子供たち作品一覧

非表示の作品があります

  • レミングの行方 1巻
    完結
    5.0
    全3巻660円 (税込)
    テロリストに両親を惨殺された少女アリスンは、心に傷を負った子供たちの記憶を操作する施設“ドリームタウン”に収容される。しかし唯一の目撃者アリスンの記憶を狙い、テロリストたちがドリームタウンに侵入する。ドリームタウンで次々に起こる殺人事件。無理な記憶操作に耐えられずに、レミングのように自ら死を選ぶ子供たち。記憶操作、人体実験――。ドリームタウンが悲劇のループを広げ、今日もまた、子供が殺されていく…。
  • レモネード色の未来~小児がんといわれて~ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    国立小児がん研究センター小児科に急患の子ども、秋奈がやってきた。不安とストレスで泣きそうな彼女にチャイルド・ライフ・スペシャリストの藤井が優しく丁寧に語りかける……。実話を基に病と闘う子供たちを支える大人達を描いた「レモネード色の未来」他「甘いお薬」「命の伝言」二編収録。
  • 恋愛雑学読本【イラスト入り】
    -
    父親同士が同棲中の基と玲央奈は幼い頃から兄弟のように育ってきた。高校生になり、相変わらずお子様な基と、ハーフのルックス以上に中身もオトナに成長した玲央奈。そんな玲央奈の本音は、基とエッチして愛しい彼をすべて自分のものにしたいというもの! でもウブな基にはどんなアプローチも効果なしで…。そんなある日、基が父親達の本当の関係を知ってしまう! 大ショックを受ける基に玲央奈の気持ちは届くのか!? 「先生と先生のロマンス」のあの子供たちがこんなに大きくなりました!!
  • 恋愛中毒 ~ラブホリック~
    -
    サラリーマンの松田秀志は3人の子持ち。 先立たれた妻の連れ子なのに自分を慕ってくれる子供たちのため今日も会社へ向かう。 しかし、秀志を待っているのはクールなエリート緋佐木由哉。 長年の友人でもある彼にキチクに迫られ、オフィスで快感を覚えさせられていく――。 さらに、意外な誘惑者たちが淫らな罠を仕掛けてきて!? 和み系サラリーマンを巡る熱いラブバトル。 ※本作品は電子書籍配信用に再編集しております。
  • レンズの子供たち レンズマン・シリーズ4
    5.0
    ボスコーンとの死闘から20年。銀河調整官キニスンのもとに両銀河系で続発する非道な事件の報が届く――おびただしい数の宇宙船乗組員を狂わせる“宇宙の地獄穴”、各星系の惑星大統領を襲う失踪事件や流血事件――殲滅したはずのボスコーンが再興したのだ。キニスンは、かつて共に戦った3人の第二段階レンズマンを招集し、自らも出陣する。彼を支えるのは両親を凌ぐ驚くべき能力を持つ、第三段階レンズマンに成長した5人の子供たち。遠大な銀河未来史と人類進化のビジョンが語られる、スペース・オペラの到達点、完全新訳版。

