国内ミステリー - 光文社文庫作品一覧

  • 主治医
    -
    首都医大の助教授・霧島透は、主任教授・川石倉雄の後継者と目されていた。しかし、突然、川石が薬物自殺で他界した。川石は肺炎を患っており、その治療の主治医は霧島であった。さらに、霧島の誤診が川石の自殺を招いたと、マスコミが騒ぎ立てスキャンダルに! 孤立を深める霧島を、名誉教授の大蔵が自らの主治医に指名するが――。医学界の“重大問題”を問う意欲作!
  • 白衣の女~女医・朝比奈遙子~
    -
    1~2巻440~550円 (税込)
    朝比奈遙子が勤務する病院に、急患が運ばれてきた。記憶喪失のその老女は、生活保護を受け、入院することに。そんなとき、連続殺人事件が発生。被害者たちには、ある共通点があった。そして、この事件で遙子の婚約者との悲しい過去が蘇った……。女医・遙子初登場! 現役医師の著者が、老人医療の現場からの衝撃の実態を織り交ぜながら描く、渾身の一冊!
  • 誤認手術
    -
    医者で弁護士の朝比奈博士(あさひなひろし)。博士が顧問を務める滝田病院の医師・花丘裕が殺された。博士は花丘の医療ミスによる患者死亡事故の和解調停を引き受けており、殺人は遺恨によるものと思われたが……。なんと、第一発見者で花丘の恋人の看護婦・島原伸子が失踪。博士は、事件の鍵を握るもうひとりの女性に着目した! 現役医師が医療現場の実状を取り入れて描く意欲作!
  • 秘薬の処方箋
    -
    医者で弁護士の朝比奈博士(ひろし)は、様々な調査依頼を受ける。今回は、不能症(インポテンツ)の内服薬・プロスタートX(PX)を常用している柿山剛児の診察結果に関することだった。彼には、PX服用による異常血圧の疑いがあったが……。その柿山が車の中から死体で発見された! 事故死? 病死? それとも……!? 朝比奈の推理が冴える! 現役医師ならではの傑作医学推理!
  • DNA鑑定殺人事件
    -
    DNA鑑定の権威、R医大十和田浩三教授に、愛人殺しの容疑がかけられた。動機はなく、アリバイもあるにもかかわらず被害者の体内に残された体液のDNAが、十和田のものと一致していたのだ。友人の依頼を受け、調査に乗り出した朝比奈博士(ひろし)だが、その矢先、事件の鍵をにぎる男が殺され、その現場からも十和田のDNAが! 犯罪捜査の盲点をつく衝撃作!
  • 女医彩子のミステリー病棟
    -
    ゆうれい? まさか? 彩子の髪が逆立った。うわさだが、ここ六本木の診療所に幽霊が出るという。東京の大歓楽街のど真ん中では、どんな事件だって起こる。……しかし、こんなミステリアスな難問も、女医彩子の親身でけなげで理知的な診断の敵ではない。――人の生と死を直視する場所。そこで悩み、推理し、そして発見する若き女医の姿を描いた、心を動かす物語。
  • 誤診の壁~日系女性殺人事件~
    -
    医学博士で弁護士の朝比奈博士(あさひなひろし)、彼のもとへはさまざまな事件がもちこまれる。偶然目撃した若い女性の投身自殺で、この事件は開幕した。謎の糸をたぐるうちに朝比奈は、日系三世の女性の毒殺に遭遇。どうやら核心には、彼の母校P医大の医師たちも深くかかわっているらしい。――医師である著者が、最新の医療情報を解説しつつ描いた、朝比奈シリーズ第2弾!
  • 新幹線多重衝突セヨ
    -
    国際テロリスト・重房信子をリーダーとする過激派ゲリラ集団・武闘遊撃隊は、恐るべき計画を実行しようとしていた。新幹線のコンピュータ制御の“盲点”を衝き、列車を多重衝突させようというのだ。彼らの狙いは何か? 刻々と大惨事の瞬間(とき)が迫る! 鋭い次代感覚と取材力で描く、最新サスペンス・ミステリー!
  • 祇園小唄殺人事件
    -
    京都洛中三条通の洋館で、美貌のカリスマ相場師が殺された。自宅寝室で喉を刺されて死んでいるのを、夫が発見したのだ。残された血文字のダイイング・メッセージ“ZT”は、夫・辻善三郎を指し示しているのか? さらに、彼女が大切にしていたオルゴールが盗まれていた。オルゴールのメロディ「祗園小唄」に込められた暗号トリックとは!? 赤かぶ検事の名推理。
  • 首吊り判事~京都のテミス女裁判官~
    -
    際立(きわだ)った美貌(びぼう)、歯に衣(きぬ)着せぬ発言――女裁判官・松宮亜紀子(まつみやあきこ)の赴くところ、マスコミの姿は絶えない。そんな亜紀子の夫が惨殺死体で発見された! 第一容疑者は愛人の大西真理子(おおにしまりこ)。が、警察犬による臭気選別テストの結果は、なんと亜紀子を真犯人と指し示した! 窮地に追い込まれた女判事の打つ手は!? 圧巻の法廷場面に手に汗握る人気シリーズ最新作!
  • 冬の奥嵯峨殺人事件
    -
    春待ち遠しい京都で首吊り事件発生! 老舗呉服屋「沢宗」の元常務・浜野修吉は、五千万円着服の発覚を苦に自殺したのか?……だが、暗号めいた検眼表(!?)のメモが遺留されているなど、状況には不審な点が多い。捜査陣は、「沢宗」の社長・沢村宗平を徹底マークするが……ここで第二の犠牲者が! ユニーク警部補・音川音次郎が名推理!
  • 信州 湯の町殺しの哀歌
    -
    二十億円もの大金を横領し、服役中だった矢部亨が脱走した。外に待たせた仲間の車で逃げるという計画的な手口だった。脱獄囚の行方が知れないなか、かみさんの春子と温泉旅行に出かけた赤かぶ検事。ところが、露天風呂に入って腰をぬかした。風呂に女の死体が浮かんでいたのだ! しかも現場の遺留品から矢部の指紋が……(表題作)。事件続出、赤かぶ検事困惑!?
