中経☆コミックス - 職業・ビジネス作品一覧

  • 実録 保育士でこ先生
    完結
    4.7
    描き下ろし40ページ超!! おちゃめな愛されキャラの保育士でこ先生と子どもたちが巻き起こす、保育園での毎日にあるあるが止まらない! 元保育士の作者が愛をこめて描く笑いあり、涙ありの実録ベースのコミックエッセイです。 漫画を読むことも描くことも大好きな作者の作品だけあって、至るところに散りばめられた小ネタも必読!
  • わたし、公僕でがんばってました。
    3.1
    1章 公務員のほんとうのところ/2章 公務員のおかしなところ/3章 わたしの新人研修時代/4章 芸術文化課と阪神大震災/5章 公務員と異動・大学事務部時代/6章 社会の縮図・福祉事務所時代のこと/7章 公務員の退職、転職の話/公務員の方がこんなにも大変なお仕事をしていることを知りませんでした。「おおやけのしもべ」として、今日も懸命に働く公務員のみなさんに、感謝の気持ちとエールを送りたい……。そんな気持ちで書かれた本作は、公務員の方だけでなく、公共サービスの恩恵にちょっとでも与ったことがあるすべての方に、読んでいただきたい作品です。
  • シブすぎ技術に男泣き! 2巻
    値引きあり
    3.6
    2~6巻523~1,100円 (税込)
    気づかれずとも、むくわれずとも技術を追い求める・・・ものづくり日本を支えてきたエンジニアたち。彼らの姿を追った涙と笑いのコミックエッセイ第2弾。あざやかな熟練の技術、磨き抜かれたプロの目をあますところなく紹介! 「蒲田VS東大阪 町工場東西対決」など、書き下ろし作品も多数収録!!
  • コミックでわかるアドラー心理学
    4.1
    アパレル店の店長を「ある理由」から退職。失意の中シェアハウス「日暮荘」にやってきた坂井麻衣。彼女はそこで出会った同居人、藤崎のゴリ押しで塾の先生を手伝うこととなり……。アドラーがこれ1冊で全部わかる!
  • 明日が心配になったら読むお金の話
    -
    人は生きている限りお金を使い続けるもの。だから、お金ときちんと向き合うことが充実した人生を送るためのカギとなります。お金のことが気になるけれども、何から始めたらいいかわからないという女性にむけて、マンガやイラストを使ってお金の仕組みや考え方をわかりやすく解説します。
  • アラフィフでヘルパーはじめました
    -
    アラフィフからはじめたヘルパーの仕事。デイサービスでの日々を通して出会うユニークなお年寄りの姿、認知症をはじめとした病気との向き合い方、介護の親との付き合い方をほのぼのコミックで伝えます!
  • 外資系はつらいよ
    3.9
    マッキンゼー、BCG、JPモルガン、ゴールドマンサックス志望の方へ。この物語は、英語がダメ、留学経験もなしのうら若きOLずんずんさん(24歳)が、ラッキーパンチで外資系金融機関に入り込み、「外資系」というちょっと変わった企業文化の中で奮闘する姿を描いたコミックエッセイです。
  • コミックでわかる 相手の脳を支配するヤバ過ぎ心理術
    4.0
    「最初は反対してたのに、結局同意してしまった」なんて経験はありませんか。実はそれ、相手に心を操られてしまっていたのかも。本書は他人の心を支配して、自分の思い通りにするテクニックを満載した一冊です。
  • コミックでわかる 残業ゼロのダンドリ仕事術
    3.7
    あなたの仕事は本当に効率化されているか? すべての仕事はダンドリの技術にあり、習慣化することである。マルチタスク業務が当たり前になっている今こそ、学びなおしたいビジネスメソッドをコミックで解説! 【目次】 プロローグ まずは徹底的に時間を管理! 第1章 仕事の効率がグンと上がるテクニック 第2章 トラブルゼロでゴールにたどり着く! 第3章 モチベーションMAXで仕事を楽しむ秘訣 第4章 一段上の成果を出す想像力を手に入れる! エピローグ 必見! ダンドリ力を高める便利ツール
  • コミックでわかる 孫正義の成果を出す仕事術
    -
    世界トップのビジネスパーソンである孫正義は「10倍速」で目標を達成するから、成功できる。「ゴールを明確に」「超数字思考で」「高速でPDCAをまわす!」。トップ経営者から最高のビジネススキルを学べ!
