撮る作品一覧

非表示の作品があります

  • 三重のええとこ写真集
    -
    各ページにあるQRコードを読み込むと、掲載写真を無料ダウンロードでき、場所などの詳細が分かる! 「三重を撮る写真家」初めての商業写真集!地元を知る著者が厳選。一度は行きたい三重の名所“120選”。三重県全域(北勢、伊賀、中勢、伊勢志摩、東紀州)の「絶景スポット」の圧倒的美しさ。県内の自然、文化、郷土、町並み、歴史的名所の写真を収録。三重に行きたくなる。三重がもっと好きになるーー。 カバーの笠松河津桜(松阪市)は旧Twitterで”いいね35万超え!そのほかの投稿写真も世界で注目を集めています。 【目次】 北勢 01. いなべ市農業公園 (いなべ市) 02. なばなの里 (桑名市) 03. 九華公園 (桑名市) 04. 多度山 (桑名市) 05. 三岐鉄道北勢線 06. 御在所ロープウエイ (菰野町) 他 伊賀 19.白藤滝(伊賀市) 20. 伊賀上野城 (伊賀市) 21. 俳聖殿 (伊賀市) 22. 廣禅寺 (伊賀市) 他 中勢 27. 青山高原 (津市) 28. 北畠神社 (津市) 29. ミツマタ群生地 (津市) 30. 三多気の桜 (津市) 31. 名松線 32. 竹原の淡墨桜 (津市) 他 伊勢志摩 63. 田丸城跡 (玉城町) 64. 朽羅神社 (玉城町) 65. 夫婦岩 (伊勢市) 66. 伊勢神宮 (伊勢市) 67. 朝熊山頂展望台 (伊勢市) 68. 天空のポスト (伊勢市) 69. 花の広場 (伊勢市) 他 東紀州 99. 江ノ浦大橋 (紀北町) 100. きほく燈籠祭 (紀北町) 101. 銚子川 (紀北町) 102. 象の背 (紀北町) 103. 馬越峠 (紀北町〜尾鷲市) 104. 天狗倉山 (紀北町〜尾鷲市) 他 【著者】 ふがまるちゃん 三重県を撮る写真家。2017年から活動を始め、三重県の風景やグルメを中心に撮影、SNS上で三重の魅力を発信している。Twitter・Instagram・観光三重のWEBサイトが主な活動拠点。運営サイトは「三重フォトギャラリー」「三重のええとこ巡り」。 【SNS】 旧Twitter:@fugaemon Instagram:@mie_eetoko
  • ミクロの写真館:不思議な世界をクローズアップして見る・撮る!
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『顕微鏡で見るミクロの世界』の姉妹編的続編。 同じミクロ観察ということで、一部、ルーペやスキャナを使っての写真も収録した。
  • 三毛猫ミケさん
    -
    行き倒れの野良猫を拾ったらどうなる…!? ドタバタ看病体験記  ある日、行き倒れていた野良猫を見つけた。駅から自宅に向かって歩いている途中、ふと横目に見た路地に、三毛猫が倒れていたのだ。思わず拾って動物病院に駆け込んだはいいが…。  肝リピドーシスという重病を患った三毛猫ミケさんとの生活が始まった。3匹の家猫たちの冷たい視線を浴びながら、必死に看病していた著者が思ったこと、感じたこととは?  すべての愛猫家に贈る、写真エッセイ。 ●猫沢太陽(ねこざわ・たいよう) 1976年、奈良県出身。出版社勤務を経て編集・執筆業に。街を歩く猫の写真を撮るのが趣味。極端に無口なため、人には好かれず、猫ばかりに好かれる。
  • 水と森の聖地 伊勢神宮
    値引きあり
    -
    聖地を巡る写真家が写真と文で綴る伊勢神宮。 <自然に畏敬の念を持ち、様々なことを通じて自然の一部になることを示してくれる伊勢神宮から、私は宇宙を感じる。それは大きく、たおやかな世界観。日本元来の調和の精神と包容力は、この先、世界にとって、とても大切な光となるであろう>(本文より)~ニューヨーク滞在中に目の前で同時多発テロを目撃し、衝撃のあまり写真を撮ることができなくなってしまった写真家・稲田美織。その後世界中の聖地を巡る旅を続け、最後に辿り着いた母なる国「日本」。導かれるように訪れた「伊勢神宮」を撮り続けることによって、世界に類を見ない「本物の日本」に気づかされる。その本質を美しい写真と文章で直感的に綴った一冊。「神様」とは何か。伊勢神宮が2000年の時をかけて、日本人そして人類に伝えようとしていることは何か。読んで、見て、感じさせてくれるオールカラーのヴィジュアル文庫。一章、伊勢神宮とは。二章、神宮にみる衣食住。三章、神様の山。四章、神宮の祭りと式年遷宮。 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 魅せる月風景の撮り方:フォトジェニックなシーンの撮影と画像処理のテクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『月刊 天文ガイド』で毎号美しい月風景や月が起こす天文現象をとらえた写真を紹介する人気連載「月のある絶景」を担当する著者が、月を撮る方法をやさしく指南。シャッターチャンスとなる現象やテクニック、機材、画像処理など、月を撮影する際に必要な知識を豊富な作例と共に紹介します。 古くから日本人に愛されてきた月。その美しい姿を、写真に残してみませんか?
  • 道ばたポートレイト
    -
    【齋門富士男 撮影記】 どこを旅しても、気がつくと人を撮っている。すれ違いざまに撮ったり、遠くに見える全体の雰囲気にピンとくると、走って追いかける。どこの誰?何してる人?年齢は?そんなことは、関係ない。とにかく撮って、その後、話すこともあるし、お礼だけ言って通りすぎることもある。フレーミングへの思い込みや、して欲しいポーズも、無い。その人の魅力に服装が含まれる場合は全身を撮るし、顔そのものや目に魅力を感じた時は、寄りまくる。ひとつだけ、近かろうと遠かろうと、相手の目をレンズ越しにとらえたいという思いだけがある。 目は言葉より、おしゃべりだ。その人のいろいろな思いが見えてくる気がするから、こだわる。もちろん、旅で人を撮るというのは、ほとんど一瞬の出来事だから、心の奥底まで写すことは、むずかしい。でも、レンズ越しでの表情の移り変わりや目の中に、その人の弱さや強さや、優しさ。何かと戦っている心、時には邪気や狂気を感じたりすることもある。また、自分の調子がのらない時もあって、なんにも写ってないなぁ、という写真もいっぱいある。そんな写真には、自分のその時の弱さやあやふやさが見えてきて、それもよし、です。いわゆるポートレートといわれる写真とは外れるのかもしれないが、すべての決まり事ナシ。出会った瞬間に感じたまま撮る。それが自分流のポートレート。旅がそれを教えてくれました。今回は、インドのオジサン。デリー、ジャイプール、ジョードブル、バラナシ、リシュケーシュなど、あてもなく一人旅して撮った写真です。インドではやたら「オジサン」が目につく。立派な髭と大きくて深い色の瞳、そして顔に刻まれたシワに引きつけられることが多かった。道を歩いていたり、岸辺に座っていたり、祈っていたり。それだけなのに、なんかカッコイイ。ガンッと自分を持って生きているような感じ。ヒンドゥという宗教が内面の柱になっているのだろうか?50才を過ぎても、フラフラと定まらないことも多い自分とはえらい違いです。そんなカッコイイ、インドのオジサンの人生の一瞬に出会えたこちに感謝して、写真を選んでみた。それ違い、二度と会うこともないだろうオジサンの一枚の写真に、その人のストーリーを空想しながら。
  • 緑の瞳とズーム・レンズ
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    この作品をD小説と呼ぼう。DはデザインのD、そしてディスカッションのDだ 女性が1人と男が1人。 女性は金髪で緑色の瞳をした経済学者。男は写真を撮る者。 2人は日本中のさまざまな場所を共に散策する。 太平洋や、埋立地、寺、灯台、内海・・・ どこに身をおいても彼女は風景に溶け込むことなく際立ってしまい、 それがまるで広告写真のようだ、と男は感じる。 2人は各地を歩きながら、相当に理屈っぽい、長いセリフの会話を交わす。 それは現代の、この日本という社会への痛烈な批判であり、文明批評でもある。 2人は空間と時間に向き合うささやかなデザイナーとして日々を生きる。 【目次】 最初の七ページは、荒れ模様の冬の海とその海岸のために 初冬の湖に浮かぶアヒルのボートの、悲しい奥行きを観察する 埋立地の遊歩道、そして離陸していく飛行機に、人類の運命を見る あなたの光は私の心も照らします、と彼女が囁く 飲料水の自動販売機が、雨に濡れて端から端まで連なる国 二十年をあいだにはさんで、過去の物語と現在の物語が進行する 町なみのディテールのすべては、そこに生きる人の心の内部 散歩をしよう。そしてその途中で、コーヒーを飲みたい ほんの少しだけ昔、下駄をはいて電球をひとつ買いにいった人 標高千二百メートル。六月の夜、心地良く冷たい風。革新された技術は、なんのかかわりを持つのか 西陽の当たる町で、影を失いつつ僕たちは途方にくれた マネキンのセクシーな喉もとで、残暑の一日が終わる 巨大な大橋を仰ぎ見る、海に面した町にはどのような時間があるのか 一年まえのおなじ日、おなじ海岸のおなじ場所で、砂の上に倒れる 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • 観る将のための将棋ガイド
    3.6
    今、急増している「将棋を観るのが好き」という新しいタイプの将棋ファン「観る将」。そんな観る将を強力にサポートする新発想の将棋ガイドが誕生しました。全9章、400ページを超える圧倒的なボリュームで、多岐にわたる将棋情報をやさしく、わかりやすく、丁寧に解説。毎日新聞の観戦記者でもある現役女流棋士が、出し惜しみすることなく書き尽くしました。基本から裏側まで将棋情報がぎっしり詰まった本書を読めば、将棋への理解が一段と深まり、将棋がもっと楽しく、おもしろくなることは間違いないでしょう。指す、観る、描く、撮る、読む――思い思いの形で将棋を楽しんでいるすべてのファンに届けたい著者渾身の1冊です。682語におよぶ将棋用語解説付。