  • 容疑者は赤かぶ検事夫人
    -
    松本市内のホテルのパーティに招待された赤かぶ検事とかみさん・春子は、地元の名士に囲まれておろおろするばかり。ところが、会場で株成金の本庄夫人が殺され、八千万円相当の装飾品が盗まれた! しかも、盗品が春子のコートから発見されたから大変。検事夫人が強盗殺人犯? 会場は騒然、春子は無実を訴え泣き崩れ……。(表題作)
  • 転勤みやげは死体付き
    -
    新任地・信州松本に降りた赤かぶ検事が見たものは、なんと強盗犯の捕り物だった! ところが、犯人・吉野秀昭は保釈金を払い、そのまま姿をくらました。転勤早々、難事件!?──そんなある日、赤かぶ検事のもとへ届いた引越し荷物のなかに、吉野の死体が発見された!(表題作)美貌の警部補・行天燎子ら、新たなキャラクターが登場、新展開をみせるシリーズ記念作!
  • 盗みは愉し
    -
    窃盗事件を扱う赤かぶ検事。被告人は、盗むこと自体が生き甲斐のコソ泥だった。――一方、赤かぶの近隣の住人は、小倉という家のセパード犬の吠え声に悩まされていた。そのうるささたるや、告発事件に発展するほどだ。ところが、セパードが何者かに毒殺された! 窃盗事件と犬の変死に関連が?(表題作) 法廷ミステリーの本流を行く、傑作集。
  • 伊賀・甲賀 忍者の里殺人事件
    -
    京都・北山で痛ましい惨劇が起きた! 舞妓が、全裸で絞殺されたのだ。紫のコメ粒を並べた奇妙な記号を遺して……。容疑者は従兄弟の針谷賢二。だが、彼までが何者かに惨殺される。甲賀出身の彼女らが、なぜ? 頭を悩ます赤かぶ検事は、舞妓の遺した記号が、忍者の暗号ではないかと睨んだが……? ――現代の連続殺人と戦国時代の謎! 著者会心の力作。
  • 夢魔の標的
    -
    「犯人を捜し、呪い殺していただきたいのです」……表参道にある『明日見(あすみ)心霊研究所』。そこで魔女業を営む立花あすみのもとに初老の男がやってきた。彼の依頼は、惨殺された娘の敵(かたき)討ち。巨大な獣に食い千切られたような見るも無残な死体だった。魔女の能力を駆使し、調査を始めたあすみの前に美貌の青年が現われて……!? 過激に面白い、超迫力のハード・バイオレンス!
  • 美貌課長の秘命
    -
    化粧品業界の若き営業マン・根津俊六に思わぬ好運が訪れた。出張先のホテルで、社内きっての美人課長・伊集院妃美子と濃厚な一夜を過ごしたのだ。絶倫ぶり巨砲ぶりを買われた根津は課長から特殊任務を授かった。化粧品愛用者の獲得、不正な価格破壊屋の摘発、美人調香師のヘッド・ハンティング……。根津はベッドで奮闘する! 読めば元気が出る傑作ロマン!(『野望の情事社員』改題)
  • 甲州・ワイン列車殺人号
    -
    両親の留守をいいことに、トラベルライター・瓜生慎(うりゅうしん)の息子・竜は、ガールフレンドのうずらとデートを楽しんでいた。そこへ、うずらの親友・手毬(てまり)が、人を殺して失踪したという連絡が! 被害者は、手のひらにミニチュアの手毬を握っていた……。さらに、『スーパーあずさ』の乗客の眼前で第二の殺人が起き、慎も事件に巻き込まれる……。好評トラベルミステリー。
  • 弘前・桜狩り列車殺人号
    -
    一人息子の竜が高校に合格! お祝いにトラベルライター・瓜生慎(うりゅうしん)一家は家族旅行に出かけた。“はやて”の車中で、妻の真由子は初恋の人・佐原と再会するが、彼は刑事に尾行されていた。一方、夜行バスを利用した竜は、車中で自殺志願の少女と出会う。弘前で合流した一家は佐原殺害の報を聞き……。舞台は“リゾートしらかみ”で人気の五能線。傑作鉄道推理!
  • 伊豆・踊り子列車殺人号
    -
    『伊豆の踊子』にちなみ、開催された“踊り子祭り”。そのイベント会場から、踊り子に扮装した少女が失踪した。同じ夜、河津七滝(かわづななだる)の老舗(しにせ)旅館の主人が死体で見つかる。踊り子の簪(かんざし)に埋もれて!? イベントに参加していた息子の竜におされ、トラベルライター・瓜生慎(うりゅうしん)は、新聞記者・可能克郎と一肌脱ぐことに……。大人の思惑に翻弄される少年少女。社会派鉄道推理意欲作!
  • 信州・高原列車殺人号
    -
    爽やかな信州の高原のプチホテルと、日本の鉄道最高の標高1375メートルを走る小海(こうみ)線を舞台に、繰り返される惨劇。2年前に起きた放火殺人事件の犯人がわからないまま、営業を再開したホテル。事件当日の宿泊者が招待された翌日、再び死体が!? 家族で居合わせたトラベルライター・瓜生慎は、またまた探偵役を押しつけられて……。好評! 鉄道ミステリー。
  • 超人探偵 南方熊楠
    -
    あの超人博物学者・南方熊楠が、現代に甦った? そして探偵になった!……「ワイドビュー南紀」の編集者・服部健太郎と妻の知香は、地元タウン誌の編集を手伝うため、和歌山へ向かった。そこで出会ったのは、いじめを苦に遺書を残して家出した中学生の事件。さらに、その遺書にあるとおりに起こる殺人! 健太郎は事件の解明に乗り出した。熊楠の推理の助けを借りて。
  • つぶやく骨…秋吉台殺人事件
    -
    警察庁嘱託警視・千々岩乱(ちじいわみだれ)は、嫁の雪子と共に、山口県・萩地方へと旅に出ていた。その旅先で、12体もの白骨死体が発見された! 現場は、秋吉台の鍾乳洞・秋芳洞(しゅうほうどう)にある通称「地獄穴」。穴の中に整然と並んだ遺体には、なんと幼い子供のものも含まれていた。集団自殺か? それとも大量殺人の跡なのか!? 背後に隠されていた血も凍る真相。戦慄の怪奇幻想ミステリー!
