伏見威蕃のレビュー一覧

  • 暗殺者の悔恨 上
    上下巻一気読みしました。

    今作は一風変わった「性的人身売買組織」壊滅の話。
    相変わらずの面白さでした。

    次作も必ず読みます!
  • 暗殺者の悔恨 下
    上下巻一気読みしました。

    今作は一風変わった「性的人身売買組織」壊滅の話。
    相変わらずの面白さでした。

    次作も必ず読みます!
  • 暗殺者の悔恨 上
    邦訳が出るたびに手にとってしまう現時点世界最高峰のアクション小説の一つ。主人公は元米軍の特殊部隊出身でそんなものが実在するのかわからないけどもCIAの秘密部隊に所属していたのだが、あることがきっかけでCIAとCIAから通知を受けた世界中の諜報機関から命を狙われていた。現在はCIAとも関係が修復されフ...続きを読む
  • RAGE(レイジ)怒り
    【「いいかね」トランプはいった。「国を運営していると、意外なことばかりなんだ。すべてのドアの向こうにダイナマイトがある」】(文中より引用)

    トランプ大統領本人に対する複数回のインタビューも行いながら、トランプ政権の内幕を描いた作品。発売されるやいなや全米で大ベストセラーとなりました。著者は、前作『...続きを読む
  • 暗殺者の悔恨 下
    「グレイマン」シリーズ第九弾。今作は初めてジェントリーの一人称。これまで以上にアクションシーンや作戦の中身などがより緊迫感を持って伝わってくる。それだけで読む価値があると思う。人身売買の現場、そこにいる女性たち。ジェントリーの行動によって危険な目に遭う可能性が高まり、ジェントリーは悔やみ女性たちを救...続きを読む
  • レッド・メタル作戦発動 下
    まさか、2020年(本国で書かれてるのは2019年、いやそれでも)のこの世界で、冷戦構造の米ソ対決的な戦争小説が読めるとは思わなかった。舞台が20世紀なわけでもないのにやで。

    それもスパイ謀略戦から山岳戦、航空戦(エリア88もびっくりなA10の対戦闘機ファイト!)、潜水艦も出てくれば、武装装甲列車...続きを読む
  • 悪の分身船(ドッペルゲンガー)を撃て!(下)【電子版限定特典付】
    最終的にガブリーニョがオレゴン号を犠牲にして宿敵テイトを仕留める。 かなりの犠牲(物量的な)出しながらもなんとか、チームメイトを全て救いながらもケリを付けた。オレゴン号がなくなったので、これで終わりかと思ったが、最後にマックスが良い船体が見つかったということで終わる。
    さてまだ続きがあるか?ただカッ...続きを読む
  • 無人の兵団 AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争
    副題に「AI、ロボット、自立型兵器と未来の戦争」とあるが、これらについて、「そもそもなんぞや」から始め、人の関与の度合いのありようの違いから
    ・オートメーション
    ・半自律
    ・監督付自律
    ・完全自律
    の定義の違いを説明し、なぜ、人が判断に関与しない汎用AI自立型兵器が好ましくないのかを説明するためには...続きを読む
  • レッド・メタル作戦発動 下
    久々にみる軍事スリラーの大作。迫力とスケールの大きさに圧倒され、あっという間に読み終え
    てしまった。
    ポーランド軍が、電撃作戦を終えて退却するロシア軍を、第四の都市ヴロツワフに誘い込んで殲
    滅を図った市街戦は壮絶。どんなに犠牲を払っても自国の尊厳と独立を守ろうとするポーランド
    の人々には敬服...続きを読む
  • レッド・メタル作戦発動 上

    久々の骨太ミリタリー作品

    とても面白かった。近年のミリタリーものは、正規軍同士の戦いを描いた作品が少なく、
    テロリスト相手のものが主流だったが、久々に骨太の作品に出会えた感じ。スケールの
    大きさに圧倒された。クリスマスを狙ったロシア軍のヨーロッパ侵攻は、かつての「バ
    ルジの戦い」を連想させる。アフリカの鉱山一つを確保す...続きを読む
  • レッド・メタル作戦発動 上
    久しぶりに読書。
    良いですね、この作品。
    マーク・グリーニーがトム・クランシーの
    後を継いで書いた作品も良かったけど
    これもなかなか読み応えがあって良かった。

