計発行部数は550万部を突破し、 世界中の言語に翻訳されつつある。 幸せに豊かに生きる人を応援するライフワークスクールを全国で展開。 インターネットラジオ『本田健の人生相談~Dear Ken~』は750万ダウンロードを超える。 目次 幸せな小金持ちへの8つのステップ お金のIQ お金のEQ 「ライフワーク」で豊かに生きる
  • 4000名の経営トップが採用した戦わずして売り続ける最強営業の法則
    -
    経営とは何か? 営業とは何か? 4000名の経営トップが採用した最強営業の基本ルールと実践手法を公開! 商品力、価格競争に頼らない、「他社では絶対に真似のできない究極のサービスレベル」の 喜びと感動の6連発ルールとその実践手法を身につけ、真の意味での「営業革命」を起こす。 ビジネスパーソン、必読の1冊。
  • 仕事ができる人できない人 ―「あの人はできる!」と納得させる20のルール
    -
    「仕事ができる人」「仕事ができない人」のちがいはほんの少ししかありません。 そのちがいとは、ちょっとしたコツやルール、法則を知っているかどうかです。 本書では「できる人」と呼ばれる人は必ず実践している20のルールを大公開! 「ルール=キモ」さえおさえれば、誰でも「できる人」になれるのです!! ◆いつも仕事に追いかけられている... ◆「仕事が遅い!」といつも叱られている... ◆仕事の能力の限界を感じている... 悩めるビジネスパーソン必見! いままでの仕事ぶりを革新的にバージョンアップさせる方法が詰まった一冊。
  • 幸せな結果があなたを待っている
    -
    現在の自分の人生は、過去の自分自身の「結果」です。明らかに目に見えるものだけが、「結果」ではありません。まだ見えない流れに従って、「結果」に向けて動いているものもあります。

    試し読み

    フォロー
  • ジェームズ・アレンの自分の心を癒す方法
    -
    あなたは、あなた自身の満たされない心の渇きを現実の目に見える物質に見い出そうとしていませんか?しかし、目に見えるどんなものを手にしたとしても、心の渇きを癒すことはできないでしょう。本当は、あなたは気づいているのです。目に見えないものを求める心の渇きを満たすものが、何かを……。

    試し読み

    フォロー
  • ジェームズ・アレンのあなたを幸福へ導く法則
    -
    目に見えるものを手放す勇気を持つことが、あなたを自由にさせるのです。目に見えないものが、あなたの心に復活したとき、本当の幸せが表れるのです。