  • 伊勢・志摩 狼伝説殺人事件
    -
    三重県と奈良県の県境にある大台ヶ原で、2人のハイカーの惨殺死体が発見された。まるで獣に食いちぎられたような痕跡……それは野犬などより遥かに獰猛な野獣の仕業(しわざ)に思われた。捜査に駆けつけた警視庁嘱託警視・千々岩(ちぢいわ)の前に現れた、異様なフェロモンを漂わせる謎の美女――。そして、新たな惨劇が! 犯人は人か魔か? 戦慄の怪奇幻想ミステリー!
  • 熊野古道に消ゆ
    -
    熊野・湯峰(ゆのみね)温泉の壺湯で、女性の腐乱死体が発見された! 犯人は「小栗判官伝説」を模したのではないか――警察庁嘱託警視・千々岩は事件に興味を覚え、独自の調査を始める。その矢先、熊野古道・乳岩(ちちいわ)で二人のハイカーが惨殺された! 遺体の胸に残された椿の花炭の意味とは!? 歴史と伝説に彩られた聖地を舞台にした連続殺人に、“落としのガンさん”が挑む。
  • わたしを深く埋めて~花妖殺人事件~
    -
    千々岩乱(ちぢいわみだれ)、62歳。警察庁嘱託、捜査指導官。職人肌の腕を惜しんだ警察庁刑事局長がつくらせた特例ポストだ。息子の死によって未亡人となった嫁の雪子と連れだって、吉野山に温泉と桜を楽しみに来た千々岩は、桜の樹の下での殺人事件に遭遇する。数日後、京都の円山(まるやま)公園でも、桜の樹の下に死体が……。桜の花に狂わされた情念に、推理の職人が挑む!
  • 海賊島
    -
    マラッカ海峡は、昔から、海賊が跋扈(ばっこ)していたが、近年、その略奪行為は、狂暴化、大規模化してきた。背後に黒幕組織があると睨んだJSA(日本の防諜組織)は、どんな状況でも冷静で、最も戦闘能力の高い、草薙丈二を送り込んだ。丈二は海賊ルートを探るため、寝返ったふりをして、海賊島に乗り込み、黒幕と対面するが、そこで待っていたものは!?
  • 灼熱海峡
    -
    日本のロケット開発技術者が誘拐された。犯人の要求に従い、日本の防諜(ぼうちょう)組織JSAの諜報員草薙丈二は、ダイヤモンドを持って、サイパンに飛ぶ。中国、台湾、インド、日本各国のミサイル開発への思惑とかけひき、諜報員同士の敵愾心(てきがいしん)と友情にも似た感情が交錯する。丈二に、新しく意外なパートナーが登場して、THE KILLER CROWシリーズますます好調!
  • 悪魔の生物兵器を潰せ
    -
    日本の防諜組織・JSAのダブルゼロ課のエース草薙丈二のもとに、北朝鮮が日本で生物兵器の実験をするとの情報が飛び込んでくる。バイオ・ビジネスで暗躍する華僑・孫文生(ソン・ウェンシン)は果たして北朝鮮と手を組んだのか? 丈二は、水際で阻止すべく、妖艶な魅力を持つ呪術師・エキータとともに南西諸島に飛ぶ。安全国家日本の幻想を撃つ、THE KILLER CROWシリーズ!
  • 殺戮の島
    -
    カラスこと草薙丈二は、日本の防諜組織JSAの凄腕スパイ・キラー。美人と戯れながら今日も非情に国家の敵を抹殺する。日本海から侵入した北朝鮮の工作員が仲間を殺して亡命してきた。彼の真の目的は何か? 死闘の連続のなかで育まれる奇妙な友情。物語は伊豆沖の孤島でのクライマックスへ……!? 安全国家日本の幻想を撃つ、非情なる諜報戦!
  • ハラハラ刑事 一発逆転
    -
    内閣総理大臣に脅迫状が届いた。犯人は都内にしかけた核爆弾の解除と引き換えに、三億円を要求、実際にミニ原爆を爆破してみせた。極秘調査は難航。ところが、放射能に冒された犯人は、計画を三人組に引き継ぎダウン。偶然、それをキャッチした少年が坂下署にかけ込んだが、残っていたのは、ハラハラ刑事コンビ・柴田と高見だった。爽快ユーモア・サスペンス!
  • 魔性の報酬
    -
    新婚家庭に何者かが侵入し、息子を惨殺、美貌の妻は拉致された。東京地検のエリート検事川畑鋭介は、復讐を決意、職を捨てて敵を追うが……。立ちはだかる謎の組織。鋭介は一味の中国人女性・林青蘭を捕らえ、自白させるために犯す――。日米韓の先端技術を盗み、他国へ売る秘密組織、それを阻止する財界の熾烈な戦い。鋭介が地獄から得た報酬は……!?
  • 「好色一代男」殺人事件
    -
    殺された京都西陣の織元・花よしのオーナー浅井万三は、死の直前、自身の赤裸々な性体験を綴った自伝を残していた。新京都日報の記者・江頭は、この自伝に隠された意味を探り当て、浅井と関係を持った女たちを追い、熱海から京都へ。しかし、追いつめた女たちは次々と何者かの魔手にかかる。奇怪な連続殺人の謎を追う記者の執念を描いた快作!
  • 極道探偵
    -
    おれの名前は小島政五郎。高校時代にソープ嬢から女の体の素晴らしさを教わった。そして銭に困っての賭場通い。ガキのうちから女とイカサマを覚えたおれは、忽(たちま)ち親分持たず、子分も作らねえ白無垢鉄火の渡世人になっていた。いい女と賭場を求めて全国を渡り歩くうちに、とんでもねえ事件の数々に出くわす羽目になった……。お色気満載の極道推理小説。
  • 伊豆の踊り子殺人事件
    -
    伊豆湯ヶ島温泉で評判の美人女将が、奇妙な死に方をした。自らが経営するホテルの部屋から、水の抜かれたプールへのダイビングだった。検死の結果、血液から睡眠剤を検出。故人をよく知る芸者も、弔問先のそのホテルで青酸中毒と見られる変死を遂げた。そして、地元のベテラン看護婦も謎の死を……!? 恐怖の坩堝と化す山間の湯の町を、推理界の重鎮が解明する!