    試し読み

    フォロー
  • 「見る鉄」のススメ 関西の鉄道名所ガイド 見る・撮る・学べるスポット42選
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道好きなら一度は訪ねておきたい、その場所ならではの鉄道シーンが堪能できる優良スポットを厳選紹介。新幹線が格好よく撮りたい/車両基地をじっくり見たい/増結・車両入換などめずらしい場面を観察したい/ちょっとマニアックな歴史探訪や廃線ハイキングに行きたい……本書はこういう方にオススメです。ビギナー向けの場所から意外と知られていない穴場まで、関西の鉄道のハイライトを蘊蓄たっぷりにお伝えします。
  • 名物!たびてつ友の会 1巻
    完結
    -
    全12巻660円 (税込)
    ケータイで見られるし、オススメスポットも絞られてるし、旅ビギナーにはある意味「る○ぶ」より便利かも?「乗る、撮る、食べる、見る、遊ぶ」の旅行ガイド漫画!出だしこそ「善良なるイケメン鉄道オタクの恋愛物語」的な始まり方をしますが、途中から旅行ガイドブック化します(恋物語もそのまま継続)。電車賃やルート、お得切符、駅弁、特産品、お食事処、温泉、その他観光スポットなどなど、旅のお役立ち情報がギッシリ。週末はケータイ持って、GOプチ一人旅!
  • memories
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    ある日、ゴミ捨て場でカメラを拾ったブタさん。 木々や花々、動植物そんな素敵な写真を撮るために旅行に出掛けます。 しかしそこに待ち受けていた現実は……!?
  • 目やにだらけのキジコ
    5.0
    散歩の途中、結膜炎に罹った小猫を住宅街の路地で見つけた。このまま放置していては失明してしまう、と保護したはいいものの、小さな命の扱いに戸惑うばかり。完全隔離されたゲストルームを設置し、動物病院で処方された目薬を朝・昼・晩に点眼。徐々に眼の症状は改善されていくが、今度は安定しない室温管理に気を遣う。果たして里親探しはうまくいくのか。  すべての愛猫家に贈る、写真エッセイ。 ●猫沢太陽(ねこざわ・たいよう) 1976年、奈良県出身。出版社勤務を経て編集・執筆業に。街を歩く猫の写真を撮るのが趣味。極端に無口なため、人には好かれず、猫ばかりに好かれる。
  • もし、プロのスコアラーがあなたの野球チームにいたら何をやるか?
    3.0
    <アマチュア野球にはデータ分析への「誤解」がある> プロ野球ならいざしらず、アマチュア野球に関していえばデータ分析を取り入れるのが難しいというのも理解できます。まず、そもそも人手が足りません。もちろん、時間もお金もないでしょう。状況的に、データ分析すること自体が難しいのです。「データがあれば有利になるけれど、とてもじゃないが手がつけられない」というのが実情だと推測します。 確かにそのとおりです。後述しますが、わたしはこのなかでも、特にデータ分析を担う人手を確保することについては、もっともハードルが高いと考えています。 その一方、「最初からあきらめるのは、もったいないことではないか?」とも思っています。なかなか一歩目を踏み出すことができない背景には、「そこまでする重要性や必然性はないのでは?」と思ってしまう「誤解」があるからだと見ています。これまでに、わたしがよく耳にしてきたものをいくつか挙げてみましょう。 1、アマチュア野球の多くはリーグ戦ではなくトーナメント方式による一発勝負なので、データを取る意味がそこまでない。 2、データ分析をするには、ひとつの相手に対して複数の試合データを取らなくてはならないので、とてもやりきれない。 3、映像がないとデータは取れない。映像を撮るための道具や設備がない。あるいは、ルール上、映像を撮ることが禁止されている。 4、そもそも、正確なデータを取れない。そういった能力を持った人材がチームにいない。 5、データ分析をして攻略のプランを立てたとしても、そのとおりに選手が動けない。 ざっと、このようなところでしょうか。これらの誤解に対して、本書で一つひとつクリアにしていきます――(第1章より)
  • もっと撮りたくなる 写真のアイデア帳
    -
    【こう撮りたい、ああ伝えたい、を実現させるための表現アイデア大全】 カメラの性能がよくなり、誰でも美しい写真を簡単に撮ることができるようになった今、写真とどう向き合っていくかは大きなテーマです。写真は被写体を写し撮るだけでなく、撮る人の思いを正確に映し出します。心から伝えたいものがない写真は人を感動させないのです。なぜなら技術がいくら進歩して、テクニックが上達していたとしても、写真の個性を引き出すのは自分なのですから。 本書は、カメラの機能や撮影テクニック、露出や焦点距離、ホワイトバランスやシャッタースピードなど、ひととおりの写真の基礎はマスターした人を対象に、自分らしい写真とは何か、そして心に響く写真とは何か、そして良い写真とは何か、という大きなテーマに向き合います。 さらには、感じたままの風景や被写体を思い通りに撮るために必要なさまざまな表現手法やテーマ、そしてテクニックを実践的に解説していきます。各項目では、その写真を撮るための視点=目の付けどころ、表現手法のバリエーション、写真という画に表現するためのデザイン的な考え方、そして技術的なテクニックを解説しました。また、さらに一歩上のテクニックや、考え方に役立つコラム、そして機材や撮影に役立つ豆知識など、心に響く写真を思い通りに撮るためにちょっと役立つ情報をいっぱいにつめこんだ、写真がもっと好きになる一冊です。 〈本書の内容〉 ■Chapter1 自分らしい写真って何だろう? 心に響く写真を撮るために/自由に発想し、自由に撮る/写真が上達するということ/人に写真を見せること/撮りたいものが見つからないあなたへ ■Chapter2 写真をデザインするための20ケース 色を見て色を撮る/やわらかさを探す/空気感を撮る/しっとりと表現する/退廃的な雰囲気で撮る/哀愁のある風景を探す/光そのものをとらえる ...ほか ■Chapter3 視点を広げるための6ケース 海と波と空/花と季節/子どもと公園/都市と造形/猫と街/夜景と色彩  ■Chapter4ストーリーのある写真を撮るための3ケース ポートレートを撮る/家族を撮る/旅を撮る

    試し読み

    フォロー
  • もっと撮りたくなる 写真のアイデア手帖
    -
    【こう撮りたい、ああ伝えたい、を実現させるために。人気書籍のハンディ版が登場!】 人気書籍『もっと撮りたくなる 写真のアイデア帳』が、持ち運びやすいA5判のハンディサイズになって帰ってきました。 カメラの性能がよくなり、誰でも美しい写真を簡単に撮ることができるようになった今、写真とどう向き合っていくかは大きなテーマです。写真は被写体を写し撮るだけでなく、撮る人の思いを正確に映し出します。心から伝えたいものがない写真は人を感動させないのです。なぜなら技術がいくら進歩して、テクニックが上達していたとしても、写真の個性を引き出すのは自分なのですから。 本書は、カメラの機能や撮影テクニック、露出や焦点距離、ホワイトバランスやシャッタースピードなど、ひととおりの写真の基礎はマスターした人を対象に、自分らしい写真とは何か、そして心に響く写真とは何か、そして良い写真とは何か、という大きなテーマに向き合います。 各項目では、その写真を撮るための視点=目の付けどころ、表現手法のバリエーション、写真という画に表現するためのデザイン的な考え方、そして技術的なテクニックを解説しました。また、さらに一歩上のテクニックや、考え方に役立つコラム、そして機材や撮影に役立つ豆知識など、心に響く写真を思い通りに撮るためにちょっと役立つ情報をいっぱいにつめこんだ、写真がもっと好きになる一冊です。 テクニックだけではない、写真を撮るためのヒントがいっぱいの本を片手に、撮影へとでかけましょう! 〈こんな方にオススメ〉 ●撮影の表現力を上げたい人 ●自分だけの写真を撮りたい人 〈本書の構成〉 ■Chapter1 自分らしい写真って何だろう? 心に響く写真を撮るために 自由に発想し、自由に撮る 写真が上達するということ 人に写真を見せること 撮りたいものが見つからないあなたへ ■Chapter2 写真をデザインするための20ケース 色を見て色を撮る やわらかさを探す 空気感を撮る しっとりと表現する 退廃的な雰囲気で撮る 哀愁のある風景を探す ...ほか ■Chapter3 視点を広げるための6ケース 海と空 花と季節 都市と造形 猫と路地裏 ...ほか