    試し読み

    フォロー
  • あなたは運命を変えることができる
    3.0
    あなたは、あなた自身の心をきちんと理解していますか?心の中に欲望と考えの不一致や、自らの感情と思いの衝突など、矛盾を抱えていませんか?バランスの取れた心の状態に戻してあなた自身の運命を変えていきましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 伝説の就活 赤 120%内定獲得マニュアル 1
    -
    こんな就活本がほしかった! 自己分析、業界研究、エントリーシート・履歴書、筆記試験、面接、内定についてなど、就活に関わるすべてを紹介。就職活動のプロが終結し、それぞれの専門をもとに、心構え、考え方、ノウハウを伝授していく。就職活動を終えて振り返ったとき、あなたはきっと「伝説の人」になっているだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 過去を変える一言キーワード 人生の迷い・過去・未来編
    -
    言葉は心にスイッチを入れる力があります。 本当の自分・心に気づき、心にスイッチを入れる珠玉の言葉を集めました。本書の言葉を、心で読み、本当の自分に気づくことができれば、あなたの運命は劇的に変わります。 サンタ営業メソッド開発者 YSコンサルタント創業者 1951年北海道美唄市生まれ。 15歳で単身上京し、社員食堂の皿洗いをしながら定時制高校に通う。 高校卒業後、自らを鍛えるために化粧品、宝飾品のフルコミッションセールスでは、 トップセールスマンとして活躍。その後、70店舗のレストラン社長として活躍し、現社主。 この間、教育プログラムの販売で世界一の実績を持つ。これらの経験をベースに独自の 「サンタ営業メソッド」を開発し、多くのトップセールスマンを育て上げるほか、 セールスに関する研修、講演、執筆活動を行う。 また「本当の自分=真我」を開発する 画期的セミナー「真我開発講座」を編み出し、心の分野でも世界15カ国において 約25年間に亘り、研修、講演、執筆活動を展開している。 著書に「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」「サンタさん営業ドロボー営業」 「一日ひとつ変えてみる」など80冊以上、ベストセラーも数多く出版している。
  • 最強運
    -
    これまでの考え方を根こそぎ捨てる! そこから人生が驚くほど好転する! その「最強運」を掴むための3つのポイントをわかりやすく解説。
  • 会社人間の皮を脱ぎすてよ エゴの強い人ほど、変身も早い
    -
    あなたは、今、何を求めているのでしょうか? あなたは、あなたの心の奥深いところにある「愛」に自分で気づいていますか?  心の奥深いところ、いわゆる「本音」の愛からすべてを観れば、人生や仕事が好転していきます! もっと自分に期待してもいいのです! 誰にでもある「本音の愛」を見つけるための方法を大公開。 はじめに――逆境こそ、自分が生まれ変わるチャンス 第1章 会社人間の皮を脱ぎすてよ 第2章 エゴの強い人ほど、変身も早い 第3章 仮面をはずして真眼で生きる サンタ営業メソッド開発者 YSコンサルタント創業者 1951年北海道美唄市生まれ。 15歳で単身上京し、社員食堂の皿洗いをしながら定時制高校に通う。 高校卒業後、自らを鍛えるために化粧品、宝飾品のフルコミッションセールスでは、 トップセールスマンとして活躍。その後、70店舗のレストラン社長として活躍し、現社主。 この間、教育プログラムの販売で世界一の実績を持つ。これらの経験をベースに独自の 「サンタ営業メソッド」を開発し、多くのトップセールスマンを育て上げるほか、 セールスに関する研修、講演、執筆活動を行う。 また「本当の自分=真我」を開発する 画期的セミナー「真我開発講座」を編み出し、心の分野でも世界15カ国において 約25年間に亘り、研修、講演、執筆活動を展開している。 著書に「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」「サンタさん営業ドロボー営業」 「一日ひとつ変えてみる」など80冊以上、ベストセラーも数多く出版している。
  • 無限のセールス あなたは「真我」にめざめていますか?
    4.0
    驚愕の営業実績をあげるための指南書! 「断りの恐怖」の正体を暴き、あなたの常識を覆す! 人生をも好転させる最高レベルのセールスをあなたに! あなたの限界を突破し、面白いように注文が舞い込む営業のコツを公開!
  • 成功の女神に好かれる人嫌われる人 ~努力しなくても成功する人 努力しても成功しない人~
    -
    人生の最期を笑って迎えるために! 成功を手に入れるためには、成功の女神に好かれること。 それなくしては、いくら努力をしても失敗してしまいます。 本書では、成功の女神に好かれる、カンタンで効果抜群のコツをお教えします。 今からでもすぐにできるコツで、成功を手にしてください。
  • あなたは生命保険で損をしている?
    -
    第一章 生命保険。知らない人が損をする理由 指切断の大事故!………でも保険金がおりない? あなたは自分の生命保険を説明できますか? 保障の内容を理解していますか? 最大のリスクは無知と無関心 義理人情で500万の損をする! 保険は欲張るほどに損をする! セールストークに騙される? 放置していたら、保険の価値が1/3に まずは「知る」ことから始めよう 自分の資産は自分で守る! 第二章 業界裏事情……生命保険のからくりを知る 生命保険会社はなぜ儲かるのか? 多様化する販売経路 代理店の事情 あなたも身に覚えがありませんか? 商品の価値より売る人の価値? 保険金不払い問題を整理する 保険会社の安全性 裏づけデータの信ぴょう性 消費者ニーズの変化が保険会社に与える影響 巷では保険見直しブーム 第三章 一生使える!保険の見直し10のポイント 保険で何のリスクに備えるかを決める 個人保険の選び方 その1 死亡保障編 個人保険の選び方 その2 医療保障編 個人保険の選び方 その3 生存保障編 個人保険の選び方 その4 介護保障編 「費用対効果」で考える 保険見直しのテクニックと、保険の納品 第四章 知らなきゃ損をする法人リスク対策10の知恵 オーナー社長が保険に加入する目的は4つ オーナー経営者のリスク対策とは? 特徴を踏まえた法人保険戦略 保険は費用で落として利益を圧縮できる装置 4種類の節税方法と、損出し・益出しのコントロール 会社のリスク回避装置としての生命保険 法人保険の活用法 その1 長期平準定期保険 法人保険の活用法 その2 逓増定期保険 法人保険の活用法 その3 法人がん保険 法人保険の活用法 その4 終身保険 法人保険の活用法 その5 ドル建て終身保険 おわりに 著者プロフィール 亀甲 来良 かめこう らいら ● 1979年相模原市生まれ。同志社大学経済学部卒。2002年より日本ユニシス(株)に9年間勤務(金融部門に9年在籍し、生命保険会社向けの企業ITシステム構築事業に従事)。2011年に金融・保険の総合コンサルティングをする「(株)トータス・ウィンズ」に転職。転職後、1年半で個人100人以上、法人100社以上の保険コンサルティングを実践し、様々なリスク回避プランや、相続事業承継プランを提案・策定。2級ファイナンシャルプランニング技能士(厚生労働大臣認定)。
  • ダメ社員をスーパー社員に大変身させる究極のマネジメント法 ―小さな組織で大きな利益を生み出す『プチ経営者』のつくり方
    -
    【目次】 まえがき ダメ社員をガラリと変える方法なんてあるの? 第一章 あなたは可哀想な経営者ですか? 第二章 社員が本気にならない理由知ってますか? 第三章 経営者だけが楽しんでいる第四章 パチンコ好きの大人とゲーム好きの子供! 第五章 社員が生まれ変わるマネジメント法 第六章 プチ経営者集団の形成 第七章 成功するビックカンパニーの裏には? 第八章 組織の自動操縦する仕組み 第九章 プレーイングマネージャーから、ビジネスオーナーへ! あとがき
  • どん尻販売員に神がかりがつき売る力が爆発する 営業・セールスマネージャー本で涙 鳥肌立ちっぱなし
    -
    やる気なし、覇気なし、実績なし、おまけに営業マンとしてのマナーもなし。リストラ寸前のセールスの素人集団が、6カ月で売上20倍、全国35の支社なかで堂々の1位を収める。その秘訣とは? 「本当の自分」に遭ったとき、考え方が変わる! そしてセールが楽しくなってくる 【目次】 営業の「ダメ集団」が「燃える軍団」に生まれ変わった!!――まえがきに代えて プロローグ しまった! この営業研修、引き受けるんじゃなかった!!  1 やる気のかけらもない管理職たち 「研修がイヤなら、この場から出ていってもらおう!」 STEP1 会社からリストラされて、よそで使いものになると思うか?  2 会社への不満が噴出 「ムダ飯食い社員は辞めてもらうしかない」  3 最初から立て直しをあきらめていた本部長 「リーダー不在では、どんな組織も機能しない」  4 本部長とベクトルを合わせる 「目標数字をキチンと掲げずして、達成はないんだ」  5 営業マンのあきれた惨状 「ようし、これから一時間で燃える集団に変えてやろう」 STEP2 ようし、一番出来の悪いヤツを鍛えて、伸ばしてやろう。  6 急展開 「そこでコソコソ話してる二人、立ちなさい!」  7 マンツーマン指導始まる 「私のいうとおりにやれば、今の三倍の給料を稼げるぞ!」  8 腐った根性を叩き直せ 「どんなに疲れていようと笑顔のプロになれ」  9 早くも疲労の限界を迎える二人 「訪問したら十五分間は絶対出てくるな!」 STEP3 涙の初契約!! お客様と一緒に泣いて、感動したことが通じたんだよ。  10 恥ずかしさを克服せよ 「誰とでも話ができるような訓練が必要なんだ」  11 気迫が引き起こした事件 「いいか、お前たちはみんなの三倍売上げられるんだぞ」  12 ついにやった! 涙の初契約 「よかったなあ、その気持ちが通じたんだよ」  13 ようやく生まれ変わりの兆しが出た 「少しの成果で甘えていては、一生ダメなままだぞ」 STEP4 燃える営業軍団、ついに全社中1位に躍り出た!  14 事務所に波紋が広がる 「どうせあの二人だ。長続きするはずがない」  15 組織活性化の兆しが出始める 「セールスとは自分の実力と訪問件数で決まるんだ」  16 努力の人 「素直、正直、即行動する人こそ成果を出す人だ」 STEP5 心のスイッチさえ切り換えれば、障害は財産に変わる。  17 その気にさえなれば、人は変われる 「素直になれる人ほど強くなれるんだ」  18 恩返しができるようになる 「オレのようなダメ人間だったのが、トップになれたんだ」  19 重鎮立ち上がる 「いい見本を素直に見習おうじゃないか!」  20 組織改造も無理なくできる 「リーダーこそ率先して陣頭指揮をとることが重要だ」 エピローグ あいつにできるなら、俺にもできる。組織はいつでも変われるんだ。  21 続々と一人立ち、頼もしい限りだ 「個人成績一位と五位か、凄いぞ、その調子でいこう」 あとがき
  • 幸せな経済自由人の金銭哲学 お金持ちへの扉を開く60の習慣 マネー編
    3.8
    「経済自由人」シリーズの2冊目となる「幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編」です。小さい頃からずっと研究してきた分野であり、私が一番ワクワクする「お金」をテーマにした1冊です。お金の法則の深さやおもしろさ、そして、お金持ちへの扉はどこにでもある、ということを感じていただければと思います。
  • 「ライフワーク」で豊かに生きる 幸せな小金持ち的“天職”の見つけ方
    4.0
    私は、数多くの幸せに成功した人達に会ってきました。彼らの共通点はお金をまったくもらわなくてもやるぐらいいまの仕事が大好きだと言うことです。彼らは、成功したから、仕事が好きになったわけではありません。自分の仕事を心から愛していたので、成功できたのです。お金をもらわなくてもいいくらい楽しい仕事、それがライフワークです。彼らは生まれつきライフワークをやっていたわけではありません。 色んな仕事を転々として、ライフワークにたどりついています。自分らしい人生を生きることができるということをあなたに伝えたくて、この本を書きました。
  • お金のIQ お金のEQ 世界の幸せな小金持ちが知っている「お金の法則」
    4.2
    1巻660円 (税込)
    私が出会ってきた世界の金持ちには共通点がありました。それは、お金のIQ(知性)とお金のEQ(感性)の両方が高いことです。 誰でも、幸せで、豊かな人生を生きることができるというメッセージと具体的な知恵をこの本に織り込みました。 この本は、お金、豊かさ、成功、幸せに関する数千冊の本を読み、何百人もの幸せな金持ちに出会った私の体験の集大成です。この知恵を使って、多くの人がすでに豊かで幸せな人生を送っています。この本を読めば、お金に関しての不思議や謎が解けると思います。お金と幸せの関係についても、今まであまり語られなかったことにも触れました。  この本をきっかけに、多くの人がお金から解放され、自分らしく、幸せで豊かな人生を送ることを願っています。
  • 幸せな小金持ちへの8つのステップ ~人生の”宝探しの地図”がここにある~
    4.1
    1巻660円 (税込)
    多くの人は、お金を望みながら、お金に翻弄されて人生を生きています。一億円以上の資産を持つ金持ちは、人口のたった5%にすぎません。さまざまな統計によると、彼らの多くが、ゼロから今の資産を築いています。彼らは、いったいほかの95%の人たちと何が違うのでしょう?そもそも、なぜ普通の人たちは、金持ちにならないのでしょうか?本屋さんに行くと、「投資」や「お金」に関する本がたくさん出ています。でも、いざ具体的にどうすればいいのかとなると、ほとんどの人がさっぱり見当もつかないというのが実情ではないでしょうか。この本は、そんな「お金の謎」に答えるために書いたものです。
  • なぜ、エグゼクティブは書けないペンを捨てないのか? 読むだけで、仕事と人生の報酬がUPするショートストーリー
    -
    仕事とプライベートのバランスを取ることは可能なのだろうか? 私たちはとかく、うまくいっていないことは「他人」のせいにしたくなる。 だが、実際は、誰もが責任の一端を担っている。 だから、人を責める前に解決策を考えるべきなのだ。――「はじめに」より 【目次】 はじめに 第1部 仕事人生に報酬をもたらす8つの物語 第1話 来ない人は、いない人 ~常に結果を出し続ける幸運な営業マンだけがしていること~ 第2話 前に進むためのオールの漕ぎ方 ~最大の難所を乗り切る最適な選択~ 第3話 社員が求めるお金より大事なもの ~優秀な人材のやる気を引き出す唯一の方法~ 第4話 プロとしての価値を証明するのに言葉はいらない ~すべての会社に共通する「求める人材」の条件~ 第5話 社長はダテに高い給料をもらっているわけじゃない ~最高の未来に会社が向かうためにトップがなすべきこと 第6話 リーダーシップで大切なことは『オズの魔法使い』が教えてくれる ~マネジメントに必要な3つのキャラクター~ 第7話 「言い訳が先に出てしまう」タダ君と「一歩先を考える」デキタ君 ~仕事がうまくいく人がしているちょっとした習慣~ 第8話 社員に決定事項を伝えるのに小細工などいらない ~人を動かすコミュニケーションの極意~ 第2部 自分を、人生を変える2つの誓い 第9話 エグゼクティブの誓い ~部下にはよいマネジメントを受ける権利がある~ 第10話 社員の誓い ~意欲的に働く権利を行使する~ 第11話 大いなる挑戦 ~誰があなたの時間を盗むのか~ 第12話 なぜエグゼクティブは書けないペンを捨てないのか? ~勇敢で才能のある人材の見つけ方~ 第3部 本書を読んで最初にやるべきこと おわりに
  • 【大活字シリーズ】Steve Jobs SPEECHES 人生を変えるスティーブ・ジョブズ スピーチ ~人生の教訓はすべてここにある~
    -
    【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。 タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。 ジョブズが残した数々の名言、そしてあの歴史的スピーチも収録! アップルを創業し、MacintoshやiPodなど数々の歴史的製品を生み出していったスティーブ・ジョブズ。彼の言葉や行動に人々が魅了されるには理由があります。自分の理想のためにはどんなに些細な妥協も一切許さずに、ビジョンに基いて突き進む姿勢。また、そのことで周囲に誤解を与えかねないことも辞さないほどの強い信念。そのすべてを兼ね備えたジョブズの言葉に、私たちは惹きつけられてしまうのです。 ジョブズの発した言葉にはユーモアから発せられたものから、人生において心に留め置いておきたい名言までさまざま。 本書では、そんなジョブズの数々の名言・金言、そして今なお歴史的スピーチとして名高い、2005年6月12日スタンフォード大学の学位授与式における卒業生に向けたスピーチなどを収録しています。そのひとつひとつに、偉大なイノベーターとしての哲学、確固たる自信と信念、そして誇りに満ち満ちています! また、本書ではこのスピーチを、英語原文・日本語訳文・対訳と3つの形にて紹介しています。訳文を読むことはもちろん、原文のままの雰囲気でも楽しめ、そして対訳を読むことで英語の勉強の一助に、そして英文の日本語訳の比較が簡単にできます。 偉大な企業家であり革命的なカリスマであったスティーブ・ジョブズが残した、独創性と革新性に満ちた言葉の数々に、たっぷり魅了されよう!
  • 【英語学習に最適! スピーチ動画案内付】心が震える偉人の英語スピーチ1 スティーブ・ジョブズ「ハングリーであれ! 愚かであれ!」
    -
    1~3巻660~715円 (税込)
    ■スピーチの動画案内が付いている! Stay Hungry. Stay Foolish. 2005年スタンフォード大学の学位授与式での スティーブ・ジョブズ氏の卒業生へ向けたスピーチは、多くの人に感動を与えた名スピーチと評されています。 自身の半生を振り返り、人生で学んだ大切なこと、そして未来ある若者に対するメッセージを贈るジョブズ氏による言葉は、 自身が生み出した革命的製品と同様に、世代や国境を超え数多くの人々に深い影響を与えています。 ■本書ではそのスピーチを完全収録し、 1【英語による原文】、 2【訳文】のほか、 3【わかりやすい対訳形式】も同時掲載。 ■しかもこのスタンフォード大学での【スピーチ動画の案内】もしているので、 あなたの英語の学習にとって、強い味方になってくれるでしょう!
  • Steve Jobs SPEECHES 人生を変えるスティーブ・ジョブズ スピーチ ~人生の教訓はすべてここにある~
    -
    ジョブズが残した数々の名言、そしてあの歴史的スピーチも収録!  アップルを創業し、MacintoshやiPodなど数々の歴史的製品を生み出していったスティーブ・ジョブズ。彼の言葉や行動に人々が魅了されるには理由があります。自分の理想のためにはどんなに些細な妥協も一切許さずに、ビジョンに基いて突き進む姿勢。また、そのことで周囲に誤解を与えかねないことも辞さないほどの強い信念。そのすべてを兼ね備えたジョブズの言葉に、私たちは惹きつけられてしまうのです。  ジョブズの発した言葉にはユーモアから発せられたものから、人生において心に留め置いておきたい名言までさまざま。  本書では、そんなジョブズの数々の名言・金言、そして今なお歴史的スピーチとして名高い、2005年6月12日スタンフォード大学の学位授与式における卒業生に向けたスピーチなどを収録しています。そのひとつひとつに、偉大なイノベーターとしての哲学、確固たる自信と信念、そして誇りに満ち満ちています!  また、本書ではこのスピーチを、英語原文・日本語訳文・対訳と3つの形にて紹介しています。訳文を読むことはもちろん、原文のままの雰囲気でも楽しめ、そして対訳を読むことで英語の勉強の一助に、そして英文の日本語訳の比較が簡単にできます。 偉大な企業家であり革命的なカリスマであったスティーブ・ジョブズが残した、独創性と革新性に満ちた言葉の数々に、たっぷり魅了されよう!
  • サムスンの衰退から見える韓国の問題~韓国の落日~
    -
    世界を席巻したサムソンの業績悪化から見えてくるもの……。 今、韓国で何が起こっているのか? これからどうしていくのか? 隣国・韓国とともに明るい未来を築いていくには?
  • 強運をつかむ人にがす人 ~お金、仕事、成功、恋愛・結婚運も自由自在~
    -
    あなたは「強運」をしっかりつかんでいますか? お金、仕事、成功、恋愛・結婚運など、あなたに幸運が不思議と訪れる! 「本当の自分」に目覚め、「強運」をつかむ意識改革を起こしましょう!
  • スゴい人の法則! from 飲食の戦士たち
    -
    成功者に学ぶ、スゴい人になる方法が詰まった、現代人の教科書! 大人気Webコンテンツ『飲食の戦士たち』から、飲食業界をリードする7人の経営者のエピソードを電子書籍化第二弾! 社長たちの生い立ちから生き様、独立ま-での軌跡などを大公開します。 電子版のみの追加項目も特別収録!! 企業経営者の歩み・生き方・発想が詰まった本書は、あなたの「就職」「転職」「独立」の指南書として、またこれからの人生のバイブルとして、必ず参考になるはずです!
  • 20代は勉強に狂いなさい!
    3.0
    ビジネスパーソンの一生は、 20代のスタートダッシュで勝敗が決まる! 本書では、政財界をはじめとした要人プロデュースを延べ500人以上手がけた著者が、 20代という重要な時代に「何を」「どのように」学ぶべきかを丁寧に解説します。 やるやらないで周りと歴然と差がつく! 「なりたい自分」になるための、超実践的方法論。 【目次】 はじめに 第1章 サバイバル時代、「ホントの勉強」はこれから始まる! 第2章 20代、自分の株価をどんどん上げろ! 第3章 なりたい自分になるための実戦的勉強法 第4章「情報力」「企画力」をバージョンアップさせる勉強法 第5章 プロのスペシャリストになる勉強法──「高く売れる能力」を身につける!
  • 30代は仕事に狂いなさい!
    3.0
    30代はあなたの人生を変える「大事件」と遭遇する時代! この時期に、誰と出会ったか、何を考えたか、何をしたか…… これで人生の醍醐味は決まります。 しかしある意味では怖い怖い10年間とも言えます。 あっという間に通り過ぎ、2度と取り戻せない30代を、 あなたはどう生き抜くつもりでしょう? 本書では、ビジネスパーソンとして、人間として、 後悔のない人生を過ごすための42のポイントを紹介! 仕事と人生、人間関係のつくりかたなどなど、 30代を有意義に、そして40代で大きく飛躍するためのヒントが満載の一冊です。
  • 欧州経済危機対策版 転職の青本
    -
    大不況を逆手にとれ! 転職市場を知り尽くしたベテランのヘッドハンターによる 絶対成功できる転職術! 転職エージェントの活用術、自分を売り込む応募書類の書き方、 面接突破のノウハウ、成功転職に向けた入社後3カ月のすごし方まで。 転職希望者だけでなく、デキるビジネスマンを目指す人にも役立つ 戦略的キャリアアップの方法も解説!

