【感想・ネタバレ】大奥 9巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

ドキドキハラハラ

匿名 2024年02月03日

相変わらず面白い!
医学を学ぶ男たちや、赤面疱瘡の原因を探る今巻もハラハラドキドキしました!
必死に生き抜くために奮闘する姿が感動です。

#感動する #ドキドキハラハラ

0
購入済み

泣けます

2023年02月26日

久しぶりに胸が熱くなりました、泣けます。NHKのドラマ大奥がこの原作にかなり沿って作っているので、合わせて読むと楽しめると思います。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年10月07日

いよいよ大奥に赤面疱瘡対策本部設立!なんつって。されど名君吉宗の孫たちによる権力争いが始まりつつあって情勢は不穏な空気に包まれる、でもってセックスもきっと上手だけど女子の気持ちの空気は読まない平賀源内ちゃん♀に危機迫る!!どーなるのッ!?てかこんなに源内フィーチャーしてて終われるのかしら『大奥』?こ...続きを読むのあとまだまだ美味しそうな幕末キャラは目白押しっスよ~???…新撰組エピソードとかは外伝扱いになさる?とかだったりして。

0

Posted by ブクログ 2013年03月29日

相変わらずの面白さ。
医学を学ぶ男たちや、赤面疱瘡の原因を探る話でしたが、いいところで待て次巻!

登場人物の先が気になります。

0

Posted by ブクログ 2013年01月29日

 相変わらずぞわぞわするなぁ。
 足し算と引き算が多いというか、人情ものが続くと、大きな落とし穴があるんですよウフフ。江戸が終わるまで続くんだからね、と言わんばかりの容赦ない歴史の流れ。
 平賀源内が格好良すぎてどうしたらいいんだろうねw びっくりだw

0

Posted by ブクログ 2013年01月27日

 巨大すぎた吉宗の陰に四苦八苦する人々。
 
 …映画の宣伝で主演女優とよしなが氏の対談、ってペーパーが入ってたんだけど、よしながふみの写真がミジンコもなかった。いやあ相変わらず、きっぱりしてますなぁ。某雑誌でも対談してたけど、よしながふみの写真はそれこそ何もなくて、ホントに対談??ってなったのを思...続きを読むい出しましたよ。まぁ、この情報社会、自分の顔を出さないってことにしたらとことん貫きとおさないとダメなんだろうな。

 長崎から大奥にはいった、吾作=青沼、はその誠実さで大奥の中に新しい医療というか清潔の価値観を広めて行く。
 彼の誠実さは、胸にしみるよ。
 こういう人こそが、世を動かしていくと世界は優しくなると思うんだけど、なかなかそうならないんだよね。
 そして、彼の対極にいると思われる、源内。
 源内の好奇心によって、病気の突破口が開かれようとしているが…。
 自分の気持ちだけを優先して、他をないがしろというか、きっぱり忘れてしまえるってことは、とても酷薄なんだろう。なので、青沼との対極だと思うわけだ。

 そして、病を克服するために、この対極を配したことが、次巻でどーんってでてくるんだろうな。
 楽しみ。

0

Posted by ブクログ 2012年12月24日

田沼と平賀の今後、気になりますね。
実際の歴史通りになるのはちょっと嫌だなぁ、って思いました。でも、事実を捻じ曲げたりはしないんだろうから、なるんだろうなぁ、きっと。ちょっと残念です。

0

Posted by ブクログ 2012年12月15日

日本史で教わった「善悪」的なイメージを覆す。男女逆転なだけではなく、人物像も思想も、こういう考え方もありえそう…と妙に説得力がある。田沼意次、私も惚れそう。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年12月12日

男女逆転大奥という設定の原因である赤面疱瘡の解決を匂わせる幕引きでわくわくする。
どう話を終わらせるのか色々想像しているのだが、先生のことだから読者を驚かす展開を用意していそうで期待が高まる。

0

Posted by ブクログ 2012年12月12日

松平定信の伏線がなにげによいです。こういうちょっとしたのが後で効いてくるんだよなぁ上手いなあ。

吾作改め蘭方医青沼も、平賀源内も面白い。

「赤面疱瘡」の謎も徐々に明らかになって、やはり、江戸時代が終わるとともに解決するんだろうな。

0

Posted by ブクログ 2013年11月07日

平賀源内は魅力的なキャラクターだ。 いままでにないフットワークと口の軽さで、話の展開にうまく緩急をつけている。彼女から伝わる躍動感で、一層「時代が動いている」と感じさせられる。
大奥内でも新しい時代の流れが生まれ、田沼意次による赤面疱瘡解明への道筋として蘭学の講義が始まった。 次第に集まる同士たちの...続きを読む楽しそうな雰囲気は、価値観の仲間ならではの充足感に満ちている。

青沼が五十宮に告げられた「楽しかったから」という言葉、草加に告げられた「良かった」という台詞。 どちらも感謝の意を表してるのに、大奥という場所では青沼を悲しませる事しか出来ないのが、読んでいて辛かった。

0

Posted by ブクログ 2022年12月20日

家治、というか老中田沼意次の時代。
田沼の型破りな政策、将軍の座を狙う後の松平定信、平賀源内、赤面疱瘡ワクチンの研究、などキャラクターやシナリオが重層化してきてちょっと面白かった。
赤面疱瘡絡みはコロナ時代と相まってタイムリー。
最後に登場した夜鷹風の女は誰だっけ?