    試し読み

    フォロー
  • もっと撮りたくなる 写真の便利帳
    -
    【「撮りたい!」が見つかるモチーフ大全】 カメラの使い方は覚えても、何を撮ればいいかわからないときはありませんか? 一眼レフやコンパクトカメラ、ミラーレスカメラは買ったけど、たくさん勉強してカメラの使い方や露出のこと、焦点距離やシャッタースピードについては理解したけど、いまひとつ写真が上手くなっていない、と感じるときはありませんか? 良い写真とはなにか、よくわからないと感じるときはありませんか?  本書はそんな方を対象に、何をテーマに撮ればいいのか、それをどう表現すればいいのか、そして、良い写真とは何か、どうしたら良い写真が撮れるようになるのかについて考えるためのヒントと、写真のモチーフ=テーマについて、さまざまな角度から解説したモチーフ大全です。 各テーマには、その写真を撮るための視点=目の付けどころ、それを写真という画面に表現するためのデザイン的な考え方、そして表現するためのさまざまなテクニックを解説しました。また、写真をもっと愉しむために、もっと素敵な写真を撮るための考え方とヒントやアイデア、そして機材の情報や撮影に役立つ豆知識など、ちょっとためになる情報をいっぱいにつめこんだ、写真がもっと愉しくなる一冊です。 〈主な内容〉 ■Chapter1 何を撮るか、どう撮るか ■Chapter2 身近なところからはじめられる21ケース ■Chapter3 カメラの機能やレンズを生かした6ケース ■Chapter4 目的をもって撮影に行く場合の7ケース

    試し読み

    フォロー
  • もっと撮りたくなる 写真の便利手帖
    -
    【大好評書籍のハンディ版! 「撮りたい」が見つかるモチーフ大全】 あの大好評書籍『もっと撮りたくなる 写真の便利帳』が、小さくなって帰ってきました! カメラの使い方はわかったけれど、何を撮ればいいのかわからない、いまひとつ写真が上手くならない、そもそも「よい写真」ってなんだろう……。そのお悩み、全てこの一冊で解決です。 本書では、写真を撮るための視点や撮影テクニック、テーマ選びのヒントを、豊富な写真とキーワードで解説。 重要な情報が見開き単位でコンパクトにまとまっているので、パッと開いて短時間でポイントをつかめます。 持ち運びやすいハンディサイズなので、日々の散歩や旅行のお供にも最適! ほかにも、カメラにまつわる豆知識や撮影に役立つコラムなど、読み応えがあってためになる情報が満載な一冊。 これを読めば、写真がもっと愉しくなるはずです。 〈こんな方にオススメ〉 ・写真のモチーフ、「撮りたいもの」を見つけたい方 ・被写体選びや写真技術をアップさせたい方 〈本書の主な構成〉 ■Chapter1 何を撮るか、どう撮るか 伝えたいことを掘り下げる/関係ないものは入れない/ベースラインを整える/写真に表情をつける/伝わる写真の手順 ■Chapter2 身近なところからはじめられる21ケース 花/猫/建築/路地裏/カフェ/雲/雨/朝/夕景/光/影/色(街中)/色(自然)/かたち/グラデーション/反射(映り込み)/質感/リズム/雰囲気/間/組写真 ■Chapter3 カメラの機能やレンズを生かした6ケース ボケ/ブレ/レンズ/クローズアップ/アレ/モノクロ ■Chapter4 目的をもって撮影に行く場合の6ケース 人物/月/鉄道/イルミネーション/夜景/桜と紅葉

    試し読み

    フォロー
  • モノクロ×ライカ フランス・パリ~ベルギー・ブリュッセルをライカで撮る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真家秋山泰彦が愛用のライカでパリ~ブリュッセルをモノクロフィルムで撮った写真集。ライカで撮るモノクロ写真の味わいと、テクニック、おもしろさを詰め込んだ写真集スタイルのM型ライカを楽しむアドバイスブック。
  • ものだらけの部屋から抜け出すための片付け術。時間と場所を増やして余裕のある生活を必ず手に入れる。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 知らず知らずのうちにものが増えませんか? 筆者は、衝動的に好きなものを購入しては「いつか使うかもしれない」と考え、押し入れにどんどん溜め込んでいました。 結局はほとんど使うことはなく、スペースがなくなり大量に廃棄するという繰り返しでした。 時間もお金もたくさんムダにしました。 そこでECRSなど生産技術を使い片付けをしました。 これは大きな効果がありました。 今はすっかり片付いた家で快適に過ごしています。 時間が増え、迷いがなくなり、「もったいない」という損切りできない心理状態を脱出することができました。 本書は、ものを整理整頓し生産的な時間を増やす大きなヒント、あなたにとっては「答え」になる一冊です。 【書籍内容】 ・片付けができない原因は何なのか? いつか使うだろうという思い込み 思い入れがある 元を取るまで捨てたくない 廃棄になるまで使い切りたい 思い出があるので捨てたくない 具体的にどのように片づけるのか デジタルカメラや携帯で荷物の量を写真に撮る 1年以上使わないものは処分するのが一般的 思い入れのあるものはなかなか踏み切れない 自分にとって家に必要なジャンルを3つ、できれば2つ以下に絞る。 選択肢から外れたものを処分する デジタル化できるものはデジタル化する 自分が取っている行動をメモに取る ・ECRSで片付けをする E・・・Eliminate(なくせないか) C・・・Combine(一緒にできないか) R・・・Rearrange(順序の変更はできないか) S・・・Simplify(単純化できないか) 片づけた状態を維持する方法 ものを増やさない習慣をつけること 片付けは家庭だけでなく仕事でも応用ができる 片付けを習慣化しておかないと、仕事は自転車操業になる ・片付けによって現れる効果 ものを探す時間の削減 日々の行動の無駄削減 イライラが収まる 機会費用の創出 常に改善し続ける思考の獲得 チームワークとリーダーシップの獲得 引越ししたときの収納時間の短縮と引越しコストの削減 遺族に対する遺品の処分時間の削減 付録.片付けのためのチェックシート
  • 門柱くんブラザーズ1号
    5.0
    会社からの帰り道、馴染みの野良猫に出会った。だがよく見てみると、顎の下から血をポタポタ流している。緊急事態に慌てて保護したものの、力の強いオトナ猫ゆえに暴れ回って始末に負えない。さらに傷口からは膿が滴り落ちて悪臭が漂う。なかなか心を開いてくれない猫と対話しつつ、根気よくお世話していると……。  すべての愛猫家に贈る、写真エッセイ。 ●猫沢太陽(ねこざわ・たいよう) 1976年、奈良県出身。出版社勤務を経て編集・執筆業に。街を歩く猫の写真を撮るのが趣味。極端に無口なため、人には好かれず、猫ばかりに好かれる。
  • Motor Magazine Mook カメラマン リターンズ トヨ魂 B面
    -
    月刊カメラマン誌時代からの新製品インプレッションや連載企画『トヨ魂』で人気を博した写真家&辛口レビュワー・豊田慶記氏による初の写真エッセイ。ベースは、ネットのブログ「note」に綴られた氏の人気記事500余本の中からアクセスの多かった記事を厳選したもの。今回、それに加筆修正+書き下ろし&後日談を加えて再構成しました。  内容は、氏自身の写真に対する想いや、カメラ&レンズのレビューや評価にまつわるアレコレ、日々、感じていることなどを徒然なるままに綴った「around photography essay」。  豊田氏は、日芸卒業後、写真家として活動する傍ら、複数の写真光学機器メーカーで開発に携わり、技術的な知見も豊富。それらに裏打ちされた物言いやクリティックは、一般読者のみならず、業界関係や同業写真家も一目置く内容となっており、その舌鋒は「カメラマン リターンズ」の「間違いだらけの~」シリーズでも遺憾なく発揮されています。 まえがき Contents Chapter1 カメラのこと、レンズのこと File.01 初めての愛機 File.02 オススメのカメラ File.03 一度はフルサイズ!? File.04 趣味か、仕事道具か File.05 プロと一般ユーザー File.06 カメラ・レンズに貴賤なし File.07 向き不向き File.08 2023年の総括_前編 File.09 2023年の総括_後編 File.10 最新のカメラが最良か? File.11 カメラ&レンズよもやま File.12 フジのGFXとGFレンズ File.13 記録メディア Chapter2 レビューについてのエトセトラ File.14 評価の変化について File.15 踊る解像チャート File.16 数値じゃないのよ、写りは。 File.17 月刊コシナ Chapter3 Z fcにザワツク File.18 Z fcよもやま File.19 ヘリテージってナニよ? File.20 Z fcのA面 File.21 Z fcの○と× Chapter4 画作り File.22 モノトーン File.23 デジタル・モノクローム File.24 デフォルト File.25 ドアを開けてみる File.26 高画素機とマイノリティ File.27 キレイな写真とは File.28 RAW現像 Chapter5 写真よもやま File.29 「写真らしさ」ってナニよ? File.30 写真の日 File.31 「撮るプロ」と「機材のプロ」 File.32 「簡単にプロ並み」って… File.33 センスと技術 File.34 参考書 File.35 手段と目的 File.36 「直ぐウマ」系 File.37 「手癖」のススメ File.38 手癖とマンネリの間 File.39 自己満 File.40 「なんか好き」でいい File.41 僕の好きな写真 File.42 良い写真 File.43 iPhoneと写真機 File.44 インプット File.45 インスパイア File.46 ルール File.47 プリント File.48 ローリングシャッター萌え File.49 作例写真 File.50 CP+2024に想う トヨタヨシキという写真家とカメラという「装置」について 解説 : 赤城耕一 あとがき 奥付

