作品一覧

  • 冬の日誌/内面からの報告書(新潮文庫)
    4.0
    1巻1,155円 (税込)
    君がまだ3歳か4歳だった頃、君と地面はもっと近かった。君の父親がついた小さな嘘。母親が打った特大のホームラン。心揺さぶられた映画。性の目覚め。学生運動。パリでの暮らし。妻との出会い。外見はまるで変わっても、君はまだかつての君なのだ――。人生の冬にさしかかった著者が、身体と精神の古層を掘り起こし、自らに、あるいは読者に語りかけるように綴った、温かで幻想的な回想録。
  • 写字室の旅/闇の中の男(新潮文庫)
    4.2
    1巻880円 (税込)
    奇妙な老人が奇妙な部屋にいる。彼は何者なのか、何をしているのか――。オースター作品に登場した人物が次々と現れる「写字室の旅」。ある男が目を覚ますとそこは9・11が起きなかった21世紀のアメリカ。代わりにアメリカ本土では内戦が起きている。闇の中から現れる物語が伝える真実。年間ベスト・ブックと絶賛された「闇の中の男」。傑作中編二作を合本。ここに新たな物語空間が立ち上がる。
  • 幽霊たち(新潮文庫)
    3.9
    1巻473円 (税込)
    私立探偵ブルーは奇妙な依頼を受けた。変装した男ホワイトから、ブラックを見張るように、と。真向いの部屋から、ブルーは見張り続ける。だが、ブラックの日常に何の変化もない。彼は、ただ毎日何かを書き、読んでいるだけなのだ。ブルーは空想の世界に彷徨う。ブラックの正体やホワイトの目的を推理して。次第に、不安と焦燥と疑惑に駆られるブルー……。'80年代アメリカ文学の代表的作品!(解説・伊井直行/三浦雅士)
  • ガラスの街(新潮文庫)
    3.9
    1巻605円 (税込)
    「そもそものはじまりは間違い電話だった」。深夜の電話をきっかけに主人公は私立探偵になり、ニューヨークの街の迷路へ入りこんでゆく。探偵小説を思わせる構成と透明感あふれる音楽的な文章、そして意表をつく鮮やかな物語展開――。この作品で一躍脚光を浴びた現代アメリカ文学の旗手の記念すべき小説第一作。オースター翻訳の第一人者・柴田元幸氏による新訳!
  • ブルックリン・フォリーズ(新潮文庫)
    4.2
    1巻880円 (税込)
    六十歳を前に、離婚して静かに人生の結末を迎えようとブルックリンに帰ってきた主人公ネイサン。わが身を振り返り「人間愚行(フォリーズ)の書」を書く事を思いついたが、街の古本屋で甥のトムと再会してから思いもかけない冒険と幸福な出来事が起こり始める。そして一人の女性と出会って……物語の名手がニューヨークに生きる人間の悲喜劇を温かくウィットに富んだ文章で描いた家族再生の物語。
  • ムーン・パレス(新潮文庫)
    4.5
    1巻924円 (税込)
    人類がはじめて月を歩いた夏だった。父を知らず、母とも死別した僕は、唯一の血縁だった伯父を失う。彼は僕と世界を結ぶ絆だった。僕は絶望のあまり、人生を放棄しはじめた。やがて生活費も尽き、餓死寸前のところを友人に救われた。体力が回復すると、僕は奇妙な仕事を見つけた。その依頼を遂行するうちに、偶然にも僕は自らの家系の謎にたどりついた……。深い余韻が胸に残る絶品の青春小説。
  • サンセット・パーク
    4.0
    1巻2,420円 (税込)
    大不況下のブルックリン。名門大を中退したマイルズは、霊園そばの廃屋に不法居住する個性豊かな仲間に加わる。デブで偏屈なドラマーのビング、性的妄想が止まらない画家志望のエレン、高学歴プアの大学院生アリス。それぞれ苦悩を抱えつつ、不確かな未来へと歩み出す若者たちのリアルを描く、愛と葛藤と再生の物語。
  • インヴィジブル
    4.0
    1巻2,310円 (税込)
    一九六七年ニューヨーク。文学を志す大学生は、禁断の愛と突然の暴力に翻弄され、思わぬ道のりを辿る。フランスへ、再びアメリカへ、そしてカリブ海の小島へ。章ごとに異なる声で語られる物語は、彼の人生の新たな側面を掘り起こしながら、見えざる部分の存在を読む者に突きつける。事実と記憶と物語をめぐる長篇小説。
  • ガラスの街(新潮文庫)

    Posted by ブクログ

    ポール・オースターの小説はいつも破滅的で諦観していてある程度一貫性が無く、実際に起こる出来事ではなく物語は人の脳内で進むので、現実逃避に効く。
    radioheadの小説版って感じ。

    本書はオースターの中では比較的理路整然としてビギナー向けといった印象。

    0
    2024年10月15日
  • ブルックリン・フォリーズ(新潮文庫)

    Posted by ブクログ

    非常に起伏に富んだ鮮やかなストーリー展開で一気に読ませる力がある。所々に出てくる現実の出来事への評価を含めて政治的にも旗幟鮮明であり、「多様性とその敵」とばかりに定義される善悪の構図は、寛容がベースとなる本書の筋書きの中では怒と憎悪の感情が顕になる貴重なアクセントでもある。
    小説の舞台から四半世紀、出版から20年が経過した現在から見ると、ポリティカル・コレクトネスが高らかに歌い上げられている光景には当時の熱気と未完の革命への期待感のようなものが感じられる。その明るさが、結末部分に迫る非常に暗い影と対照的に浮かび上がる仕掛けには思わず唸らされた。

    0
    2024年10月05日
  • ブルックリン・フォリーズ(新潮文庫)

    Posted by ブクログ

    あとわずかで60歳のネイサン。
    妻イーディスとの結婚生活は破綻し、娘のレイチェルともうまくいかない。
    そこへガンにかかり、治療はなされ小康状態になってはいるが、仕事も失った。
    死までの時間を過ごすため、幼少期を過ごしたニューヨークのブルックリンに移り住むところから物語が始まる。

    こちらとてキラキラした物語を期待しているわけじゃない。
    それでも、序盤からこんなんでついていけるか不安になってくる。
    が、そんな不安は次第に払拭される。
    その後のネイサンの人生は、実に魅力的なものになっていくからだ。

    それには、やはりネイサンのキャラクターが大きな要素になっているのかな、と思う。
    彼は自分の人生を振

    0
    2024年10月06日
  • 幽霊たち(新潮文庫)

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    結末はあっけなく、とても不明瞭なものだった。
    なのになぜこんなに満ち足りた読後感なのだろうか。

    結末に至るまでの空想にふける時間がとても濃密で、思考するブルーを観測することを楽しんでいたからだ。
    そしてブルーと同じくブラックとホワイトについて推理をする。文章から得られる情報を整理し余白に想い馳せることを繰り返す状態はブルーと同じ感覚だったし、ブルーが様々な変装でブラックに近づく場面でブラックが発した「幽霊たち」の状態そのものだろう。
    ブルーと意識が近くなるにつれて、ブラックに少しでも動きがあると嬉しくなったりしていた。

    ホワイト(ブラック)が書いた物語がブルーのことだとすれば、その正体はオ

    0
    2024年08月26日
  • ムーン・パレス(新潮文庫)

    Posted by ブクログ

    人生で何度も読みたくなる本。

    高校生の頃、吉祥寺のヴィレッジバンガードで購入した。
    ポップでお勧めされなければ手に取ることさえしなかっただろう。

    0
    2024年08月01日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!