  • コミックでわかるピケティ入門
    3.0
    ベストセラー『21世紀の資本』を著したピケティの考えがコミックでわかる! 格差社会に一石を投じたピケティ経済学のエッセンスをこの一冊に凝縮! 【目次】 プロローグ 第1章 勤勉か相続か? 第2章 没落するトップ資本家と登場する「超」経営者 第3章 資本家の富も増えている 第4章 格差を生み出す資本主義のメカニズム 第5章 ブルジョワジーは自らの墓堀人を作り出すか? 第6章 「超」格差社会が到来する エピローグ
  • コミックと図解でわかる 道は開ける
    4.0
    山田サチは、大きな夢もなく美容師になり、漠然と日々を過ごしていた。そんな彼女が、ある日美容室「デール」赤坂店のチーフに任命されて…。コミックとひと目でわかる図解でD・カーネギーの名著が学べる決定版!
  • コミック版 9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方
    4.2
    100万部突破シリーズがコミックに! どんな人材でも最高スタッフに育てる「ディズニーの社員教育」のエッセンスをもとに、つぶれかけの旅館を立て直す!
  • コミック版 さおだけ屋はなぜ潰れないのか?
    4.0
    紙書籍で100万部ベストセラーとなった『さおだけ屋はなぜ潰れないのか』をコミック化。スーパーの完売御礼でわかる「決算書」や飲み会のワリカンでわかる「キャッシュフロー」など身近な事例から数字の力が身に付く1冊。 【目次】 Prologue ルカの父、会社をリストラ!? クレープ屋するってほんとう!? Chapter1 数字に弱くても「数字のセンス」があればいい Chapter2 さおだけ屋はなぜ潰れないのか? Chapter3 お客の少ない高級フランス料理店が続いている理由 Chapter4 在庫だらけの自然派食品店 Chapter5 完売したのに怒られた!? Chapter6 ドリンクセットで単価を上げて売上げが伸びないワケ Chapter7 ワリカンの支払い役に隠されたメリット
  • コミック版 女子高生ちえの社長日記
    4.0
    「楽しめながら」「ためになる」紙書籍でロングセラー会社経営ビジネスノベルを「さらにわかりやすく」コミック化! 17歳の女子高生が、父親の急死で、突然社長に――。ちえは会社を切り盛りしていくことができるのか?
  • コミック版 人生が変わる 哲学の教室
    -
    ソクラテスやデカルトからマイケル・サンデルまで。悩みが消え、人間関係がうまくいく! 人生や仕事にいかせる哲学のエッセンスをコミック(ストーリー)でわかりやすくまとめました。
  • コミック版 ドラッカーと会計の話をしよう
    4.0
    ベストセラー「ドラッカーと会計の授業」がコミックに! 飛行機で偶然、出会った2人の男が織り成す、ドラッカーと会計をめぐるビジネス物語。レストランのオーナー町田純一。経営に失敗した彼は、妻と娘にも見限られていた。レストラン売却のために乗ったロスへのフライトで、彼が席に着くと、隣に居合わせたのは謎の紳士・西園寺だった。町田に興味を持った西園寺は、彼に一夜かぎりの「ドラッカー会計の授業」を始める――。
  • コミック版 100円のコーラを1000円で売る方法
    4.1
    主人公・宮前久美と与田誠の名コンビの活躍を、原作以上に読みやすく、凝縮してコミック化!!もちろんマーケティング理論は原作同様、物語の随所に登場します。さらに各章末にその章で扱った理論解説を追加。マーケティングがうまくいかないと悩んでいる人も、楽しみながらマーケティング理論を学べます!