  • 脳死病棟
    -
    交通事故で大学病院の救急救命センターに運び込まれた医大生。主任教授の花潟は、なぜか脳死判定を急いでいた。博士過程に籍を置く若き女医・桐島翔子は疑問を感じた。患者の肝臓は、肝硬変で苦しむ理事長の息子への臓器移植に最適なのだ! 大学内の複雑な派閥と人事、出世願望……最新の医学情報を紹介しながら、脳死をめぐる家族、恋人たちの葛藤を描いた問題作。
  • 復讐病棟~ピロリ菌殺人事件~
    -
    弁護士で医師の朝比奈博士(ひろし)は、P医大の戸川助教授のハンググライダー事故死に関する調査を依頼された。戸川は胃癌発生原因のピロリ菌の研究で注目され、次期教授第一候補だったが、教授選を巡り脅迫を受けていた。一方、戸川の死の翌日、同じ朝霧高原で看護婦の自殺死体が見つかった。二つの事件の関連を追う朝比奈。そして第三の事件が! 最新医学情報を駆使した傑作!
  • 一人二役時代
    -
    現代社会に暮らす人々の中にある「自分以外の何者かになりたい」という願望を基調にストーリーは展開する。愛人と主婦、警官と情報屋、実の子なのに母親の連れ子を演じる子どもなど、多彩な「二役」が登場し、読者を混乱に陥(おとしい)れながら意外な結末へ。スピーディな展開の中に、現代人の心理が垣間見える。短編の名手の筆が冴える8編。
  • 思い通りの結末
    -
    短編の名手が厳選する、ショート・ショートばかりを集めた文庫オリジナル作品集。 最後の数行で読者をアッと言わせるミステリー、著者には数少ないSF、怪談、そしてあなたに挑戦する推理クイズ(解答付き)、と普通の短編とは発想段階から違いがあるという著者のショート・ショートワールド豪華決定版!
  • 埋めに行く女
    -
    夏、北海道、富良野のホテルのロビー。「元気に富良野してるの」若い女性が電話で話している。その富良野で、赤ちゃん9人殺しの事件が実際に起きた。作者が街の中でふと耳にした会話。そこから想像がふくらみ、一編の小説が生まれる。短編の名手が新境地を開く新スタイル・ミステリー、「街の中の声」シリーズ。
  • 殺人源氏物語
    -
    二階堂日美子の友人・秀美の弟で、高校生の英二郎が自殺した。彼の遺(のこ)したノートには「殺人源氏物語」というタイトルとメモ書きが……。いじめに対する復讐のミステリー? 日美子は、『源氏物語』の光源氏を巡る人間たちの相関図と照応させながら、いじめっ子の特定を図った。だが、彼女の推理を嘲笑うように、つぎつぎと殺人事件が……!? 著者会心の長篇推理力作!
  • 伯備線秘図推理旅行
    -
    タロット日美子の親友・榊原裕子の伯母・静が、行方不明になった。ゴルフ会員権販売に絡むトラブルが原因か? 日美子と裕子は、静の住む岡山へと向かった。彼女の部屋を訪れた二人が目にしたものは、血染めの地図。そしてカーペットにも血痕が。不吉な予感を抱く二人を前に、三つの連続殺人が……! 〈吉備路〉を舞台に、日美子の推理が冴える。長編推理の傑作。
  • 神戸摩耶山(まやさん)殺人事件
    -
    「凶の雲が、あそこに……」六甲摩耶山ハイキングの途中、日美子の直感が何かを感じた。妻の能力に一目置いている二階堂は、早速、現場近くへ。そこで若い男の死体を発見した! 死因に不審を抱いた二階堂の急報で県警が出動。現場検証の最中、少女が現われ、死体を見るや失神。それが原因で記憶を失った……。“純愛世界の殺人”の深まる謎に挑戦!
  • OL現代詩殺人事件
    -
    経済省に勤める我妻章子。彼女は、弟の伸一が呪術でサラ金業者。水上を殺そうとしているのを知り、心を痛めていた。そのうち、伸一は家出し、サラ金業者を狙った連続放火事件が発生。火災現場からは神奈川県庁次長・深山の死体が発見された。“弟が犯人?”あせる章子のもとに謎の手紙が!? 「タロット日美子」のデビュー作!
  • 横浜 死の魔方陣
    -
    宝石店オーナーの息子と交際中の折笠美知は、秘かに玉の輿に乗ろうと計算している。だが、美知の母・貞子は、相手の女性問題の噂を心配し、二階堂日美子にタロット占いを依頼した。占いには不穏な影が……!? 事実その翌日、貞子の刺殺体が自宅で発見され、しかも銀行から下ろしたばかりの1千万円も消えていた! 新境地、タロット日美子の“魔方陣”シリーズ!
  • 知床 忍路殺人旅行
    -
    かつて鬼警部といわれた星月源吾(ほしづきげんご)は、定年退職後、札幌に居を構えた。ある日、東京での戦友会に出席するため源吾は、空港まで知人・沢村(さわむら)の車に同乗した。沢村は、7歳の孫娘・薫(かおる)とディズニーランドに行くという。ところが、薫が空港のトイレで何者かに誘拐される! 源吾は犯人の車を追い、飛び乗るが……。意表をつくトリックが冴える長編本格推理。
  • 二階堂警視 夜明けの殺意
    -
    1995年1月17日、払暁(ふつぎょう)。降って湧いたような天変地異の衝撃が神戸を直撃した。空前の大惨事に、兵庫県警の二階堂警視は、大熊刑事とともに、人命救助と盗犯防止に全力を傾ける。その最中、倒壊した家屋の中から、金融業者・金田中(きんたなか)マサルの刺殺体が発見された……。自らも“阪神大震災”の被害者である著者が、人名の尊さと、自然の脅威を活写。長編推理。
  • 横浜地下鉄殺人事件
    -
    日美子は友人の片桐朱美から相性占いを頼まれた。進藤義一という男から結婚を申し込まれているが、父親を説得するのに苦労しているという。ところが、その矢先、朱美が誘拐されてしまった! 犯人は何と進藤だという。一方、札幌で進藤の上司が刺殺体で発見され、手帳に残されたイニシャルから進藤に容疑が。二つの事件を結ぶ糸は? 日美子と二階堂警部の推理が冴える!
  • 鎌倉静の舞殺人事件
    -
    級友笹野静代と会った二階堂日美子は、鎌倉まつりのハイライト、“静の舞”を二人で観る約束をした。しかし、突然静代がキャンセル。一人で出かけた日美子は、静代の友人と名乗る男に声をかけられ、一緒に祇園山に登った。が、そこには静代の死体が……。友の死の謎に迫る日美子を襲う第二の殺人! 古都鎌倉の妖美さを描く渾身作!