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年12月21日

平賀源内は有名な割に史実でも晩年など謎のある人なので
自由な設定にしやすい部分もあったのだろうか。
実は気っ風の良い女性というところが良い。
彼女が連れてきた吾作が青沼と名を変え大奥御右筆になり
蘭学に対する偏見の中で少しずつ新しい風を吹かせていく。
コロナ禍に読んでいるので、赤面疱瘡への対策が
...続きを読む鹸での手洗いというところが印象的。
やはり基本は大事だし、そんなことで、と疎かにすると
そこから崩れていくのだ。

将軍家治と御台所のエピソードも心温まる。
特に御台所が飾らない方で、一緒に講義に参加しようとするところが良い。

教科書ではあまり良いイメージの無い田沼意次の
描かれ方も丁寧で素晴らしいと思う。

0

Posted by ブクログ 2016年02月13日

10巻まで読んだ
田沼政治の話なんだけど、見方が変わると随分違うもんだなと思った
お話は田沼側で描かれる

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年12月28日

八代将軍吉宗の遺志を継ぎ、
長崎から来た青沼、そして田沼意次・平賀源内が、
今なお猛威を振るう赤面疱瘡の解明に挑む――!

物語上決定的に重要な意味を持つ「赤面疱瘡」の解明、克服に向けて、物語がテンポよく進みます。
長崎から大奥に入った、日本人とオランダ人のハーフの青沼と、平賀源内の二人が、田...続きを読む沼意次の強い後押しを受け、将軍家治と御台所の理解を得て、「赤面疱瘡」の解明、克服に一歩一歩近づきます。

天然痘の「種痘」の西洋からの導入という江戸時代の歴史的事実と重ね合わせて、物語を展開するのは、見事なストーリー展開だと感じます。

一方で、家重の死も描かれ、印象深いです。
「母上も私の事を許してくださるよな?な?意次?」「あ 母上 母上 ろうかもう一度私を抱きしめれ下されませ」といって絶命する家重の死に、重たいものを感じる方は多いと思います。

田沼意次は史実通り開明的で聡明な人物として描かれ、かつ魅力的に描かれています。
ただ、意次に対して、家重と将軍の座を争った宗武の娘、松平定信が、敵意をつのらせます。
吉宗の事実上の後継者として期待される意次、一方で吉宗の孫であることに強い自負を持つ定信というコントラストの中に、吉宗の存在感の大きさが垣間見えて、今までの巻との連続性が鮮明に感じられます。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2015年03月17日

逆転大奥がはじまったそもそもの原因である赤面疱瘡。やっと対峙する時がきた。

青沼や黒木、平賀源内、田沼意次、家治公や御台と、魅力的なキャラクターが続々登場。杉田玄白まで!

跡目争いに関しては定信はわかりやすくてまだかわいいが、治済は笑顔もこわい。
家重のエピソードは最期まで苦しかった。

こうや...続きを読むって感想書くのにも、いちいち調べなきゃ書けないくらい名前を覚えられない〜

0

Posted by ブクログ 2014年05月20日

10代将軍家治の時代。

田沼意次に平賀源内、そして蘭学。
自分の中では、大分現代に近づいているイメージ。

赤面疱瘡の対処法は見つかる?

とにかく、いつの時代も手洗いうがいは大事。

0

Posted by ブクログ 2013年10月09日

田沼意次の時代。
貨幣経済の推進、蘭学の奨励、先進的な政策が執られていたようです。
でも革新は反感を招くもの。
武士の伝統を重んじる者たち、時代の変化に取り残されようとしている者たちの怨嗟の声が…。
結託し、一大勢力となれば、日和見の輩も保身を考え態度を翻すことになるのでしょう。
陰謀渦巻く権力争い...続きを読むになりそうです。

0

Posted by ブクログ 2013年05月19日

相変わらずよしながふみは読ませる。一巻から続いてた吉宗の時代にたどり着いてここからどうなるかと思っていたら、そのまま続くのだね。吉宗の長女の話がこの巻の肝かな。田沼意次も楽しみ。

0

Posted by ブクログ 2013年01月21日

いよいよ赤面疱瘡に対する真剣な取り組みが描かれ始めた。天才・平賀源内の存在とか、このタイミングではうってつけな感じ。で、黒船来航→開国へ、って流れになっていくのかな。既にある歴史を大前提にしながら、全く飽きさせられない物語運びが相変わらず秀逸です。

