少年・青年マンガ - 講談社 - 職業・ビジネス作品一覧

  • ミュージアム(1)
    完結
    3.8
    悪魔の蛙男、“私刑”執行。“ドッグフードの刑”“母の痛みを知りましょうの刑”“均等の愛の刑”“針千本のーますの刑”“ずっと美しくの刑”――。すべては、ある1つの裁判から始まった。超戦慄連続猟奇サスペンスホラー、絶望大解禁!!!
  • ミリオンジョー(1)
    完結
    3.6
    最新巻の初版部数が500万部を超えるなど、数々の記録を更新し続け、多くの人々に勇気・希望・興奮を与える少年漫画の金字塔『ミリオンジョー』。その作者・真加田恒夫が連載中に急死した――! 担当編集者の呉井は続きを楽しみに待つ読者のため、真加田の死を隠蔽し、自らが続きを描くことを決意する……!
  • 胸キュン刑事(1)
    完結
    -
    新たに音羽署捜査一課に配属された、女刑事・皇くるみ。彼女は犯罪の気配を感じると胸の先が「きゅん」と来てしまう、不思議な力をもっていた。その力を駆使し、ドジと失敗、そして乙女のピンチを毎回繰り返しながらも、めげずにがんばっています!ちょっとエッチなセクシーサスペンス、お楽しみください!!
  • め組の大吾 救国のオレンジ 公式ガイドブック 熱き救助隊員たちの物語
    無料あり
    5.0
    1巻0~1,430円 (税込)
    2020年11月から『月刊少年マガジン』での連載が始まった『め組の大吾 救国のオレンジ』。1995年から小学館『週刊少年サンデー』に連載された『め組の大吾』時からファンの多い作品として知られるが、今回の「救国のオレンジ」は十朱大吾、斧田駿、中村雪という若手3人の同期が消防署に入り、訓練のみならず実際の現場を経験しながら成長していく姿を描いている。初めての公式ガイドブックとなる本書は、「救国のオレンジ」ストーリーガイドやキャラクター紹介はもちろんのこと、前作『め組の大吾』やアニメのガイドまでを含むパーフェクトガイドとなります。
  • メシスタント中島の憂鬱
    -
    その男、中島。大ヒット剣豪マンガの制作を支えるスタッフ「アシスタント」の一人だが、漫画の腕はまだまだ。 ドジやポカも多く、戦力としては半人前……なのだが、彼には他のスタッフにはない【ある特技】で現場を支えていたのだった。 徹夜続きで疲労困憊の身体。カフェインで荒れた胃袋。ボロボロの戦友たちを癒し、回復させるための……料理! しかし、アクシデントを呼び込む気質は料理でもいかんなく発揮される。 食材が足りない! 完成間近の料理に洗剤が!? しかし中島は、あらゆる知識と情熱を注ぎこみ【歓喜の一皿】を作り上げる……! 作中の【サプライズ料理】を再現できるレシピも、もちろん収録!
  • もう、しませんから。(1)
    完結
    3.5
    漫画家、西本英雄が担当編集と話題の人や場所に突撃取材!! ある時は話題の映画のアフレコに挑戦し、ある時は萌え漫画の極意を教わりにアノ巨匠に会いに行く。「単行本出ない」宣告を受けながらも超有名漫画家の先生方に帯文をいただきオマケページも満載で、めでたく発売した第1巻!!  帯文より(抜粋)/この本を手に取った君、考え直せ……。(森川ジョージ)/講談社の大英断に心からの拍手を贈ります。(CLAMP)
  • もう、しませんから。~アフタヌーン激流編~
    完結
    -
    祝・月刊アフタヌーン創刊30周年!30周年記念企画として、ルポ漫画の金字塔が再起動!続々と名作や傑作が生みだされる、漫画制作の現場。読者に代わって、ルポ漫画のマエストロ・西本英雄が突撃取材!
  • 燃える秋(1)
    完結
    5.0
    新進気鋭の作曲家・在原業(ありわらごう)と、世間をにぎわす新星プリマドンナ・小野マチコ――。二人が出会ったのは偶然ではなかった……!? 千年も昔の"業(ごう)"が生み出した鬼・現羯磨(あらかつま)が、現世で二人を引き合わせる。悠久の時を越えた運命の向かう先にあるものとは……!?
