ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
大どろぼうの話、いもがゆの話、大きな鼻の和尚さんの話、きつねや化け物との知恵くらべ。「今は昔」と語り継がれ、平安時代の人びとの生活と心をいきいきと伝える、ふしぎで楽しい39話。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
今昔物語集より、「成人用の話」でない39編を、原典に沿って現代語訳した本。短い話なので、ただ読むだけでも十分に、独特の面白みが味わえるが、それ以上に高校受験を意識し始めた方々には一推し。受験の古典部で用いられる説話や小噺の、あのヤマやオチがあるんだかないんだかよくわからない雰囲気に慣れるには打ってつ...続きを読むけの1冊だ。また、芥川龍之介が主題をとったあの話も収録されているので、次には同シリーズから『羅生門 杜子春』を是非手に取って欲しい。
『今昔物語集』は、原文では部分的にしか読んだことはない。 定番だけど、芥川龍之介の翻案もの、それから田辺聖子のアンソロジーなどで親しんできた。 本書は杉浦明平のリライト。 若い読者をターゲットにしたレーベルだからか、痛快で勢いのある話が多い。 怪力坊主実印僧都の話とか、狐や鬼と渡り合う話はもちろんだ...続きを読むけれど、稲荷詣でで妻に浮気をとっちめられる重方の話や三豪傑が牛車に酔ってしまう話は、(お下品だけど)文句なく楽しい。 田辺聖子のだと、親子関係の話や信心の話の印象が強かったのだけど…このあたりが編集の妙なのかも。 編者の個性が見えて面白い。
平安時代に編まれた全31巻、1059話の大書「今昔物語集」の中から、厳選された物語が収められています 実際の「今昔物語」の方は仏教説話がかなりの量を占めるそうなのですが、この少年文庫版では仏教説話はほんの少しで、武士が活躍する話、庶民の生活の話、泥棒の話、ちょっと怪談調の物の怪やら幽霊やらが出てく...続きを読むる話と硬軟織り交ぜた物語集になっていて楽しむことができます。 この本の中にも「キツネにだまされた日本人」の話が複数話収録されていて、それを読むにつけても「日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか」(内山節)という本のことを思い出します。 KiKi 自身、人間がキツネにだまされるな~んていうのは子供騙しのおとぎ話の世界のこと・・・・と考えて過ごしてきた時代が長いんだけど、こうやって昔話で語り継がれてきた「馬鹿しキツネの物語」を読み返してみると、だますキツネもだまされた(と考えている)人間もどこか大らかで、「嘘っぱち」と切り捨ててしまうにはあまりにも生き生きとしていて、「一度でいいから騙されてみたい・・・・」とさえ感じてしまいます(笑)。
今昔物語ってどんなお話なんだろう…? という方にオススメ! 現代文になっているのでとっても読みやすい! 現代の私たちから見ると「こんなオチってアリ?」っていうことも多々あるけど、そこがまたおもしろい!
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
今昔ものがたり
新刊情報をお知らせします。
杉浦明平
フォロー機能について
「岩波少年文庫」の最新刊一覧へ
カフネ
主演浜辺美波&横浜流星 私たち...
死んだ山田と教室
小説
はじまりはクレイジー 隠れイケ...
京都お抹茶迷宮
劇団拝ミ座
「小説」無料一覧へ
1位
忘却探偵シリーズ(単行本版)
2位
3位
最後の告発 警視庁文書捜査官
4位
令和中野学校
5位
合本版 夏目影二郎始末旅シリー...
6位
バチカン奇跡調査官 精霊に捧げ...
7位
准教授・高槻彰良の推察
「小説」ランキングの一覧へ
杉浦明平著作選(上)
南総里見八犬伝
クラシック リバイバル 日本名城紀行1
ピノッキオの冒険
試し読み
ミケランジェロの手紙
夜逃げ町長
「杉浦明平」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲今昔ものがたり ページトップヘ