阿部智里のレビュー一覧

  • 烏に単は似合わない【新カバー版】
    以前から読みたかったシリーズ。
    アニメ化されると聞いてようやく着手したのだが、
    アニメ化されるのはシリーズ2の「烏は主を選ばない」だったw
    でもどうやら時間軸は同じのようだから、シリーズ1を読んでおいて間違いないだろう。
    で、おもしろかったです。
    あせびがヒロインだと思いながら読んでいたけど、すっか...続きを読む
  • 望月の烏

    シリーズ読み返したくなりました

    澄生という名前でもしかして、と思ったけどやっぱりそうでしたね。

    相関図見た時点でもしや、と思っていたので今回はあまりどんでん返し感というか過去作みたいな衝撃は受けなかったのですが、そのかわり懐かしい人たちがたくさん出てきて嬉しかったです!
    そして「そうそう!そんなことがあったんだよ……」としみじみ...続きを読む
  • 烏は主を選ばない【新カバー版】
    面白かったー!
    全然予想より悪人が少なくてビックリ。
    若宮のキャラは意外とクセが少ないし、雪哉も漫画の印象より素直な気がする。
    『烏に単は似合わない』の対になる話運びも面白かったな。
  • 弥栄の烏【新カバー版】
    面白かった!!
    猿との決戦は手に汗握り、前巻の裏側で烏たちが考えていたことが分かったり、続きが読めて楽しかったです。

    茂丸を亡くした雪哉が冷血漢になっていくのが少し寂しく、しかしラストのシーンの涙が印象深かったです。

    これから山内はどうなるのか。続きも楽しみです。
  • 追憶の烏
    ラストのシーンで全て持って行かれた。
    吉と出るのか凶となるのか。ザワザワが止まらない。文庫になるのを待つかそれとも、、。
  • 烏は主を選ばない【新カバー版】
    面白かった!!
    複雑に練り込まれた伏線と、何度も出てくるどんでん返しのストーリーに夢中になりました。

    雪哉が若宮と距離が縮まるほど言葉遣いがぞんざいになったり、段々と主君のことが好きになっていく過程が丁寧に描かれており、とても楽しめました。

    最後に雪哉が若宮の近習を選ばなかったことも、惜しい気持...続きを読む
  • 追憶の烏
    雪哉が外でどんな事をするのかと楽しみにしていたのだけど……
    声を大にして叫びたいのは
    またお前か!!
    に尽きる。
  • 烏に単は似合わない【新カバー版】
    はじめは主人公以外の姫たちは、いけ好かないなぁと思っていたけど、最後まで読むと逆に主人公以外みんな好きになった。どんでん返しだ。
    夏は姉御肌が好き
    秋はツンデレだけど、実はいいやつ
    冬は一途な健気さがが儚い、話は一番泣ける
  • 猫はわかっている
    読み終わり。まさかのホラー要素が出てきたのは少しびっくりしたけれどとても良かった、特に最後の話が好き。
  • 烏に単は似合わない【新カバー版】
    子どもの頃に勾玉三部作を読んで育ったこともあって、和風ファンタジーっぽいし、久しぶりにこういう世界に行ってくるかな、と軽い気持ちで読み始めました。

    純真無垢な少女が、姉の代わりに若宮の妃選びに参戦することになる。宮中で個性豊かなライバルたちの熾烈な牽制のし合いや、あるいは何かのきっかけで友になると...続きを読む
  • 玉依姫【新カバー版】
    1回目は正直深く理解できなかった。少女が見捨てられ続けた血のつながらない神様を愛情を持って育てる感動系小説だと思っていた。しかし、烏シリーズを経て何度も読み込むとら様々な視点から俯瞰してみることができ、考察しがいのある作品であると感じた。
  • 烏は主を選ばない【新カバー版】
    コミカルに進んでいく物語に反して、若宮取り巻く朝廷での生々しい権力争いが対照的でとても面白い作品だった。この作品で魅力的なところは、主人公・雪哉を心から応援したくなるところと、シリーズを通してみるとより話が立体的にみえてくる点であろう。
  • 玉依姫【新カバー版】
    2回目。文庫にて。このシリーズ、巻を増すごとに視野が開ける。これまでの八咫烏の世界から一気に八咫烏の見え方が変わる。

    1回目読んだ時、この作品があまり好きでなかった。
    今まで信じていた烏の世界が大きく揺さぶられることと、ワクワクよりじめっとした世界観が強く残った。でも、今はこの先の展開も読んでいる...続きを読む
  • 黄金の烏【新カバー版】
    約2年振りに読む、『八咫烏』シリーズ第3巻。所々忘れていた設定や世界観があって、ストーリーに溶け込むまで少し時間が掛かりましたが、第3章以降は夢中になって、一気に読み終えることが出来ました❗

    本書は基本ファンタジーですが、少しミステリー要素も加わっている為、幅広い方々にオススメ出来る作品となってい...続きを読む
  • 烏は主を選ばない【新カバー版】
    人気の『八咫烏』シリーズ第2巻。1巻では、全然登場しない若宮に少しイラついた感がありましたが、本書を読んで納得しました❗

    誰が味方で誰が敵なのか?様々な利害関係が交錯し、誰が誰に忠誠を尽くすのか?複雑にそれぞれの思いが絡み合って、ぐいぐいと読者を惹き込ませるオススメファンタジーです♫

    可能なら1...続きを読む
  • 烏の緑羽
    雪哉が主人公ではなかったので番外編かぁ〜ぐらいの気持ちで読んだらとんでもない。これを読むことできっとこの後の展開をより面白く読み解けるんだろうなと思った。早く山内の安寧をみたいな。
  • 発現
    ある家族にかけられた呪いを解き明かしていく謎解きストーリー。
    序盤はホラー味があってヒヤヒヤしたけれど、ラストがあっさりしていて、「ん?」となった。
    次の作品が楽しみ。
  • 発現
    安直なハピエンにならなかったのはいいけどでも微妙…ホラーならホラーのままで良かったような。もう少し長い方がちゃんと回収できたのでは?
  • 黄金の烏【新カバー版】
    八咫烏シリーズ3作目。
    物語が動き出した感じね。
    もうここまで追うと、ミステリとかそんなのどうでも良いぐらい、ただただストーリーが面白くて読んでる。廃人、猿、人間。読み終わった後も展開を期待させる良い拡げ方だよな…
  • 烏は主を選ばない【新カバー版】
    八咫烏シリーズ2作目。この2つの作品でsideA,sideBみたいな関係性。
    1作目が作品の性質上あまり好きじゃないのかなと思いきや最後の最後急にミステリ感が出てきて、それを踏まえた上での裏事情の回なので最初から楽しめた。
    仕掛け自体がそんなに凝ってるかっていうものでも無いんだけど、ただ読んでて楽し...続きを読む