佐々木正悟のレビュー一覧

  • スマホ時代のタスク管理「超」入門
    いつやるの?今でしょ!はて何を?

    私たちは忘れっぽいので、大切な夢や目標も忘れてしまう。
    そこで小さなタスクに分解して日々に取り入れる。
    朝一のタスク=ファーストタスクを毎日積み上げれば、クリエイティブなことができる。

    私たちは面倒くさがりなので、なんとなく嫌いだったり、複雑そうなことを避けてし...続きを読む
  • クラウド時代のタスク管理の技術 驚くほど仕事が片付いてしまう!
    この本をきっかけに、タスク管理にハマりました。

    限られた時間の中で成果物を出して行かなければいけないビジネスマンにとっては、タスク管理の技術は必須だということが、この本に書かれたことを実践していく中で、実感することが出来る。
  • スマホ時代のタスク管理「超」入門
    読み終えての第一印象は、「とにかく解りやすい」でした。
    自分もタスク管理にはトライしつつもなかなか上手く活用できていませんでしたが、この本を読んで何が駄目だったか、どうしたら良いかが分かりました。
    重要な内容は何度も出てくるので、読み終えたら内容を忘れていたという事もありません。
    タスク管理が初めて...続きを読む
  • スマホ時代のタスク管理「超」入門
    なんとなく手にとってしまった一冊。
    佐々木正悟さんの本は「iPhone情報整理術」以来か。
    タスク管理について初心者にもわかりやすく説明されている。

    タスクをいくつも小分けにするという考え方はとても参考になる。
    例えば「書類を提出する」というタスクでもその前に「書類を作成する」というのがあったりす...続きを読む
  • スマホ時代のタスク管理「超」入門
     わかりやすい一冊でした。タスクをPCやスマホで管理することがどのような効果があるのかわかりやすく書かれていました。
     ボクはアナログは大切だと思っていますが、本当にアナログで書く時間を多く確保する為に、タスクはデジタルで管理していくべきだと強く信じています。

     「チェックリストをチューニングする...続きを読む
  • iPhone習慣術
    本書に書いてある内容の一部一部を自身の生活に適用していくことで、間違いなく生活が徐々にではあるが、大きく改善していくことが実感できる。
    使用アプリ
    alarmed,daily deeds,due,happy note,
    cal2todo,habitimer,daytum,moca,目標管理
  • クラウド時代のタスク管理の技術 驚くほど仕事が片付いてしまう!
    小学校6年生の時から、デジタルツールでタスク管理をし25年。タスク管理のプロ佐々木正悟氏の著書です。

    1日にする行動をすべてタスクにする。そうすることで、どれぐらいの時間をその行動に費やしているかが分かるようになる。
    シャワーを浴びる、ご飯の食べる時間等、1日にする行動をすべてタスクとして書き出す...続きを読む
  • iPhone習慣術
    iPhoneを使いこなすといってやたら機能の説明をしている本が多い中、iPhoneを使って何ができるかという視点からの提案が良かった。
  • iPhone習慣術
    iPhoneという文明の利器を使うことで習慣づくりが出来る学びを得ることが出来ました。アプリ「Due」と「FastEver」はこの本を見て導入を決めました。Dueのリマインダーは繰り返しがうざいと思って1回辞めたのですが、解除の仕方も学んだし、先送りの仕方も学べたので、今日から再導入します。展望記憶...続きを読む
  • いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
    なぜすぐ行動に移せないのかを論理的に書いてあります。
    また、すぐ行動するためにはどうしたらいいかを細かく書いてあり、読んでいて納得ができる本だと思います。
  • クラウド時代のタスク管理の技術 驚くほど仕事が片付いてしまう!
    タスク管理は、紙に書き出したり、チェックリストを作ったり、Toodledoに登録したりしてみている。情報は、分散させず一箇所に集めた方がよいのと同じで、タスクリストも一箇所にしておかなければ、せっかく書き出しても、見落とす可能性が高いからだ。しかし、今一つどれもうまく行っていなかった。ところが、この...続きを読む
  • ライフハック心理学―心の力で快適に仕事を効率化する方法
    心理学的に実証されている方法を使って、
    いかに実生活でメンタルを自然な良い方向に持ってく方法が書かれてる本。

    一言で言うと「心構えの本」

    「気の持ちよう」を自然な方向への持って行き方が上手く書かれてる本。
    これはいい。
  • いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
    人間って、不安を抱く生き物なのかな。
    先のことを考え、負担感・不安感を感じ、選択肢の多さ、を前に足が止まる。

    でも、、

    先送りは
    ■未来の自分をいじめている状態

    それに気付かせてくれた。

    未来の自分って、スーパーマンって錯覚しがち。

    また、
    ■情報が多いと、すぐできない

    これは、モノにも...続きを読む
  • 残業ゼロの「1日1箱」仕事術
    「箱」の例えがとっても分かり易い。

    1.人は見通しが立つとモノゴトに取り組み易い
    その習性をうまく活用していると思う。
    最初の歯車を回すのに集中砲火し、使用する時間のおおよそを見積もる。
    まずは、1時間の1/6である6分手を付けてみよう。

    2.衝動と行動の間隔
    衝動と行動の間隔を詰める。
    もしく...続きを読む
  • マインドハックス勉強法 脳と心を味方につける
    著者の専門である心理学に基づいた勉強法を紹介。心理学によるアプローチ、「やる気」や「継続」を促す数々のツールの紹介など、勉強本の中ではピカイチだと思う。個人的には、?例外を理由にさぼらない、?三回の復讐で記憶の定着をはかる、?いやな気持ちに陥ったらすべて書き出してみる(⇒GTDの第1ステップ)、を実...続きを読む
  • マインドハックス勉強法 脳と心を味方につける
    この本は使える!!!!!
    いやー役にたつ情報が満載で、読みながら早速試したことが多かった。
    この本に出会えた人と出会えなかった人とは、数年後に大きな差がつくのではなかろうか。とまで思ってしまった。
  • 先送り0(ゼロ)―「今日もできなかった」から抜け出す[1日3分!]最強時間術
    わかりやすく、簡単にすぐ実行できる。
    スモールスタート、スモールウィンで始めるにあたり敷居も低く、とりあえずは紙とペンでタスクシュートを実行。
    当然、効果どうこうは、個人により合う合わないあると思うが興味深く読ましていただきました。仮に気軽に始めて上手くいかなくても損はないので、さっそく始めてます。
  • やめられなくなる、小さな習慣
    やり方や考え方がとても分かりやすく書かれていた。
    すぐに実践できるようアプリの活用紹介もあり、今からでも始めれる内容だった。
  • 先送り0(ゼロ)―「今日もできなかった」から抜け出す[1日3分!]最強時間術
    元々タスクシュートを知っているので理解できるが、タスクシュートを知らない人が読んだら理解できるのだろうか?
    よし、やってみようと思うだろうか?

    先送りゼロの習慣については、拍子抜けするほど簡単である。
    結構分厚い本だが、その一点について書いてある。
    先送りゼロの習慣とタスクシュートはイコールではな...続きを読む
  • いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
    あとでやる の裏には、あとでならできる気がする
    後でやった方が早くできるって思ってるから。
    でも、
    そんなことはなく、
    自分の状況も、才能も、時間もタイミングも全く変わらない今が再び訪れるだけです。

    と、

    ですよねぇ。

    と、わかっちゃいるんだけどね。と続きそうな気持ちになりましたが、それじゃあ...続きを読む