  • 香港ツアーでミステリー~春菜の事件簿3~
    -
    商店街の福引きで香港旅行が当たった。隼太はそれをイトコの春菜には秘密にした。あの非常識きわまりない小説家、この所すっかり探偵気取りの春菜が、一緒に行くなどと言ったら、せっかくの旅がむちゃくちゃだ。しかし!――ツアー・メンバーの転落事故、刃物による傷害など事件続発で、春菜の思うツボ。犯人はメンバーの中にいる。さっそく尾行を開始したが……。
  • CFガール
    -
    流葉爽太郎は、広告代理店のCFディレクター。社員契約も保証もない外人部隊だ。その流葉チームに舞い込んだのが、イタリア製自転車のCF制作の話だ。モデルは、湘南の海岸道路で新聞配達をしていた少女。だが彼女の祖父は、自転車メーカーの会長だった……。『CF愚連隊』に続いて放つ流葉シリーズ第2弾!
  • 君を探してノース・ショア
    -
    「ハワイの本当の良さをアピールするCFを作ってほしい」。流葉爽太郎(ながればそうたろう)のもとに州知事からの依頼が飛び込んだ。観光PRではなく、現地の人々の誇りになるようなCF――爽太郎の出した答えは意外なものだった。現地に飛んだ流葉は1人のロコ・ガールをスカウトする。希望、挫折、そして再起へ……。様々な人々の想いをのせて、いまキャンペーンは走り始める!
  • ビバリー・ヒルズで朝帰り
    -
    ロス・アンゼルス。午前3時過ぎ。ロデオ通り(ドライブ)。一軒のブティックのショー・ウインドウの中、一心にディスプレイをする日本人らしき女性がいる。その真剣な横顔が、流葉爽太郎(ながればそうたろう)の心に焼き付いた……。広告主(クライアント)は全米最大の製薬会社。ロスに飛んだ爽太郎を待っていたのは、仕事に夢と誇りを持つ3人の女性との出逢いだった。人気シリーズ!
  • ただ、愛のために
    -
    「アメリカ産のドッグフードに、BSEの牛が使われている」。マフィアが流した悪質なデマに、CFディレクター・流葉爽太郎が立ち向かう。広大なアラスカの原野。そこで独り活動を続ける、日本人の女性獣医がCFの主役だ。いくつもの危機を共に乗り越えるうち、二人の心はしだいに近づいていく……。アラスカの大地を舞台に、夢と誇りをかけた闘いが始まる!
  • 15秒の奇跡
    -
    潰(つぶ)れかけていたアパレル・メーカー。その未来は、流葉爽太郎(ながればそうたろう)の肩にかかっていた。社運を懸けた15秒のスポットCF。爽太郎が起用したのは、一人の女性ヨット・カメラマンだった。苦い離婚を経て仕事に復帰。凛として、新しい人生に立ち向かう大人の女だ。彼女の生き方そのものがメッセージ――。グァムの青い海に向けて、キャンペーンは走り始める!
  • サヨナラには早過ぎる
    -
    夏の湘南。夜のビーチハウス。1人の女性シンガーの歌声が、ジン・トニックのように爽太郎(そうたろう)の心にしみていく……そのときドラマは始まった! 30秒のCFに命をかける男、流葉(ながれば)爽太郎が久々にのり出した仕事は、ある巨大キャンペーン。チームはロスへ飛んだ! 胸しめつける追憶、未来への夢……さまざまな想いをのせ、ロケ隊のカメラが回り始める!
  • ミッドナイト・フィッシング
    -
    湘南葉山で生まれ育った航太郎は、大学卒業後、亡父が遺した1隻の釣り船で釣船屋「海猫丸」を再開した。そんな彼に、地元のベテラン漁師行方不明の知らせが入った。捜索に出た彼らが発見した遺体は、釣り竿を握り締め、その先には何と50センチ級の黒鯛が掛かっていた……!? 自らも舵輪を握り、釣り竿を揮う著者が、体験を元に紡ぎ出した日本初の海釣りミステリー!(『ビッグ・フィッシュ』改題)
  • 魔性の唇
    -
    三年前、新劇俳優の有賀進は、同じマンションに住む女性を殺害して逃げる男と階段上で激突。頭を強打した彼は、記憶の一部を喪失し、性的不能に陥った。 カウンセラーで特別秘密捜査官でもある赤垣美晴は、有賀の記憶に残っていた犯人像を追う。だが、捜索を開始した美晴を妖しい罠が待ちうけていた! 男女の性の葛藤を活写した、好評「赤い闇の未亡人」シリーズ。
  • 「白鳥」の殺人
    -
    新潟県親不知(おやしらず)で、河田光雄が特急「白鳥」に飛び込み、死亡! さらに、東京で彼の上司・横山修司係長の死体が発見された。不正の疑いで証券会社を解雇された光雄が、不正の黒幕と噂される横山を殺し、自殺を……? 光雄に求婚されていた石野亜矢子は、彼の兄・河田次郎とともに、事件の真相を探る旅に出た。特急に仕組まれた謎は解けるか? 衝撃の結末が!(『白鳥は虚空に叫ぶ』改題)
  • アメリカ村の黄昏
    -
    ガキの街、大阪・アメリカ村。そこに巣くう組織(チーマー)・クラッシュのメンバー、満(みつる)。だが、暴力に怯(おび)え、パシリ、かっ払いを請け負う日々だった。救いは満の全てを受け入れてくれるかおりだけ。ある日、リーダーの李(り)から、満は馴染みの古着屋での窃盗を命じられる。この窃盗の背後には、アメリカ村の利権を巡るどす黒い思惑が! 暴力、性愛、裏切り、逃亡……十代の生き様を鮮烈に描く!(『聖・少年』改題)
  • 黄金の国の殺人者
    -
    フィリピン人青年・アギーラが、外国人を斡旋(あっせん)するブローカー殺しの容疑で逮捕された。無実を信じる恋人・倉敷美紀子(くらしきみきこ)の依頼を受け、老弁護士・朝日岳之助(あさひたけのすけ)が立ち上がる。行く手を遮(さえぎ)る、外国人労働者への偏見と差別の壁……。しかも、動機も物証も完璧(かんぺき)に揃(そろ)っているのだ。朝日はアギーラの無実を証明できるのか? 手に汗握る迫真の法廷ミステリー!