    試し読み

    フォロー
  • 1秒で「場の空気」が読めれば、すべてうまくいく ビジネスや人間関係は、いつもこの能力を見られている!
    -
    「場の空気」を読む。それは、ビジネスマンの成功能力。あなたは「場の空気」を読むことが得意でしょうか? 「困った奴」から「デキる男」に変わる、超・人間関係マニュアル。

    試し読み

    フォロー
  • 新 六十歳からの生き方 自由人として本当の人生がここから始まる
    4.0
    会社・肩書き・人付き合い・情報・家族、そして健康。六十歳というのは、さまざまな別れに直面する節目の歳。しかし、気持ちの持ち方、計画の立て方次第で、これらの「六つの別れ」は新たな「六つの出会い」のきっかけになります。六つの新発想を生み出した多湖人生論から、あなたの新しいバラ色の『第二の人生』を見つけてみましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 限界突破力
    -
    あなたは、自ら限界を作っていないか? 同じ人間なのに、なぜ、差が生まれるのか? 一派遣社員から始まり、数々の困難に立ち向かいながらも、「30歳で社長になる!」という思いを叶えた男が明らかにする限界突破の秘訣!!

    試し読み

    フォロー
  • 事業再生と敗者復活
    3.0
    資金繰りにいきづまった中小企業を、資金面から立て直すための法律の説明や、金融機関との交渉方法を紹介。筆者が実際に、どのような手段でどんな企業を立て直したか、5000件にも及ぶ事業再生の事例から、失敗例を交えて語る。そして、事業再生のためには、制度や法律等が今後変更していく必要があることを具体的に提案する。