    試し読み

    フォロー
  • 老害めし~ちくわを入れてもシーフードカレーにはなりません~ (1)
    完結
    -
    「お姑さん、あなたのご飯は激マズです!」 優しい夫とかわいい子供たちに恵まれて、平凡だけど幸せな結婚生活を送る智子。 そんな智子にもただひとつ不幸が…それは姑が作る激マズ貧乏めし。 急な同居で転がり込んできた姑が振るう、奇想天外なメニューが原因で、まさかの家庭崩壊!? 家族、親せき中を不愉快にさせる、まさにこれぞ老害めし!!
  • ロウソクの科学
    3.7
    「この宇宙をまんべんなく支配するもろもろの法則のうちで、ロウソクが見せてくれる現象にかかわりをもたないものは一つもないといってよいくらいです」ロンドンの貧しい鍛冶屋の家に生まれたファラデーは、1本のロウソクを用いて科学と自然、人間との深い交わりを伝えようとする。子供たちへの慈愛に満ちた語りと鮮やかな実験の数々は、科学の面白さ、そして人類の未来をも照らしだす。時を超えて読者の胸を打つ感動的名著。
  • ロボシッター!
    -
    ナギとハヤテは双子の姉弟。おとなしくて優しいナギとやんちゃで天真爛漫なハヤテ。そんな正反対な二人にピンチが訪れる――。両親の海外出張でお家には二人ぼっち、残されることに…。子供たちだけの7日間、両親から贈られたのは同じく正反対の性格のヒューマロイドたち。クールで冷静沈着なカルマと明るく人懐っこいフリー。二人のイケメンロボットと二人の双子の子供たち……四人で過ごす、史上最高のお留守番の幕開け――。
  • ロマの血脈 上
    4.3
    シグマフォースのグレイ・ピアース隊長の目の前で一人の男性が射殺された。著名な神経学者であるその男性、アーチボルド・ポークは、致死量の放射線を浴びていた。デルポイの神殿が描かれた硬貨と、不思議な能力を持つ少女の手による絵を手がかりに、グレイたちシグマの隊員は、ポークの娘エリザベス、ロマの男性ルカとともに、インドへと向かう。一方、ロシアのウラル山脈で記憶を失った一人の男性が目を覚ました。彼は不思議な能力を持つ三人の子供から、「僕たちを救い出して」との依頼を受ける。その頃、ロシアではニコライ・ソロコフ上院議員とサヴィーナ・マートフ少将を中心に、チェルノブイリ原発を利用したロシア再興計画が進んでいた。その計画に参加させられていたのが、不思議な能力を持つ子供たちだったのだ。子供たちの能力を増幅させる人体実験には、シグマの存在を疎ましく思うアメリカのグループも関与していた……。
  • ロマの血脈【上下合本版】
    4.0
    シグマフォースのグレイ・ピアース隊長の目の前で一人の男性が射殺された。著名な神経学者であるその男性、アーチボルド・ポークは、致死量の放射線を浴びていた。デルポイの神殿が描かれた硬貨と、不思議な能力を持つ少女の手による絵を手がかりに、グレイたちシグマの隊員は、ポークの娘エリザベス、ロマの男性ルカとともに、インドへと向かう。一方、ロシアのウラル山脈で記憶を失った一人の男性が目を覚ました。彼は不思議な能力を持つ三人の子供から、「僕たちを救い出して」との依頼を受ける。その頃、ロシアではニコライ・ソロコフ上院議員とサヴィーナ・マートフ少将を中心に、チェルノブイリ原発を利用したロシア再興計画が進んでいた。その計画に参加させられていたのが、不思議な能力を持つ子供たちだったのだ。子供たちの能力を増幅させる人体実験には、シグマの存在を疎ましく思うアメリカのグループも関与していた……。 ※本電子書籍は「ロマの血脈 上」「ロマの血脈 下」を1冊にまとめた合本版です。
  • ロンドン×本屋 ワンテーマ指さし会話
    -
    【目次】 part 1 ロンドン本屋入門         -ロンドンってどんな街?         -ロンドンには本屋さんが集まっている         -日本の本屋さんとはここが違う         -イギリスの本事情         -ロンドンの観光シーズン         -本屋さんでの基本の会話 part 2  有名な大型書店         -イギリスで1番大きな本屋さん         -舞台を愛する人のための本屋さん         -なんでも売ってる本屋さん         -ギャラリーのような美しい本屋さん         -バス、電車に乗るには         -タクシーで移動する part 3  ユニークな専門店         -旅に必要なものがなんでも揃う!         -イギリスにもオタク文化はある!         -映画ファンにはたまらない         -本専門のチャリティーショップ         -雰囲気たっぷり魔術専門店         -モダンアート&ファッション専門店         -エスプレッソブックマシン?!         -古本屋でタイムスリップ part 4  ロンドン流、本の楽しみ方         -ブックマーケットに行ってみよう!         -熱気溢れる朗読ライブ         -職人の技が光る製本工房         -朗読クラブと読書クラブ         -有名作家の生誕イベント         -ミュージアムショップの楽しみ方         -図書館も見逃せない part 5  古本の町、ヘイオンワイ         -世界中から人が集まる町         -ヘイオンワイの本屋さん         -ヘイオンワイに行くには         -具合が悪くなったら         -スリ、置き引きに注意 column         -お得なランチタイムコンサート         -地下鉄でのお楽しみ         -行列のできるサイン会         -子供たちに読む力を

