あらすじ
2011年度日本漫画家協会賞参議院議長賞受賞!
シリーズ累計250万部突破の大人気シリーズ。ついに、中学生の息子が反抗期に突入!
特別描き下ろしは台湾取材をもとにした「台湾吉日」ほか盛りだくさん!
台湾へ出発する空港で息子が起こした騒動とは!?
《16年続いた「毎日かあさん」もついに連載終了!!卒母した西原先生の新連載『りえさん手帖』は2017年10月2日スタート!》
※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
感情タグBEST3
このページにはネタバレを含むレビューが表示されています
Posted by ブクログ
息子中1~。
子供の誕生日は、あなたがお母さんになった誕生日。という言葉がいい。
子供が反抗期になり腹立たしく、しかも臭くなり、などとの本音。
忘れっぽくて反抗期時間が短いのはいい。
Posted by ブクログ
息子と娘の運動会が同日。
娘の「私のだけに来て」という言葉をきいてたお兄ちゃんは「別にいいよ」と返し、母さんは(中学生が母とお弁当食べていても笑われるだろうと)娘の運動会だけに行くことに。
でも、息子が運動会当日になって
「別に、来てほしくないとは言ってない」
って出かける間際に言って、母さんは二つの運動会を自転車で三回往き来することに。
西原さんすごいなぁ。
「何で今になってそんなこと言うの!」
と言い返すでもなく、子どもの気持ちをくんで、できる限りのことをしてる。
「行かなくてもいいよね」という感じにリードしてしまった、という気持ちなのかな。
今回はこのエピソードがなんだか一番印象に残りました。
Posted by ブクログ
リアルで、面白い部分も引いちゃう部分もある。
そして、しんみりしてしまう。
ぶち切れる回数が多いような。
少しずつ子どもが手から離れるのが感じられて淋しい。
麦ちゃん崩壊中。