    試し読み

    フォロー
  • やだ…全裸にしないでっ!  ~同期No.1の好みは…私のちっぱい!?~(1)
    無料あり
    3.3
    「お前のカラダ最高だな」大嫌いな同期の意地悪な舌先にカラダの芯はもうトロットロに溶けて…モテ女だけどメイクもバイトも“盛ってる”旅行会社の千花。会社命令でイケメン(だけど性悪)の九十九とカップル風の温泉写真を撮ることに。ちっぱいを(すっぴんも)隠してたはずが…丸裸でご対面。バレた瞬間、彼が豹変…!?「こーすると俺のアソコがちぎれそう」って湿った部分を指と舌で交互にクチュヌチュ…執拗な愛撫にイク!
  • 野鳥撮影 入門&実践ハンドブック 現地で役立つノウハウ69
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【野鳥を上手に撮るために、「必要な知識」を持ち歩く】 ★はじめてでも安心! ★現地で役立つ、撮影がもっと楽しくなる入門ハンドブック 望遠レンズが必要な野鳥撮影は、カメラの世界でもちょっぴり特殊。「どんな機材が必要なの?」「カメラ設定はどうすればいいの?」そんな野鳥撮影の基本となる知識から、鳥を魅力的に写すための撮影テクニック、憧れの鳥別の撮影ガイドまで、第一線で活躍する野鳥写真家、戸塚学氏がていねいに解説します。また、野鳥との出会い方・探し方も紹介しているほか、季節別野鳥カタログ・撮影スポットも掲載しているので、野鳥探し初心者でも安心です。 小さなポケットサイズの本書は、撮影現場への持ち歩きに最適です! ■目次 CHAPTER1 野鳥撮影の機材を揃えよう CHAPTER2 野鳥撮影のカメラ設定を知ろう CHAPTER3 野鳥との出会い方、探し方 CHAPTER4 野鳥の魅力を引き出す撮影テクニック CHAPTER5 野鳥別ピンポイント撮影ガイド CHAPTER6 季節別 野鳥カタログ&撮影スポット ■著者プロフィール 戸塚 学:1966年、愛知県生まれ。「きれい、かわいい」だけでなく、“生きものの体温、ニオイ”を感じられる写真を撮ることが究極の目標。作品は雑誌、書籍、カレンダーなどに多数発表。著書に写真集『らいちょうころころ』(文一総合出版)、絵本『お山のライチョウ』(偕成社)など。日本野鳥の会会員。西三河野鳥の会会員。SSP日本自然科学写真協会会員。
  • やってはいけない開運術 今すぐやめるだけで運気が上がる!
    -
    1巻712円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日からやめるだけで運気が上がる! 自分では正しいと思っていた開運術が、実は間違いだらけだったら…。「欲張って1日に多くのパワースポットを巡る」「神社の本殿正面の写真を撮る」をはじめ、せっかく神社やパワースポットを巡っても、正しい行いをしなければ、効果はありません。本書は、「行動」「習慣」「おでかけ」「持ち物」ごとに、正しい開運術を紹介。さらに、間違った開運術がどんな運気をダウンさせているのかもアイコンで丸わかり。効果的に開運体質になる方法が満載です。
  • やっぱり犬が好き。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨今アニマルセラピーの注目は増すばかりである。なかでも、犬は忠実であることから人気が高い。本書は、そんな犬ともっと仲良くなるための50のヒントを物語ふうに綴る一冊である。出会いから別れまで、一人の少女を主人公としてストーリーが展開してゆく。犬に選ばれたあなた/小さな心臓の音を聞く/4本の足の記憶/気持ちを隠すことができない/リーダーシップ/ねんねごろん/泥だらけ/ふたりで眠る/あなたのそばがいい/歯みがき/犬になってみる/聞いてくれる/子どもになる/ぬるぬるのハナ/あなたが一番好き/手作りごはん/一緒に写真を撮る/人生の先輩/永遠から来て永遠にもどる/美しい思い出……など。人間は犬と話すことができないけれど、動作や鳴き声で気持ちをわかろうと努力する。言葉が通じなくてもお互いに理解しようとする気持ちがあれば、心は通じる。犬を飼いたい人や、犬を飼っている人がもっともっと犬が好きになる本。
  • 谷根千同窓会 古写真帖1991-1984
    NEW
    -
    1巻495円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みなさん、谷根千同窓会にようこそ! 谷中の町も、根津の谷も。千駄木の丘もこの数年すっかり変わってしまいました。それでも、やはり生まれ育った町には捨てがたいものがあります。私たちはこの7年間、町の写っている古い写真を探し、できるだけ複写を撮らせていただきました。昔は写真機をもつ方も少なく、冠婚葬祭以外に写真を撮る習慣もなかったので、町の写っている写真をみつけるのは、なかなか大変でした。また、どこか奥にしまいこんでらしたり、建て替えや引っ越しで散逸したものも多いと思われます。やっと集めた写真を、今日は皆さんにおめにかけます。どうぞ、ごゆっくり、ごらんください。思いっきり懐かしがってください。
  • 夕景・夜景撮影の教科書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夕景・夜景の写真をきれいに撮るには,「気象」「場所」「機材」「技術」の4つのポイントが重要になります。本書は,この4つのポイントを軸に夕景・夜景撮影のための知識や撮影技術が学べる構成になっています。カメラの高性能化が進んだことで,難しい条件の撮影の敷居が下がってきてはいますが,本当にきれいな写真をとるためには,さまざまなノウハウを駆使する必要があります。本書では,系統的にかつ楽しく学べるように,夕景・夜景,それぞれの撮影に必須の基本的知識から,シチュエーション別の撮影方法や全国のおすすめ撮影スポットまで,幅広く解説。旅行がてら,各地の夜景を撮影をしたいという人や,撮影テクニックの幅を広げたいという写真愛好家にも役立つ内容となっています。
  • 誘惑された夜
    完結
    5.0
    セクシーなドレスを身にまとい、バーに乗り込んだジェシー。彼女の任務は浮気調査のターゲットに近づき、下心を見せたら証拠を撮るというもの。やりたくないけど、どうしても臨時収入が必要だわ。標的の彼は写真よりも洗練されててあまりに魅力的だった。ダンスで体温が混ざりあい上昇。熱いささやきで誘われるが最後の理性が押しとどめ、その場から逃げだす。忘れるつもりだったが、本業の仕事の面接で現れたボスはなんとバーの彼! しかし、彼は別名を名乗り…!?
  • 雪山放浪記
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「僕はカメラマンを名乗っている。ただぶらぶらと山をうろついているわけではなく、一応写真も撮る」。 雑誌『山と渓谷』や『ワンダーフォーゲル』で活躍の山岳カメラマン・星野秀樹氏が雪山をめぐりめぐったコースガイド。 長年雪山を歩いてきた著者自身の雪山に対する考え方、歩き方が凝縮された一冊です。