    試し読み

    フォロー
  • ローリング・ストーンズ 伝説の目撃者たち
    4.0
    ロック作家・山川健一初のローリング・ストーンズに関する書き下ろしエッセイ集。ストーンズ集大成ともいえる、ファン待望の一冊。 60年代に息苦しい旧社会の天井板をぶち抜いてデビューし、悪魔の子供たちだと恐れられた。70年代にはイギリスを出て世界を転がりつづけ、80年代にはエッジの立った個人としての自分を見つめた。90年代には大きくロールすることを学び、今はまた、かつての悪ガキに戻ったように見える。真剣に罵り合い、殺し合い、愛し合いながらストーンズを支えてきたミックとキースの友情を描く。
  • 若い読者のための経済学史
    4.5
    イギリスには子供たちを教育するための建物や本があり、また、教師がいる。それなのに、なぜ、ブルキナファソはそうではないのか。これはとても難しい質問で、だれも原因をつきとめることはできない。 だが、経済学はそれを説明しようとする。ここにこそ、わたしたちが経済学に魅了され、そうした問題について考えようとする、より大きな理由がある。 イギリスの経済学者アルフレッド・マーシャルは、経済学者には「冷静な頭脳と温かい心」が必要だ、と言っている。 経済学者たちは、経済発展の一方で置き去りにされた人々の苦境を見過ごしてきた、と批判されることもある。 21世紀初頭、銀行の無謀な行いのせいで、深刻な経済危機が起こった。それを予測できなかったために、多くの人が経済学者を責めた。経済学者の多くは、金融や巨大銀行が支配する経済で利益を得ている人々から影響を受けている。危機を招いたのはそのせいだ、とも考えられた。 おそらく、経済学者には“冷静な頭脳と温かい心”以外に必要なものがあるのだ。それはたとえば、自己批判的な目や、自分の関心や習慣的なものの見方を越えた観点などである。経済の歴史を学ぶことは、その助けになるだろう。 過去の経済思想家たちがそれぞれの関心と環境のもとで、どのようにその考えにたどりついたかを知れば、わたしたちの考え方がどうであるかを、より明らかにできる。だからこそ、経済思想を歴史とともに考えるのは興味深いことであるし、それはわたしたちがより豊かに生きることができる世界を創造していくためにも不可欠なのである。
  • わが子が育てづらいと感じたときに読む本
    4.3
    子育てとは、わが子を育てながら、親子が人として成長していく過程でもあります。その過程には、喜びだけでなく、悩みや苦難も満ちあふれています。悩み、苦難を乗り越えることで人は成長していくのですが、子供の個性や特徴によっては、親が特に「育てにくい」と感じるケースもあります。 そのような子どもたちの中には「インディゴ・チルドレン」と呼ばれる子供たちが多く含まれていると著者・南山みどりさんは言います。 「インディゴ・チルドレン」とは、1970年代以降に生まれた新しいタイプの子どもたちのこと。直観力に優れ、自分の人生に使命感を持っていますが、しばしば気性が激しく、強い個性と飽きっぽいなどの特徴をもつことがあり、親からは「育てにくい」と、なかなか理解されにくいといいます。また、「インディゴ・チルドレン」は子どもだけではなく、“傷ついたインナーチャイルド”を持つ大人にもあてはまるのです。 南山さんは、赤ちゃんや身体からのメッセージを伝える「たいわ士」として、多くのインディゴ・チルドレンと接し、その母親たちと数々のカウンセリングを行ってきました。 その幾多のカウンセリングやセッションを具体的に紹介し、子どもの個性を大切にし、そのありのままの姿を認める「愛の子育て」が本書に記されています。
  • わが子と考えるオンリーワン投資法
    -
    10人のプロが勧める「オンリーワン投資法」の最高のガイドブック! 投資のビジネスはかつてないほど厳しさを増している。通信技術は目覚ましいスピードで進展し、膨大な情報が急流のように押し寄せてくる。投資家がそうした情報の波におぼれないで、真に必要なデータを入手するにはどうしたらよいのか。20年以上にもわたって激変する投資の世界に身を置き、大きな成功を収めてきたこの分野の著名なエキスパートであるジョン・モールディンは、実践的な経験に裏付けられた投資ガイドというものの価値を十分に知り尽くしている。そうそうたるプロフェッショナルな投資家が勧める「オンリーワンの投資法」をまとめた本書は、まさにその名に値する投資ガイドである。 本書は巷にあふれているこうすれば儲かるといったたぐいの投資本ではない。モールディンの尊敬するプロたちが投資の本質について自由に語り、しかもすぐに実践できる手法が数多く盛り込まれている。本書を読めば、自分自身の投資活動を見直し、反省する重要な機会になるばかりでなく、自分の子供たちや孫たちにも話したくなるような大切な投資の原則が満載されているのが分かるだろう。 本書に登場するプロフェッショナルな投資家たちは単なる理論家ではなく、現実のマーケットで大きな成功を収めてきた実践家である。この厳しいマーケットの試練を生き抜いてきたプロによって語られた本書は、比類のない投資の知恵袋であり、また実践的な投資ツールでもある。この彼らにとって有効だった投資ルールが、読者の皆さんにも役立つことは間違いない。本書で語られた投資原則をマーケットで実践すれば、皆さんのポートフォリオの価値は大きく向上するだろう!