    試し読み

    フォロー
  • 君が君の才能に出会いたかったらこれや!!!!! ~才能に出逢う6つの奥義~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢と才能はリンクする… 「夢を叶える」とは もっともっと気軽なもので、もっともっと自由なものであると思うのです。 しかし、いつの間にか、大人になる中で多くの人が自分の夢にフタをして隠していたのです。 それぞれにいろんな理由があります。 だけど、そうやっていつの間にか自分のいろんな「芽」を隠してきたのです。 そんな自分のなかに本当はあったものに気づくことが「夢を語る」ということです。 そうして、 実は夢は「YOU芽」であったことに気がつきます。 あなたの大切な芽として、あなたの中にあったのです。 きっとその「芽」と言われるものが世の中で広く言われる「才能」なのではないかと思います。 夢も才能ももうすでに、あなたの中にあるものなのです。 さぁ、あなたの「才能」にもう気づいてみましょう。 気づくために六つの奥義をお伝えします。 ただ、1つだけ約束事項があります。 それは……。 【著者プロフィール】 深尾浄量(フカキヨ) 1975年、滋賀県に生まれる。 セカフザこと、世界一ふざけた夢の叶え方を実践し、学びを遊びに!すべてを遊びに!とご縁と体験を宝に「夢で日本を元気に」するべく全国を駆け巡る! 夢応援家。元輝にする講演家。作家。夢職のフリーランス教師。言葉の魔術師。すべてを遊びにするレクリエーションインストラクター。自分を大好きになる筆文字講師。 元輝にする講演家、シンガーソングwriter(作家)、人の夢を叶えるセカフザ応援団長。そして、TERAKOYAカレッジ代表。 全国各地でTERAKOYAカレッジとセカフザを定期開催。 また、ワンデーセミナー「大人の義“夢”教育」も開催。 ブログやFacebookで「日々笑進」「笑来設計」を毎日発信。メルマガ「朝の1分 心のアップデート フカキヨの『笑来設計』」発行。
  • わずか6ヶ月『がんばらなければ夢は叶う』セカフザ180日
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢を叶えた人は口をそろえてこう言います。 夢は叶う! しかも、その間にはこの言葉が入ります。 夢は 「あきらめなければ」 叶う! だけど、……そうじゃない方が、簡単に、しかも、きっと本当の元々の夢に近づけるんだってことを知ってしまいました。 それも、たった6ヶ月! 180日で! だから、 夢を叶えた私は口角をあげてこう言います。 夢は叶う! しかも、その間にはこの言葉が入ります。 夢は 「がんばらなければ」 叶う! さぁ、一緒に180度ひっくり返る楽しい人生(たび)に出かけましょう! 【著者プロフィール】 深尾浄量(フカキヨ) 1975年、滋賀県に生まれる。 セカフザこと、世界一ふざけた夢の叶え方を実践し、学びを遊びに!すべてを遊びに!とご縁と体験を宝に「夢で日本を元気に」するべく全国を駆け巡る! 夢応援家。元輝にする講演家。作家。夢職のフリーランス教師。言葉の魔術師。すべてを遊びにするレクリエーションインストラクター。自分を大好きになる筆文字講師。 元輝にする講演家、シンガーソングwriter(作家)、人の夢を叶えるセカフザ応援団長。そして、TERAKOYAカレッジ代表。 全国各地でTERAKOYAカレッジとセカフザを定期開催。 また、ワンデーセミナー「大人の義“夢”教育」も開催。 ブログやFacebookで「日々笑進」「笑来設計」を毎日発信。メルマガ「朝の1分 心のアップデート フカキヨの『笑来設計』」発行。
  • 加藤鷹のもっと豊かになれる人生の過ごし方
    -
    自分のやりたいことがわからないまま「なんとなく」生きていないか? 本当に大事なのは自分が生きる時間の中身だ。 自分が生きる時間をいかに大切にするかどうかで、同じ時間でもその意味や濃さが違ってくる。 「人間のいろんな欲と、人生の時間」について考察し、悔いのない人生の時間を過ごそうじゃないか。
  • 確定申告がわかる本
    -
    確定申告って何をどうすればいいの? まったくわからない人はもちろん、なんとなくわかっているような気がしているけど……と不安な方。 安心してください。 何を準備すればいいのか、これを見ればわかります。 あれこれといろんなウェブサイトや情報を集めてわからなくなってしまうより、 本書で準備すれば、簡単、安心。これで確定申告も怖くない!
  • ジュニアNISAもこれ一冊で丸わかり NISAで投資を始めよう!
    -
    いよいよ2016年4月からスタートするジュニアNISA。このジュニアNISAのメリットは何か、その上手な活用方法は? 2014年に始まったNISAも制度変更が行われ、現在、注目を集めていますが、このNISA、そしてジュニアNISAと、これら制度を徹底活用し、上手に資産運用をしていくために必要な基礎知識をわかりやすく紹介。 【編著】 お金勉強.com サイトURL http://お金勉強.com/ 「お金の勉強って何から始めればいいの?」という人を対象に、お金の貯め方、殖やし方をコラム、動画を通じて指南していく会員制お金の勉強サイト。 【サイト監修者】 梶田洋平 慶應義塾大学卒業後、みずほインベスターズ証券株式会社(現みずほ証券株式会社)入社。個人、法人向けの資産運用アドバイス業務に従事し、社内表彰制度を受賞するなどする。投資家の金融教育の学習ニーズとその必要性を感じ、退社後に株勉強ドットコム(http://株勉強.com/)、お金勉強ドットコム(http://お金勉強.com/)を立ち上げる。2級ファイナンシャルプランニング技能士。
  • 俺の上司
    -
    上司からの説教は、あまり聞きたくないもの。 しかし、本書の上司が説く教えは、ストンと胸に落ちてくるものばかり。 口調、目線が上からではなので、素直に響いてきます。 こんな上司がいてくれたら…としみじみ思う説話集。
  • 定年力
    -
    自然体ほど強いものはない、新・六十歳からの人生を愉しむ知恵。 定年を迎えたら自由と自分をとりもどせ。 【著者プロフィール】 1926年生まれ。心理学者。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。東京未来大学学長を経て、東京未来大学名誉学長。千葉大学名誉教授。1973~1989年千葉大学教授。在任中の5年間、付属小学校校長を併任。
  • 誰でも稼げる副業生活 Amazonマーケットプレイスのキホン 開業編
    -
    簡単に出品できるので、誰でも副業で簡単に稼げる! 売買の場としてうってつけのAmazonマーケットプレイスでの「キホン」知識を整理してみましょう。 継続的に出品を続けることが実りある副業生活の第一歩になります。 諸注意を参考にして、Amazonマーケットプレイスに出品し、それを継続するためにぜひ本書を活かしてください。 【目次】 はじめに Chapter1 Amazonマーケットプレイスのキホン (1)Amazonマーケットプレイスはネットのデパート Chapter2 これがAmazonマーケットプレイスだ (1)使い方の基本 (2)出品できる商品 (3)商品の配送 (4)料金回収と売上入金 (5)その他、必要なものは (6)出品で役立つツールを使おう Chapter3 Amazon攻略法(仕入れ編) (1)商品仕入れのキモ (2)儲けの設定は (3)初心者が陥りやすい失敗に注意 Chapter4 Amazon攻略法(出品準備編) (1)クリーニングを丁寧に (2)商品説明はラブレター まとめ
  • 誰でも稼げる副業生活! Amazonマーケットプレイスのキホン FBA編
    -
    購入者が見つかったら後は商品の発送だけ。しかし、以外に手間がかかるこの作業をAmazonが代行してくれます! 「Amazonマーケットプレイスで5万円の商品が売れた」という出品者がいたとします。でも、手元には数千円の儲けが残っただけならまだしも、場合によっては売った分だけ赤字になった……というケースがあるのではないでしょうか? そのような出品者向けにAmazonでは、経費を減らして儲けを増やす、つまり販売力をアップさせる方法として「フルフィルメントby Amazon(FBA)」という出品者向けのソリューションを提供しています。 では、FBAとはどのようなソリューションなのでしょうか? また、それを使うとどれだけのメリットがあるのでしょうか? 【目次】 はじめに Chapter1 儲けを考える基礎知識 (1)そもそも「儲け」とは (2)儲けの算出 (3)儲けを考えるときのFBAのメリットは Chapter2 FBAとはどんなサービス (1)利用者の86.4%が販売力向上と回答 (2)サービスのポイント Chapter3 FBA利用で要する諸費用は (1)FBA手数料とは (2)30000円のカメラのFBA手数料 (3)他のサービスを使った時の料金は Chapter4 FBAの始め方 (1)手続きは5ステップとシンプル (2)納品の実際は (3)FBAパートナーキャリアサービスとは (4)より大型商品、大量に商品を納品する時は (5)ラベルシールにも気を使おう Chapter5 大口取引に挑戦 (1)小口販売にないメリット (2)大口販売では売れる商品が増える まとめ
  • すぐに稼げる副業生活! Amazonマーケットプレイスのキホン 仕入れ編
    -
    わずかな資金で始められる稼げる副業生活! 不用品の現金化から一歩を踏み出して、中古の掘り出し物を仕入れて転売し高利益を叩き出している方々が話題になっています。 その売買にうってつけなのが、「Amazonマーケットプレイス」です。 なぜなら、出品料や凝った商品写真を入手する手間を省き、世界規模で買い手を探すことが可能だからです。 では、Amazonマーケットプレイスで販売する商材の仕入れはどのようにしたらよいのでしょうか? 様々な成功例がありますが、そこに共通している「王道」を参考に考えてみましょう。 【目次】 はじめに Chapter 1 知っておきたいキーワード (1)「せどり」とは (2)「Amazonマーケットプレイス」とは (3)「利益」とは (4)「税金」とは Chapter 2 Amazonマーケットプレイス 出品の悩みを解決 (1)出品で役立つツールを使おう (2)相場調べにお役立ち 「モノレート」 (3)安値探しでお役立ち 「クローバーサーチB」&「クローバーサーチC」 (4)コストと利益計算でお役立ち 「FBAシミュレーター」 Chapter 3 これだけある仕入れルート (1)セコハン書店で仕入れる (2)リサイクルショップで仕入れる (3)家電量販店で仕入れる まとめ
  • 資金も手間もかからない! はじめよう、稼げる副業生活! Amazonマーケットプレイス
    -
    Amazonではじめよう、副収入生活! 副業を始めたいけど資金もないし時間的余裕もない…という人にオススメなのが、Amazonマーケットプレイス! オークション形式で売買する点は他のオークションサイトと同じだが、あのAmazonが全面的にサポートしてくれるから安心&楽チン! あなたのネットビジネスの最初の一歩、そして副収入を得るための生活をAmazonマーケットプレイスでスタートさせてはどうでしょうか!? 【目次】 はじめに 第1章 ネットで副業をするならば 1 ネットで不用品を売買&倍々ゲームで儲けるには? 2 ネットオークションは手間隙かけられる方向け!? 3 Amazonマーケットプレイスはネットのデパート 4 デメリットを上回るメリットが……! 第2章 これがAmazonマーケットプレイスだ 1 概要 2 出品編 3 販売後編 第3章 これだけあるマーケットプレイスのサポート 第4章 あると便利なスマホアプリ ・連続バーコードリーダー ・Amazon出品管理