  • 夢解き
    -
    1巻1,100円 (税込)
    不思議な能力「夢解き」を持つ青年に翻弄された、ある女子大生の物語。 都内の女子大学に通うなほ子は、親友・ニホに誘われ参加した合コンで「夢を通して人々の深層心理に入り込むことができる」という青年・静真と出会う。 地味な見た目で出世意欲のない彼はタイプではなかったが、なぜか静真とニホの関係が気になるなほ子。 静真よりもずっと理想的で、家柄も容姿も申し分ない相手から結婚の申し出を受けたのに、なぜ、静真のことが気になるのか。なぜ、あの日以来、夢に静真が現れるのか――。 それぞれが複雑に絡み合う、衝撃の結末が待ち受ける。 〈著者紹介〉 野村あさ子(のむら あさこ) 神奈川で生まれ育ったが、現在は鹿児島で飼い犬の為に働きながら小説を書いている犬の下僕。犬は天使だと思っている。三国志で一番好きな登場人物は曹操。最後の晩餐に食べたいのはざるそば。週に一回は蕎麦を食べたい。飲み物なら珈琲。長らく読書と犬の写真を撮ることくらいしか趣味がなかったが、最近、工具の美しさに目覚めつつある(ただし、機械いじりはできない)。好きな文筆家は佐伯誠。 鹿児島の文芸誌『あかね』にて、ほぼ毎号、小説やエッセイを書いています。また、投稿サイト『エブリスタ』にも、小説を載せているので、覗いていただければ幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • ゆる鉄絶景100 中井精也写真集
    値引きあり
    -
    1巻2,494円 (税込)
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 「ゆる鉄」写真家・中井精也さんの集大成。 写真家の中井精也さんは、鉄道がもつ旅情や、ローカル線で感じるゆるい空気感を捉えた鉄道写真の新しいジャンル「ゆる鉄」を生み出しました。毎日1枚ずつ、撮影した鉄道写真を投稿する自身のブログ「1日1鉄!」が2024年4月に20周年を迎えるのを記念し、「ゆる鉄ワールド」の集大成となる本書を発売します。今回、中井さんが悩みに悩んで選んだ、北海道から沖縄まで47都道府県で撮影した100点には、本書のために撮り下ろした最新の作品も含まれています。朝日で赤く染まった富士山の麓を疾走する東海道新幹線、厳冬期の雪景色のなか鉄橋をゆっくり渡る只見線の列車、夏空の下で紺青の瀬戸内海を望む無人駅の下灘駅など、いずれも珠玉の鉄道絶景ばかり。そしてどの作品も、その場所の四季の彩りや光と影の変化を知り尽くした、中井さんにしか撮ることのできない1枚です。それぞれの写真の撮影時のエピソードや風景の解説を巻末に掲載。ページをめくるごとに、列車の旅に出かけたくなる作品が満載です。 (底本 2024年4月発売作品) ※この作品はカラーです。
  • 良い写真とは? 撮る人が心に刻む108のことば
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真のことで悩んだら、ハービーさんに聞いてみよう。あたたかみのある写真やエッセイで人気の写真家ハービー・山口による「写真と人生」についての名言集。代表作62枚の写真と、巻末には著者による作品解説も掲載。カメラが大好きな人、写真の撮り方をもっと知りたい人には必読の書。
  • 欲ばりな首すじ【電子特典イラスト付】
    4.4
    大手IT企業のSE、桐沢美里。仕事ばかりで恋愛とはご無沙汰な日々のストレス発散は、夜、鏡の前で首輪をした自分をケータイで撮ること。ある日、その恥ずかしい秘密を、仕事に厳しいクールな上司・月島に知られてしまい……。社内では上司と部下、プライベートでは淫らな逢瀬を重ねていくふたり。この感情は“恋”か、それとも“服従”か――。素直になれない大人の恋を描く、ソフト緊縛ラブストーリー。
  • 淀川八景
    3.3
    大阪人の悲喜こもごもを見つめながら、今日も流れる淀川。 陰惨な家庭を生き延びた姉妹、弟の野球を眺める少女、 婚活バーベキューにいそしむ男女、映画を撮る高校生、 自由を謳歌する個人投資家――。 誰もが割りきれない心を抱えて水辺に佇む。 瑞々しい人生のスケッチから今の大阪が浮かび上がる短編集。 解説・北上次郎 ※この電子書籍は2019年4月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • よりよりそいあい
    値引きあり
    4.2
    【つつがなく、楽しく、ずっとキミとの生活が続けば良い。】なんでもないようでいて一瞬、一瞬が大切な時間。2人の暮らしを覗いてみませんか?――日里と郁は同性カップル。同じ一軒家で食卓を囲い、風呂に入り、布団で眠る。一緒に帰り道を歩いたり、たまには旅行に出掛けたり。彼らの時間はゆったりと流れていく。 他、亡き祖母のハイヒールを愛用するアンドロイド、野球部の同級生を撮るのが趣味なメガネくんの短編2作。
  • 夜鉄
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夜光列車作品集&撮影術 本書は写真家・相原正明氏が長年撮影している夜の鉄道写真とその撮り方をまとめた作品集&撮影術です。ロケハン、絵コンテ作成、機材選択、撮影の実践まで、夜鉄をワンショットで撮影するための実践的なノウハウ全てが満載された鉄道ファンに捧げるガイドブックです。 *夜光列車=闇夜に幻想的な光を放つ列車たち 【Contents】 夜行列車作品集 STAR SNOW STEEL 夜鉄テクニック解説編  夜鉄の基本  夜鉄を構成する4つのアプローチ(鉄道 / 風景 / 夜景 / 心象)  相原流 夜鉄カメラ考  夜鉄メイキングレポート(1) ロケハン プロセス密着 小湊鐵道編  夜鉄メイキングレポート(2) 夜鉄撮影の現場から JR鶴見線・海芝浦編 夜鉄作品詳解  車両を見せずに動きを感じさせる  明確な対比は大胆な構図から  背景の色が列車の存在を生かす  雪の映り込みを生かし幻想的に撮る  ロケハンが作品の成否を分ける  真四角構図で表現力をアップ  雨の日こそ、予想もしない色と光がある  昔からの定番、新旧の対比  非日常の視点が非日常の作品を生み出す  超望遠レンズで作風に差をつける  作品づくりの第一歩は自分の足で探すこと  月は作品の出来を左右するバイプレーヤー  ピントの位置で画作りが変わる  駅スナップは経験値がモノを言う  臨場感を出すには雪を止める  夜鉄で一番難しい、昼と夜との境の時間  バックと点景の組み合わせが臨場感を生む Column1 時系列でストーリーを見せる Column2 偶然性を取り込む Column3 写真セレクトの考え方 Epilogue 掲載作品INDEX

