佐々木正悟のレビュー一覧

  • すごい手抜き - 今よりゆるくはたらいて、今より評価される30の仕事術 -
    完璧主義の人に対して、矯正メソッドを中心に幅広くメンタリングするような内容。筆者本人も完璧主義者なのか、痛い所をたたみかけるように連続指摘するS傾向が強い。「責任感が強く几帳面で強迫神経症な心」によく効きそう。
  • Evernote仕事術
    p108の原則。patheverみたいな移動記録。タスクは別管理。ノートのリマインダーは少量に。リメンバーザミルク?todoと連携。ノートブック名は、「これは何のためのものか」を示す。+状況評価、*関係性、~情報の出どころタイプをタグにする。タグの種類ごとに同じ接頭詞をつける。
    inboxを作る。い...続きを読む
  • 短時間で「完全集中」するメソッド
    集中するための方法まとめ本。
    集中力の出し惜しみは結局何も進まない。投入する時はがつっといかないと。
  • 記録するだけでうまくいく
    スマートフォン(主にiPhone)でつけるライフログの勧めの本。ライフログをつける意義・効用を違った角度からでも説明があったら良かった。アプリ操作解説に多くのページを割いているが、2019年ではサービス終了しているアプリもある(断り書きがあるので書き手の責任ではないけど)。あと個人的には、文中の否定...続きを読む
  • Evernote仕事術
    整理方法のアイデアが参考になった。
    以下まとめ
    Feedly Pocketの連動でWebクリップを収集する
    写真に書き込む人が多い人はskitch
    プロジェクトごとにスタックを分ける
    アイデアとレファレンスとログ
    . + のようなサブ記号を使い、システマチックに分類
    GTD Getting Thin...続きを読む
  • 記録するだけでうまくいく
    ライフログ推奨と同時に、iPhone初心者向け本なカンジ。
    Android使いとしては実例が参考にならない箇所が多いのは仕方がないコトかも。
    やってみたいと思うことは多かったので、トライするときや似たアプリ探す時に読み返すだろう。
    そして、8つのゲストコラムが、何気に面白かった。
  • 先送りせずにすぐやる人に変わる方法
    やらなきゃいけないことを先送りにするわたし。。。

    ・何も考えずにとりかかる
    ・やらなくてもいいことを決める

    日頃意識して行動してみよう!

    3/100
  • スマホ時代のタスク管理「超」入門
    仕事がうまく行かないとか、タスク管理ってどうやればいいのか、とか言う初心者向けの内容。そういう人にはとても分かりやすいんじゃないかと思う。
  • チームのやる気を高める「すごい!」手法
    「やる気」と「やりがい」の違いの部分はなるほどと思った。「やりがい」感じてもらうためには、人の役に立っていると思わせることと「ギャンブル性」が大事。
    選択の余地を一個でも多く持ってもらうことが必要。
  • できる人は感情の整理がうまい! ラクに成果が出るビジネス心理学
    【由来】


    【期待したもの】

    ※「それは何か」を意識する、つまり、とりあえずの速読用か、テーマに関連していて、何を掴みたいのか、などを明確にする習慣を身につける訓練。

    【要約】
    ・やはりこの著者のことはなぜか好きになれない。それでもところどころメモるので、ホンモノなのかも知れない。

    【ノ...続きを読む
  • Evernote仕事術
    2015年 64冊目です。

    自分もEvernoteを使ってますが、まだまだ使いこなせていません。
    Evernoteの使い方本ですが、最初に達人達の使い方事例の紹介。
    なるほど、使う人はちゃんと使って効果を上げているんだなと。
    後半は便利に使うための具体的なやり方を紹介しています。

    初めて使う人よ...続きを読む
  • 一流の人は仕事中に眠くなったらどうするのか?
    3択のクイズをフックにして、心理学の観点からなぜそうすることが合理的なのか解説をする形式で、非常に読みやすい本でした。
  • 残業ゼロの「1日1箱」仕事術
    仕事がいつまでたっても片付かない。仕事をきちんとこなしているはずなのに終わりが見えてこず、毎日残業だ。といった悩みをお持ちのホワイトカラー向け仕事整理法。

    かなりの部分が「マニャーナの法則」と重なる気がするが、心理学的なフォローもありなるほどそうなのかと思える部分は多い。

    肝は「今日やる仕事を決...続きを読む
  • マインドハックス勉強法 脳と心を味方につける
    自分を勉強する気持ちに持って行くためのマインドハック集。心理学に詳しい人には特に珍しいものはないかも。
  • 仕事の渋滞は「心理学」で解決できる
    ここまで簡単に解決するなら誰も苦労しないような気もします。あるいは自分の先延ばしグセがもっと別の要因によるものかもしれませんが。
    それはさておき、単に仕事をさばくのが下手な人にとっては有用な手立てになりうる部分も多いのではないかと思う。365のクリアファイルは実際のところどうなんでしょうね、と思いま...続きを読む
  • 記録するだけでうまくいく
    記録しようとすると記憶力がよくなる。

    行動と感情の記録に分ける。
    エバーノートに集約する。
    エバログでテンプレート化する。
    感情をツイエバでつぶやく。
    専用のツイッターアカウントをつくる。

    宵越しのレシートは持たない。Cashllow。

    ランキーパーの有料版を使う。

    行きたいお店リスト=エバ...続きを読む
  • あきらめずにやりぬく人に変わる方法
    「物事を継続することが自分の課題」だと思っていたときに見つけた本。200ページもいかない小さな本で持ち運びにも便利。
    挿絵が多く読みやすい。
  • 先送りせずにすぐやる人に変わる方法
    同意できるところと同意できないところがあり、鵜呑みにしては危険だなと思うところがあった。

    私自身がものぐさなので、参考になる点は多かったけれども、概論ではなく各論として、仕事に手詰まりを感じた時にまた読み返してみたい。
  • 脳は直感している
    うーん、これねえ。「直観力」という非常に魅力的なテーマなんだけど、なんか根拠がとてもあやふやなんだよねえ。
    たとえば直観力を鍛える方法はほとんどが「俺がそう思う」でしかないし、そもそも「ある分野で直感が優れている人は、他の分野でもそうである」という前提は正しいんだろうか?羽生さんが将棋に対する直感が...続きを読む
  • 短時間で「完全集中」するメソッド
    集中できないと思わない。集中すると決める。1分から始める。深呼吸1分。目をつぶる1分→これが続かない。自分の心から発されている声なら止めることができる→というが、止められないというか止まらない。異常なんだろうか。
    集中したいことについて、どうして今それをしなければいけないか、それをしないとどんなまず...続きを読む