ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
本書では、GHQによる精神的な占領が続く日本の実態を各界の第1人者によって明らかにし、 日本を取り戻す発想法を提示する。具体的には、貴重な写真で展開するカラーグラビア、 写真・図解を多数入れた論文12本、およびコラム6本で構成。それ以外に、「黒塗り教科書を考える」と 「教科書の何が問題か」(ともに編集部作成)を掲載、巻末には「戦後70年の歴史年表」と 「敗戦後遺症を理解するためのガイドブック」も収録した充実の内容。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
昭和20年8月15日、日本は敗戦にて大戦の幕を閉じました。以降7年に及ぶ米軍による長期占領が始まりました。戦争終結から約7年間も敗戦国が占領されるということは、近代史上珍しい特異な時代を迎えることになるのです。 GHQは、日本が再びアメリカの脅威にならないようにすることを一番の眼目として様々な占領政...続きを読む策を実行していき、その最たるものは憲法改正です。敗戦して他国の憲法を改正するなどというものは、当時の国際法違反行為を公然とやってのけ、そしていまだに憲法内容・誤字さえ訂正されていないのです。 SF講和条約に調印し日本が主権国家として独立したにもかかわらず、GHQの占領政策の呪縛から解けていないことを、日本国民の多くは知らない。 大正生まれの人が存命であれば、戦前の日本の教育が如何に素晴らしいことがわかるであろうが、前後生まれの世代が日本の人口の大半を占めるようになった。なんとかなしいことか。今こそ、正しい歴史認識を学ばねばならない。 少なくとも、これから学ぶ子供たちに、日本人として誇りを待たせてあげたいと思います。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
敗戦後遺症を乗り越えて
新刊情報をお知らせします。
渡部昇一
伊藤隆
その他の作者をフォローする場合は、作者名から作者ページを表示してください
フォロー機能について
日本人が知らない満洲国の真実 ...
昭和天皇の終戦史
謀反の通信簿
日本の軍隊 兵士たちの近代史
世界が称賛する 日本人が知らな...
15歳からの地球温暖化 学校では...
日本は誰と戦ったのか コミンテ...
老けずにやせる 朝昼タンパク質...
別冊天然生活 助かる定番おかず...
本場で見て食べたおもてなし家庭...
Mansion Renovation Style Book ...
増補改訂版 ☆栄養士のれしぴ☆...
【新装版】ゆーママの小分け冷凍...
「扶桑社ムック」の最新刊一覧へ
ブルーバックス解説目録 202...
JICA Magazine 2024年10月号:ジ...
小学館版 学習まんが人物館 広...
【無料お試し版】今のわたしにな...
世界一エグいニンゲンのトリセツ
世界中が受け入れないぶっ飛んだ...
講談社現代新書 解説目録 20...
「学術・語学」無料一覧へ
1位
NEXUS 情報の人類史 上下合本版
2位
2025年度版CAD利用技術者試験2次...
3位
お経から読み解く未来予言 仏教...
4位
「地震」と「火山」の国に暮らす...
5位
基本文法から学ぶ 英語リーディ...
6位
改訂版 中学校3年間の英語が1冊...
7位
星ひとみの天星術2025
「学術・語学」ランキングの一覧へ
渡部昇一の昭和史観 日本人に罪悪感を植えつけたのは誰だ
平成徒然談義
地球温暖化「CO2犯人説」の大嘘
ネコ漫画Special! マーガレットコミックスNEWS 特別号
試し読み
iPhone/iPad/Mac超活用術 アップル製品連携の極意
朝日新聞と私の40年戦争
あたしのあ あなたのア☆(ことばがうまれるまで)☆ 実践記録:障害児の言語指導にことばあそびを
「頭のいい人」はシンプルに生きる
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲敗戦後遺症を乗り越えて ページトップヘ