キリさんのレビュー一覧
レビュアー
-
ネタバレ 購入済み
近江社長と朝陽のヒミツの関係、このまま気持ちをはぐらかしてすれ違ったままこの関係は終わり?
そう思いながら読み進めてたら、終盤に大きな動きが!
今回一番のラブ回です!
水族館のシーンがとてもきれいでした。 -
無料版購入済み
『覆面系ノイズ』連載終盤から『人の余命で青春するな』の連載開始前までの時期に発表された4編の作品を収録した読みきり集。
どれも好きですが中でも『刹那的ディスタンス』が秀逸すぎて脱帽。感染症や当時のいわゆる「新しい生活様式」をうまくラブコメに昇華していてこんな作品他に読んだことありません。
『饒舌と放課後』はページ数は短いながらも怒涛のように饒舌なモノローグがまるでミュージックビデオのようだと感じた作品。こじらせ中学生かわいい。猫かわいい。
『針穴にモンスター』はこの中で一番発表時期が古く『覆面系ノイズ』と同時掲載された作品。心無い言葉にずっと胸を痛めていたヒロインがそこから一歩踏み出す描写が秀 -
ネタバレ 購入済み
『アクロトリップ』の番外編が読みたかったので購読。単語帳……。笑
他の読みきりも本誌の番外編も面白かったです。
電子版でもアンケートが出せるようになると良いのですが。 -
ネタバレ 無料版購入済み
全てを諦めている無名女優の之依(のえ)。
なぜ彼女が全てを諦めているのかは最後に明かされます。
同じく無名のクラスメイトの音士(ねじ)と出会い、あるオーディションを受けたことがきっかけで、之依の心に火が付きます。
そして最後に之依の口から爆弾発言が……!
これからが楽しみな作品に出会えました。 -
ネタバレ 購入済み
父親の裏切りで借金を背負わされ家を失った朝陽は、会社で寝泊まりしてたところを社長の紫月にとがめられ、社長室で眠ることに。
朝陽が一緒だと眠れることに気づいた紫月は、借金を肩代わりする代わりに朝陽に自分と添い寝するよう要求してきて──!?
どうして紫月は朝陽と一緒だと眠れるのかは謎ですが、心を許せる相手ってことかな。
展開が急な印象も少し受けましたが、何やらこの先不穏な展開になりそうな気配がします。
それと作者のゆきら先生の絵が好きです。 -
ネタバレ 購入済み
ジャンヌとニコルが仲直りしてよかったー!
ルイとの別れ、ジャンヌとルイの約束、そしてジャンヌとニコルの誓い。
あたたかく優しい少女時代編はここでいったん一区切りかな。 -
ネタバレ 購入済み
読み書きを教えてくれる人がいなかったニコルにとって、ニコルの文才を初めて認めてくれたジャンヌは恩人。
けれどジャンヌとルイが親しくなっていき、世界を広げていくジャンヌの姿を見るうちにニコルの心は次第に苦しくなっていく。
あの2人とは住む世界が違う──ニコルの出した決断は? -
ネタバレ 購入済み
ルイがジャンヌの家にお忍びでやってくるように。
ルイのおかげで少しずつ自分の世界を広げていくジャンヌですが、そんなジャンヌの姿を見てニコルは「この先自分はいらないのではないか」と胸を痛めます。
ジャンヌとニコルの友情はどうなってしまうのでしょう。 -
ネタバレ 購入済み
謎の占い師に導かれるようにしてヴェルサイユ宮殿の仮面舞踏会に忍び込んだジャンヌとニコル。
本来なら主従関係のジャンヌとニコルの友情が尊い……!
そしてついに姿を現した国王ルイ15世!
