みんなに好かれなくていい(小学館YouthBooks)

みんなに好かれなくていい(小学館YouthBooks)

869円 (税込)

4pt

3.9

「友だちが多いほうが幸せ」は本当か。

競争がない、仲間はずれがない、みんな仲よし、の理想のもとに続けられている現代の教育。でもそれはそもそも無理な話。

10人がいれば、そのうち数人はあなたのことが嫌い・もしくはまったく興味がない、と言われていて、あなたとどうがんばっても合わない人がいるのが現実。そこで仲間はずれにされないように「嫌われない」ことに執着すれば、自分を殺して生きることになる。

「嫌われないようにする」から、「好き」「好かれる」ことに意識をシフトしよう。
自分の話をきちんと聞いて意見をくれる友人、自分に嘘をつかずに何でも打ち明けられる親友。そんな人がひとりでもいれば、あなたはあなたらしい人生を幸せに生きていけるのです。

では、どうしたらそんな関係が築けるか、自分サイドでまず何を変えるべきなのか。10代の悩みと多く向き合ってきた著者がやさしく解説します。

詳しい情報を見る

閲覧環境

みんなに好かれなくていい(小学館YouthBooks) のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    この本の対象年齢の人はもちろん、その親世代の人、それ以外の人が読んでも楽になれるし勇気がもらえるのではないかと思います。
    悩んでいるとき、そうでないときにも読んでみて欲しいです。
    人間関係はずっと続きます。
    でも、自分を強くもって楽しく生きていこうと思える本です。

    0
    2021年09月24日

    Posted by ブクログ

    学生さんに向けての本かと思いましたが
    お子さんがいらっしゃる人、社会人全ての人に読んでいただけます。
    モヤモヤしている人、一歩踏み出せる本です!!

    0
    2025年01月14日

    Posted by ブクログ

    精神科医 和田秀樹さんの本はこれまで読んだことがなかったので、一度読んでみることに。
    精神科医としての知識・経験に基づき、人間関係で生きづらさを感じている若者に向けて、読みやすく分かりやすい言葉を使って、具体的な解決法(対処法)を紹介されています。
    『人間関係で悩んでいる』、『今の人間関係を見直した

    0
    2023年10月30日

    Posted by ブクログ

    とてもシンプルで読みやすいです。
    日本の“みんなと仲良く”“1人でいる=寂しい人”の根強い価値観が、特に学校という社会の中で悪習になっているのは常々感じています。
    少しづつでもこの価値観から脱却し、自分らしく受け入れられ、救われる人が増えていく事を心から願っています。
    多様性の中で、どんな意見、考え

    0
    2023年08月27日

    Posted by ブクログ

    自立した大人になったら分かるよな〜ってことが書かれているかと思います。
    でも、最近は、友達はいたらいたで楽しいけど、1人でいるのも好きって子の方が増えている気がしますけどね。

    0
    2022年03月05日

みんなに好かれなくていい(小学館YouthBooks) の詳細情報

閲覧環境

和田秀樹 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す