ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
「こころの処方箋の最高傑作。科学的データに基づき説得力が半端ない。順風満帆には人生がいかないと感じるすべての方に一読をおすすめします」と池谷裕二氏、絶賛!不安、孤独、焦りなど力を発揮するのを妨げる9つの感情にどう対処するのか。いつでも実践できる即効メソッドと生き方が変わる本格メソッドを、TEDTalks500万ビューを超えるケンブリッジ大学の研究者が紹介する。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
本の厚みはありませんが、役に立ちそうなメソッドが数多く掲載されており、たくさん付箋を貼りました。 生きていれば、辛いこと、悔しいこと、悲しいことは不可避です。 経験として思うことは、それを怒りとして外にぶつけても、一時的にはスカッとするかもしれませんが、心が完全に回復するまでには至らないということ...続きを読むです。 自分のことは自分で癒す、そのためのヒントを与えてくれる本で、おすすめです。
本書は自己啓発本であり、自己啓発は正直得意ではない。 しかし、読書が面白いのは、読むタイミングやコンディションによって、それが響く事があるという事。まさに、この本がそうだった。本に慰められるのも一興。訳文の「人生のリセットボタンを押して、最初の一歩を踏み出しましょう」は、自殺教唆っぽくてドキリとした...続きを読むが。 人間の心には免疫システムが備わっており、日常生活で苦痛を感じすぎないよう私たちを守ってくれている。人間のパフォーマンスは、その人本来の能力からネガティブな思考や、自己制限的な思い込みなどによる妨害を差し引いたものになる。成長の鍵はどれだけ賢いかではなく、どれだけ挑戦したか。自制心の筋肉は鍛えられる、などなど。 ― 悩みや孤独、ネガティブな感情が途切れない時、これを解消する方法は、自分以外の問題に目を向けること。人のために何かできないか。ボランティアをしたり、精神的に苦しい時期を過ごしている友人の手助けをしたり。自分の時間を他者に差し出すと二つのことが起こる。一つは自分自身から意識をそらすことで、自分の痛みを感じにくくすること。また、自分が誰かの役に立てるということで、幸福感を高めるということ。あるいは、成果の見える作業に没頭するで気をそらす。心的外傷後成長(PTG)という言葉がある。困難に付き当たると心に深い傷を負い、痛みを感じるが、その時期を乗り切れば辛かった経験は自分を成長させてくれる。 自己啓発が苦手なのは、科学的な裏付けや強烈な体験が無い中で「普遍性のある他者のポジティブな言葉」だけでは、納得感が得られずに自己変革は出来ないからだ。ポジティブな言葉は自分の中に眠っていて、それを引き出すこともできるのだろうが、身体にそれが馴染まない。前向きな言葉が幾らあろうと、否定的な観測による情動が勝るという感じだ。性悪に、そのような慰めを無力で無責任な言葉として蔑む向きさえある。自己肯定感が下がっているから否定的で、否定的だから言葉を飲まない。しかし、今回のように、ふとした心の油断、隙間にすっと入ってくる時がある。なに、自分が求めて読んだのだろうと自嘲しながら。
足りなくてもいい。そっと背中を押してくれる自分を作れるアイデアを促してくれる良書 準備しなくても良い。一歩踏み出す。 やるとやらなかったことの後悔がないし、やり直しも効く。 とにかくやる。 何もやりたくない時は、感情に集中やフォーカスするのでなく、目標に対して集中する。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
STRESS FREE
新刊情報をお知らせします。
オリヴィア・リームス
三輪美矢子
フォロー機能について
超集中ハック! 習慣マニアの経...
ステイ・スモール 会社は「小さ...
世界最強の交渉術
Adapt(アダプト) 適応戦略優秀...
黒いサカナ
企業のアーキテクチャー
これからのマネジャーの教科書―...
決めることに疲れない 最新科学...
会う力―シンプルにして最強の「...
行動する人に世界は優しい―自分...
Recruitment Branding Book ”Jo...
あなたとつながり、未来を紡ぐ。
JICA Magazine 2024年4月号 :...
劇的再建―「非合理」な決断が会...
「ビジネス・経済」無料一覧へ
1位
金融市場の行動経済学 行動とマ...
2位
2024年版 環境計量士試験[濃度...
3位
新 賢明なる投資家 (上) ──割...
4位
管理職コーチング論
5位
超雑談力 人づきあいがラクにな...
6位
2025年版 司法試験・予備試験 論...
7位
嫌われる勇気
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
ピック・スリー―完璧なアンバランスのすすめ
WHITE SPACE ホワイトスペース―仕事も人生もうまくいく空白時間術
LIMITLESS[拡張版] 超・超加速学習―人生を変える「学び方」の授業
LIMITLESS 超加速学習―人生を変える「学び方」の授業
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲STRESS FREE ネガティブな感情を力に変える ケンブリッジ大学の研究者が明かす科学的に正しいシンプルな63のメソッド ページトップヘ