  • アマゾンの企業理念 地球上で最もお客様を大切にする企業 ~Amazon.com創業20周年~
    -
    いまや私たちの生活に欠かせないといっても過言ではないAmazon.com。 あらゆるジャンルの商品を手軽に購入でき、配送先も選べることから利用したことがある人も多いのではないだろうか? そのAmazon.comが20周年を迎えたいま、あらたな展開を見せようとしている。 本書ではAmazon.comが歩んできた歴史を振り返り、より一層利用価値が高まる企業になるであろうことを再確認してみたい。
  • こんなにあった日本の発明! シャープ編
    -
    日本が誇る技術力、そして開発力! 毎日使うアノ製品も実は日本が世界初! 日常生活で何気なく手にしている便利な機器、実は世界で最初に開発したのは日本だった! そんな発明大国日本の中から、今回は「シャープ」にスポットを当てる。 シャープペンシル、液晶電卓、水蒸気調理オーブン、液晶テレビなど、日々の暮らしに欠かせない発明品がいっぱい! 目の付け所が違うシャープの開発秘話をたっぷり紹介。
  • 【大活字シリーズ】入社100日以内に学ぶこと。 1
    -
    1~2巻715円 (税込)
    【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。 タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。 基本の「キ」がわかる、ビジネスマナー入門第1弾! 「たとえば、あなたが初対面で人に会ったとしよう。「この人はデキる!」「この人とは仕事をしていけそうにないな……」 直観的に何をもって判断するだろうか?(本書より)」 「初対面の5分間が勝負!」と言うくらいビジネスパーソンにとって外身の印象は重要である。といっても姿かたちを言うのではない。社会人として正しい言動、正しい態度で仕事に臨んでいるか、ここが問題なのである。 本書では、相手に好感を与える名刺交換の仕方、他社を訪問した際のマナー、正しい敬語の使い方など仕事の常識を事例を交えつつわかりやすくご紹介。また、社内コミュニケーションを円滑にするためのコツなど、ビジネスマン必見の処世術についても学べます。 社会人1年目で右も左もわからず不安という人、「こんな常識今さら聞けない」という人にもおすすめ! 読めば必ず成果が出る、気持ちよく仕事できる! 社会人として自信を持って仕事したい人のための仕事の常識入門、第一弾です。
  • 偉人たちの名言集 海外&日本セット
    -
    あなたを成功へと導く言葉たちがここに! 人生に役立ち、仕事にも活きる数々の名言! 勇気がほしい、自信をつけたい、自分を変えたい、そんなとき、 あなたの心を鼓舞し、またときにはそっと寄り添ってくれる名言たちが満載の「海外の偉人編」と「日本の偉人編」が一冊になった! アインシュタイン、カルロス・ゴーン、スティーヴ・ジョブズ、ウォルト・ディズニー、 一休宗純、貝原益軒、松下幸之助、武者小路実篤などなどの名言を収録!!
  • 入社100日以内に学ぶこと。3
    -
    社会人として正しい言動、正しい態度で仕事に臨んでいるか、これはビジネスの要である。 しかし、ビジネスパーソンとして当たり前のことも、社会人1年生には謎だらけ。 本書では、クレーム対応のコツや第三者に伝わる文書の書き方、セクハラの対処法などを一挙にご紹介。 企画書・提案書の書き方や失敗のリカバー法などビジネスマンとして押さえておきたい仕事のポイントをわかりやすく解説します。 社会人1年目で右も左もわからず不安という人 「こんな常識今さら聞けない」という人にもおすすめ! 読めば必ず成果が出る、気持ちよく仕事できる! 社会人として自信を持って仕事したい人のための 大人気! ビジネスマナー虎の巻がさらにパワーアップして帰ってくる!!
  • 頭の効率を上げる! 超勉強法6冊セット
    -
    いくつになっても勉強は大事だから… いくつになっても勉強が苦手だ…というあなた! 学生時代はもちろん、社会人となっても日々覚えることはたくさんあります。 勉強が嫌いだなど愚痴をこぼす前に、いっそ効率のいい勉強法を学んだ方が得策です! 心理学者として、そしてベストセラー作家としても有名な多湖輝氏による、勉強能率アップ術のエッセンスが詰まった6冊セット!
  • 入社100日以内に学ぶこと。2
    -
    基本の「キ」がわかる、ビジネスマナー入門続編 「初対面の5分間が勝負!」と言うくらいビジネスパーソンにとって外身の印象は重要である。 といっても姿かたちを言うのではない。社会人として正しい言動、正しい態度で仕事に臨んでいるか、ここが問題なのである。 本書では、クレーム対応のコツや、接待するときに守らなければいけないルール、メールのマナーなど仕事の常識をわかりやすくご紹介。 苦手意識を持つ人が多い電話対応についても相手に好感を与えられる実践的なテクニックをお教えします! 社会人1年目で右も左もわからず不安という人、「こんな常識今さら聞けない」という人にもおすすめ! 読めば必ず成果が出る、気持ちよく仕事できる! 社会人として自信を持って仕事したい人のための大人気! ビジネスマナー虎の巻、第二弾です。
  • 多湖輝人気作10冊セット
    -
    多湖輝の人気作品を10冊セットで! 2014年度ゴマブックスから刊行され、多くの反響があった人気の多湖輝作品。そのベストシリーズを、なんと10冊セットでまとめて読めてしまう!扱っているジャンルは幅広く、心理学から記憶術、勉強法、そして説得術など多彩かつ興味を惹かれるものばかりです。どれも読み進める内に、どんどんと多湖輝ワールドへと誘ってくれるでしょう!まだ多湖作品が未読の方にもうってつけなセットとなっています。 目次 ホイホイ記憶術 催眠術入門 お金の心理術 1日1践!かんたん「自己啓発」で一生が変わる 「勉強嫌い」が治る本 多湖輝先生の合格の心理学 図解「超」勉強術 スイスイ受験術 悪の説得術 心理トリック術
  • 入社100日以内に学ぶこと。1
    -
    基本の「キ」がわかる、ビジネスマナー入門第1弾! 「たとえば、あなたが初対面で人に会ったとしよう。「この人はデキる!」「この人とは仕事をしていけそうにないな……」 直観的に何をもって判断するだろうか?(本書より)」 「初対面の5分間が勝負!」と言うくらいビジネスパーソンにとって外身の印象は重要である。といっても姿かたちを言うのではない。社会人として正しい言動、正しい態度で仕事に臨んでいるか、ここが問題なのである。 本書では、相手に好感を与える名刺交換の仕方、他社を訪問した際のマナー、正しい敬語の使い方など仕事の常識を事例を交えつつわかりやすくご紹介。また、社内コミュニケーションを円滑にするためのコツなど、ビジネスマン必見の処世術についても学べます。 社会人1年目で右も左もわからず不安という人、「こんな常識今さら聞けない」という人にもおすすめ! 読めば必ず成果が出る、気持ちよく仕事できる! 社会人として自信を持って仕事したい人のための仕事の常識入門、第一弾です。
  • 他人のせいにすると成長はゼロ 自分の問題として捉えると成長は無限 お金は人が運んでくる
    -
    言葉は心にスイッチを入れる力があります。 あなたの心を成長させ、驚愕の「結果」を導く珠玉の言葉集です。本書の言葉を、心で読み、できることから実践をしていけば、あなたのこれからは劇的に変わります。
  • 2015年版 人脈がいっぱい!
    -
    26歳で勉強会を発足させて以来、多いときには600人の参加者を集める人脈のプロが教える究極の人脈指南書です。 唐突だけど、いま、やりたいことを10個挙げてもらいたい。たとえば、手帳かノートにそれを書いてみよう。「もっと仕事ができるようになりたい」「とりあえずノルマを達成したい」「早く昇進したい」「もっと給料が欲しい」…なんでもいい。そして、この10個の願いを見て、「人脈」があれば、そのうちどれだけのことが実現できるだろうか、と考えてもらいたいのだ。(本書より) あなたが自分の望みを叶えられるかどうかは、人脈次第。「自分は引っ込み思案だから…」「口下手だし…」そんな人も大丈夫。思わず相手に「また会いたい」と思わせるコツを一挙にご紹介します。本書では、眠っている人脈を掘り起こす具体的な方法からネットを活用した人脈術、雲の上の人と思えるようなキーマンとのアポとりのノウハウまで人脈を開発するための実践的な方法を大公開! 社会人1年目には電話1本かけられないほど極度の引込み思案だった著者が26歳で勉強会を発足させて以来、多いときには600人の参加者を集められるまでに人脈を拡大させた25年間の軌跡をあますところなく披露いたします! 地位もお金もなくて結構。骨を惜しまず取り組めば、人脈はだれにでも築ける。プロが教える究極の人脈指南書です。 中島孝志(なかじま・たかし) 東京都出身。早稲田大学政経学部卒。南カリフォルニア大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等、多彩な顔を持つ。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
  • バカになれるヤツほど成功する!
    -
    成功するために必要なのは知識ではなく地頭を鍛えること。本書では、社内外での人間関係や時間の使い方などビジネスマンが身につけておきたい有効なセオリーを多数ご紹介。どうすればクライアントとの間に信頼を築けるのか? 自然と他人から助けてもらえる人は普段どのように仕事をしているのか? 頑張って仕事しているわりに報われない、そんな人は仕事の取り組み方に問題があるのかも!? 変化激しい現代、真面目に仕事しているだけではもう遅い! いまこそ発想を転換すべきとき。悩めるビジネスマンのために人気著者が仕事の知恵をお届けします。さあ、あなたも愛されるバカになって成功を手に入れよう! 中島孝志(なかじま・たかし) 東京都出身。早稲田大学政経学部卒。南カリフォルニア大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等、多彩な顔を持つ。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
  • 仕事に効く! 朝10分の読書術
    3.0
    「朝10分の読書」は、あなたの仕事を劇的に変える! 本書では、ビジネスパーソンなら身につけておきたい、 必ずアウトプットを生む「朝10分の読書法」を伝授。 ■なぜ朝読書は効果的なのか? ■著名作家も実践する読書法 ■「仕事の突破力」を身につける効果的な読書の方法 ■最小限の時間で最大のアウトプットを生む情報整理術 ■デジタルツールを活用したインプットの極意 ...等々 まずはたったの10分で良いのです。 誰でも簡単にできるちょっとした朝読書の習慣で、 あなたの脳はみるみる変化。 仕事の効率、成果も大きく変わります。 年間3000冊読破する著者が明かす、究極の読書論!! ☆中島孝志推薦!☆ ビジネスパーソンが読んでおきたい36冊の書籍紹介も収録! 【著者プロフィール】 中島孝志(なかじま・たかし) 東京都出身。早稲田大学政経学部卒。南カリフォルニア大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等、多彩な顔を持つ。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