  • コミック版 リーダーになる人のたった1つの習慣
    3.6
    実話にもとづいた感動のストーリー! 起業を考えていた武田、五十嵐、間宮の3人は、それぞれ赤字のカラオケ店を1年間だけ任されることになる。一流大学を出た高圧的な武田は、スタッフから辞表を突きつけられる。アイデア豊富な五十嵐は、スタッフと仲良くなるが、企画の限界という壁につきあたる。人を大切にする間宮は、どんなに働きかけてもやる気を見せないスタッフに気力を奪われていくが……。
  • これでいいのだ! 働くかあちゃん
    -
    16歳、9歳と子育てをしてきてほっとしているのもつかの間、第3子が誕生したフリーのイラストレーターのせわしくも楽しい毎日を笑いあり、ちょっぴり涙ありで描いたコミックエッセイ。働きながら子育てするママのイライラや苦労はもちろん、思わず笑ってしまう子供たちの言動やたくましく成長してゆく姿に、すべてのワーキングマザーが共感&感動すること間違いなし。英会話講師、雑誌編集者、生保レディ、料理研究家など、働くかあちゃんばかりが集まる居酒屋を舞台に、夫のグチや仕事の苦労話に花が咲く、本音トーク炸裂のはみ出しコミックも見逃せない!
  • シゴトクリエーター
    4.0
    突然バイト先が倒産し、自分のやりたいことであるイラストの道を歩んできたフリーのイラストレーター・池田八惠子が、「自分の仕事をつくり出した人々=シゴトクリエーター」9人にインタビュー。かたづけ士、産後ヘルスケアインストラクター、体育の家庭教師、林業マン、英語落語プロデューサー&パフォーマーなどバラエティに富んだシゴトクリエーターたちに、「お金だけではない幸せ」や「“好き”を仕事にする苦楽」などを語ってもらった。仕事に悩む人はもちろん、人生に悩める人も勇気づけられ、元気になること間違いなし!
  • 新感覚投資コメディ 株に恋して
    3.0
    笑いながら投資が学べる、「萌え×株式投資」の新感覚漫画が登場! 株を愛してやまないキャラクターたちによる、投資をめぐるドタバタ劇。人気連載「カブ・ジェネレーション」待望の電子書籍化です。
  • 新理系の人々 すごいぞ! 日本の科学 最前線
    4.4
    1~3巻1,298~1,364円 (税込)
    すごいぞ、日本の最先端技術! 世の中を変えるようなテクノロジーはどうやって生まれるのか?  よしたに先生がその開発現場に突撃&徹底ルポ! ルポ内容 ■PONANZA 史上初!現役名人に勝利した将棋AIについて、開発者の山本一成さんが語る! ■Ruby 世界に誇る日本製プログラミング言語の開発者まつもとゆきひろさんにインタビュー。 ■獺祭 手間をかけたモノづくりと最新テクノロジーの結晶
  • 大学4年間の経済学がマンガでざっと学べる
    値引きあり
    3.3
    東大生協で“バカ売れ”したベストセラー『大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる』が、マンガになって登場!  「すぐ難しくいいたがる」東大名誉教授の井堀先生に、経済学が初心者のカツヤマさんが挑み、「これ以上できない!」レベルにかみくだきました。 経済学部じゃなくても、数字に弱くても「あっ、経済学ってこういうことだったのか!」とわかる1冊です。 【目次】 Part1 「ミクロ経済学」ってどんなことをする経済学? ●モノの値段は何を元に決まっている? (希少性と価格) ●ビールは何本まで飲むのが一番オトク? (限界メリットと限界コスト) ●お金の「やりくり」では何が起きている? (所得効果と代替効果) ●「一番儲かる」のは何個作ったとき? (費用曲線と利潤の最大化) ●「格差」をデータで見えるようにするには? (ローレンツ曲線とジニ係数) ●どうして現実の経済はうまく回らないの? (市場の失敗とフリーライド) Part2 「マクロ経済学」ってどんなことをする経済学? ●「不況にはケインズ経済学」ってどういうこと? (ケインズと有効需要の原理) ●消費と貯蓄のベストバランスは? (消費関数と限界消費性向) ●政府の「バラマキ」がどうして経済対策なの?(財政政策と乗数効果) ●そもそもだけど…「お金」って何? (貨幣の特性と金融政策) ●「インフレ」っていいの? 悪いの? (インフレ需給曲線とインフレ期待) ●政治はどうして経済を立て直せないの? (失われた20年と政治的景気循環論)
  • ぼく、オタリーマン
    3.8
    職業SE、独身、彼女ナシ…そして、ちょっぴりオタク。入社式の休み時間、同期と会話ができずに、一人きりで本を読んで終わってしまう…仲良くなるべく、同期の飲み会に参加。でも、「必殺、大宇宙一人ぼっち!!」深夜残業と二日酔いがお友達。寝る時間を削って描いた、このマンガに愛の手を!
