宇仁田ゆみのレビュー一覧

  • 青みゆく雪 1

    Posted by ブクログ

    2013.5月 書店になくて、楽天ポイント使って楽天ブックスで購入。

    おもしろかった。
    続編まだ出てないのかな。

    0
    2013年05月17日
  • ノミノ

    Posted by ブクログ

    線が太めで少し古い印象のイラストですがそのレトロさがストーリーとキャラのピュアな感じにあっていて読みやすいです。
    なにか大きな事件が起こるわけじゃないですが好きな人への思いやりを忘れない初々しいカップルが微笑ましいです。
    素直に幸せになってほしいと思えるラブストーリーでした。
    ノコちゃん可愛い。兄も出番少なめだけどいいキャラだと思います。

    0
    2013年05月03日
  • マニマニ

    Posted by ブクログ

    人と、人との間に繋がる糸が
    しゅるしゅると解けたり、繋がったり。

    登場する人たちは、みんな完璧じゃなくて
    どこか情けなかったり、危なっかしかったり。
    でも、だからこそ愛しく思える…
    そんな短編集です。


    人がどう言おうと、人にどう思われようと
    自分自身で誇りに思える生き方をしよう

    読み終わったときに、ふとそう思いました。

    0
    2013年04月23日
  • トリバコハウス 1巻

    Posted by ブクログ

    守るべきものを見つけた時の心の強さ。
    とてもわかる気がする。

    それを本当に守れる役目をもらったときに、
    守りきれなくとも守り続けることを止めないような、
    そんな自分でありたい。

    そして、何が何でも、何が何でも守りきってみせる。

    0
    2013年04月21日
  • スキマスキ

    Posted by ブクログ

    きっと私も見られてる。
    いや、きっと私も見てもらってる。
    その心の隙間から、その、瞼の隙間から。
    きっと私の事を、ずっと見てくれている。
    そう信じれるから、頑張れる。

    0
    2013年04月21日
  • うさぎドロップ 10巻 番外編

    Posted by ブクログ

    9巻の終わりがショックだったけど、
    10巻は安心だった。
    出だしの蟻んこプチプチから大吉に出会って変わってゆくリン。
    コウキのおでこの傷にグレて立ち直って。
    正子とアシスタントの出会いなどの番外編。

    0
    2013年04月17日
  • 青みゆく雪 1

    Posted by ブクログ

    うさぎドロップスの作者さんの新刊!
    中国人留学生→日本人女性の恋愛模様です。
    青くんが四苦八苦してるのが面白い笑
    確かに、言語違うと性格変わりますよね。
    月くらいバイリンガルならそうでもないのかもしれないけど。
    そして、日本語を第二外国語で学んでる人たちは総じて
    発音がかわいいと思う。
    日本人の英語の発音もそう思われていてほしい。。
    結局青は何歳なんでしょうね?
    雪子が中国語習い始めたら、また力関係が変わりそう。

    0
    2013年02月11日
  • うさぎドロップ 1巻

    Posted by ブクログ

    りんちゃん、かわゆすぎ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆そして、だいきちさん、かっこよすぎる。。。あんな大雑把そうに見えて、しっかり考えて、繊細に観察できる大人になりたい。うーん、、この本、すてきなパパになるための必読本では?という気持ちにさえなってきた。

    0
    2013年02月04日
  • うさぎドロップ 9巻

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    本編の最終巻(10巻は番外編)。
    ほのぼの路線が途中から恋愛路線にずれていったのは予想外だったが、「そういうもんか」と思って読むと面白かった。
    若干の裏切られた感はあるものの、作品としては良いのではないか。
    しかしながら、オチが予想通り過ぎて(実は血縁者じゃありませんでした!という点)、それが残念。
    読み落としただけかもしれないが、結局りんの父親は誰なのか? ダイキチとりんが付き合うことについて、まわりはどういう反応をしたのか? そのあたりが10巻でも明かされないままに進行していったのが腑に落ちない。
    映画・ドラマも機会があればチェックしたい。

    0
    2013年01月21日
  • うさぎドロップ 1巻

    Posted by ブクログ

    2013/01/19
    りんがかわいい。
    こんなにしっかりした子ばっかりだといいけどねぇ。笑
    続きが楽しみ!