  • 無敵の営業マインドが成功に導く 歓びのモチベーションセールス
    -
    売上げがグングン伸びる! 営業の面白さ、素晴らしさを再発見! 自分も楽しく、お客様からも歓ばれ、実績まで伴う「無敵の営業マインド」が身につく! 誰でも成果があげられるモチベーション改革の5つの方法を大公開! サンタ営業メソッド開発者 YSコンサルタント創業者 1951年北海道美唄市生まれ。 15歳で単身上京し、社員食堂の皿洗いをしながら定時制高校に通う。 高校卒業後、自らを鍛えるために化粧品、宝飾品のフルコミッションセールスでは、 トップセールスマンとして活躍。その後、70店舗のレストラン社長として活躍し、現社主。 この間、教育プログラムの販売で世界一の実績を持つ。これらの経験をベースに独自の 「サンタ営業メソッド」を開発し、多くのトップセールスマンを育て上げるほか、 セールスに関する研修、講演、執筆活動を行う。 また「本当の自分=真我」を開発する 画期的セミナー「真我開発講座」を編み出し、心の分野でも世界15カ国において 約25年間に亘り、研修、講演、執筆活動を展開している。 著書に「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」「サンタさん営業ドロボー営業」 「一日ひとつ変えてみる」など80冊以上、ベストセラーも数多く出版している。
  • できる人はなぜ「集中力」がもの凄いのか?
    4.0
    あなたの仕事を200%アップさせる魔法の技術! 本書では、記憶力や判断力、想像力、行動力など、 ビジネスパーソンとして必要なあらゆる能力の基礎となる 「集中力」を徹底解説! ありとあらゆる専門書や文献を読破、能力開発セミナーにも軒並み入門し、 「集中力」を知り尽くした著者が、 ■集中力をピークにもっていく方法 ■続かない集中力を続かせる方法 ■すぐにできて効果のある集中力開発法 などなど、今日から役立つ実践的方法論を伝授します。 1日3分でここまで集中できるとは……! できる人はみな知っている「知的生産の脳科学」のすべて!! 中島孝志(なかじま・たかし) 東京都出身。早稲田大学政経学部卒。南カリフォルニア大学院修了。 PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師等、多彩な顔を持つ。 著訳書は260冊超。政財界をはじめとした要人プロデュースは延べ500人超。読書は年間3000冊ペース。落語と大衆演劇、そしてシャンソンの熱烈なファン。
  • 営業マンは1秒でスイッチを入れなさい 顧客を一瞬にしてつかむ45の法則
    -
    営業の常識を覆す! 1秒でスイッチを入れて、驚異の売上をあげる! 一瞬にして顧客をつかみ、結果を出す45の法則をわかりやすく解説。今すぐにでも可能な究極の営業術を大公開! サンタ営業メソッド開発者 YSコンサルタント創業者 1951年北海道美唄市生まれ。 15歳で単身上京し、社員食堂の皿洗いをしながら定時制高校に通う。 高校卒業後、自らを鍛えるために化粧品、宝飾品のフルコミッションセールスでは、 トップセールスマンとして活躍。その後、70店舗のレストラン社長として活躍し、現社主。 この間、教育プログラムの販売で世界一の実績を持つ。これらの経験をベースに独自の 「サンタ営業メソッド」を開発し、多くのトップセールスマンを育て上げるほか、 セールスに関する研修、講演、執筆活動を行う。 また「本当の自分=真我」を開発する 画期的セミナー「真我開発講座」を編み出し、心の分野でも世界15カ国において 約25年間に亘り、研修、講演、執筆活動を展開している。 著書に「社長!二代目の仕事は魂の継承だ」「サンタさん営業ドロボー営業」 「一日ひとつ変えてみる」など80冊以上、ベストセラーも数多く出版している。
  • 【大活字シリーズ】1日ひとつ変えるだけで強運に
    -
    誰にでもすぐにできる、簡単なことで、人生が好転する! 本当の自分に出会い、より豊かな人生を! 【大活字シリーズ】は、通常の電子書籍よりも約200%拡大した大きな文字が初期設定されており、小さな文字を読むのが苦手な方、高齢者の方をはじめ、端末操作が苦手な方でも気軽に電子書籍を楽しめるような設定となっています。 特に、タブレット型電子書籍リーダーでの読書に最適な設定となっています。
  • トップセールスのDNA 営業人生DEAD★ALIVE
    -
    「サンタ営業」を大公開! 凡人営業マンからトップセールスマンへ上りつめた著者が、その営業の極意を惜しげもなく公開! 「営業とは、なんと楽しい仕事なのか!」 これまでの、あなたの営業が変わる! 【目次】 プロローグ ■第一章 凡人営業マンでも大阪で一番になれた ◇厳しい上司に仕えて地獄をみる ◇怒鳴られ続けて獲得したトップレベルの成績 ◇最年少で営業所長になる …ほか全8項目 ■第二章 師のアドバイスを守り、日本一を獲得するまで ◇日本一になるために私を「スッポリ」入れなさい ◇お客様、部下との基本的な付き合い方 ◇日本一を宣言し、それを言い続け、考え続けた …ほか全9項目 ■第三章 サンタさん営業、ドロボー営業とは何か ◇サンタさん営業はお客様中心 ◇今の営業スタイルは、過去の記憶の結集 ◇ネガティブな本音の奥に存在するもの …ほか全6項目 ■第四章 今から使える『愛と感謝の海』実習 ◇「愛と感謝の海」はお客様と営業マンの間にある ◇事実に基づいて愛と感謝を言葉で表現する ◇お客様の命をいただいていることを自覚する …ほか全11項目 ■第五章 サンタさん営業を実践した皆様の体験談 ◇九年連続でMDRT(世界一〇〇万ドル円卓会議)入賞 ◇日本支社五千名のトップ一〇を常にキープ ◇投資用マンション販売で全社トップセールスを実現 …ほか全5項目 ■第六章 サンタさん営業で運命を変える ◇サンタさん営業で人生そのものが良くなる ◇サンタさんの心が本当のあなた ◇営業に横ばいは存在しない。上昇スパイラルに乗るための秘訣 …ほか全5項目 エピローグ
  • 人生は思い通りになる!! 思いの設計法則
    -
    人生は思い通りになる。いいや、なってしまう。 だとしたら、望む人生を生きるための「思い」を設計しなくては―― 人は、きっかけさえあれば、まるで別人のように変化する! 思いの設計方法を知れば、ウキウキ生きられる! 20万部超えの大ベストセラー『億万長者専門学校』の著者であり、 日本No.1ライフコーチでもあるクリス岡崎が放つ、 あなたが思い描く未来を現実にするための、5つの設計図。 ◇ライフアドベンチャー倶楽部8冊同時電子出版キャンペーン対象作品◇ ■飯島敬一『50万人が実感した、すごいスイッチ! 耳ツボ神門メソッド』 ■泉忠司『10万円講演会の実況中継 成功への階段 たった3ステップで人生が変わる』 ■おかざきなな『すぐできる!大人の男の色気術』 ■國武栄治『出会いをモノにして“人脈力”を鍛える ~三倍速で成功する方法~』 ■クリス岡崎『人生は思い通りになる!! 思いの設計法則』 ■サニー久永『1日1分! 成功し続けるチャレンジャーはここが違う!』 ■望月俊孝『成功回路ができれば、すべてはうまくいく!』 ■吉野真由美『やった人から成果が出る! 世界一わかりやすい 営業のコツ254〈ライフアドベンチャー倶楽部特別版〉』 ※※※ 「子どもたちの自殺やいじめをなくすためには、大人がカッコよく生きていなければならない!」という共通の想いを抱く八人の仲間が集い設立した『ライフアドベンチャー倶楽部』の八人全員で同時出版し、その印税をSave the Children-Japanに全額寄付することに致しました。 飯島敬一/泉忠司/おかざきなな/國武栄治/クリス岡崎/サニー久永/望月俊孝/吉野真由美
  • ビジネスで必要なことはすべて一流アスリートから学んだ!
    -
    人生の金メダルを! あのサメ肌水着を開発した著者・森健次朗。 そんな経験豊富な著者が語る一流ストリートたちの考え方は、やはり一流ゆえの流儀があった! その方法は、ビジネスの世界でも通用するものであり、仕事の上で、そして生きていく上で大いに役立つ知恵を与えてくれるでしょう。 本書を読んで、人生の金メダルをその手につかもう! ~森健次朗プロフィール~ 株式会社集中力 代表取締役 集中力プロデューサー 一般社団法人日本集中力育成協会 理事長 1963年 長崎県南島原市口之津町生まれ 1981年 国立名古屋工業大学高分子工学科入学 1989年 国立名古屋工業大学大学院博士前期課程 材料工学科有機材料コース修了 1989年 ミズノ株式会社入社(商品開発本部ウエア開発研究室配属)       オリンピック競技ウエア(水着、陸上ウエア等)の研究開発に従事       特に2000年シドニー五輪、開発担当の『サメ肌水着』が13の世界新樹立       特許出願約30件(サメ肌水着世界特許等) 2003年 ミズノ株式会社退社(技術開発部ウエア開発課) 2004年 元気塾設立(学習塾、カイロ整体院) 2012年 株式会社集中力 代表取締役に就任
  • 「ただ就活やって、会社に入って…」 そんな人生でいいのか?そう思った僕は、世界の起業家に会いに行った。
    -
    1人の若者が、半年間かけて世界を周り、日本を飛び出して世界で活躍する日本人起業家に会いに行く!  起業家のアツい想いに触れ、海外から日本を見た若者は何を思うのか? 今を生きる若者たちに読んでほしい1冊。
  • 有名企業に学ぶサービスの教科書
    -
    みんなが知っているあの会社が成功している理由とは? サービスの秘訣を大公開! 【目次情報】 ●株式会社ポッカクリエイト  代表取締役社長 飯沼浩氏 飲食業はサービス業。サービスは“人”である。 ●株式会社マルハンダイニング  取締役社長 佐谷友巳氏 飛躍のカギを握るのは、人の「採用と育成」 「飲食業界にはまだまだ多くの可能性がある。その可能性のトビラを開けていくのは、ほかならないキミたちだ」。と、まちがいなくこれからの原動力になる 若者たちに、語りかける。 ●日本サブウェイ株式会社  代表取締役 伊藤彰氏 世界店舗数NO.1。 「チームSUBWAY」のビジョンは、日本の農業を活性化し、農家を育てる。 ●株式会社サッポロライオン  代表取締役社長 刀根義明氏 「さまざまな夢や考えを持った人が集まり、語り合い、常に明るく笑顔で働くスタッフの集合体が、サッポロライオンという会社でありたい、と思っています」。 ●キリンシティ株式会社  取締役社長 佐部成彦氏 飲食業は「“人”が最大の財産」であり、 「人の進化には終わりがない」 ●アサヒフードクリエイト株式会社  代表取締役社長 津村昭二氏 「明るく元気な、楽しい会社、職場にしよう!」 ビールは人生を楽しむためのもの。だったら、それを提供する人も楽しんで働いていないと。 ●株式会社はなまる  代表取締役 成瀬哲也氏 「はなまる」発祥の地である香川への恩返し。 女性リーダーたちが主導して立ち上げた「レディースプロジェクト」が、ユニークだ。 あとがき
  • 投資顧問が教える デキる男の投資術! 上手に稼ぐための最短ルート
    -
    コツコツ真面目に働けば、お金が増える時代ではありません。 では、お金を稼ぐにはどうすればいいのでしょうか? 答えは「投資」です。 投資は正しく学べば、誰でも稼げます。 そのために本書では基礎から実践まで幅広く網羅しました。 世界を舞台に活躍する投資顧問による、投資で稼ぐための戦略的バイブル!
  • 心配グセをなおせばすべてが思いどおりになる
    4.3
    あとで悩めばいいことを、いま悩まない! 大丈夫、明日はきっとうまくやれる…。「クヨクヨ系」から「ワクワク系」に変わる、心の名医モタさんの、今日からできるやさしい習慣術。