  • まんがでわかる トヨタの片づけ
    3.8
    【20万部突破!ベストセラー『トヨタの片づけ』がコミックに】 【トヨタの最強メソッド「片づけ」がマンガで学べる!】 【オフィス、PC、デスク、棚…「片づける」だけで本当に仕事の結果が変わります!】 舞台はとある地方のテレビ局。あこがれの報道部に異動になった主人公・狭山由香はスター記者になって事件スクープを連発!と意気込んで出社したものの、担当は動物園のイベント取材。あげく同僚の岡部からは「仕事どころか片づけから出来ていない」と指摘される始末。多忙な報道の仕事に整理・整頓なんて無意味と思った由香だが、ふとしたきっかけで「トヨタの片づけ」を学んでいく内に彼女の仕事に変化が訪れる――。 トヨタを世界最高の自動車メーカーへと成長する基礎をつくったメソッド「5S」。整理、整頓、清掃、清潔、しつけのことですが、これは「キレイにすることがゴールではない」のがポイント。あくまでも「業績を上げて」「結果を出す」ためのビジネスツールなのです。 でもどうしたらいいのか? そんなトヨタのメソッドの実践方法やポイントをイラストとストーリーでさっと学べるお得な1冊です!
  • もぐらと奈加ちゃんが「日本人のヘンな習慣」について考えてみた。
    2.5
    「ものを数えるときに、なぜ“正”の字を使うんだろう?」など、身近な疑問から日本文化を、もぐらと小学生の奈加ちゃんがゆるーく考えるコミックエッセイ。日本と日本人を再発見するきっかけになる10エピソード! (以下、目次より) 第1話 日本の車にはどうして白系が多い? 第2話 マイ箸 マイ茶わん 第3話 日本人は「無」宗教なのか 第4話 数えるときに「正」の字を使うのはナゼ? 第5話 お土産は何のために 第6話 クリスマスはなぜ定着した? 第7話 日本人はホントに正座? 第8話 「うがい」は日本オンリー? 第9話 日本人はハダシ? 第10話 日本人はどうして野球好き?
  • 理系の人々
    3.8
    1~6巻1,047~1,100円 (税込)
    細かい、理屈屋、ウンチク好き。あなたのそばにもきっといる…日本を引っ張っているのは、そんな「理系の人々」です! 思わず「あるあるある」…と頷いてしまう、うっとうしいけど憎めない理系の人々の日常が面白おかしく描かれています! 今まで理系が何を考えてるか分からなかった、という文系の人も、楽しく読めて理系を好きになってしまう1冊です!
  • 理系パパのトホホな子育て
    -
    漫画家である著者のご主人は、理系ど真ん中のエンジニア。「理系の人」は、実は意外に子煩悩な育メン!? いやいや家庭にもつい理系のノリや価値観を持ち込み、息子のプラモデルを勝手に完成させたり、アリエナイ理科の実験を試してみたり……そんな理系パパならではのドタバタな子育てぶりを描いたコミックエッセイ。

最近チェックした本