ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 685,683タイトル 1,402,256冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
国定自然公園の湖岸で、釣りをしていた男性が襲われ大怪我を負った。同公園内の動物園では、1カ月ほどまえスタッフ一人が殺害され、研究用の動物とその飼育係が行方不明になっていた。 二つの事件以前から、湖岸で正体不明の大型動物が目撃されており、不鮮明ながら映像も存在した。兵器使用を目的とした動物のウォーカロンか? 情報局の依頼を受け、グアトらは動物園へ赴く。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
WWシリーズ
新刊情報をお知らせします。
森博嗣
フォロー機能について
考えてしまう
レム 2022年04月17日
このシリーズはヴァーチャルというものを強く意識させる。コロナ禍でリモートワークやオンラインミーティングが日常になった。ネットの向こう側には人間が働いていると思っているが、会ったこともない同僚も増えてきたし、ひょっとしたら人工知能だったりして。
Posted by ブクログ 2021年10月21日
国定自然公園の湖岸で、釣りをしていた男性が襲われ大怪我を負った。同公園内の動物園では、1カ月ほどまえスタッフ一人が殺害され、研究用の動物とその飼育係が行方不明になっていた。 二つの事件以前から、湖岸で正体不明の大型動物が目撃されており、不鮮明ながら映像も存在した。兵器使用を目的とした動物のウォーカ...続きを読むロンか? 情報局の依頼を受け、グアトらは動物園へ赴く。 「講談社BOOK倶楽部」内容紹介より こういう世界のことを考えていると、やっぱり動物に人間の脳インストールしたら、という発想思い浮かぶよな~とか、今の現状ではありえない発想が出てくる. ちょっとまだどこへ向かっているのか霧の中の印象の本作品.展開と登場するスーパ・コンピュータからあそこがつながってるのかな~こういう方向かな~と漠然と思考がフラフラする感じが楽しい. 何かをし続ける限り「無限」となる.
Posted by ブクログ 2021年05月25日
wwシリーズももう第5作目。 本作もいままでどおり、リアルとバーチャルの世界でのお話。 自分の意識を完全にバーチャルの世界に送り込んで、リアル世界であるこの身体は脳みそを含め完全に廃棄(死ぬということ)していまうような近未来の世界。 でも、ありかな? ありだな。 うん。ありだな。 バーチャル...続きを読む世界でだれにも迷惑をかけずに生きるのもいいかもしれないな。 人間による地球環境の汚染もないしね(笑)。
Posted by ブクログ 2021年05月11日
「いずれ、どこまでも自由になって、なにもかも手に入れることができるようになる。全員が超能力を手に入れたら、それって、超能力でしょうか?」 「過去を振り返って、忘れないようにしようという式典が多いようですけれど…」 「あれは、過ちを忘れないように、ということだと思う ー 過ちというのは、忘れたから繰...続きを読むり返すものだとは思えないけれどね」 『人間というのは、じわじわと同胞が死んでいっても、それは自然の摂理だと諦める図太さを持っているのだ。自分が死ななければ、それで良い、自分の家族さえ生きていればかまわない、と考える。数十年後にはこんな世界になる、と科学者が提示しても、そのときには、どうせ自分は生きていない、と受け合わない。』 「不完全な過去のデータで、未来に向かって演算し続ける」 「なるほど…、それが自由というものですか」
相変わらずの
とーちゃん 2021年04月19日
傑作です。 Wシリーズから続く世界観、大好きです。
Posted by ブクログ 2021年04月18日
森先生のシリーズものが大好きです。今作も一気に読みきりました。久しぶりの、アネバネとデボラの登場が嬉しく、スリリングな展開に時を忘れました。アネバネとロジの息の合った掛け合いが最高に好きです。バーチャルに移行した世界、完璧とは何か、生きるとは?色々考えさせられました。
Posted by ブクログ 2022年01月31日
守ってくれる騎士が3人もいるお姫様状態だな…。この関係が楽しめればそれで十分。人工知能との会話も好き。
Posted by ブクログ 2021年08月27日
「ときどきだけれど、力任せより、理屈が役に立つときがあるよ」 「ときどき」 グアトとロジの掛け合いはいつも面白いですし、ほっこりします。
Posted by ブクログ 2021年07月03日
ここ何冊かは、ほぼバーチャルでいける世界を書ききった後、リアルの有用性を示唆するような傾向ですかね。アクションシーンも満載でますますエンタテイメント度が上がってきたような気がします。そろそろ再登場のキャラクタがどういうエピソードだったか思い出せなくなってきました(汗)。
Posted by ブクログ 2021年05月19日
今現在コロナが流行っているからか、ヴァーチャルの世界か凄く良く思える(^^;)絶滅した生物達にも会えるし♪でもリアルがあるからこそ憧れるんだろうねぇ(^^)初期の作品で、肉体を手放してヴァーチャル世界で生きていくなんて!!真賀田四季、恐ろしい子((((;゜Д゜)))と思っていたのに、この変わり様…(...続きを読む^o^;)
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~6件目 / 6件
「講談社タイガ」の最新刊一覧へ
「SF・ファンタジー」無料一覧へ
「SF・ファンタジー」ランキングの一覧へ
Xシリーズ全6冊合本版
Wシリーズ 全10冊合本版
すべてがFになる【S&Mシリーズ全10冊合本版】
Vシリーズ全10冊合本版
Gシリーズ9冊合本版
百年シリーズ【全3冊合本版】
有限と微小のパン THE PERFECT OUTSIDER
歌の終わりは海 Song End Sea
「森博嗣」のこれもおすすめ一覧へ
▲君たちは絶滅危惧種なのか? Are You Endangered Species? ページトップヘ