  • 役所の下にはゾンビが埋まっている(1)
    -
    2年前、世界中にゾンビが発生。各国がパニックに陥り人類社会が終焉を――全然、迎えなかった! 人を襲うことも感染させることもないゾンビたちと暮らす「With ゾンビ」社会では、「死んだはずの人間が蘇る」人類史以来の大原則がひっくり返って、役所の仕事は大忙し! 熱血新人ヒロイン・東海林と有能変人課長・佐村のドタバタコンビでおくる蘇生課お仕事コメディー!
  • 野獣社員ツキシマ(1)
    完結
    3.0
    バブル崩壊! デフレ不況! 失われた10年! モヤモヤをブッ飛ばす、史上最強のサムライビジネスマン、ツキシマ参上!! 大黒商事社史編纂(へんさん)室主任・月島亮は、普段は窓際部署のリストラ要員のような生活態度で、社内の人間に疎まれていた。しかし彼には裏の顔があったのだ。戦火のアフガニスタンへ! ゲリラ軍のアジトへ! 深海実験プラント事故現場へ!! ビジネスとは常に命を懸けた闘い。彼こそはジャパニーズ・ビジネスマン!!
  • 山おんな壁おんな(1)
    4.0
    講談デパート・1階バッグ売り場のエース、青柳恵美の唯一の悩みは「壁のような」胸。しかし、ある日やって来たのだ。「山のような」胸を持つ女、毬谷まりえが……! 女性の宿命ともいえる「確執」が、売り場にかつてないパワーを呼び起こす!? ――『ハゲしいな!桜井くん』『ハゲまして!桜井くん』の高倉あつこが贈る抱腹絶倒デパガ・コメディー!!
  • 山下和美【短編集】
    完結
    4.5
    99年、無茶苦茶カッコいい禿オヤジを描いてモーニング誌上で話題をさらった『ROCKS』を始め、各誌で絶賛を浴びた傑作短編群、ここに集結! 短編『ガラクタ星人宙(そら)を駈ける』『ROCKS』『ブルー・スパイス』『プライベート・ガーデン』の4本と、そして「もしもあの時、別の選択をしていたら…」という、誰もが思う人生の岐路をドラマチックに切り取った『昨日の君は別の君 明日の私は別の私』全4話を収録!
  • ヤング 島耕作(1)
    完結
    4.2
    島耕作は大手電機メーカー・初芝電産に勤めるサラリーマン。出世に不利だとは知りながら、社内の派閥には属さず、誠実に仕事をこなしていた。確実に実績を伸ばしていった島は、若くして課長に昇進。その後も順調に会社へ貢献していく。これはそんな島の新人時代のエピソードだ! 無事研修を終え、第一希望の宣伝広告部門に配属された島。激動の時代、理想と現実の間でもがきながらも彼は着実に成長していた。
  • ヤング 島耕作 主任編(1)
    完結
    3.6
    島耕作、初めての昇進! 主任となり初めてできた部下のなかに、ハツシバアメリカからやってきた問題児がいた。初芝のロゴデザインを手掛けた世界的デザイナーの息子、亀渕雄太郎だ。社長や専務とも親しく、アメリカ式を押し通そうとする彼に、島は頭を悩ます――。サラリーマン社会の悪習や不条理な要求と闘いながら、島は着実に出世の道を歩む!!
  • 勇午(1)
    無料あり
    4.2
    交渉とは言葉を武器にした戦いである――。世界一の交渉成功率を誇る交渉人(ネゴシエイター)・別府勇午(べっぷゆうご)のもとに現れた涙を浮かべた若い女性・岩瀬繭子(いわせまゆこ)。「どうか、お願いです……父を……たすけてください」1人の日本人サラリーマンが反政府ゲリラ集団に誘拐され、多額の身代金が要求される事件が起きていた。勇午は繭子の思いとともに単身パキスタンへ向かう。ダコイットとパキスタン政府軍の思惑が絡む灼熱の大地で、勇午の交渉(ネゴシエーション)は成功するのか!?