    試し読み

    フォロー
  • 夜の絶景写真 工場夜景編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現実とは思えない、まるでゲームの映像のような「夜の工場夜景」の世界。 夜に輝く光の城を初めての方でも分かりやすく、かっこよく撮れるようになる内容が満載です。 【基本編】 工場夜景を撮るためのカメラ設定 マニュアル露出で明るさを固定する 工場をシャープに写すならF9が基本 シャッター速度は10~15 秒を基準に考える 露出は少しアンダー気味にして撮る 画質モードはRAW+JPEGで撮影する 仕上がり設定は「スタンダード」が基本 ライブビュー+MFで正確にピントを合わせる ピントは少し奥の工場に合わせるとシャープ など 【シーン別】 CGゲームのような非現実的な世界観を描く 水蒸気を使って動きを出す 煙突から吹き出る炎を写す 工場のライトで光の輝きを作る 夕日と絡めて情緒的に写す 街を圧縮して雑多な雰囲気を出す アニメのようにきらびやかに写す 光跡を入れて流れを生み出す 鳥の群れを手前に入れて映画のワンシーンのように など 【撮影スポットガイド】 北海道室蘭市 神奈川県川崎市 三重県四日市市 兵庫県尼崎市 山口県周南市 岡山県倉敷市 福岡県北九州市 福島県いわき市 茨城県神栖市 千葉県袖ケ浦市 大阪府堺市・高石市 広島県大竹市 広島県呉市 大分県大分市 など
  • 夜の絶景写真 花火編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏の夜空を鮮やかに彩る花火。連続で上がる絢爛豪華の姿を写真に撮ってみたいと思うはず。ところがこの花火撮影。やってみると以外と難しい。 ・上がる高さが分からない。 ・いつ上がるのか分からない。 ・シャッター速度をいくつにしたらいいのか分からない。など分からないことだらけ。この本では、そんな悩みに答える「少ない撮影チャンスで失敗をせずに、美しい花火風景を撮る方法」を目的ごとに細かく解説。さあ、この本を読んで夏の花火を撮りにいこう! 目次 美しい花火を撮るための基本的な撮影テクニック 単発打ち上げ花火の撮り方 スターマインの基本的な撮り方 情緒的な花火が撮れるシーン別撮影テクニック 印象的に仕上がるレタッチテクニック 一度は写真に撮りたい絶景花火大会スポットガイド 花火撮影に関する豆知識など
  • 夜の絶景写真 星空風景編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ただ漫然と星空を撮るのではなく、夏のテーマとして人気の「直立する天の川」が見られる時間、「棍棒を振り上げたオリオン座」が見える時期など季節ごとにテーマにしたい星空についても詳しく解説。 さらに星の軌跡の作り方、月夜の風景、流星群などの天体ショーの撮り方とその現象が起きる理由も解説。 星空をよりよく撮るためには、星空のことも知っておきたい。 本書では撮り方に加えて、夜空の明るさの違いから星空の見え方、季節ごとに見える星座についても細かく解説し、星空風景を撮るためのあらゆる内容を網羅した一冊になっています。 <CONTENTS> 撮影前に知っておきたい「星空の基本的な知識」 星空風景を撮るための「必要な機材と選び方」 美しい星空風景を写せる「カメラの設定値と撮り方の基本」 情感あふれる星空風景が撮れる「シーン別 撮影テクニック」 より美しく見せるための「画像補正のコツ」
  • よれよれ肉体百科
    3.3
    老いは自然に受け入れよう! 身体各部56カ所への開き直り方を伝授する抱腹絶倒エッセイ。 年を重ねると、身体は段々と意のままにならなくなってくるもの。 お茶にゲホッとむせやすくなっても、写真を撮ると目の下に影ができて 「子泣きじじい」になっても、身体の変化を自然に受け入れて アンチエイジングにアンチでいよう! 脇腹、鼻の下、足の小指、へそ、加齢臭、尿もれ……56カ所の部位について ユーモアたっぷりに描いた抱腹絶倒エッセイ。 本書を読んで笑ってほっこりして、来たる老いを迎えいれましょう! 〈老いを実感するとき〉 ◎手のシミが北斗七星に… ◎テレビの女性の甲高い声が「るれるれるらるら」と聞こえる… ◎せんべいをかじる口のまわりに皺が… ◎背丈は縮むのに、鼻の下はのびる…
  • ラブラブフォーカスみんな写して!
    -
    「黙っていてくれないなら、君のうんと恥ずかしい写真を撮るよ」 大人しい転校生のはずの日暮が、裏庭で他校の不良を伸している姿を目撃してしまった真昼。生徒会長という役目柄黙っておけないと言った真昼に、日暮はこんな言葉で脅迫してきて…!? 四谷シモーヌ、BBN初激写!
  • リオンとチャーリー #1リオンだょ
    -
    愛犬リオンとチャーリーの日々。「僕リオン!2008年12月9日生まれのオス8歳、1.8キロだょ。」 ※リオンについて 写真を撮っていることがリオンはわかっているので、いいよと言うまで、目線をカメラにくれる賢いヤツです。部屋のどこにいても、ずっとリオンに見張られているので、プライバシーについて話していますが、、ずっと見張られています。見つめると何か犬語を話してきます。寝るときも、常に足元あたりにいます。玄関のベルや、誰かが読んでいると、知らせてくれます。嫌いなものは、お風呂と歯磨き、勝手におかしを食べて、怒られるとわかっているときに限り、自分の家に逃げ込みます。撮るなというほうが難しい、なかなか面白いヤツです! ※国際公認血統証明書  犬名:HONEY WINCLE’S WISHY WASHY FCI ハニーウインクルズウィシーワッシー
  • リオンとチャーリー #3野生に帰る日
    -
    愛犬リオンとチャーリーの日々。「僕リオン!2008年12月9日生まれのオス8歳、1.8キロだょ。」 ※リオンについて 写真を撮っていることがリオンはわかっているので、いいよと言うまで、目線をカメラにくれる賢いヤツです。部屋のどこにいても、ずっとリオンに見張られているので、プライバシーについて話していますが、、ずっと見張られています。見つめると何か犬語を話してきます。寝るときも、常に足元あたりにいます。玄関のベルや、誰かが読んでいると、知らせてくれます。嫌いなものは、お風呂と歯磨き、勝手におかしを食べて、怒られるとわかっているときに限り、自分の家に逃げ込みます。撮るなというほうが難しい、なかなか面白いヤツです! ※国際公認血統証明書  犬名:HONEY WINCLE’S WISHY WASHY FCI ハニーウインクルズウィシーワッシー
  • リオンとチャーリー #2リオンはつらいょ
    -
    愛犬リオンとチャーリーの日々。「僕リオン!2008年12月9日生まれのオス8歳、1.8キロだょ。」 ※リオンについて 写真を撮っていることがリオンはわかっているので、いいよと言うまで、目線をカメラにくれる賢いヤツです。部屋のどこにいても、ずっとリオンに見張られているので、プライバシーについて話していますが、、ずっと見張られています。見つめると何か犬語を話してきます。寝るときも、常に足元あたりにいます。玄関のベルや、誰かが読んでいると、知らせてくれます。嫌いなものは、お風呂と歯磨き、勝手におかしを食べて、怒られるとわかっているときに限り、自分の家に逃げ込みます。撮るなというほうが難しい、なかなか面白いヤツです! ※国際公認血統証明書  犬名:HONEY WINCLE’S WISHY WASHY FCI ハニーウインクルズウィシーワッシー
  • RICOH THETA パーフェクトガイド BOOK ONLY Version  THETA S/m15両対応
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書では誌面掲載のQRコードを利用して、ブラウザ上で全天球画像を見られますが、電子書籍でその機能を利用する場合は、電子書籍を閲覧するデバイスとQRコードを読み取るデバイスが別である必要がある点にご注意ください。 全天球360°カメラ「THETA」のすべてがわかる! THETAの持つポテンシャルを引き出した人気写真家9名による美しいギャラリーを多数掲載。 さらに、 THETAをもっと使いこなすためのアプリ活用術や撮影テクニックも網羅! THETAユーザーも、これからTHETAを購入する人も必携の1冊です。 9名の写真家による360°ギャラリー 中井精也×鉄道 丸田あつし×夜景 鍵井靖章×海 なぎら健壱×スナップ 石井寛子×猫&ファミリー 橋本 塁×ライブ 水野秀比古×京都 柏倉陽介×冒険 加藤健志×空撮 写真でわかるTHETA全機能ガイド ・撮影モード ・インターバル撮影 ・動画撮影 ・ライブストリーミング ・画像再生 ・THETA360への登録 ・YouTubeへの動画登録 ・Googleストリートビューへの登録 THETA撮影テクニック ・THETA撮影の基本(手持ちで撮る/自撮り棒で撮る/Wi-Fiで撮る) ・シーン別撮影テクニック ・THETAのオススメアイテム THETA+操作マニュアル Gear VRとTHETAが見せる全天球画像の可能性 魅せるTHETA画像レタッチ術 ゆきぴゅーの絶叫コースターに突撃しまTHETA