    試し読み

    フォロー
  • 新装 成功者と成幸者
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代社会の政治や企業においてリーダーシップをとっている人たちを眺めてみると、大きく分けて2つのタイプに分けられるように思われます。 著者は、これを「功を成すということに熱中している人」と「幸せに成ることを大切にしている人」の2つのタイプに大別し、本書で、そのそれぞれの特徴をわかりやすくするために、前者を『成功者』、後者を『成幸者』と名づけ、その違いをイラストで対比しながら、考察していきます。 思わずニヤリとなったり、深く考えさせられたりと、本書に添えられた味わいのあるメッセージは、つい誰かに言いたくなってしまいます。
  • 財部誠一の経済深々(第1回) トヨタが目指す「小さなトヨタ」とは?
    -
    1~4巻825円 (税込)
    BS11で好評放送中の対論番組『財部誠一の経済深々』(毎週金曜日午後9時~午後9時54分)が初の電子書籍に! 番組を見逃した方、もう一度じっくり振り返りたい方におススメ! 『トヨタが目指す「小さなトヨタ」とは?』と題し、トヨタ自動車代表取締役社長・豊田章男氏に、経済ジャーナリスト・財部誠一氏がトヨタ自動車の過去・現在・未来にじっくり迫る!
  • 人生の最期に笑う人泣く人 ~繁栄の法則 物心両面の成功~
    -
    人生の最期を笑って迎えるために! 明日、死ぬとしたら、後悔はありませんか? 「本当の自分」を引き出し、悔いのない毎日を送るためには? 物心ともに充実した素晴しい人生を手に入れる7つの方法を公開!
  • こころが元気になる偉大なる力(パワー) 「遺伝子とサムシング・グレート」は教える
    4.5
    人生が変わる!「新成功哲学」 遺伝子をONにし、本当の自分に出会ったとき、真の成功と幸せが生まれる!
  • 絶対にNOと言われない「究極のセールス」
    -
    面白いように売れる! 売ろうとしないのに売れる! 誰でもできる、世界一のセールス・ノウハウを大公開! お客様から喜ばれ、感謝され、こちらも心から嬉しくなってしまう営業実践テクニックを身につけ、売り上げを伸ばそう!
  • 30倍速読術―往復の通勤時間で、年間600冊読めたら、人生が変わります! 
    3.4
    「速読」を勉強して90%以上の人が失敗しているのは、速読の勉強が不自然だから。「わらし仙人の速読術」は、気軽に無理なく始められ、速読するのが苦痛ではない! 集中力がついて、頭の回転が速くなる速読術を紹介。速読をマスターできれば、行動力がつき、仕事ができるようになるなど、正のスパイラルが発動するぞ!

