甲田学人のレビュー一覧

  • 断章のグリムV 赤ずきん・上
    上巻ということで、最後の方に差し掛かるまで容赦の無い描写に涙目になることはありませんでした。毎度おなじみの童話に関する象徴や神話など、興味深い話がいくつもあったので、そういう部分でも楽しめた今回。続きが楽しみ。そして表紙のイラストについ見惚れてしまいました。透明感のある、三日月先生のイラスト…。さす...続きを読む
  • 断章のグリムXV ラプンツェル・下
    予想はしていたけれど後味の悪さは。
    どうして今回の事件が解決に至ったのかなどの詳しい説明はないまま、
    尻切れ気味の終わり方に少しガッカリ。

    とりあえず予想外の黒幕登場と最後の新キャラ登場で
    今後どのように物語が展開していくのかに期待。
  • 断章のグリムXIV ラプンツェル・上
    ホラー系というか、スプラッタ系。
    必然と読み飛ばしが多くなって早く読めたり。
    本末転倒。

    周囲の悪意にさらされる回。次回あたりで解決できるとは思えないので、最終回にシチュエイションは続くのかなぁ。

    ラプンツェルの前半はしらなんだ。
  • 断章のグリムXV ラプンツェル・下
    下巻。ちょっとおもってなかった展開とクロマク

    そして、デレ。

    ツンが長かったなぁ。まだまだツンしてるけど。

    前作と同じく、後味のいいとは言いがたいエンドになりそうだけど、まあ、ホラーだし。
  • 断章のグリムXV ラプンツェル・下
    物語は嫌いではない。
    異形の表現は好き。
    痛そうな表現も好き。

    でも、文体がちょっとねー
    ぼくには合わない部分がちょいちょいあるのが残念。
  • 断章のグリムXV ラプンツェル・下
     個人的にはすっきりしない話だった。いや毎回すっきりはしないのだが、今回は読み終えたという感覚がない。
     次回以降への布石というか、なんというかが多いからだろうか。或いは次章突入のような、そんな感覚はある。
  • 断章のグリムXIV ラプンツェル・上
    気持ちの悪い表現、痛い表現は秀逸だと思います。
    でも、語彙やその使用法が、「ああラノベ」って感じです。
    それが悪いって訳じゃあありませんけどね。
    その流れで、感情移入もしにくく、ストーリーの展開にも納得しにくいところが散見されます。
  • 断章のグリムI 灰かぶり
    『Missing』『夜魔』等の甲田学人氏の小説。
    「灰かぶり」(シンデレラ)等の童話を基にした、ファンタジーホラー、とでも言うのかな?

    実は4巻まで読んだが、ラノベというジャンルながら、民族学・シンボル学、ユング系の心理学といった内容がふんだんに盛り込まれていて、興味深い。

    実際、これら学問に関...続きを読む
  • 夜魔 -奇-
    2010.4.18購入。
    積読をようやく消費。やっぱり怖かった。途中のカッターの話は痛くてきちんと読めなかったんですが、蟲の話は好きだったな。釣人の話は投稿作だとは思えない完成度だと思います。勿論、出版するにあたって担当さん等からのアドバイスと加筆修正は行われているのでしょうが、それにしても凄い。
  • 断章のグリムXIII しあわせな王子・下
    まさかの葬儀屋コンビの行く末と、蒼衣の暴走。そして、神狩屋の人の振りをしている姿に呆然。なんだか神の悪夢に幸せなエンディングはあり得ないとわかっていても、一縷の期待を抱いていたのですが、ますます悲劇の最終話が近い気配だなぁ。最期の童話は何になるんだろう…
  • 断章のグリムXII しあわせな王子・上
    「しあわせな王子」という副題だけ見て、蒼衣は雪乃にとって不幸せな王子様だから違うだろうそれはと思ったが、葬儀屋の二人の過去話。どれだけ不幸な悪夢なんだろうか…一番まともそうに見えた人もやっぱり悪夢からではねぇ。
  • 断章のグリムXIII しあわせな王子・下
    と言う事で下巻。アリス恐るべし。

    相変わらず容赦ない作者である。ことごとくいくとはねぇ。
    あと、彼女についてもだけど。

    そして、いつデレるのかわからないヒロイン。へたすりゃ
    ツンのままか?
  • 断章のグリムXIII しあわせな王子・下
    段々ホラーからグロシーンがメインになっていっている気が…
    最近童話の考察部分も減ってきててちょっと悲しいです。
  • 断章のグリムXIII しあわせな王子・下
    か、可南子さーん!瀧さーん!
    てか〈葬儀屋〉さん初登場時からお気に入りでしたが、この巻で惚れ直しました
    正直王子やつばめよりも、この二人の方が読後の印象にのこりました

    発売日チェック漏れしてたのに、ふらりと立ち寄った本屋でゲット
    なんだ?運命か?
  • 断章のグリムI 灰かぶり
    全然ライトじゃないライトノベル。表現が露骨で、途中で怖くなってきた。童話をからめていて、それはとても面白いと思うけれど、これから先読み続ける自信がない。
    2010/9/21
  • 夜魔 -奇-
    Missingの外伝みたいなものかも?
    魔女の話が含まれています.
    まぁ,知らなくても全然楽しめます!!

    ホラー系なので苦手な方は避けたほうがよいかと...
  • 断章のグリムXI いばら姫・下
    死なないだろうと思っていた騎士も死に、追い詰められ追い詰められての逆転。彼らが幸せになると神の悪夢と闘えなくなるのだから、最終的にどこに着地するのか、悲劇を跳ね返すことを祈りつつ、最後までつきあいたいと思います。さて、次も下巻が出てから上下巻一気に読まねば。
  • 断章のグリムIX なでしこ・下
    世界を救う為に親友を殺す事が出来るか。あやふやな世間の為に自分に関わりのある者を見捨てる事が出来ると言い切る人がいたら、その人とは友人に離れそうもない。でも、きっとそんな人が世界を救うんだろうなぁ…それはそれとして、悪夢が重なり合うパターンは今後も出てきそうでますます酷い悪夢が出てきそうだなぁ…
  • 断章のグリムVIII なでしこ・上
    神の悪夢に関わった人には幸せはこない。新たな悪夢のかけらを持った人が登場しても、やはり不幸だった。まぁ、物語上仕方ないけど、そろそろ主人公二人がもう少し近づけばいいのになぁ。誰がどう悪夢と絡んでいくのかを楽しみにしつつ下巻へ。
  • 断章のグリムI 灰かぶり
    最初の1冊目だから言っておこう。
    「いわゆるゴシックロリータな服装」という表現が私は嫌いである。
    である。
    イラストに任せりゃ良い、そんなもの。
    それよりもレースやらフリルやらスカートのボリュームやら、
    そういった細かい部分の表現に重きを置いて頂きたいものである。
    とか言ってみた。