  • 龍を呑んだ写真家の奇跡の写真 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 縁起のよい写真を撮ることで、大人気の秋元隆良さんの初の写真集が発売になります。著者自身がセレクトし、雑誌「ゆほびかGOLD」「ゆほびか」で好評を博した龍や富士の写真のほか、秘蔵の撮り下ろし写真も多数収録。その数は計74点。人生が大好転する秋元隆良の写真力をご堪能していただける1冊です。この本はマキノ出版の書籍を、ブティック社が再出版したものです。
  • ルアーマガジンソルト2024年2月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルアーマガジンソルト24年2月号 CONTENTS 17【特集】ライトゲーム総力特集! 18 冬の離島 アジングキャンプ トミー敦in 阿多田島(広島県) 24 ライトソルト入門 最速レクチャー 丹羽喜嗣&阿部健司郎in宇和海(愛媛県) 28 熟考と素材変化で進む アジング新時代 藤原真一郎in大阪湾(大阪府) 32 外房アジング冬の陣 決めては細さと浮遊感 渡邉那長士in房総半島周辺(千葉県) 36 軽量リグの優しい使い方 家邊克己in横浜(神奈川県) 40 集魚力&サイズをアップデート ヒロセマン流アジングベーシック 広瀬達樹in志摩市(三重県) 44 港湾都市型アジングは水温安定と流れがキー キムソウ流冬のアジング釣果UPのコツ 木村壮大in横浜(神奈川県) 48 ポッキン流アンダーフロートリグによる大型メバル選別釣法 解説:辻本ナツ雄 51【特集】シーバス&ヒラスズキ 52 対馬ヒラスズキ釣行 村越正海in対馬(長崎県) 58 狙うは90cmOVER!!晩秋の居残り特大は川の中より上で撮る!岡本隆治in熊本市(熊本県) 62 Zeeee!RIBANK 99Fが魅せる ウェイクベイトの必然性と可能性 解説:森戸正義/外山桂大 64 カゲロウ その存在を物語るのは確かなる釣果 解説:久保田剛之 68 サーフフィッシングを始めよう 75【特集】オフショアNEW WAVE 地獄のはじまり★巨大マグロとの死闘 奥村和正 78 オフショアキャスティング×シーレボ 釣った者だけが作れるタックル 藤木淳 81 東京湾ビッグ&ジャイアントベイト ボートシーバスゲーム 奥田学 85 タックルハンターNEO ダイナダートXR(シマノ) 88 ランガンシステムボックス オプションアイテム活用術 バチコンアジング編 90 魚に見えない魔法のリーダー!?ピンクフロロを編集部で使ってみた!! 92 新製品情報 GPS 97 ルアマガ女子部 98 奥付
  • LUMIXで広がる4Kフォトの世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビデオのように撮影し、そこから高精細の写真を選ぶ。新しい写真の方法「4Kフォト」。スポーツや動物の撮影など、撮るには高い技術が必要だった決定的な瞬間を切り取る撮影が、4Kフォトを使えば簡単に実現できる。4Kフォトの使い方を余すところなく解説する。
  • ルミナス=ブルー: 1
    4.8
    今の二人の写真を撮りたい! 写真が大好きな高校生・光は、“好きなもの”を撮ると周りが見えなくなることが悩みの女の子。そんな光は転校先で、ギャル風の雨音と、読モをやっている寧々という絵になる二人組と出会う。写真コンテストで受賞を目指す光は、「二人の写真を撮りたい」と言い、彼女たちの関係性を知らずに触れていくが──。
  • ルーク・オザワのヒコーキ写真の撮り方:光、空、風景で魅せる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羽田空港をはじめとする空港の展望デッキでは、離着陸する旅客機を撮影する若い男女が増えています。ヒコーキ写真を撮ることが好きな女子「空美ちゃん」ブームほか、今年3月には“ジャンボジェット”の愛称で親しまれてきたボーイング747型機のリタイアなど、ヒコーキにまつわる話題は事欠きません。本書では、旅客機写真の第一人者である著者が、デジタル一眼レフを使った“ヒコーキ機のある風景”の撮り方をわかりやすく指南。ただ機体を撮るのではなく、空や太陽の光、風景をいかした情景写真を美しく撮るためのポイントをしっかり紹介します。アングルや構図といったヒコーキ写真の基本、シャッタースピードや露出補正といった一眼レフの機能、さらに季節や時間といったシチュエーションを活かした撮り方など、ルーク・オザワ氏の撮影テクニックを公開。デジタル一眼を初めて手に取る初心者から、写真趣味に一家言ある上級者まで、魅力的なヒコーキ写真を撮りたい!というすべての人にとって、活用度の高い1冊です。
  • Room303
    完結
    4.0
    全1巻689円 (税込)
    集英社“君恋”が贈るボーイズ・ラブ! 家を飛び出し、酔って外で寝ていたところを有衣という駆け出しの美形モデルに拾われたイケメンアパレル店員の蒼。SNS用の写真を一緒に撮ってくれるなら家に住んでいいという有衣の提案に乗り、同居を始めることに。同性カップルを匂わせるような写真を撮るうちに有衣が気になりはじめるが、彼は蒼を被写体としか見ていないようで…!?
  • 列車で行こう! The Railway World 櫻井寛、絶景列車を撮る
    -
    1巻2,574円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界そして日本を撮り続ける鉄道写真家が選りすぐった「心に残る鉄道風景」を世界95か国より厳選。1990年にフォトジャーナリストとして独立した櫻井さん。93年に航空機を使わず陸路海路のみでの88日間世界一周し、その記録をまとめた『鉄道世界夢紀行』で交通図書賞受賞しています。日本国内、海外を問わず鉄道を撮り続けてきた櫻井さんがこれまでに撮影した国は95ヵ国、その渡航回数は250回を数えます。この本では長年にわたって撮り溜めてきた厖大な写真から、キヤノンギャラリー50周年展に出品した作品を中心に、選りすぐりの鉄道風景をお届けしています。
  • レンズ1本で撮るフォトレシピ 写真がもっとかんたんで楽しくなる野寺流撮影講座
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 交換レンズも、難しい設定も、必要なし! 「私がある海外取材で撮影した写真のデータを調べると、なんと約90%が【24 -105 mm標準ズーム】レンズで撮影したものでした。撮影モードも【絞り優先AE】以外はほとんど使いません。明暗の調整は適材適所で【露出補正】を使います。プロ歴35年超の私でもこの3つだけでほとんど撮っていることに気づいたのです」(「はじめに」より) 本書は、実際に「【24 -105 mm標準ズーム】レンズ1本」で、ほとんどの写真撮影を行っている野寺治孝氏による、カッコいい写真を撮るためのヒントやアドバイスを集めたフォト・レシピ本です。さまざまな機材やカメラの機能を駆使した撮影テクニック本とはちょっと違い、写真集のように楽しめる作品を多く掲載しながら、撮影のポイントを解説しています。 本の構成としては、まずメインとなるフォト・レシピ集。ジャンル別に多数の作例をフィーチャーしています。 Chapter-01 風景 Chapter-02 家族・友人 Chapter-03 ポートレート Chapter-04 スナップ Chapter-05 スティルライフ Chapter-06 料理・食 Chapter-07 花・植物 Chapter-08 光と影 Chapter-09 旅 Chapter-10 動物 Chapter-11 建築・インテリア Chapter-12  エトセトラ 後半では、野寺流としてこだわった、写真を楽しむための3つのポイントについて解説しています。 ●写真を楽しむための3つのポイント  Point 01 24-105mm レンズを使う  Point 02 絞り優先AE モードを使う  Point 03 露出補正を使う そのほか、もっと深く写真を楽しむポイントや、上達のためのヒントも満載。本書を手にとって、機材や機能に縛られず、カッコいい写真を楽しく撮影してください!
  • レンズの教科書 撮る楽しさを味わうための写真の手引き
    -
    【レンズを知れば、写真の世界が変わる】 キットレンズだけで撮影していていつも同じような写真になってしまう、レンズ交換したいけれど何を使えば良いのか分からない、と感じてはいませんか。購入したけれどうまく使いこなせず、苦手意識を持ってしまって、出番が少なくなったレンズもあるでしょう。でも、使いこなしのヒントが見つかれば、お気に入りの1本に変わるかもしれません。 本書は、レンズの特性や表現効果の違い、被写体や状況に応じたレンズワークを丁寧に解説しました。レンズについての基礎知識を高めるだけで、これまでとは写真が変わります。ちょっとした工夫がレンズの個性を引き出し、撮影技術の向上につながるのです。次の表現ステップへ進み、写真をより楽しみたい人に役立つ1冊です。 〈本書の内容〉 ■1章 レンズの基礎知識 ■2章 レンズによる表現効果 ■3章 種類別・レンズの撮影ポイント ■4章 ワンランク上のレンズ使いこなし ■5章 状況&目的別・レンズワークの基本 ■6章 被写体&シーン別・レンズワークの実践