    試し読み

    フォロー
  • 株の原則 邱永漢の基本法則
    -
    フィクションではない面白さ、それが「株」 「株を始めた目的は何ですか?」と聞かれたら、多く「お金」と答えることでしょう。 しかし、“金儲けの神様”邱永漢は、時代を読み、推理するための材料と言っています。 推理小説“株式市場”の登場人物である“株”の動向を、世情を参考に推察することが醍醐味です。 その読みが正しければ、結果として“お金”が発生します。 “儲けの神様”の啓示を受けて、株式市場を読破して下さい。 【著者プロフィール】 邱 永漢 1924年、台湾・台南市に生まれ。1945年、東京大学経済学部卒業。台湾、香港にて銀行員、貿易商などを遍歴し、その後日本に居を構える。小説『香港』で第34回直木賞を受賞。以来、作家、経済評論家、経営コンサルタントとして活躍し、『金儲けの神様』とも呼ばれている。
  • TOPの『思考回路』 LINE株式会社代表取締役社長CEO 森川亮×TOP CONNECT
    -
    1~3巻858~990円 (税込)
    LINEの森川代表登場! トップはこうして判断している! 企業のトップと直接繋がることができるプラットホーム「TOP CONNECT」の代表でもある内田雅章が、トップの『思考回路』に直接アクセス! トップとの繋がり方や「TOP CONNECT」の画期的なシステムを明らかにする。 さらに対談では、人脈の達人こと内田氏が様々な企業トップの思考を紐解く。 第1回は世界で最も成長しているモバイルメッセンジャープラットホーム、LINE株式会社の森川 亮代表取締役社長CEO。時代をけん引するトップの判断基準とは何か? 企業の原動力でもある経営者の思考を赤裸々に公開する。 森川 亮(もりかわあきら) 1967年、神奈川県生まれ。1989年に筑波大学第三学群情報学類を卒業後、日本テレビ放送網株式会社へ入社。ネット広告や映像配信、モバイル、国際放送など多数の新規事業立ち上げに携わる。仕事のかたわら青山学院大学大学院国際政治経済学科に通い、1999年にMBAを取得。2000年にソニー株式会社へ入社。ブロードバンド事業立ち上げなどに携わる。2003年にハンゲームジャパン株式会社(現在:LINE株式会社)入社。2007年に同社の代表取締役社長就任。2011年6月に「LINE」のサービスを開始。わずか1年半後の2012年12月にユーザー数1億人を突破するほど急成長させた。2013年4月、ゲーム事業を分離して、「LINE」をはじめとしたWebサービス事業を展開するLINE株式会社に社名を変更。代表取締役社長に留任。
  • 頭を下げれば金が来る
    -
    敵を減らし味方を増やす頭の下げ方教えます! あの、GOMA BOOKS新書シリーズが電子書籍として復刻! 人生には多くの敵がいる。その敵を増やすか味方につけるかで、その人の人生は大きく変わる……。 仮に商売をしているのなら、敵ではなくお客様を多く集めたいもの。しかしそんな単純に商売がうまくいくのか? その秘密は、ちょっと頭を下げることにある。挨拶ひとつで繁盛するか、廃業するか決まってしまうのだ。 最近、仕事がうまくいっていない、と嘆くアナタ。もしかして思わぬところで、敵を増やしていないだろうか? 仕事や人生を大きく変える「頭を下げる」こととその気持ちを、本書を読んで学んでみてはいかがだろうか。
  • 地球が僕らの遊び場! 時間、お金、心の自由を手に入れて最幸に楽しいワクワクライフを満喫しよう!
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旅好きが高じて海外で起業を成功させ、「好きな時に、好きな場所へ、好きな人と、好きなこと」ができる自由人マインドを確立したBEN(ベン)が贈る、ストレスフリーな働き方や理想的なライフスタイルを実現するための成功法則! 自らの生い立ちから、現在拠点としているオーストラリアの魅力、海外で起業した時のエピソード、自由人としてのライフスタイルを実現する方法、そして一度きりの人生を目一杯楽しむための独自の考えと、旅、人間、地球に対する愛、すべてのことの成功法則がこの一冊に詰まっている!合言葉は、地球で遊ぼう!Let's Play Earth! 【目次】 はじめに 第1章 全ての始まりはオーストラリアだった 第2章 自由なライフスタイルを手に入れるキッカケ 第3章 自由なライフスタイルとは 第4章 自由なライフスタイルを実現する3つのステップ 第5章 人生を100倍楽しむ方法 おわりに 私がリスペクトする6人の偉人 地球で遊ぶ19人の仲間達 【著者プロフィール】 BEN(ベン) 1997年大学を休学した1年間のシドニー留学でオーストラリアの魅力にはまり、大学卒業後、ワーキングホリデーで再びシドニーへ渡り現地旅行会社へ就職。その後ヘッドハンティングを繰り返し、2010年に念願の永住権取得後、旅行会社、飲食店、ゲストハウスなど国内外で様々なビジネスを展開。現在はPlay Earth 代表として、日本とオーストラリアでデュアルライフ(二重生活)を送りながら、7回の死にそうな体験を通し、自分らしく自由に生きることの大切さと自由なライフスタイルの実現方法を様々な媒体やセミナーを通して発信中。
  • EQコーチングのスキル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人は小手先のスキルで動くものではありません。また、小手先のテクニックで人は動いたり変わったりするものでもありません。 そこには、たとえば「信頼」であったり、思考や感情などのマインドを伴ったスキルが必要となってきます。 そこで、本書においては、感情を調整する能力である「EQ」に着目し、実践的コーチング手法を提示しています。 これからコーチングに取り組んだり、あるいは、コーチングの結果が出ていない方、手詰まり感や疑問を感じている方にこそ、手に取ってほしい書です。 【著者プロフィール】 【上村光典(うえむら・みつのり)】 1962年 大阪市生まれ。甲南大学卒業後、営業会社の管理職・社内教育トレーナー、人材コンサルタント会社を経て、1992年より日本メンタルヘルス協会にて衛藤信之氏に師事、同協会でカウンセリング・ゼミ講師を務める。 2001年 コミュニケーション・テクノロジー研究所を設立。“ITと共にCTを”をスローガンに、情報技術(IT)の発達と共に希薄になりがちな“人間関係の再構築”と“能力開発”をテーマに、コミュニケーション技術(CT)の普及をライフワークとして活動。 2006年 新手法「エンパワーリング」を開発。また同時にその啓蒙・実践のために「株式会社エンパワーリング」を設立する。 現在は“BusinessをHappinessにする”“人と企業を本気力を高める”を2大テーマに、全国を奔走中。これまでに、企業・行政・組織・家庭・学校の為の、カウンセリング・コーチング・コミュニケーション・心理学などをテーマに全国で、25年にわたる講演・研修の実績を持ち、のべ10万人以上の参加者からは90%もの受講満足度を得ている。 著書:『部下を本気にできる上司 できない上司』『最強リーダーのパーフェクトコーチング』(PHP研究所)『会社でチャンスをつかむ人は皆やっている 一流の部下力』『あなたを悩ませる「つらい!」人間関係から自由になる本』(ソフトバンク クリエイティブ) 株式会社エンパワーリングHP;http://www.empowering.co.jp/ 【松下信武(まつした・のぶたけ)】 ゾム代表。1944年 大阪生まれ。EQジャパン株式会社取締役、ベルシステム24執行役員・総合研究所所長・人材育成担当を経て現職。 専門領域は感情心理学、エグゼクティブコーチング、アスリートのためにメンタルコーチング。 著書に『「感じが悪い人」はなぜ感じが悪いのか』講談社など多数。
  • 米朝戦争と中東戦争で2018年 ダウ3万ドル、日経平均3万円を突破する!
    -
    1巻880円 (税込)
    2018年はひと言で言えば、「戦争の年」です。 米・北衝突という「フェイクの戦争」とサウジ・イスラエル・イラン衝突という「ガチンコの戦争」が起こるでしょう。これらの背景にある事情を読み取れば、自ずから世界経済が見えてきます。 世界経済をさまざまな角度から見続けてきた著者が、2018年を大胆に読み切る! 【著者プロフィール】 中島孝志(なかじま・たかし) 東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師。
  • 2017年10~11月! 超リーマンショックの世界同時暴落が始まる!
    -
    世界同時の大暴落はいつ迎えてもおかしくありません。 では、いつなのか? 超暴落に備える準備はできていますか? なにより相場でいちばん大切なものは「タイミング」です。タイミングをどうつかまえるかがポイントですが、このタイミングをつかむ投資法を学ぶための、ベストの1冊! 【著者プロフィール】 伊東秀廣(いとう・ひでひろ) テクニカルアナリスト。プラザ投資顧問室代表。 1955年神奈川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。大和証券入社後、横浜米油を経て、81年に株式会社プラザ投資顧問室を設立。エリオット波動をもとに世界で初めての分析手法を確立。98年のロシア金融危機を予測的中させ、マーケットの注目を浴びる。 2001年の世界同時多発テロ時期での暴落も的中させ、下げ相場予測のアナリストとしての名を馳せる。日経CNBCのコメンテーターを01 ~03まで務める。 最近は株価上下の目標値が割り出せる、収束点理論を完成。ウィークリーレポート『プラザの相場展望』は証券マン・機関投資家などのプロ投資家の絶大な支持を集める。 日経先物メルマガは前身の無料メルマガ『ブレイク・ポイント』(購読者6,000名)に引継ぎにFX分析を加え、一番人気となっている。  https://plaza110.com/mailmagazine#elliott 中島孝志(なかじま・たかし) 東京生まれ。早大政経学部政治学科、南カルフォルニア大学大学院修了。PHP研究所、東洋経済新報社を経て独立。経営コンサルタント、経済評論家、ジャーナリスト、作家、出版プロデューサー、大学・ビジネススクール講師。

最近チェックした本