  • 土を噛む女
    -
    整骨治療院の院長の姿が突然消えた。隣に住む主婦の雅代は、夫から「余計な詮索はするな」と注意されるが、好奇心は、抑えられない。監視中、近所の食品店の奥さんが、夜中、治療院に土を運び込んでいるのを知って……。(「土を噛む女」) 綿密な取材のもとに、「事件の男」の陰にいた女の冷静な視線と、「事件の女」の深い業、哀しい性を鋭く描く6編。
  • 牡牛の渓
    -
    上信越自動車道・野尻湖パーキングエリア。余命半年の告知を受けた男の車に、見知らぬ女が現金と一枚のMOディスクを置き去った。何かの罠か? 偶然手にしたMOディスクが男の人生を変えた。ディスクを求めて次々と襲いかかる謎の組織。男は死を賭(と)して逃走を開始した。極限状況で闘う修羅の男たち。鬼気迫るサバイバル・アクションの決定版!
  • 鬼 の 都
    -
    新宿で全身を六つに切断され、局部を切り取られた凄惨な死体が発見された。さらに横浜、秋川渓谷でも……人か、鬼か!? 犯行には筋弛緩剤が使われたらしい。警視庁捜査一課から中丘記文と検見保行刑事が所轄署応援に参加。だが、捜査中に検見が鬼に啖(くら)われ、中丘にも尾行者の一群が忍び寄る。復讐に燃える刑事と鬼との死闘を描いた、著者渾身のハード・バイオレンス!
  • 風と雲の街
    -
    元刑事・鳴神一介と風来坊の去来正成は、警察で手に余る事件を請け負う、「危機管理サービス」を始めた。最初の依頼は、突然失踪した人妻の捜索。その道すがら出会った超嗅能力犬・頑鉄。臭いを嗅覚でなく脳で嗅ぎとる頑鉄に導かれ、人妻の行方を追う二人は、旧日本帝国陸軍の極秘研究に突き当たった! 過去の恐るべき“闇の遺産”を描いた、驚愕のサスペンス!
  • 9枚の挑戦状
    -
    「求む! 辻真先への挑戦状」この読者への呼びかけに応じて、九個の奇抜な謎が寄せられた。●若い娘はなぜ、通勤電車の中で背広ネクタイ姿で死んでいたか?●サウナ室で発見された凍死体●妻が一瞬にして怪鳥モアに変身した!●読者以外すべて犯人という設定でミステリーを書け……など。推理作家は、これらの〃?〃をいったいどう料理するのか。長編本格推理傑作。
  • 零下四十一度の義経伝説
    -
    北海道の過疎の町涙別で、源義経にまつわる古文書が発見された。東北で殺されたはずの義経が、北海道へ渡っていたという資料である。編集プロダクションの服部健太郎に依頼された仕事は、伝説をつかった村興し。――義経の亡霊から脅迫状! 氷の洞窟内での殺人! 数々の奇怪な事件。犯人はいったい誰なのか? 零下41度の義経伝説、その真相は……?
  • お犬様捕物帳
    -
    「親分、大変だッ」「おめえの大変は耳にタコができてらァ」ポンと長火鉢に煙管を打ちつける朝日の親分。ルパンはなんと軽業一座で南蛮渡りの珍獣に……。元禄時代の江戸を舞台に、ルパンと盗賊団の死闘! ――お話かわって現代。探偵小説クラブで合宿中の健と美々子の前で殺人が! 大好評迷犬ルパン・スペシャル第3弾!
  • 聖 美 獣
    -
    肉が裂かれ、内臓が食い尽くされている! その小都市で起きた連続殺人は、酸鼻を極めた。手口は狡猾で残虐。はたして、獣の凶行か、人の仕業か!? 犯人を巡り、異形の男たちが現われるが……そこに超A級用心棒・水月豹馬の姿もあった! 彼は、豹の血を引く精悍な肉体で獲物を斃し、女を貫く。人間を超えた力が激突する! 孤独なヒーロー、鮮烈に登場。
  • 聖杯魔団
    -
    最後の晩餐で用いられ磔刑後のキリストの血を受けたといわれる「聖杯」。妖気に充ちたその杯を求めて、永劫の時を漂う古代の騎士・ぺるしゅばる。その魔手に、“死なずの醍醐”の甥・蘭馬が挑む。近未来の東京に巻き起こる、「聖杯」をめぐる凄惨な闘いの行方は! 「聖杯」に秘められた謎の力とは何か? 美貌のもめ事処理屋(トラブル・シューター)が活躍する傑作伝奇バイオレンス!
  • 妖美獣ピエール
    -
    学生であり、探偵もこなす伊達風興。彼は、人妻の浮気を調査中、その相手のユダヤ人・ナハムに襲われ、裏通りに迷いこみ、そこで卵から生まれるピエールを見つけたことから、奇妙な世界に巻きこまれていく。“破壊する者”を使役するナハム一族と、伊達を父と慕い、不思議な妖術を操るピエールの対決! かつてない新しいタイプのヒーロー、ここに誕生!
  • 死体鑑識捜査官
    -
    女子大講師・水野時子が無残な死体で発見された。警視庁の凄腕検死官・米野豊味警部は、彼女の死体に現われた異常を暴き出した。さらに水野が殺された夜、同じ女子大の事務局長が轢殺されていた。連続殺人解決の鍵は、水野が日記に残した不可解な言葉に……!? 謎とトリック、そして軽妙な文体で刑事たちの苦闘を活写する人気シリーズ!
  • 公安機動捜査官
    -
    新宿のデパートで発見された絞殺死体は、まるで人間生け花であった! 被害者の華道師範・羽鳥早苗は、なんと水盤の上に立ったまま殺されていたのだ。彼女が属していた睦月流は、過激な手段を用いて流派を急激に拡大していた。公安機動捜査隊は、直ちに捜査を開始。だが、再び美貌の師範が異様な死体となって発見された……!? 絶賛「捜査官」シリーズ。
  • 口 唇 紋~北多摩署純情派シリーズ8~
    -
    東京・立川(たちかわ)の銀行で強盗事件が発生。犯人の女が現場のガラスドアに残した「口唇紋」を手がかりに、北多摩署刑事・相馬(そうま)が必死の捜査を続ける。一方、作家・釣部渓三郎(つるべけいざぶろう)が一夜を共にした未亡人・八重川小夜子(やえかわさよこ)の娘が誘拐された。犯人の要求は身代金4億円! 二つの事件が奇妙な繋がりを見せた先に、意外な真相が浮かび上がった……。
  • 荒鷲スーパーウェポン
    -
    「バスッ、バスッ」数発の銃声が、金井(かない)大輔総理を襲った。総理を守っていたSPは全員即死。警察は新たに、総理を守る攻撃型SPとして、鷲津勇人を任命した。調査を進める鷲津は、この事件の裏に、第3次世界大戦につながりかねない国際問題の存在を知る。日本の危機は救えるのか? 通称荒鷲、あらゆる格闘技に精通した人間凶器ニュー・ヒーロー、ここに誕生!
