樹なつみのレビュー一覧

  • 八雲立つ 灼 1巻

    面白いです

    なんかだいぶ昔に途中まで読んでいたような気がしたので懐かしくて読んでみました。一応ここからでもなんとかついていけるようにちょくちょく説明が入るので楽しめました。
  • 八雲立つ 灼 2巻

    今後の展開が、楽しみです。

    八雲立つから、再生した主人公が新しい敵とどう立ち向かうか、また周りのサブキャラたちが無理なく主人公に絡んでくる展開はさすがです。
    まだ2巻までしか読んでいませんが、今後のストーリーが楽しみです。
  • 八雲立つ 1巻
    昔の少女漫画を読み漁っているけど、いい作品がたくさんありますね。重たいテーマで考えさせられて面白くて夢中になって読みました。
  • 八雲立つ 2巻
    七地がお人好しで優しいから色んなことに巻き込まれて心配になる。でも闇己くんを支えられるのは七地しかいない。
  • ヴァムピール(1)

    生と死

    を考えさせられるお話。
    新しい形の吸血鬼と半死人の主人公達がおりなすストーリーが新鮮でした。
    最後、融合してしまうのか、それともそのままで生きていくのかが気になります。
  • 愛蔵版 花咲ける青少年 1巻

    大河ドラマの迫力

    この作品はアニメから入ったのですが、アニメ全話を観終わってとても感動した作品でした。
    スケールが映画の様な、大河ドラマの迫力を感じました。漫画の存在は最近知って、昔の作品なので少し躊躇したのですが
    アニメより濃厚に物語を描いていると思うので、保管の意味でも作品ファンは楽しめるかも。

    割と近...続きを読む
  • 花咲ける青少年 特別編 1巻

    美形ばかり

    美形ばかりで見やすかった。
    本編を見たことがないが、特別編の方が面白そうだった。
    もう結果が出た後の話なので、安心して読めると思う。
  • 一の食卓 3巻
    そんな詳しくないからいけないんだけど、斎藤一、原田左之助、永倉新八あたりって、新選組その後の物語によく使われる気がする。消息不明になったか、もしくは実際に明治の時代も生き抜いたか、そんなところで使い勝手が良いのかも。パンを絡める必然性がいまひとつ見えないけど、剣士たちのキャラがやっぱりいいですわな。
  • 八雲立つ 灼 2巻

    面白い!

    昔から読んでますが、くらき君が生まれ変わってからもストーリーに無理がなくスラスラ読めます
  • 八雲立つ 灼 1巻
    八雲立つ愛読者だったので即購入して読みました。今は3巻まで。前作くらいまで長く連載になるのかな。それだったらストーリーはまだまだ序盤なのでこれからという展開です。まだ何も謎が解明されていない(笑)これからという感じです。
  • 花咲ける青少年 特別編 5巻

    立人復活

    昔夢中になって読んでた続編に懐かしさでいっぱいになりました。やっぱり立人はこうでなくっちゃと惚れ惚れしました。
  • 八雲立つ 灼 1巻
    懐かしい!!

    子供の闇己と35才の七地。甥っ子と叔父ですか。なんていか、良いコンビですね。
    七地の歳のとらなさ加減に愕然としますが、まあ、七地だからね(結婚して離婚してたのにはびっくり)。
    またしばらくこのコンビで楽しめそうです何よりです。事態は深刻になりそうですが。
  • 八雲立つ 灼 1巻

    八雲立つ 灼

    八雲立つの続編とゆう事で、購入しました。相変わらずの絵の綺麗さに感激です。話しの内容も面白いです。
  • 八雲立つ 灼 1巻

    八雲立つ 灼 1巻

    前作の『八雲立つ』がとても面白かったので、その続編にも興味を持ちました。まだお試しを読んだだけですが期待できそうです。
  • 一の食卓 6巻
    主人公のはるも一さんもカッコイイ。
    でも一番ステキなのはフェリさんなのでは……。大人の包容力と狡猾さ、紳士で優しく一本芯が通っていて、なによりも美形なのに突然キャッキャッと崩れるカワイイところに、こちらがキュンとします。
    新選組と食卓、面白い組み合わせです。明治の世を彼らがどう駆け抜けていくのか。
    ...続きを読む
  • 一の食卓 6巻
    ここで第一部終了かー
    「八雲立つ」の新シリーズってのも楽しみではあるけど、別ものの続きなら「ヴァムピエール」の方もお願いしたいな。
  • 一の食卓 5巻
    フェリパンの話メインだといいなぁ。一さんの昔話とかいらない。……って、題名が「一の食卓」だった。でも、明との絡みのほうが面白い。
    そして、相変わらず、顔の区別がつかない。なんか、話の進行にも支障をきたしている。自身が老化してきて、AKBがみんな同じに見える現象と化しているのか。
  • 一の食卓 1巻
    新撰組に興味のない自分だが
    「メロディ」誌で途中から知り、楽しく読んでいる。
    「マルチェロ物語」「花咲ける青少年」を読んではいたから
    主要男性キャラが美形なのは承知していたが
    まさか大久保利通が渋いオジサマとして登場するとは!

    ちなみに自分の好きな場面は
    フェリさんの「サムライ萌え」(笑)。
  • 花咲ける青少年 特別編 5巻
     過去に完結した漫画の続編って「あ……うん」って漢字になる作品が多いのだけれども、これは面白かった。
     作者さんが立人大好きだよねっていうのが。もう。

     花咲ける青少年には、やたら一生を愛に捧げちゃう人が多いけど、リアルでは見ないよなぁ。この漫画のセレブ率の高さや、派手さ、愛情表現の深さはやっぱり...続きを読む
  • 一の食卓 2巻
    一巻よりも、物語が動いて、面白い。
    4コママンガの2コマ目、っていう感じ。
    元新撰組十番隊組長、原田左之助が登場。
    なんか、江戸っ子っぽくて、ちょっと永倉新八みたい。

    斉藤一も、原田左之助も、イメージと違うけど、少女マンガ(?)的にはめちゃくちゃ魅力的。そりゃそうだ、樹なつみ作品だもの。実在した方...続きを読む