    0
    2013年01月19日
  • うさぎドロップ 1巻

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    線が太くて、一本一本の線が主張していて、いい絵だな、と思う。
    もちろんストーリーもいいんだけど、読み進めるほどに切なくなりそうだな。

    0
    2013年01月14日
  • うさぎドロップ 1巻

    Posted by ブクログ

    映画のあとにこっちみてよかった。
    全10巻。
    一気に読んだ。淡々と面白かったー。
    漫画欲しくなった。
    子供欲しくなる。
    基本みんないい人だった。
    光源氏みたい。
    結局血がつながってなかったとかずるい。笑
    大人と子供の距離感が素敵。
    ダイキチ素敵。
    私も子ども生誕祝いに木を植えよう。
    コウキの額の傷のエピソードの「にくめないワケ」好き。
    コウキのママとダイキチが一緒にならなかったわけがイマイチよく分からなかった。子どもを一番に思ったらそういうものなのかなー?
    あとコウキの「世界二大いい女だぞ!」って台詞が好き。

    0
    2012年12月15日
  • うさぎドロップ 9巻

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ラストにショックを受けた。気持ちは分かるが~マジで!こうき、いい奴なのに残念だな。まぁ違和感はない。これほど責任感のあるまっとうな男はそうそういないので、気持ちは分かる。分かるけどさ~・・・
    このラストに向かっているのは感じながらも信じられなかった。でも、そこにオチるのねー。あ、びっくり。
    とにかく良い作品でした。とても楽しませてもらった。なんだかモヤっともするけど、ま☆アリなんだろうな。

    0
    2012年12月09日
  • うさぎドロップ 1巻

    Posted by ブクログ

    eBook Japanにて無料ダウンロードが出来たので1巻を読んだ。これヤバイ、全部読みたい、面白い。
    子ども嫌いな気持ちが分かるので主人公に共感できた。かわいいし、先が気になるし・・・ああ、無料だったのにこうやって全巻買うハメになって、相手の思う壺だ!

    0
    2012年12月07日
  • ゼッタイドンカン

    Posted by ブクログ

    出会ってから夫婦になって子供が生まれるまで…
    短編だから二人だけでストーリー進むけど物足りないことはなくて
    毎回成長していく二人がなんか新鮮
    久しぶりに友達あったような「おー変わったなー」的な
    なかなかよろしい^

    0
    2012年10月07日
  • うさぎドロップ 4巻

    Posted by ブクログ

    なかなかグッとくる巻だった。

    まだ子育てとかしたことないので、ダイキチが話す
    「それまでずーっと時間なんかただ自分のためだけに使ってて…付き合ってる彼女がいる時でもそれでも時間は基本自分のモンで」
    「いわゆる自分の時間とか……ずっと無くても平気でいられるのかなって……」
    という言葉が私の中にある疑問を代弁してくれてるようで。

    風邪ひいたら大変だよな。
    でも、歯抜けたら一緒に笑って、
    一緒に縄跳びして、
    あぁ、なんかいいなーとも思う。
    いい漫画だと思う。続きが楽しみです。

    0
    2012年09月13日
  • うさぎドロップ 8巻

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    噂には聞いてたけどダイキチに恋愛感情を持つとは・・・
    りんちゃんを中心に物語が動いているわけだからしょうがないとは思いつつ、いきなり子守唄の思い出話をされても頭が追いつかなかった・・・
    りんちゃんはそれで実母とのつながりを見出したようだから良いのかなー・・・

    コウキとは恋愛関係になるよりもいい幼馴染でいて欲しかったからWデート?のくだりはキュンキュンした(笑)
    普段はりんちゃんがお姉さんだけどいざという時にお兄さんになれるコウキかっこいい・・・わけでもないけどいい!

    0
    2012年09月09日
  • うさぎドロップ 10巻 番外編

    Posted by ブクログ

    あらすじ
    りんとダイキチが出会ってから1週間後を描いた「ちいさなハート」,コウキのおでこの傷跡ができたときのエピソード「にくめないワケ」,りんとダイキチ,コウキとコウキママの夏休みを描いた「ふたつのかぞく」,りんの母親・正子とその夫の馴れ初めを描いた「メガネドロップ」,コウキがグレていた中学時代を描いた「うっかりラビリンス」,りんとダイキチのその後を描いた「それから」の計6つの短編を収録した番外編であり最終巻。

    感想
    りんが子供のころの第一部のエピソードを読むと,第一部で終わるか,または,ダイキチとコウキママが結ばれるという終わり方でもよかったのにと思ってしまう。もっとも,りんとダイキチが結

    0
    2012年08月12日
  • うさぎドロップ 9巻

    Posted by ブクログ

    アニメを観て原作を全巻読破。独身の男が祖父の隠し子かも?って娘を育てていくお話。父子家庭の大変さが上手く描かれていました。5巻からはりんちゃんが高校生のお年頃になって幼馴染との関係にゆれたり自分の出生の事に悩んだり一番大事な人の存在を確認したりとかなり面白い。アニメにも映画にもなったのでかなり有名だけど・・・。

    0
    2012年07月18日
  • うさぎドロップ 10巻 番外編

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    最終話である前巻を読んだとき、複雑な気持ちになった。
    ショックも感じた。

    時間をおいてこの番外編集を読んで
    最後のダイキチとりんのやりとりにストンと感動できた。

    たぶん、親戚のような気持で衝撃を受けたのかな、
    りんの選択に。
    その気持ちを整理できた今は
    これしかなかったんだ、結末は、これでよかったんだ、って
    感動できたんだと思った。

    0
    2012年06月12日