  • 女特攻捜査官
    -
    激増する女性の凶悪犯罪に対処するため、警視庁は特別編成(スペシャルチーム)「女性特攻隊」を新設した。新宿で起きた殺人事件に早速乗り込んだ女性特攻隊は、女ならではの独自捜査で、事件に謎の外国人女性集団が絡んでいることを察知した。多人種都市・東京に潜む、甘く危険な罠が女刑事(デカ)たちに次々と牙を剥き始め……!? 魅惑的な女刑事たちの活躍を描く、“捜査官”シリーズの話題作。
  • 殺人撃滅捜査官
    -
    続発する殺人事件解決のため警視庁に増設された殺人専従班(殺人スペシャリスト)。凄腕刑事(すごうでデカ)を結集した班の指揮をとる岩瀬警部に、愛富病院で事件発生の急報が。被害者の婦長はなぜか、一度に数種類の毒物をあおっていた。専従班必死の捜査の結果、ソンゴクウという謎の人物が浮かび上がる……!? 殺人専従班と狡猾、残忍な殺人犯との凄絶な闘いを描いた、好評“捜査官”シリーズ。
  • 特任女捜査官
    -
    太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)の神事・鷽替(うそか)えのさなか、女性の人さし指が発見された! ある傷跡を持つその指は、東京から失踪した女のものと判明。警視庁捜査一課の女刑事・平光子(たいらみつこ)が大宰府へ飛ぶ。後日発見された死体には、奇怪な手術跡が……。さらに東京でも女性の人さし指が発見される! 連続殺人事件に共通する不思議な“傷跡”の謎に、孤狼(ころう)の女刑事が挑む!
  • 特別鑑識捜査官
    -
    「Kさんに告ぐ 地獄行き急行券を贈る」新聞に、尋(たず)ね人(びと)の体裁(ていさい)を取った不気味な広告が出た。科学警察研究所心理班長・大月津矢子(おおつきつやこ)は凶行を予感する。同日深夜、旧華族出身者で構成されている菊水(きくすい)クラブの会合で毒死者が出た。会員のイニシャルはすべてK。しかも会員全員の異様な人間像が浮き彫りになった。そして、第二の殺人が……! 好評“捜査官”シリーズ。
  • 轢殺交通捜査官
    -
    深夜、晴海埠頭(はるみふとう)から一台の乗用車が海に飛び込んだ。車内から見付かった男女の身元は不明。さらに、クルマが盗難車であることが判明する。検死の結果心中(しんじゅう)説は否定され、警視庁交通捜査課は他殺として調べを始めた。その後、飛び込みの目撃者が轢殺され、次々と被害者が……。綿密(めんみつ)な交通捜査データと、著者得意の鑑識情報を織り交ぜた好調〈捜査官シリーズ〉!
  • 妖魔淫殿
    -
    「念法」の達人・工藤明彦は世界的な大財閥・竜王寺家に、ボディガードとして雇われる。 竜王寺家は呪われていた。館の地下に蠢く黒い魔獣、美亜としのぶ姉妹を襲う淫蛇……しかも魔道の力を借りた熾烈な権力抗争が繰り広げられていた。13人のガードマンが惨殺された夜、工藤はしのぶの胸に妖魔の刻印を見た! エロスとバイオレンス興奮傑作!
  • 特異犯罪捜査官
    -
    花嫁衣装(ブライダル・ドレス)をまとったNo1モデルが、毒草・とりかぶとで殺された。胎児を宿したまま……。彼女は服飾(ファッション)界の首領(ドン)の娘、小泉早苗。すぐに特異犯罪捜査本部が設置され、科学捜査研究所特捜部・西大寺次長も特別参加! ところが、早苗のライバル吉村織江も早苗の葬儀中に殺害された。西大寺が早苗の生前の足跡を辿ると、驚くべき秘密が……? 絶賛「捜査官」シリーズ。
  • ベランダ刑事の名推理
    -
    警視庁警備第三課のダメ刑事・安田保重(やすだやすしげ)は、窓際族を通りこして“ベランダ刑事”と呼ばれていたが……。ある日、過激派がマンションの一室に迫撃砲を設置し、皇居を狙っているという情報が入った。公安の連中は面(メン)が割れていて近づけない。そこでやむなく、安田に白羽の矢が立った……? ベストセラー作家が描く、痛快無比のアクションミステリー!
  • 別動捜査官
    -
    東京・町田市郊外の駐在所から、勤務中の警官が失踪した。その駐在所の受持ち区域内を徹底的に捜査すると、近所の池から若い女性の死体が発見された。死体の身元は、新宿の暴力団・山岡一家の女親分と判明。また同じ新宿内で、山岡一家の息のかかった店の、No・1ホステスが惨殺された。失踪した警官との関連は……?――実際の事件をヒントに巨匠の筆が冴える!
  • 熱海サンビーチ殺人事件
    -
    全国紙の元熱海支局長、北原は「週刊熱海」を創刊した。名探偵ホームズのベーカー街イレギュラーズもどきに、熱海の客引き、渡り芸者らをネタ元に揃えた。夏真っ盛りの昼下がり、そのうちの一人が、北原のところに飛び込んできた。海水浴客でごった返す“熱海サンビーチ”に有名美人女優の半裸死体を乗せた和船が漂着した……!?
  • ミセス捜査官
    -
    西新宿の高級マンションで、美貌のハウスマヌカン滝口安子の全裸死体が発見された。警視庁捜査一課の、山本浜子警部補は、現場に急行。死因は頭蓋骨陥没だが、凶器は不明。その夜、安子から晩餐に招待された男女六人に事情聴取の結果、意外な人間関係が……!? 現代風俗を背景に奇抜なトリックで描く“捜査官シリーズ”11弾!