0

Posted by ブクログ 2013年01月06日

新シリーズ。源内さん、史実では男色家だったという噂もありますが本作でもまぁw

赤面疱瘡の謎にも迫った感もありますし、続きが楽しみであります。

0

Posted by ブクログ 2013年01月04日

今作も面白い。
平賀源内、田沼意次、松平定信、等など。
日本史で習った人物、事件、沙汰、自分の知識が流れを持って、いやそんなものでなくて、もっともっと深くドラマチックに流れていく。フィクションが折り込まれているとしても、私如きが想像できた世界とは比べものにならなくて、本当に興味をそそられる。
田沼意...続きを読む次といえば賄賂政治、そう記憶があるのに、見方を変える、若しくは評価の仕方を変えるとこんなにも鮮やかに手腕を発揮し経済改革を行ったのかと、びっくり。いや、私が無知なだけなんだけど。
そんな歴史の再認識をしつつ、やはりどこか綻びが出そうな逆転を、かくも鮮やかに描いている事に感服。
やっぱりよしながさんが好きです。

0

Posted by ブクログ 2012年12月24日

源内、良かったね!
それにしても色男すぎるな源内。

孫の将軍争いも治済が腹黒で良い展開。
こういう歴史改ざんモノを読むと、本物の歴史を勉強したくなるから良いんだよね。

0

Posted by ブクログ 2012年12月19日

かっこいいヒロインもヒーローもいない9巻。だから地味な人たちの輝きが見えます。
混血であることへの差別に負けず、医学に燃える吾作。家治の正室五十宮がみた学問の夢。吾作だからわかる五十宮の夢の楽しさと儚さ。
大奥全編の中で、決して長くはない五十宮の出番ですが、忘れ難い人物となりました。
次の巻がまた江...続きを読む島事件のような展開になりそうで、気が重い終わり方です。しかしそこはよしながふみ、陥穽をどう魅せてくれるか、恐いもの見たさで待ち望む10巻です。

0

Posted by ブクログ 2012年12月17日

赤面疱瘡の原因を解明する動きが大奥内でも生まれる。その多くでは、田沼意次が老中となり目立つ裏で、将軍争いがヒートアップしはじめる。そんな中をのびのびと動き回る平賀源内。史実でもこんな色男?だったのだろうか。
男女逆転の状況をどのように男女同数に近づけるのか。物語も佳境に差し掛かっているが、続きが気に...続きを読むなる。吉宗が望む社会とはどのような社会だったのだろうか。

0

Posted by ブクログ 2012年12月12日

なんだかだんだんと、虚構っぽくなくなってきている感じがする。
なんだろう、この不思議な感じは…。
とりあえず、面白いのは確かだ。

0

Posted by ブクログ 2024年01月25日

竹蜻蛉は源内が初めて作ったものと言われている これはあたしがオランダ渡りの医療用の機械を修復したものでエレキテルと申すもの 「人は未だ病を完全に防ぐ術を見つけた事は無いのです…」 老中田沼意次の誕生である 題名だけは解体新書と名付けたものの作業は遅々として進みませぬ その中でそなたの講義を聞き異国に...続きを読む思いを馳せている時だけがその空しさを忘れられる唯一の時間であった 近代以前の人類にとって最大の恐怖は病と怪我である_あっけなくそれで人が死ぬからだ 越中守神様如何やらあなた様はご自分が明君吉宗公の御孫様で在られる事が御自慢みたいですね 古くから清国では痘瘡…つまり天然痘を防ぐ為に「人痘」と呼ばれる方法があると聞いたことがあります

0

Posted by ブクログ 2015年01月16日

九代将軍徳川家重
黒木、青沼 蘭学
十代将軍徳川家治
徳川定信(宗武の子)と老中田沼意次、徳川治済(吉宗三女の子一橋家)
平賀源内と予防接種の考え、菊之丞

0

Posted by ブクログ 2014年07月12日

蘭学医青沼さんと平賀源内さんが良い味を出している。
まっすぐな人は見ていて気持ちが良いな。
ただ、全体的に盛り上がりのない話のような気がする。

0

Posted by ブクログ 2014年06月15日

将軍は家重から家治へ。

政治的な絡みがイヤーな感じに。
変な所で、変な恨み買ってる平賀源内にも困ったもんだ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年02月25日

平賀源内大活躍。
ここであえての百合。
病の止め方から目が離せない。

サボンで手洗い大事。

0

Posted by ブクログ 2013年01月13日

そろそろ日本史の知識が限界になってきたぞ(笑)

今までは
この人はあれをやった人だ、とか
ここは仲悪いんだよね、とか
浅い知識でも読み進められたけど。
幕末が近づけば近づくほど有名人も事件もいっぱい出てくるからなー;
頑張って読み返して噛み砕かねば。

男女比逆転による同性愛は最初の方から描かれて...続きを読むたけど
女性キャラで源内みたいにあからさまなのは初めてじゃないかな…
田沼との今後の関係も気になる気になる。

0

「少女マンガ」ランキング