  • 勇午 大阪編(1)
    完結
    4.5
    次なる舞台は、商都・大阪――。依頼人は、時代の寵児・投資ファンドの社長。――日本有数の投資ファンドの代表から依頼を受けた勇午(ゆうご)。しかしその打ち合わせ中に、代表は狙撃されてしまう。そのとき勇午はヴァイオリンケースを抱えた少女を目撃する。復讐屋、暴力団の企業舎弟、保険調査会社、そして謎を秘めた母子……。企業買収劇の裏に隠された、マネーゲームの真実とは――!?
  • 勇午 北九州・対馬編
    完結
    3.2
    企業恐喝! 内部告発!! 爆破テロ!!! 巨大企業の内部スキャンダルに勇午(ゆうご)が挑む! 事件の始まりは「豊臣秀吉」だった!! ――巨大企業・大和製鉄に届いたテロリストからの脅迫状。要求は「大和製鉄の取締役72人の自殺」……。交渉成立のために自ら命をかける会長。緊張が走る大和製鉄の中で囁かれる「祟り」の言葉の意味は!? 勇午の交渉が始まる――。相手は100年前の怨霊――!! 豊臣秀吉の朝鮮出兵に隠された謎。勇午の交渉が歴史の真実に迫る!!
  • 勇午 下北半島編
    完結
    4.3
    別府勇午(べっぷ・ゆうご)――世界一の成功率を誇るプロの交渉人。次なる交渉相手は「北朝鮮」――! 勇午のパートナー・小暮(こぐれ)とその後輩・知里(ちり)が手にしたひとつの携帯電話。その電話にかかってきた「北朝鮮」からの着信が始まりだった。動き出す公安警察。執拗なまでに携帯を追うヤクザ。そして、北朝鮮対日工作室のトップ、ユン・ミョンチョル。小暮と知里の命を救うための勇午の交渉が始まる――。
  • 勇午 台湾編(1)
    完結
    4.2
    台湾全土を巻き込む、渾身の交渉! 国を憂い、愛する男が、台湾に激震を走らせる。――台湾で一人の男が失踪した。男は台湾で財をなし、国の経済を動かすほどのVIPで、若かりし頃の勇午(ゆうご)を知っている間柄でもあった。謎の失踪の背後に不安を抱きつつ、勇午は依頼を受け、男を捜す旅に出る。時を経て追いかける男の行方に絡み合う、台湾が抱える闘いの歴史。若かりし頃の想いを胸に、勇午が台湾の地に降り立つ!
  • 勇午 東京・種子島編
    完結
    4.0
    米国の陰謀! 日本政府の思惑! 莫大な利権の行方! 勇午(ゆうご)の交渉が、日本の宇宙開発の鍵を握る!! ――被害届の出されていない、奇妙な誘拐事件が発生。被害者は、ロケット研究者の妻――。「交渉人は勇午しか認めない」。世界一の交渉人を、指名してきた誘拐犯の意図は!? そして勇午のもとに届けられた200万ポンドの小切手の意味は!? 勇午の導き出す答えは、ひとつの誘拐事件の枠をこえ、日米間の緊張、そして宇宙開発の未来さえ巻き込む!!
  • 勇午 洞爺湖サミット編(1)
    完結
    5.0
    EMERGENCY!! 世界で7番目に危険なテロリスト日本潜入! 目的は洞爺湖サミット!! 勇午(ゆうご)史上、もっとも悲しい交渉が、今、始まる――。国際的テロリスト、シュケルが成田空港に降り立った。警察はテロ計画の全容を握るため、日本への入国を許可した。その頃、勇午はロシア大統領主席顧問の元夫人から依頼を受ける。彼の殺害を止めるための交渉を――。洞爺湖サミット開催まであと2週間!
  • 勇午 Final(1)
    完結
    4.6
    交渉とは言葉を武器にした戦いである。世界一の交渉成功率を誇る交渉人・別府勇午(べっぷ・ゆうご)。長きにわたり読者を魅了し続けた男が最後の交渉に挑む。舞台はトルコ。「勇午」史上、最凶の事件が襲いかかる。勇午は、人類同士の大量虐殺を阻止できるのか―――!?