  • 乾杯!ハワイアン・サンセット ワイキキ探偵事務所2
    -
    「島を探してほしい」東京からやってきた最初の依頼人が殺され、次の若い娘も同じことを言う。ワイキキで探偵稼業の京平は、暗号文と不思議な地図をたよりに、その場所を探しはじめた。正体不明の尾行者たち! 島に何があるのか? ……ハワイ王朝の悲劇と日本人移民の歴史の交点が謎を生む! 好評シリーズ・パート2
  • 熱帯油田の特殊部隊
    -
    経済不況に苦しむベトナムは、日米協力のもと、かつて米石油メジャーが試掘した海底油田の再開発を図った。それを阻もうとする旧南ベトナム勢力とソ連。第二次ベトナム戦争の危機! 砦洋介率いる特殊部隊の任務は、戦争の勃発を未然に防ぐことにある! サイゴン陥落時に最後の一機で戻った著者が描く、現代不正規戦!
  • 浜名湖殺人ロケ
    -
    関東芸術スタジオ(ケイ・エイ・エス)は、新春映画に「東海道中膝栗毛」の製作を発表した。弥次・喜多に人気漫才コンビ、ラッキー千歩・万歩、二人の女房と愛人役に美人女優を起用、スタッフ総勢10人で浜名湖にロケハンに出た。初日の朝に、弥次の女房役の室町花江の変死体が発見された。そして、第二の殺人が!? 好評ロケハン・シリーズ第三弾!
  • 北海の特殊部隊
    -
    北方領土へ潜入し、スパイ容疑で捕虜になった公安調査官を奪還せよ! ――自衛隊二等陸佐砦洋介の命令で、特殊部隊の面々に緊張がみなぎった。雪の国後島に出撃した部隊を待ちうけるのは……!? ペレストロイカ(改革)、北方領土返還問題など、現実の政治状況を的確にふまえて描く『特殊部隊シリーズ』大好評第3弾!
  • 上を見るな
    -
    南郷次郎は刑事弁護士。親友の懇願で九州島原半島の虻田の津へ向かう。当地の名門・虻田家の複雑な相続問題解決のためだ。途端に事件が! 有力相続人が落石で頭を砕かれ、程なく次の有力者も金槌で頭を割られる。犯人は「上」を狙う癖らしい。死者は四人に……。親友の生命も危ない。危機の中で南郷の勘が冴えた。
  • 卑弥呼塚殺人事件
    -
    熊本菊水町に、ミス・卑弥呼コンテストの審査員としてやって来た日報旅行社の小尾久男と検死官・白川美津は、医師3人の連続殺人事件に巻きこまれた。事件の背景に浮かんだのは3人が取り組む人工妊娠の研究……。赤い曼珠沙華の花びらが、意外な犯人を割り出す! 大好評「ふるさとミステリー」シリーズ。
  • しなの千曲川殺人事件~さすらい署長・風間昭平~
    -
    組織的な外国人排斥運動を探るため、長野東署に赴任した風間昭平。その矢先、川中島の史跡公園近くで、ブラジル人カップルの他殺死体が見つかる。二人の足どりを追って上田(うえだ)に向かった風間は、ここでも殺人事件が起きていたことを知る。川を遡(さかのぼ)るように、風間は小諸(こもろ)で起きた過去の事件に辿り着くが……。長野、上田、小諸。千曲川が繋ぐ連続殺人に、風間が迫る!
  • 心因解剖捜査官
    -
    山形の寺院に奉納された美貌の女性の写真。その女性、村岡萩代(むらおかはぎよ)は一年半も前に死亡していた。ある夜、萩代の写真には釘(くぎ)が打ち込まれる。偶然その写真に関わりを持った科学捜査研究所の水上今日子(みなかみきょうこ)は、釘に込められた憎悪を解明するため、山形へ。さらに東京で、“釘”による殺人事件が発生……!? 若き美貌捜査官の活躍を描く。
  • 密殺源流
    -
    作家・釣部渓三郎(つるべけいざぶろう)は、八丈島行きの船中で、謎めいた美女・真木子と出逢う。京都で再会し、一夜を共にする二人――。その後、二人の周囲で殺人事件が続発する! 真木子の元夫が殺され、釣部が発見した釣り人の死体も彼女の知人のものだった。しかも、真木子には人には言えない暗い過去があった……。彼女を疑う蟹沢刑事と無実を信じる釣部。果たして真相は?
  • 倉敷殺人事件
    -
    「タカハシノヤツ……」夜の新宿で恋人とデートをしていた草西英の前で、中年男が死の伝言を残して死んだ。男は富山県にある養護学園の園長代理だった。警視庁・岡部警部は、英からの通報をもとに捜査を始める。やがて新宿の事件は、倉敷のアイビースクエアで起きたOLの服毒死と繋がる――。美しい倉敷の風物を背景に、東京、富山にまたがる謎に挑む旅情推理の傑作!
  • 検事霧島三郎
    -
    東大在学中に司法試験に合格し、エリート検事の道を邁進する霧島三郎。しかし、婚約者・恭子との結婚を間近に控え、彼女の父親が突然の失踪。のみならずヘロイン所持、殺人の嫌疑までかけられる……。瞬く間に危機的状況に追い込まれた三郎は、愛を貫くため、辞職覚悟で独自捜査に乗り出す! 苦悩しながらも奮闘する若き検事の姿を、スリリングに描き出す傑作ミステリー!
  • 吉野山 千本桜殺人事件
    -
    紀伊山地のあるダムが、改修工事で水を抜かれ、20年前に水没した家々が姿を現した。その土蔵の中から、当時の町長の白骨死体が発見された! 町長は、巨額の水没補償金を着服し、馴染みの芸者と失踪したとされていたのだが……。彼は誰に殺されたのか? そして消えた金の行方は? そんなとき、姿を消していた芸者が、吉野山中で殺されているのが見つかった――。
  • 茉莉花(サンパギータ)
    -
    尽誠会(じんせいかい)巴組(ともえぐみ)組長・水谷優司(みずたにゆうじ)は、抗争で妻を失った過去を持つ。仁義に篤い彼を慕うフィリピン人留学生シェリーは、家族同然の存在だ。ある日、謎めいた言葉を残して幼馴染の神楽武雄が殺された。優司は事件を追うが、武雄とシェリーの背後に国境を越える巨大な犯罪の影がちらつき始める。暗躍する犯人に優司は辿りつけるか? 日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作。

最近チェックした本