    ヨーロッパの司令部の情けなさといい
    本国の大統領たちの無能さと言い
    リアルに感じるものがあって
    一気に読み終えました。
    まぁ、そういう無能...続きを読む
  • 暗殺者の追跡 下
    「上下巻合わせてレビュー」
    今作も面白かった。ようやくゾーヤと再会出来たのも束の間、規格外の強敵登場でグレイマンはこれまでで一番苦戦することに?!相変わらず周りは敵だらけで緊張しっ放しのグレイマンを取り囲む環境だが、そこでこれまで単独で仕事をこなしてきたグレイマンが成り行きとはいえ、アンセム(ゾーヤ...続きを読む
  • ねじれた文字、ねじれた路
    少年二人の友情と、それが壊れてからの長い年月。25年後に再びめぐり合った二人の運命が、簡潔に接続詞を省いて積み重なっていく文章で書き表されている。読みやすくひざびさに読後感のいいミステリだった。
    底辺にある黒人と白人という人種問題も重くなく理解できるもので、効果的だった。

    ホラー小説を愛するラリー...続きを読む
  • 暗殺者の追跡 下
    『暗殺者グレイマン』シリーズは全て読んでいます。
    グレイマンがシリーズを重ねるごとに、だんだん人間味が出てきました。賛否両論があるようですが、私は支持します!
  • 暗殺者の追跡 上
    『暗殺者グレイマン』シリーズは全て読んでいます。
    グレイマンがシリーズを重ねるごとに、だんだん人間味が出てきました。賛否両論があるようですが、私は支持します!
  • 暗殺者の追跡 上
    コートランドジェントリーシリーズ。
    今回のターゲットは派手。
    正式にCIAの下請けエージェントとして復帰したジェントリー、任務のために移動中に全く関係ない護送任務の襲撃に巻き込まれる。

    渋々ながら、襲撃犯の追撃に向かう。
    一方、アメリカ国内で軟禁されていたロシア人工作員も手の襲撃をうけるが、間一髪...続きを読む
  • 暗殺者の追跡 下
    アメリカとオランダで起きた事件はイギリスでのテロ作戦につながっていた。
    しかもそのテロ作戦を指揮していたのはゾーヤの実の父親で元KGB長官という。。

    有能すぎるゆえに絵空事のようなテロがホントに成功しかけてしまう。

    今までの作品以上に時間との勝負感が凄く、読んでいて今までと違った楽しみを感じられ...続きを読む
  • 暗殺者の潜入 下
    シリアでの作戦を遂行するジェントリー。下巻はさらに過酷な任務となる。愛人の子供と子守りの国外への移送作戦、シリア大統領の暗殺など、ジェントリーが危険を冒して突き進んでいく様が、読者としてはちょうど良い緊張感だ。長距離射撃のシーンはこちらも手に汗握る。ISISからの脱出も、ありえないほどの絶体絶命状況...続きを読む
  • 暗殺者の潜入 上
    プロローグからしてジェントリー(グレイマン)が絶体絶命のピンチに陥る。そして、本編は一週間前に戻る。もちろん相変わらず命を張った仕事をしているのだが、プロローグの時間軸まで、どのような冒険が待っているのか、ドキドキしながら読み進める。上巻での舞台はパリから始まりシリアへと移動する。一週間でパリからシ...続きを読む
  • 暗殺者の追跡 下
    超優秀な暗殺者コートランド・ジェントリーはCIAに呼ばれてプライベートジェットでアメリカへ。その途中でイギリスに立ち寄ったとき、襲撃事件は巻き込まれる。同乗していた囚人が拉致されてしまった。ロシアのスパイからCIAに鞍替えをする途中のゾーヤはCIAの施設で軟禁状態にあった。そこでロシアの将軍である自...続きを読む