  • ワザあり! 雑草の生き残り大作戦:かしこく、たくましく進化しつづける
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な雑草、実はスゴい生き物だった! 繁殖力と生命力を支える秘密の作戦を大公開! 野草でも作物でもない、雑草の生態を知ることで植物の基本的なしくみはもちろん、私たち動物にはない、生きるための工夫や仕掛けがよくわかります。 水や肥料を与えられるわけでもないのに、道路や空き地で元気に育つのはなぜか? コンクリートだらけの市街地、実は森や林より植物にとっては快適な環境だった!? 小学校低学年でも理解できるやさしい文章で、生物学のおもしろさに触れられる一冊です。 著者はタンポポ研究でも知られる保谷彰彦氏。 タンポポには特に雑草らしい巧みな作戦が詰まっていることから、ライフサイクルやからだのつくりまで丁寧に解説されています。 学校や家の周囲でよくみる雑草が多数登場するので、生活科の副読本にも最適。 植物学者、牧野富太郎博士の徹底した植物観察についても紹介。 子供たちを身近な植物のおもしろい世界へと誘います。
  • 忘れえぬ香り
    -
    「しばらく子供たちの面倒を見てもらえないかしら。村の診療所で代診医の欠員が出てるから仕事の口もあるのよ」外交官の夫に同行しなければならなくなった姉に請われて、医師のヘンリエッタは数カ月間、都会を離れる決意をした。初日、慣れない診療所で一人奮闘していた彼女は、遅れて来た同僚医師マシューのぶしつけな態度にいらだつ。おまけにお気に入りの香水をつけていたことを非難され、反発心はぐんとふくらんだ。マシューが香水に難癖をつけたのにはわけがあったのだが、そのときのヘンリエッタは知る由もなく……。
  • 私が泣かない理由 シングルマザー経営者の幸せの作り方
    4.0
    27歳、バツイチ、子持ち、ノースキル。離婚後、親子3人どうやって食べていくか。追い詰められた私が考えついたのが、「自分で仕事を作ってしまえばいい」ということだった。手元には、やっとのことでかき集めた30万円。私の起業家としての第一歩はここから始まった。「不安はあったけれど、怖くはなかった。絶対に成功させる、それだけが子供たちを守る方法だと分かっていたから」“主婦”から起業家へ!頑張る女性すべてに贈る幸せ仕事術。
  • わたしだけの侯爵
    -
    伯爵家の使用人の娘にすぎないアナは、明るい性格を買われ、伯爵令嬢の話し相手を務めて育った。ところがある日、突然くびを言い渡され、アナはすがるような思いで唯一の紹介先の扉を叩く。ハンサムだが陰鬱な顔つきのブレントモア侯爵は、妻を亡くし、子供の家庭教師を探しているらしい。まだ20歳のアナはすぐさま追い返されかけるが、必死さに心動かされたのか、侯爵は渋々雇ってくれた。やがて、侯爵の心の痛みを知るにつれて、アナはその悲しみを癒してあげたくなって……。■子供たちの暮らす田舎の領地に赴いたアナは、屋敷の陰気さと使用人たちの冷徹さに驚きます。必死で子供たちの気持ちを解きほぐそうとするアナに、殻に閉じこもっていた侯爵も心惹かれていきます。
  • わたしのカッコウたち―児童養護施設のふつう― 1巻
    完結
    1.5
    全3巻660円 (税込)
    貧困、発達障害、虐待、ネグレクト……それぞれに事情を抱えて、親と暮らせなくなった子供たち。障害を抱えた子供の育児に疲れ果て、虐待をしてしまったシングルマザー。施設で暮らす子供はそれでも母を求める――。ここで働く職員は、親ではない。しかし、ある時は、学校でいじめを受ける子供を守り、またある時は、実の親と問題解決を話し合う。綺麗事では済まされない施設の「ふつう」とは?
  • 私の本気をあなたは馬鹿というかもね
    -
    まだ太平洋戦争の傷が残り、人々の気持ちが殺伐としていた時代。アカネ、アリー、ワシオの三人の少女は貧しいながらも、それぞれの想いを胸に抱え、逢坂にある退役婦人養生院で働いていた。 大人の都合に翻弄される彼女たちは、厳しい時代の中でも、自らの道を切り開いていこうと懸命に進んでいく──。 大人であれば我慢することにも「間違っている!」と真っ直ぐに言える純粋な心。周囲からは煙たがられるけれど、それは希望に満ち溢れた子供たちの特権。そんな眩しい光に包まれた少女たちを、奇才・牧野修が感動的に描く。
  • 第1話
    完結
    -
    全21巻55円 (税込)
    17歳の女子高生アイランは非行少女で不良グループ「西城エンペラー」の総長をやっている。他グループとの勢力争いの最中に偶然3人の子供の精霊と知り合い何度も追い返すものの失敗し、ついにその子供たちの母親になってしまう。その日から彼女は『不良グループの新米ヤンキーママ総長』として育児とグループ抗争の二刀流で孤軍奮闘していく。