ルイはまるでメジャーデビュー前後の時期のラルクのhydeさんのようにとても見目麗しい……!(※もちろん褒めてます)
ポンパドール夫人のことはこの作品を読んだことがきっかけで初めて知りました。 -
購入済み
『花とロココのメモワール』が新装版として装いも新たに登場。
新たに描きおろされたカラーの1ページ目を読んで、ここからまた新しいメモワールの物語が始まるんだと胸躍らせました。
少女時代のジャンヌとニコルがかわいらしい。 -
ネタバレ 購入済み
昭和レトロモダンものが好きで読んでいます。
この時代に1円タクシー(円タク)なるものがあったとは初めて知りました。今でいう都バスみたいなものだったのかな。知らない時代のことが知れて、改めて昭和レトロモダンものは面白い。
怪盗に絵を盗まれても構わないという千恵さんは、旦那さんが絵ばかりにかまうので、その絵に嫉妬してるのかなあ。 -
ネタバレ 購入済み
添い寝する秘密の関係から少しずつ発展する近江社長と朝陽の関係。2人にはできるだけプラトニックな関係であってほしいです。
そんな中、近江社長と朝陽の秘密の関係に社長の同期が気づいた!? 彼がどう出るかが今後の物語のキーになりそう。 -
購入済み
怪盗に奪われた宝物を取り返すため探偵の雷三と手を組んだ元令嬢の花圃(かほ)。花圃に求婚してくる御曹司の晃(ひかる)が本気なのには気づいてないみたい。
果たして花圃はいつ晃の正体に気づくのか。
美術品が重要なキーのはずの作品なのに、高価なはずの美術品がそうは見えなかったのが残念。 -
無料版購入済み
柴宮幸先生らしいハートウォーミングな物語にホラー要素をプラスしたファンタジー。
前々作『呪い子の召使い』の主人公レネもそうだったけれど、今作の主人公ミラもよく見るとお胸が豊か……柴宮先生の作品歴代ヒロインみんなお胸が豊かで目のやり場に困る……チラチラッ
跡継ぎ問題もあるけれどミラとリハルト様にはしばらくはプラトニックな関係であってほしいです。 -
購入済み
『東京モダンガール』ついに待望の続編連載開始!
昭和初期レトロモダン好きにはたまらない世界観。
没落令嬢の花圃(かほ)に、彼女に求婚する公爵家御曹司の晃(ひかる)などおなじみのキャラたちに、新キャラの探偵・雷三も加わり、怪盗に奪われてしまった花圃の大切な絵画を取り返せるか? -
-
購入済み
雑誌でも読んでいましたが、マンガ本編も続くだろうと勝手に思い込み、雑誌を手放してしまったことをずっと後悔していた番外編が、電子化されたことでまた読めました! さらに胸キュンシーンも加筆されていて得した気分。
-
ネタバレ 無料版購入済み
無料版を読みました。
壱倉くんの方からサラッと「付き合ってみるか」と言ったり、壱倉くんが百瀬ちゃんのことをどう思ってるか分からないようでいて実は百瀬ちゃんのことをめちゃめちゃ大切に思ってるのが伝わってきたり。
サラッとしてるけどラブラブな2人です。 -
購入済み
無料分を読ませていただいての感想。
12歳のアリステアが生意気だけどとてつもなくかわいい…!
師匠のララもぽやぽやしてるところもあるけれどしっかりと大人で好印象。
おねショタも溺愛も両方楽しめます。
絵柄も綺麗でとても好み。
全年齢向けのファンタジーかと思って読みましたが、他の方のレビューを読ませていただいたかぎりTLっぽいですね。 -
ネタバレ 購入済み
作者のゆきら先生のファンです。
表紙の女性キャラの下着がチラ見えしてるので、えっちな内容だろうかと身構えましたが、そこまでえっちな内容ではなくて安心しました。
(今後の展開次第ではどうなるか分かりませんが)
よく「笑ってればいいことある」と言いますが、ツラいときに笑ってなんていられないよなあ。
社長の言葉で朝陽は重荷をおろせたんじゃないでしょうか。 -
購入済み
茜希未先生の『限定LOVER』が読みたくて購入しました。
茜先生の描かれる人物の手が好きです。男子の手は骨ばってごつごつしてて胸キュンポイント。絵柄もかわいくて好きな作家さんです。 -
購入済み
前作の『スパークリングブルー』が好きだったので、こちらも期待して読みました。
しかし期待値が高すぎたせいなのか、登場するキャラのことがあまり好きになれませんでした。
自分自身がそうだからか、ぐじぐじ悩んでるキャラよりも、竹を割ったような性格のキャラの方が個人的には好きなので。好みの問題ですね。
表紙の空の青さが好きです。