げみのレビュー一覧

  • 鎌倉香房メモリーズ5
    お香に着物。和の趣に包まれた中で、人の心境を香りとして感じる力を持った女子高生の主人公が、ふれ合う人たちの葛藤やすれ違いを解消していく様がとても温かい。憧れの大学生、雪弥への想いも可愛らしくて読んでいて応援したくなる。
    最近はハードな小説ばかり読んでいたからか、こういう作品に触れて年甲斐もなくほっこ...続きを読む
  • 乙女の本棚8 夢十夜
    司書なのに漱石くらい読んでよ!と子にいわれ…与えられた。
    そうね、坊ちゃんや吾輩は…から入っちゃダメだったんだね。
    内容とビジュアルが良く合ってて、若い人の良い仕事に会えて嬉しい。
  • 天国までの49日間【スターツ出版文庫版】
    まさに今中学生、の娘が勧めてくれて、読みました!
    娘が読んでいる最中から、時おり、❜榊カッコよすぎる❜ 等、その都度、小説の感想をはなしてくれてたのですが、私も、最後まで読んでみて良かった。
    色々考えさせられます!そして、大人が思っているより(考えるより)、まだ大人ではない、子供「中学生」、は、しっ...続きを読む
  • 天国までの49日間【スターツ出版文庫版】
    子供にすすめられて読んだが、とても良かった。
    榊くんが素敵。

    終わりも、希望があってすごく良かった。
  • 天国までの49日間【スターツ出版文庫版】
    中高生向きなのかもしれないですが、最初から最後まで大人も考えさせられる作品でした。

    死んだ人間の周りの人たちの気持ち
    いじめをする側、される側の気持ち

    いろいろな立場で考えることができた。

    やっぱり人は弱い生き物で、自分を守るために手段を選ばないこともある。
    そんな弱い気持ちに打ち勝つためには...続きを読む
  • 約束の猫
    子供にも読める、大人向けのファンタジー絵本/童話。
    絵も含めて「サッと読める優しい話」を読みたい時にはオススメ出来ます。佳作。
    こういう物語を素直に受け止められる大人でいたいものです。
  • 鎌倉香房メモリーズ3
    あーーーもう、あまりに幸せタイムだからあやしいと思ったんだよ!早く幸せになっちゃってくれー。香乃ちゃんのおかあさんは予想以上に香乃ちゃん似だった。
  • 鎌倉香房メモリーズ2
    香乃ちゃん、懐が大きいというかなんというか。ふわふわしているようで、大事なところは見失わないかんじが好き。和馬さん、いいキャラしてるわ
  • 天国までの49日間~アナザーストーリー~
    はじめの方は、典型的な不良とふわふわした脳内お花畑の女の子の恋愛物語か、と読む手を止めそうになりました。

    しかし途中から事件に近づきまた離れを繰り返す展開にハラハラさせられ、気づいたら一気に読み切ってしまいました。

    マスコミやネットの闇についても考えさせられるものでした。被害者が悪者になるような...続きを読む
  • 瑕庇物件ルームホッパー 但し、幽霊在住に限ります
    うん、面白かった。冬の淡々とした雰囲気も、根っこの優しさもよかった。幽霊たちとの交流も独特。それにしてもミルクもやしはさすがにひもじいなぁ…。
  • 乙女の本棚10 赤とんぼ
    可愛らしい物語でした
    物語的にはすごく単調な感じ。
    だけど、それが読みやすい。
    ねこ助さんのイラストも美しい。
  • 乙女の本棚2 猫町
    萩原朔太郎さんもっと読みたいなあ。しきみさん絵はとてもすきだけど、文章にアニメ塗りはあまりしっくりこなかった。
  • 乙女の本棚6 瓶詰地獄
    悲しいですね。
    苦しみと悲しみが伝わってきました。
    最後は苦しみの島になってしまうなんて。このお二人が救われますように。
    物語には惹かれました。当時、この物語が出回った時代に私がいれば間違いなく夢野久作氏の作品の虜になっていたでしょう。
    イラストがとても美麗でした。
  • 世界は「 」で満ちている
    由加の言動・出来事に自分の中学時代が重なったこともあり、必要以上に感情移入したところもあった。許せないなら許さなくてもいい、この言葉に自分の心が救われた気がする。知らず知らずに自分が毒に侵されることも、自分次第で解毒できることも、そういう考え方って素敵。正義感も勢いも良いけれど、突っ走るだけでなく相...続きを読む
  • 乙女の本棚9 外科室
    「でも、貴下は、貴下は、私を知りますまい!」すごく印象深い台詞です。
    いくらか話は省略されてるかと思います。(違ってたら申し訳ありません)
    理解がなかなかできない場面もありましたが、普通にこの本を読んでみたいでと思いました(^-^)
    当時の様子が知れるのでこういった物語は本当に面白い。イラストも美麗...続きを読む
  • 乙女の本棚8 夢十夜
    すっかりこのシリーズのファンになりました(*^^*)
    絵本あるいはイラスト集感覚で読める文学シリーズ。
    夢十夜はところどころ深く読まないと理解できないところもありましたが(私の理解力が足りず…)イラストとともに楽しく読めました。
    第七夜は特に好きです。自分で選択した死を死しか選べなくなった瞬間に生き...続きを読む
  • 天国までの49日間【スターツ出版文庫版】
    Humans should know that bullying is a silly act anyway!
  • トロイメライ
    『トロイメライ』、『桜の木の下で』、『秋の祭り』の三作品を収録した文章とイラストが綺麗な短編集です。
    『トロイメライ』は夏は死ぬほど暑くなりロボットが普及し、そして戦争が続く未来を描いています。
    兄を亡くした愛美を主人公に、兄の代替ロボットのシロウや隣に住む弘志などの個性的な登場人物が物語を彩ります...続きを読む
  • トロイメライ
    『シロウさんもソラタも、わたしは作り物には思えない。数十年前の、ロボットがこんなに進化していなかった時代の日本人が、ふたりを見たら、きっと魔法みたい、お話の中の存在だっていうだろう』

    世界初の二足歩行ロボットは1969年に発表され、それ以降地道な研究開発が多くの研究者の間で続けられてきました。19...続きを読む
  • 約束の猫
    4つの猫とともにある物語.優しい絵と文がぴったりで,たとえ不幸にも死ぬことがあってもそれが次の幸せに繋がるようなそんな希望と夢のあるお話.ほっこりします.