  • 勇午 フィリピンODA編(1)
    完結
    3.5
    東洋の真珠・フィリピンを舞台に、勇午(ゆうご)の交渉が歴史の謎を紐解く! 戦後60年の清算と旧日本軍の呪縛。ODA(政府開発援助)の名の陰で躍る影! 今回の依頼の発端は、第二次世界大戦にさかのぼる。フィリピンの最前線で戦い、死んだはずだった男が生きていた。彼の過去を探るため、勇午はフィリピンに降り立つ。大統領選まっただ中のこの国で、勇午は国境を越えた陰謀に巻き込まれていく!!
  • 勇午 横浜・横須賀編(1)
    完結
    5.0
    日本を軍事的核保有国に!! 通称「丸の内計画」。日本最大のチャイナタウンを舞台に、勇午(ゆうご)の交渉が世界のパワーゲームを揺るがす!! ――日本における軍事的核保有計画、その名も「丸の内計画」。民間の有志によって進行していた計画だったが、それを中国当局が察知したという情報が日本政府に入った。混迷を極める対中関係。その裏に見え隠れするのは、日本が抱えるパラドックス「国防」――。
  • ライフ2 ギバーテイカー(1)
    完結
    3.9
    「こんなに矯正教育がうまくいった例はない」「生まれ変わった」と称えられ少年院から出てきたのは、かつて妹の命を奪った美少年だった――。「怖いものなんて無い」という凛々しく勇猛な女刑事・倉澤樹(くらさわいつき)が、史上最悪の殺人犯との死闘に身を投じる! 累計発行部数1000万部超の衝撃作『ライフ』のすえのぶけいこ、初の青年誌連載。強烈に苛酷な舞台をエネルギッシュに描き出す!
  • 楽園タクシー配車日報(1)
    完結
    -
    社長の腰巾着、借金まみれのスピード狂、根性ゼロの元自衛官、なまりが強すぎて「シ」が言えない運転手……。北の地の「楽園タクシー」には珍獣たちがいっぱい。アクの強いおっさんたちの独自の生態系が織りなす人情譚(?)コメディー、開幕――!!
  • ラストオーダー(1)
    完結
    5.0
    この話の主人公は、ひとつひとつのカクテルであり、又お酒の専門家・バーテンダーです。バーテンダーの仕事は、ピアニストの即興演奏に似ています。その場の雰囲気に応じ、又飲む人の体調や状況に合わせて、お酒のレシピを多少アレンジして出してくれます。それが一流のバーテンダー。だから、居心地のいいバーで飲む酒は、いつ飲んでも美味しいと思えるのかも知れません。新米バーテンダー大西洋(おおにし・ひろし)とめぐる、広大な酒と人生の旅へ。
  • リウーを待ちながら(1)
    完結
    4.4
    富士山麓の美しい街・S県横走市──。駐屯している自衛隊員が吐血し昏倒。同じ症状の患者が相次いで死亡した。病院には患者が詰めかけ、抗生剤は不足、病因はわからないまま事態は悪化の一途をたどる。それが、内科医・玉木涼穂が彷徨うことになる「煉獄」の入り口だった。生活感溢れる緻密な描写が絶望を増幅する。医療サスペンスの新星が描くアウトブレイク前夜!!