    試し読み

    フォロー
  • 私は、迷わない。
    5.0
    お金も稼ぐ、結婚もする、子どもも育てる……。 多くの女性があこがれるすべてのことをやってのけるスーパーウーマンの半生をつづったものです。 彼女の成功の裏には、過去の苦労がありました。幼少のころに受けた父親からの暴力、両親の離婚、母との別れ、祖父母との貧しい暮らし、中学生時代からの新聞配達、挫折続きだった進路選択。それが「ボートに乗れば、年収1000万円!」というCMにひかれて入った競艇の世界で賞金6億円を稼ぎ出すまでになったのです。そんな彼女の原動力は、専業主夫となり妻を支える邦博さんのやさしさと子供たちへの無償の愛だそう。 彼女の強くかっこいい生き方から、勇気や生きるヒントがもらえる1冊です。
  • 笑いの神様の子供たち(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 萩本欽一、和田アキ子、とんねるず、出川哲朗など「笑いの神様の子供たち」との交流を綴った抱腹の実話集。誰とでも絡める唯一無二の才能を生かし、その交遊から得た芸の神髄とはいったい!?テレビでの勢いそのままに、至極の超ハイテンションエピソードが全41話で炸裂する!バラエティー番組、クイズ番組、ロケ番組などテレビでその姿を見かけない日がないエンターテイナー勝俣州和が贈る、話題騒然初エッセイ。
  • ワンさぶ子の怠惰な冒険
    4.2
    北海道トムラウシの山村留学から福井に帰ってきた宮下家。子供たちの妄想犬だった白い柴犬ワンさぶ子が実際に家族の一員となった。三人の子供たちは大学生、高校生、中学生となり、それぞれ自分の道を歩き始めていく。広がる世界、音楽とともに自由を楽しむ宮下家五人と一匹の、笑いと涙溢れる感動の三年間の記録を描いた作品が待望の文庫化。「一年後」を描いた小説宝石掲載エッセイ、「その後」を描いた宮下奈都氏のあとがきも!
  • ワン・プラス・ワン~THE ONE PLUS ONE~
    値引きあり
    4.3
    本当の家族って?メガヒット作家最新作!  イギリス南部の海岸沿いの町に暮らすジェスは、清掃業とパブ勤めをかけもちしながら、10歳の娘タンジーと、別居中の夫の連れ子で16歳の息子ニッキーを育てる27歳のシングルマザー。生活は極貧、子供たちは時々いじめに遭っているけれど、持ち前のタフさとポジティブさで何とか日々を凌いでいた。ある日ジェスは、タンジーの学校の教師から、数学競技会の出場を薦められる。タンジーにはずば抜けた数学の才能があり、競技会の成績次第で奨学金が認められれば、一流校での教育が受けられるというのだ。期待に胸膨らませながらも、会場のスコットランドへの交通費すら捻出できず悩むジェス。一方その頃、ジェスが清掃サービスをする海辺の高級コテージでは、インサイダー取引容疑で逮捕の危機にさらされたIT長者のエドが人目を避け引きこもっていた。ひょんなことからジェスとエドが出会い、エドはこの凸凹家族と老犬一匹を連れ、車で英国縦断の旅をすることに……。  本当の家族って?本当に大切なものって?メガヒット『ミー・ビフォア・ユー きみと選んだ明日』の著者が描く、ちょっぴり塩っぱくてハートフルなロードノベル!(2018年2月発表作品)
  • ん ひらがな大へんしん!
    3.0
    ひらがなの「ん」に誘われて、「んどうかい」に参加したなっちゃん。かけっこで転んだ「ん」は、「く」に変身! あれ? 今度は「つ」になっちゃった! 初めてひらがなを習う子供たちにぴったりな幼年童話です。

最近チェックした本