外村仁のレビュー一覧

  • フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
    フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
    著:田中宏隆 , 岡田亜希子、瀬川明秀
    監:外村仁

    世界各地のフードテックカンファレンスに参加した著者達が強く感じているのは、このグローバルで起きているフードイノベーションを、日本流で「正しい方向」に導くことが必要だということである。...続きを読む
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
    YouTube でジョブズのプレゼンは色々みていた事もあり理解しやすかったです。プレゼンの裏側でジョブズがどのような手法を使用しているのか分析し紹介しています。会社員であれば、全ての職位レベルで求められるプレゼンの参考にはなると思います。また時々、この本に助けてもらいます。
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
    帯:
    プレゼンとは究極のインフォテインメント

    要約:
    プレゼンで重要なのは4つ
    1. シンプル
    2. 情熱
    3. 練習
    4. 楽しむ、そして楽しませる

    感想:
    まずはこの本を書いてくれて、訳してくれてありがとうと言いたい。
    こんなに素晴らしい本はないと思う。
    プレゼンの最初の描き方から伝え方まで...続きを読む
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
    プレゼンをするためにここまで考えることができるのか!と感心とともに人々を惹きつける理由がわかりました。
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
    スティーブ・ジョブズのプレゼンは人を惹きつけることで有名だが、プレゼンの一言一言のみならず、スライド、間、ボディランゲージに至るまで計算しつくした上での練習の賜物であることが書かれている。本書で力説されているテクニックのいくつかは万人に役に立つと思われる。自分が参考になるなと感じたのは、ツイッターの...続きを読む
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
    久しぶりの本を読みながら自分の仕事内容を見つめ直す。スティーブ・ジョブスのプレゼン方法、①いかにPPTをシンプルにするか、シンプルにするということはそのことについてまずは自分で理解を完璧にしないといけない。そしてシンプルに伝える。聴衆の集中力は10分以内。②いかにインパクトを与えるか。「ipodシャ...続きを読む
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
    そう!こういう本が欲しかった!
    18の法則の内で、思わずメモしたのが14。

    スティーブ・ジョブズと同じようなことを自分でも無意識にしているのが嬉しかった。その他、新しい発見もあり、これらを含めて14。

    これは一生のバイブルになる。
  • フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
    これは面白い。一気に読んでしまった。自分に身近な食を題材にしているため、読んでいてイメージしやすく、またそれが面白い。
  • フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
    飲食業界人の必読書。コロナ前から動いていたフードテックが、コロナ後でどのように変わっていくか、業界の変遷を知るのに十分な一冊。
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

    Appleの創始者であるジョブスのプレゼン方法や
    価値観を伝えてくれる素敵な本でした。

    プレゼンの時に使えるだけではなく、
    日常生活での会話でも使える点が多くあり
    話す際には非常に参考になります。。

    特に納得させたい場面では、「熱量を伝える」と「緻密な練習」を意識していきたいですね。


    価値...続きを読む
  • フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
    フードテックの海外の事例も含めた最先端の情報が詰まった内容。
    ものすごい情報量だが、日本人の目線で語り尽くしてくれるので、大変理解しやすく、読後は今すぐ動かないとという危機感も感じる。
    こういう海外の情報は得てして海外の本の訳本で日本語化するのが遅くなったりちょっとニュアンスとか例示がわかりにくくな...続きを読む
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション 人生・仕事・世界を変える7つの法則
    前作、脅威のプレゼンと同様、一気に読破できた。面白いし、エネルギーをもらった気がする。
    とにかく情熱があれば何でもやり遂げられると言う事をアップルだけでなく、他の事例も交えて説明されていて、分量を感じさせずに読み進む事ができた。後半は、脅威のプレゼンのまとめも載っておりおさらいもできる。
    何に情熱を...続きを読む
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
    スティーブジョブスの情熱、そしてプレゼンに対する並々ならぬ思い。とにかく練習、練習、練習。
    分量はあるが、プレゼンを聞いているがごとく、引き込まれて、特に後半は一気に読めた。
    "カリスマは誰でもなれる"でカリスマの一例としてスティーブジョブスを紹介されていたので、読んでみたが、大正確。プレゼンがあま...続きを読む
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
    すごーく今更ではあるものの。ずっと積読してた一冊をようやく。
    プレゼンという仕事が本当に嫌いすぎて、嫌いすぎて、嫌いすぎてたら気づけば逃げれなくなってしまっていた。本には沢山のヒント、沢山の学びがあった。もう少し早く読んでたら、好きになってたのか。いや、今も嫌は嫌だから変わらないと思うが、少しだけ楽...続きを読む
  • フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
    ・スマートキッチン家電、キッチンOSにより、食を通じた自己実現が容易に、更に料理が楽しくなる
    ・代替プロテイン食や完全食の発展により、機能食とコミュニケーション型食が分離していく
    ・エシカル食の発展により、環境に良い食事が好まれる様になる
    ・昆虫食が飼料や食料危機までさまざまな課題の解決糸口になりう...続きを読む
  • フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
    食の分野でどんどんテクノロジーが進んでいることに驚いた。ホットクックを持っているのでテクノロジーには少しはついていけると思っているが、培養肉など新しい色のある形については目を見張るものがある。生産者との顔の見える関係もどんどん進んできている私は今この分野で起業したいと思っているがどのようなことができ...続きを読む
  • フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
    食の世界にも変化が起きている。

    素材が変わる
    加工が変わる
    買い方が変わる
    料理人が変わる

    素材
    代替肉、培養肉は、とても期待したい。
    食用にされる動物のこともそうだし、
    それらを育てるための環境負荷も課題と
    なっている。

    加工
    料理はこれまで、人の感覚によるところが
    多かったが、そこに科学と...続きを読む
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
    誰も思いつかなかった世界一のアイデアを思いついても、周りを説得できなければ意味がない
    グレゴリー・バーンズ

    著者の、ジョブズのプレゼンテーションスキルについてのコラムは、「偽ジョブズ」のダニエル・ライアンズにも参考にされた

    顧客を伝道者に変える

    ************

    【計画を立てる】

    ...続きを読む
  • フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
    非常に興味深く読むことができた本だった。
    ビジネス書というカテゴリーではなく、ドキュメンタリーとしても、今後の「食」の考え方の在り方としても非常に考えさせられる本である。

    本書は、インポッシブルミート等を始めとした次世代の「お肉」のことから、昆虫食、パーソナライズされた食事、人口激増後の食の在り方...続きを読む
  • スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション 人生・仕事・世界を変える7つの法則
    スティーブ・ジョブズの伝記ではない。読み進めるうちにわくわくしてくる。ヒントに詰まった一冊。名著。
    ・社員向けと、起業家向けと2つの教育コースが必要だ
    ・「自分はどういうものを設計したいのか、つくりあげたいのか、夜、自分一人でじっと考え、考え、考え続ける。それだけのことをする価値はある。絶対にある。...続きを読む