  • リエゾン(1) ーこどものこころ診療所ー
    無料あり
    4.5
    現代日本の痛みを描く医療漫画の新機軸! この児童精神科医は、発達障害を凸凹と呼ぶ。あなたの凸凹にハマる生き方が必ずある。/日本で発達障害と診断されている人はおよそ48万人。そして、子どもの10人に1人は、何らかの障害を抱えているとされる現代。人知れず学校や家庭でトラブルを抱え、孤独や苦痛に耐えながら生きる人たちがいる。児童精神科医は、そんな親と子に向き合い続ける。第1巻は「でこぼこ研修医のカルテ」「金の卵」「学校に行けない子ども」の3編を収録。
  • 六韜
    完結
    3.0
    「出世をしなくてはだめだ。より大きい仕事をするために」銀行員・悠吾は、あるとき決心した。そのためにはどんなことでもやる。そう。どんなことでもーーー。右手には"地元愛"の真摯な情熱。左手には中国の兵法書「六韜」。この書物は、戦わずして有効に勝利を収める戦略と戦術の宝庫である。世界一有名な軍師の著書の完全まんが化で、よりわかりやすく面白く、組織マネージメントと出世の方法を学ぼう。舞台は"銀行"だ。
  • リップス(1)
    完結
    -
    エロ本業界って……スゴいんです☆ 「シロートやモデルの娘(コ)とヤれて当たり前!」「ナマの裸やヌード写真は撮り放題の見放題!」――そんな楽しくてオイシイ仕事だけだと思ったら、エロ本作りはやってらんないのでありますよ。……え、信じられない? だったらエロ本業界に飛び込んでしまった新人編集・田村くんの苦悩の日々を、その目でしかと見よッ! 美少女系ハートフルぬれぬれコミック、いっきま~す! 短編「JIN-RAI」「彼はほんじゃまか」も同時収録!
  • リモート(1)
    完結
    2.8
    捜査一課“A級未決事件捜査特別室”(通称・A別館)とは、ある事件がきっかけで自宅から出られなくなった氷室(ひむろ)警視ただ1人だけの部署。そこへ婦人警官・彩木(あやき)くるみは転属された。彼女は携帯電話で指令を受け、外出できない氷室の手足となって捜査をする。前代未聞の捜査スタイルで事件に挑むくるみの初仕事は、謎のピエロがひき起こす連続殺人。彼女は何もわからぬまま、氷室の言葉だけを頼りに捜査をするが、ピエロによる連続殺人は止まらない。果たしてくるみは、事件を解決することができるのか!?
  • RiN(1)
    完結
    3.9
    伏見紀人(ふしみ・のりと)の学園生活は退屈そのもの。だが彼には「漫画家になる」という夢があった。やってきた夏休み渾身の一作を携えて憧れの「トーラス」編集部を訪れるも評価はボロボロ。落ち込む伏見だったが、夢にかける思いは衰えない。一方不思議な力を持つ少女・石堂凛(いしどう・りん)。彼女もまた自分の居場所を見つけようともがく日々を送っていた。伏見と凛、二人が出会うとき、壮絶な運命の扉が開く!!!
  • 臨終の要塞(上)
    完結
    -
    全2巻759円 (税込)
    ある日突然、自分が85歳の老人になってしまったら? 身体は重く、視界は霞み、ただの階段は人を死に至らしめる「奈落」へと変わる。若者たちに降りかかった突然の不幸。彼らは85歳の老人に変わり果ててしまった。絶望の老人介護施設から、いかにして脱出できるのか? そして何故、彼らはこの施設に辿り着かなければならなかったのか? 老いと業(ごう)、絶望からの脱出劇が始まる――!
  • リーガルエッグ(1)
    完結
    4.4
    「法律って何のためにあるんだろう」弁護士、裁判官、検察官――。「法曹三者」になるためには司法試験合格後、1年間の修習を経なければならない。筒松誠は司法のプロになるため、日々の修習に励んでいる。最初の修習は検察修習。司法のタマゴが相手をするのは本物の犯罪者! 果たして筒松は修習を経て「法律」への答えを見つけられるのか――!司法試験合格者、『賭ケグルイ』の河本ほむらが送る熱きリーガル・ドラマここに開廷!
  • ルシフェルの右手(1)
    完結
    4.2
    アフリカ某国でのボランティア活動中、内戦に巻き込まれた外科医・勝海由宇(かつみ・ゆう)。眼前で殺戮が繰り広げられる中、勝海も自らの命を守るため銃を手にし、襲ってきた兵士を射殺してしまう。帰国後、流れ着いたのは横浜。右腕に「医師失格」の烙印を刻んだ勝海だったが、一人の医師と出会い……。「人殺しのこの手に……命を預けられるか?」運命を背負った医師――その手にメスを握る資格はあるのか!?