    試し読み

    フォロー
  • ROCK & SNOW 096
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内唯一のクライミング専門誌として、スポートクライミングからトラッド、アルパインクライミングまで、 世界最先端のクライミングシーンを網羅的に伝え続ける。 ■進化し続ける秘訣 トレーニングとライフスタイル 日本を代表するフリークライマー安間佐千と竹田遼が、日ごろから実践しているトレーニングとは? 彼らトップ選手が行ってきたクライマーになるために積んできた練習には、もっと登れるようになるための秘訣と学びがある。 ■クライミング撮影術 SNSへの投稿から本格撮影まで、仲間とのクライミングやコンペを写真・動画でかっこよく撮るための撮影術を紹介。 ボルダリング、リードなどのジャンルや、ドローンやアクションカメラなどの機材ごとの撮影のコツがばっちりわかる! インタビュー・小武芽生、女性最高グレードを更新 8c+/9a/厳冬期黒部横断、伊藤勇介/ アイスクライミング鳥海山・白糸の滝115m 初登/ポルトガルの最難ボルダーV14 キャンパシング/行縢新ルート/恵那・笠置山 など
  • 私たち、かわいい写真が撮りたいの ~人気インスタグラマーの写真はここがちがった!~
    値引きあり
    -
    “インスタ映え”する写真の撮り方がわかる。 どうしたら、私たちでも、スマホでも、かわいい写真が撮れるのか、をテーマにCanCam編集部が総力取材! プロカメラマンや人気インスタグラマーたちに、簡単にかわいくておしゃれな写真を撮るコツやテクニック、使えるアプリやポージング、加工術などをあらゆる角度から教えてもらいました。 自撮り(セルフィー)から、服、ペット、食べ物、風景、旅etc.…、インスタ初心者も、カメラにちょっと凝りだした人も、なるほどとその場で役立つお得ネタが満載。 これであなたも、奇跡の一枚が普通に撮れちゃう! 【主な内容】 ◆プロに聞く! 誰よりもかわいい写真を撮る方法 ◆インスタの「あの写真どう撮っているの?」全プロセス大公開! ◆自撮り(セルフィー)女王の「奇跡の一枚」までの全プロセス、見せます! ◆プロトラベラーのフォトトリップに密着してみた  ◆インスタグラマーが“いいね!”のためにしてること最新ネタ帳  #ポージング  #おしゃれ見せトースト  #全国47都道府県フォトジェニックな壁&建物 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。 ※この作品はカラー版です。
  • わたしたち、何者にもなれなかった
    3.4
    高校時代、映画同好会に所属し、いつかみんなで商業映画を撮ることを夢にしていた4人、自主制作映画のコンクールで入賞したり、ミニシアターで期間限定上映をしたりと、夢に向かって順風満帆に進んでいた、はずだった。しかし突然、中心メンバーの一人である石田サキは3人に何も告げず、消えてしまった。チームは解散、3人はそれぞれの道を歩きだし、12年が経った。そんなあるとき、サキの居場所を知らせる、暗号めいた電話が掛かってきて――。30代、女子。いつまでもあの頃のままじゃいられない。
  • わたしでもすぐ撮れた! はじめてのカメラ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一眼カメラでステキな写真が思いのまま! マンガでわかる! 一番やさしい一眼カメラの撮り方の本 一眼レフカメラを買ってはみたものの、どう使ったらいいかわからない、一眼レフでいい写真が撮れなくて投げ出してしまった。でも、せっかくカメラがあるのに使わないのはもったいない。もう一度イチからやり直したい! そんな人たち向けに、カメラの撮り方・扱い方を教えることの専門家が、懇切丁寧、手取り足取り指導する、一番やさしい一眼カメラの撮り方の本です。 マンガ半分、お手本写真&解説半分の構成で、マンガを描くのは、実際にこの本の監修者から、キャップのはめ方から教わったというまったくのカメラ初心者。そのカメラ初心者が、ミラーレス一眼でいっちょ前の写真が撮れるようになるまでを、楽しいマンガで疑似体験できます! 第1章:一眼カメラってどんなカメラ? 一眼カメラの基本/デジカメの種類、レンズのつけ方など 第2章:明るさとレンズの違いで写真は変わる! 露出補正、広角と望遠の使い分けなど 第3章:みんなが憧れる写真を撮るコツ 対象別撮り方/花、風景、料理、雑貨・アクセサリー、人物、生き物 第4章:困ったときはこんなふうに対処しましょう モノや背景がボケない・ボケすぎる、動くものがブレる、暗い場所で上手に撮れない、夕日を上手に撮りたいなど
  • わたしのごほうび時間 大人のゆったり旅
    4.3
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人になったいまは、体力勝負の旅より質を大切にしたい。 優先順位や強弱をつけることで旅の満足度はより上がる。 旅好きで知られる著者が年齢を重ねてみつけた、新しい旅のスタイル。 スケジュールの立て方や荷物の選びかた、移動手段ごとの楽しみや パッキングの方法、帰ってからの楽しみまで、旅がもっと楽しくなる1冊です。 ○目次 はじめに Part1 わたしの旅スタイル 大人のゆったり旅5か条、ゆったり旅の相棒、旅ノートについて ほか Part2 電車・飛行機・車 それぞれの旅スタイル 電車旅のバッグ、車の移動が快適になるもの、飛行機旅を楽しむために ほか Part3 目的ごとの旅 近場の温泉へ、プチトレッキング、ごほうびホテルステイ ほか Part4 わたしの海外旅行 海外ならではの持ち物、パッキングの楽しみ、準備と気をつけたいこと ほか Part5 旅のあとの楽しみ お土産写真を撮る、旅のあとの旅ノート、旅のあとのルーティン おわりに 旅の持ち物チェックリスト 2010年以降の旅リスト
  • 私は銀幕のアリス 映画草創期の女性監督アリス・ギイの自伝
    -
    「私はアリス、映画史のはじまりを生きた」 リュミエール兄弟やメリエスなど、映画の誕生を告げた輝かしい名前の陰にひとりの女性の名が隠されていた。「私はアリス、映画史のはじまりを生きた」フランスからアメリカへ、アリスは映画を撮る旅に出た。彼女はおびただしい作品を送り出したがもはや、その正確な数は誰にも分からない。 【目次】 序文 クレール・クルーゾ Ⅰ ヴアンセンヌの森からからチリの台地への旅 Ⅱ 生まれたばかりの映画とともに Ⅲ アメリカへ映画を撮りに行く エピローグ(シモーヌ・ブラシェ=ボルトン) インタビュー 祖母アリス・ギイ(レジーヌ・ブラシェ=ボルトン) キャベツ村の妖精(ニコル=リーズ・ベルンハイム) 映画製作における女性の地位(アリス・ギイ・ブラシェ) 解説 光と影の記憶 アリス・ギイとその時代(向後友恵) アリス・ギイ フィルモグラフィ 【著者】 松岡葉子 字幕翻訳者(フランス語、英語)。翻訳作品に「シドアンドナンシー」(アレックス・コックス監督) 、「ポンヌフの恋人」( レオス・カラックス監督)、「奇跡の海」 ( ラース・フォントアー監督) 、「ソフィーの世界」 (エリック・グスタヴソン監督)、「恋の秋J」(エリック・ロメール監督) など。訳書に『14歳のランナウェイ』 ( イヴリン・ロウ著)、『四季の恋物語』(エリック・ロメール著、愛育者、共訳)がある。
  • 私はクズ男製造機 ~憎めない男たちとの最高な思い出~
    -
    クズな男たちに悩まされてきたすべての女性に捧ぐ 「もっと普通な男と付き合いなよ」 20年以上も周りにそう言われ続けてきた私が過去にお付き合いをしたクズな男(クズ男)との衝撃エピソードの数々を綴ります。 世の中にはクズしかいないの? それとも私がクズを好きなの? はたまた私が彼らをクズにしたの? そもそも私の見る目がないだけで本当はクズ男ではないの……? 思い出したくもないような嫌な思い出もあるけれど、 そんな疑問に真っ向から向き合ってみました。 この本は、私と同じような経験をして悩んでいる女性たちに向けて書いています。 慰めにはならないかもしれないけれど、「あるある」とか「こんな男もいるんだ」くらいの気持ちで読んでもらえたら幸いです。 ▼著者紹介 北崎りょう 福岡生まれ福岡育ち、東京在住。地方国立大学を中退後、キャバクラ嬢から商社へ。 独身時代は様々な相手と交際を重ね、運命の相手を追い求めていたものの、結婚後子どもを授かり、離婚。 現在は、自身の離婚や家族の借金、母子家庭育児などの経験をもとにフリーライターとして活動中。 ▼目次 はじめに 肥やす男 切る男 レベルを上げさせる男 賭ける男 撮る男 飲む男 ひたすらうまい男 働かない男 折る男 ツールな男 オンラインな男 タオパンパな男 コーチな男 おわりに ~クズ男の系譜~
  • ワン・カメラムック 写真が上手くなる100のルール構図編 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「主役が目立つ」「バランスが良い」写真を撮るために、知っておきたい構図テクニックを紹介。構図作りのためのカメラ機能の紹介から、構図パターンとフレーミング、撮影シチュエーション別の具体例まで、プロの視点を交えて解説していきます。
  • ワン・カメラムック 写真が上手くなる100のレシピ 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「映える写真」を撮るために知っておきたいカメラ、レンズなどの機能と活用方法、シチュエーションごとに活用したいテクニック、スマホの機能や特性を活かした写真、さらに画像を仕上げるためのアプリの紹介と使い方などを、100の撮影レシピとして掲載。
  • ワン・カメラムック 星と月の新しい撮り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタルカメラの高感度性能の向上に伴って、新しい作品として人気が高まっている星空を背景にした「星景写真」、月を背景にした「月景写真」など、夜空を背景にした写真を素敵に撮るためのガイドブックです。
  • ワンコの誘惑【分冊版】1
    3.2
    “鬼姫”と呼ばれ生徒に恐れられる数学教師の姫川は、なぜかフィギュアオタクの国語教師・古雅山に懐かれていた。姫川のフィギュアを作り激しく懐く古雅山に、イラつく姫川。古雅山からの最後のお願いで、二度と話しかけない事を条件に、ネコミミ写真を撮ることになるが……!? “鬼教師”姫川に、激しくむしゃぶり懐く“フィギュアオタク教師”古雅山。「犬攻め×ツンデレ鬼受け」な、猛攻LOVEの行方は?
  • その時、溺愛されたら困ります。【電子限定特典つき】
    NEW
    -
    【電子限定特典として、 描き下ろし漫画(1P)が付きます】 幼なじみの康太と同居中の悠は、友人から1日だけバイトを手伝ってほしいと懇願され、引き受けることにする。 しかしそのバイトは予想外のメンズコンカフェだった。 「旭」という源氏名を名乗り、仕事に四苦八苦していると、康太がバイト先の先輩と来店する。 旭=悠だとは気づいていなかったため、接客に専念したものの、彼とチェキを撮る際、身体が接触し変な声を出してしまう。 悠は気まずさを感じるが、康太は「旭」を気に入ったようで……。 真っ直ぐで少し愛が重めな学生 × 明るく人懐っこい大学生
  • 日本木造遺産 千年の時を超える知恵
    NEW
    -
    1巻2,673円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築探偵・藤森照信×写真家・藤塚光政。深い洞察力と渾身の撮影で、日本の木造遺産を総力取材! ・2019年から足かけ5年にわたる雑誌「家庭画報」の好評連載を書籍化。・腰原幹雄によるコラム「構造学者の眼から見た木造遺産32」も必読! 建築探偵の藤森照信が深~い文章を、建築写真界の大御所・藤塚光政がキレのある写真を撮る……。二人の巨匠がタッグを組んだらこれはもう最強、将棋にたとえれば「飛車」と「角」。でもそれにとどまらず、それぞれの木造遺産について構造学の観点から、東京大学生産技術研究所の腰原教授がコラムを寄稿。そんな贅沢極まりない連載を雑誌「家庭画報」は足かけ5年にわたって続けました。本書は32の木造遺産を雑誌とはまた異なる仕立てで再構成した“後世に残したい”一冊です。

最近チェックした本