大河原邦男のレビュー一覧

  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(1)
    時系列的にはZZと逆シャアの間?
    出てくる機体が一年戦争時のものばかりでいまいちそんな感じがしない。今後のストーリー展開に期待。
    それにしてもジョニー・ライデンってかなり古くからいるキャラだったんだなあ
    ギレンの野望に出てくるという話を聞いたくらいしか無かったからちょっと以外だった
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(3)
    いー感じに、ギスギスしているわぁ。
    こういう、細かい芝居をかかせると、安彦 良和は、天下一品だなぁ。

    逆に、大局を見た盛り上がらせ方なんかは苦手なのですが、ガンダムの場合、大きな流れがしっかりしている富野 由悠季原作なので、両方の長所が活かされている感じです。

    それは、安彦 良和よりも、ちょっと...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    子供の頃にアニメを見てましたが、物語の舞台背景をちっとも理解してなかったみたいです。
    内部抗争でジオン軍自滅、連邦軍はほとんど壊滅状態で勝ち?ともいえず、双方余力なく戦争続行不能で終戦。人的資源と物的資源を大量に消費し尽くした、不毛な消耗戦だったのですね。
    大義とはなんなのか、考えさせられます。
  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(3)
    なんともまあ、意味深長な展開!

    元キマイラ隊の面々が次々と登場してくる。
    それぞれの関係性がいまいちはっきりしないのだが、
    一様にジョニー・ライデンを狙ってくる。

    それにしても、U.C.0090なのにもかかわらず、
    ゲルググがここまでの性能を有するものなんだろうか・・・
  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(4)
    表紙には懐かしい顔が・・・!

    どういう役回りなのか、不明だったが、
    読み進めるにつれて、明らかに・・・

    なんとも、先が読めない展開・・・!
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1)
    全23巻。最後がちょっとダレた。ガンダムはやっぱりストーリーがいい。
    24巻特別編。短編収録。購入済
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(9)
    ここからは今までは設定のみでこういった媒体では詳しく語られてこなかった戦前の話が展開され、この作品の真骨頂とも言うべき所だろうか。
    シャア・セイラの過去を軸に戦前のジオン公国成立付近の話が描かれる。
    ジャブローからスムーズに導入し、ダイクンの死を最初に持ってくることで非常に劇的に演出されている印象...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(4)
    ヤザンの貫禄が素敵。ナイトシーカーまでもがかっこいい。パッとしない元デザインでも見せ方次第だなあ。ジョニ子こんなにちまかったんか。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    アニメはまだ見ていないんだけど、シャアはこの漫画でずいぶん掘り下げられたんじゃないのかな~という印象を受けました。途中で入ったオリジナルエピソードが(たぶん)アニメ版と同じラストで生きてくる構成ってたまらんな~。時間があるときまた一気に読み返したいです。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    話はファーストのラストですから、こんな感じでしょう。
    安彦の絵で全編描き直されたというのが、やはり感慨深い。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(21)
    高校の友人に「敢えて言おう!カスであると!!」をよくいう友人がいたなぁ。もちろん、ギレンを意識してだけど。

    もうほとんどの人が知ってると思うけど、エルメスって呼ばなくなったんだよね。「トンガリ帽子」または「NT専用モビルアーマー」って呼ぶようになってる。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(22)
    ラスト・シューティングがかっこいい。

    ここでランバ・ラルの名前が出てくるのがしぶいよなぁ。

    「まだメインカメラをやられただけだ!」こんなこと言えるのはアムロだけ。普通に致命傷ですからそれ。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    基本的に、大きな結末の違いはなかったのではないかと。
    安彦さんが・・になられていたので、自分にも降り積もる時の流れを感じました。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    連載10年で100話で完結!ガンダムエースが創刊された頃はこんなに続くとは思わなかった・・・。
    23巻はガンダムとジオングが破壊された後の話でした。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    よくぞキチンと完結させてくれた!安彦さんには感謝あるのみ!
    読み終わった後DVDで”めぐりあい宇宙”を見返したくなりました♪
    ただラストはやはりアニメ・映画版の方が感慨深いね。小説版のラストが読みたかった気もするけれどそれも尻切れになるかなあ?
    オリジンは本編の補完として素晴らしい作品だったがオリジ...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    ラストを変更しなかったのは、大変共感した。

    なおかつ、「めぐりあい」の歌詞まで・・・!

    いやはや、著者にはお疲れ様でしたと、いちファンとしていっておきたい。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    ついにガンダム・ジ・オリジン最終巻。
    ガンダムとはこういう話だ、ということが判ります。
    全巻お勧め
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    安彦版ガンダムもついに完結、10年かけただけあって面白かった。
    だけど、最終巻のア・バオアー・クー編はちょっと駆け足気味な印象。
    それまでの話はしっかりと独自の解釈を織り込んでいるのに、
    最終話だけはアニメ版そのままな印象だった。

    アムロが死んでキシリアと組む富野小説版の展開も安彦氏の漫画で読んで...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    『めぐりあい宇宙編』劇場版を初めて見たときの感動が呼びさまされた、最後の子供たちで泣くのは年のせいかも。このクオリティのロボット漫画がもっと見たいロボオヤジです。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(23)
    10年かけての完結とあって感動もひとしおであった。
    自分はガンダムに特別な思い入れがなくテレビシリーズもほとんど観たことがなかったが、それでもジ・オリジンは世界観や戦争の構図がじっくりと描かれていてロボット物というよりも戦争物として面白く読むことができた。

    引いた視点で大局を描くというよりも、複数...続きを読む