大河原邦男のレビュー一覧

  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(4)
    「島」編はこの巻で終わるのかと思ってたら、プレイヤーが増えてまだ続くのか。次巻でジャコビアスも到着して、種明かしも来るか?GMナイトシーカーいいねえ
  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(1)
    素直にジョニー・ライデンが出てくるものと思っていたら、また推理物かよ!・・・だが、それがいい。残念なことに俺はライデンの紋章をつけるに値しない・・・
  • 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(15)
    ギレン暗殺計画終盤にガルバルディαを駆り、ガーフィールドのグフ・カスタムと稀代の名勝負を魅せたフィーリウスが成長し、再登場してきて胸熱。まあ、この巻は出てきただけだけど。。。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1)

    あの頃のガンダムだー

    TVで初めて見たときの感情が思い出されました
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(10)
    シャア・セイラ編・後編。マス家時代の話。設定は色々とあったシャアの生い立ちをエピソードとして結び付ける試みはどこかでやってほしかっただけにファンとしては非常にうれしい展開だ。セイラのさみしさが増していくのが母との手紙や喪失体験などでしっかり描かれているのが良かったのだが、一方エドワウの方は描写が少な...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(11)
    シャア・セイラ編からそのまま開戦編へ。
    シャアとガルマの出会いの場所である士官学校を中心に、連邦とジオンの関係悪化を描いていく。この辺りのもともとの設定がいまいち頭にないのだが、この描き方ではシャアが戦争を引き起こしたのも同然だ。そう描くのが良いのか悪いのか、ORIGINとしてはどうシャアの内面を描...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(14)
    ルウム編・後編。ルウム戦役終了後、いかように戦争継続となったのか、という話まで。ここについてはもともと設定がしっかりしていたのでそれが会話の中で思惑として描かれていく面白さが十分にあった。
    ガルマやマ・クベ、V作戦に対するシャアの配置、ザビ家の思惑などTVシリーズの準備を一気に整えたのは見事。
    ただ...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(16)
    オデッサ編・後編。WB隊の奮戦とガンダムによる水爆の阻止が中心的に描かれていた印象。本編からかなりアレンジが効いているのだが、今回については個人的にはTV版の方が好き。エルランたちがどうも小者に描かれすぎていたり、水爆の阻止が少々距離的に現実的じゃなかったり、気になるところがいくつかできてしまった。...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1)
    「機動戦士ガンダム」がキャラクターデザインと作画監督の安彦良和の手でマンガで蘇った。重厚な絵と的確な描写にリアリティーがあふれ、新たな神話を感じさせる。改めて読むと、物語の骨格は「十五少年漂流記」なんだなとつくづく思う。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(24)
    たまらん。確立した世界に筆を加え、それが蛇足ではなく、より精緻になる。作品にいつまでも筆を加えるダヴィンチのよう。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(11)
    もう!死んじゃってから過去編で出ずっぱりおってからに!ガルマめ!ほんとずっとお坊ちゃんなんだよなあ…はあ…。好きだ!
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(24)
    やはりサイド7突入寸前がいいね。嵐の前。日常・非日常ではあるけれど、連邦もジオンも嵐の前。

    あ、ウラガン。それは悪いものですよ。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(24)
    完結したと思ってたらまさかの外伝的巻が
    いろいろな話の補完がされていてよかったです
    しかし、ドズルはでかいww
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(24)
    本編完結後にまさかの続編?という驚きで購入。単品で読むのではなく、あくまで本編の読後に読むものですが、ファンにはたまらんエピソードばかり収録されていてなかなか最高ですん。
    収録されているのは、本編第1話直前の話、シャア生誕の日、幽閉中のセイラを訪れるカイ、ハヤトとともに日本を訪れるアムロ、といった各...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(24)
    少し無理な設定も感じられるけど全体的に納得のいく安彦ガンダムORIGIN。

    アルテイシア0083は一番いいストーリー。カイが帰る時にセイラが伝えた内容には思わず泣きそうになった。まさかあの子達が(泣)

    明日から公開される映画の前に読むことが出来てラッキー(^^)
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(5)
    ランバ・ラル登場。「ザクとはちがうのだよ、ザクとは」
    ギレンの演説。「諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ。何故だ!」
    シャア「坊やだからさ」
    名台詞が目白押し。
    それにしてもアムロ、パイロット外されるからってガンダム乗っていっちゃダメでしょ。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(8)
    じゃブロー編後編。

    「ORIGIN」コアユニット、使わないっていう話だったのでは……。
    これ、後からいれるというのは、かなり無理があるような気がしますが、どうなんだろう。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(7)
    マチルダさーんの1巻。

    リュウの死もあったりして、ホワイトベースの人間が、どんどん大人になっていかざるえない感じが良く出ています。
    若干、マチルダさんの死のせいで、リュウさんの死がかすでしまったところはありますが。
    これは、テレビみたいに30分1話の方が、気持ちの切り替えができてよいのかも。

    ...続きを読む
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(6)
    リュウさんも、いい感じにフォローにはいるなぁ。
    そして、カイたちも脱走。

    ブライトさんが、倒れないか心配です(笑)

    ジオン側の細かいしがらみ。もともとあるところだけれど、丁寧にかくことで深みが増しています。
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(1)
    よく知ってるけど知らないガンダムの世界が幕を開ける。オリジンみた最初の印象。
    安彦先生の描く本物が、見られるただただ贅沢な作品。