  • レジより愛をこめて~レジノ星子~
    完結
    4.3
    貯金ナシ、頼れる旦那ナシ、最近は仕事の依頼もナシ。でもって、もう若くもナシ…。崖っぷち漫画家・レジノさんが、スーパーのパートで、毎日約300人分のレジを打つ中で生まれた数々のドラマたち。ドン底のドン底まで落ち込んでも、それでも働くのだ、「明日」も。 「働くこと」って、自分にとって、一体なんだろう? お金を稼ぐ、それだけじゃない「何か」が、漫画を通して見えてくる。
  • レンアイ漫画家(1)
    完結
    3.2
    私は漫画のために恋をする……!? ――久遠(くおん)あいこ、葬儀屋に勤める23歳。彼女は昔大好きだった男の葬儀で、その兄、他人を見下す男・清美(きよみ)と、愛想のない子供・レンと出会う。あいこはお節介で、レンの叔父にあたる清美に身寄りのなくなってしまったレンを引き取ってほしい、とお願いした。すると、清美はとんでもない条件を突きつけてきた――「オレの下僕になれ!」
  • 老人賭博(1)
    完結
    4.5
    合体!!! 松尾スズキ、すぎむらしんいち! ――顔面の内側が崩壊する奇病にかかったマッサージ師・金子堅三(かねこ・けんぞう/26歳童貞)。俳優兼サブカル映像作家・海馬五郎(かいば・ごろう/監督作『ゾンビは歌う』他)。2人が出会ったときから、いろんなことが面白いように面白い方向へ転がりはじめる……。松尾スズキの傑作小説を、すぎむらしんいちが愛をこめて漫画化。映画の制作現場のリアルな裏も覗けます!
  • RaW HERO(1)
    完結
    4.7
    全6巻693~704円 (税込)
    人類の一部が"特殊能力"を手に入れた世界――。その力で正義に奉仕する者を"ヒーロー"、悪に従事する者を"怪人"と呼んだ。無職の青年・千秋は、両親に代わって弟たちを養うべく、就職活動の真っ最中。ある日、面接に向かう道中に痴漢を目撃し、思わず助けに入ってしまう。正義感溢れるこの行動が、千秋を"ある仕事"へ導く。それは「善と悪」、「虚と実」、「表と裏」のはざまだった・・・・・・!!
  • ロボット刑事(1)
    完結
    5.0
    勘と足で捜査を進める、警視庁のベテラン刑事・芝に「特捜班」異動の辞令が下る。相棒は、ロボット刑事・K。人間の思考も出来る上に、あらゆる科学捜査用のメカニズムを組み込んだアンドロイドだという。しかし芝は、交通事故で妻を亡くして以来、機械を毛嫌いするようになっていた。嫌々ながらもKと捜査を開始する芝だったが、直ぐにKの能力の高さを知ることとなる。そんな中、人間には遂行困難な事件が相次ぎ……!?
  • 私をセンターにすると誓いますか?(1)
    無料あり
    4.7
    「もし本当に私をセンターにしてくれたら――…結婚してあげる」。国民的アイドルグループ《メルティーストロベリー》、人気最下位で卒業寸前の夏野瑞希。 そんな彼女を世界でたった1人推し続ける奥田幸一。絶対に結び付かないはずの2人がひょんな事から、ひとつ屋根の下で最下位からセンターを目指す協力関係に!? まずは卒業回避のための条件、代打出演の生放送歌番組での「夏野瑞希」トレンド入りを目指して試行錯誤――。 本気になった推し×ファンのタッグで、芸能界のスターダムを駆け上がる“ジャパニーズドリーム”ストーリー開幕!!
  • WORKING CLASS(1)
    完結
    -
    若者よ、労働の汗を流せ! 炎天下、公共職業安定所に現れた一人の男、小林マグロー19歳。職歴は、ラーメン屋を約5日、チリ紙交換約2日、ビラ配りを約半日。退職理由は「だってカッタリーじゃん?」な自称アウトサイダー。相談担当者のお姉さんに紹介された、名曲レコード店員は客を殴って即刻クビ! 何をやっても長続きしないマグローが、情熱を叩き付けることができる職場、魚市場に巡り合う? 胸熱お仕事マンガGAG!!

最近チェックした本