【感想・ネタバレ】僕のヒーローアカデミア 5のレビュー

突然ですが、ここは国民の誰もがなんらかの特異体質を持つ未来の日本です。
空を飛ぶ、炎を操る、動物と会話する……。そんな特異体質は“個性”と呼ばれ、個性を強化して正義のために使う者はヒーロー、悪のために使う者は敵(ヴィラン)と呼ばれます。
あなたはNo.1ヒーローになみなみならぬ憧れを持ち、いつかヒーローになりたいと屈託のない夢を持つ少年です。
しかし、そこであることが発覚します。あなたには、生まれつき個性がなかったのです。

前置きが長くなりましたが、これは第1話で主人公の緑谷出久(みどりや いずく、通称“デク”)が直面した運命そのもの。誰よりもヒーローに憧れ、誰よりも努力し、ただ個性を持ち得ない。こんな辛いことがありますか? 第1話からこんなに泣けるもんですか?

そして、彼が出会ったのが永遠のNo.1ヒーロー、オールマイト。デクにヒーローとしての本質を見出したオールマイトはこう言うのです、「君はヒーローになれる」と。劣等感と不条理な運命に打ちのめされながらも決して諦めなかったデクが、もっとも尊敬しているヒーローに、最も欲していた言葉をかけられたこのシーン。
デクくん……オールマイト……。
君らは何回読者を泣かせれば気がすむんですか……?

第1話だけで読者をぐいんぐいんと作品世界に引き込むヒロアカは、現在アニメ4期、劇場版2作が制作されるほどの大ヒットコンテンツに成長(納得〜〜〜!)。雄英高校でのクラスメイトとの切磋琢磨、ヴィランとの激闘を乗り越えて日々成長していくデクたちヒーローの活躍を、最後まで見守って参りましょう!

さぁみなさんご一緒に!
さらに向こうへ、プルスウルトラ!!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

熱い

とにかく面白いすごいトーナメントが熱すぎて最高です

0
2022年12月24日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

轟くんいいね〜緑谷くんとの関係性もとても好み。
それにしてもいいトーナメントだった。
前読んだ時よりも今の方がなぜか響いた。泣いた。

0
2022年10月07日

ネタバレ 無料版購入済み

轟くん

表紙を飾っている轟くんのお話が印象的でした。
ヒーロー殺しのステインなど何だか不穏な空気が醸し出されています……!

#アツい #泣ける #ドキドキハラハラ

0
2022年10月04日

Amy

ネタバレ 購入済み

かっちゃんvsお茶子熱い!!轟くんもめちゃくちゃカッコいい!最後のメダル授与式荒れてて面白かった笑笑

#アツい #ドキドキハラハラ

0
2022年03月26日

ネタバレ 購入済み

面白い!

なんかこのトーナメントNARUTOの中忍試験みたいだなと思ったら最後に触れていて少し嬉しかったです笑笑

0
2022年01月10日

ネタバレ 購入済み

轟くんが熱くなった!

轟君の頑なに閉ざされた心が、デク君の打算がない熱い想いで、融解されていく戦闘シーンは圧巻でした。
ただ、そんなに簡単に人間変化はできない。
かっちゃんとの決勝戦での行動含め、非常に彼の心情を深く掘り下げていて、良かったです。

#感動する #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2021年08月04日

ネタバレ 購入済み

轟VS緑谷が熱い。炎を使わせるまでの段階が自然で違和感がない。こういうのって大体無理に話を展開させてこじつけ感が出てしまうものだけど、それが全くないことに感服。

#アツい #感動する #カッコいい

0
2021年06月16日

ネタバレ 購入済み

気持ちが熱くなりました‼︎

アニメがきっかけで、
以前から気になっていた漫画だったので、
BookLive!で初めて購入してみました。
デクとショートの戦闘シーンが、特に印象的でした。
対戦相手なのにショートを後押しするデクが、
良い人すぎてこれからも応援したくなりました。
続きの漫画も購入したいと思います。

0
2019年12月05日

ネタバレ 購入済み

いい

いいバトル回だったと思いました。
麗日の白熱バトルはドキドキし、
轟の自分を少し乗り越えたバトルは胸熱でした。

0
2019年11月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

焦凍くんがデクのおかげでしがらみから解放されたね。爆豪くん好きなんだけどなぁ。デクとかクラスメイトに影響されてヒールだけどかっこいいヒーローになって欲しいなぁ。
爆豪くんとエンデヴァーがなんか被る。大人になったらエンデヴァーみたいになっちゃうのかな?でもデクがいるから超えちゃいけない一線は越えないと信じてる

0
2015年12月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

体育祭終了。
対轟戦とか爆豪戦とかみんな頑張ったねっ!
二人とも、いや出久も、少し考えることもあってひとつ大きくなったと思うし。

それにしても飯田くん、飯田兄が心配なことに。

番外編、サービス編ですねそうですね〜!

0
2015年08月19日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

体育祭の決勝戦主人公が見ている側というのは結構珍しいか?体育祭が終わったがなにやら敵側が不穏な動きをしている。気になる。

0
2022年10月05日

ネタバレ 無料版購入済み

轟くん人気が高まった巻

バトル漫画がやはりきちんと戦闘する話が面白い。体育祭の中で確実に一番盛り上がった。デクも轟くんも良かった。

0
2022年10月02日

ネタバレ 無料版購入済み

しまんねえ一位だけれど、さすが、かっちゃん。轟くんはトラウマと戦う姿にますますファンが増えそうですね。

0
2022年09月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

トーナメントじたいはふむって感じ。
可もなく不可もないのよね。
終わって、
それぞれのなにかのために動き出して、さてどうな?
次巻が楽しみなんです!

0
2015年08月04日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング