リノベーション作品一覧

非表示の作品があります

  • GA文庫&GAノベル2024年2月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    -
    続々登場、ニューフェイス! 今月はなんと5タイトル!! ・魔王討伐後に殺人事件! 犯人は勇者パーティの中にいる!?「マーダーでミステリーな勇者たち」 ・再会した妹・妹・妹! 義兄にメロメロなハーレムラブコメ「大学入学時から噂されていた美少女三姉妹、生き別れていた義妹だった。」 ・美少女吸血鬼のデレが止まらない!? デレ甘ラブコメ「毎晩ちゅーしてデレる吸血鬼のお姫様」 ・現代知識で冒険者に旨い飯を! さあ、迷宮料理を召し上がれ!「冒険者酒場の料理人」 ・店ごと異世界召喚! でもスタートは迷宮最下層!?「ホームセンターごと呼び出された私の大迷宮リノベーション!」 いろいろ“攻めてる”タイトル群、あなたのお好みはどれ? ほかにも「家で無能と言われ続けた俺」「外れ勇者だった俺」などなど、人気作の続刊も登場! 冬来りなば春遠からじ。GA文庫&GAノベルをよろしくお願いいたします! ※収録作品の製品版は、2月15日(木)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> 家で無能と言われ続けた俺ですが、世界的には超有能だったようです8 カノジョの姉は……変わってしまった初恋の人2 攻略できない峰内さん2 大学入学時から噂されていた美少女三姉妹、生き別れていた義妹だった。 追放王子の暗躍無双2 ~魔境に棄てられた王子は英雄王たちの力を受け継ぎ最強となる~ マーダーでミステリーな勇者たち 毎晩ちゅーしてデレる吸血鬼のお姫様 <GAノベル> 外れ勇者だった俺が、世界最強のダンジョンを造ってしまったんだが?2 冒険者酒場の料理人 ホームセンターごと呼び出された私の大迷宮リノベーション!
  • MANSION LIFE GUIDE BOOK Vol.01
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 マンション修繕と管理に関する情報サイト『マンションと暮らす。』限定版冊子!ここでしか読めない管理組合事例など収録! マンション修繕と管理に関する情報サイト 『マンションと暮らす。』限定版冊子! ここでしか読めない管理組合事例など収録! マンションの大規模修繕、管理組合、理事会、 住人トラブルなど、マンションに住む人にとり 有益な情報を発信するwebメディア 『マンションと暮らす。』 信頼できる確かな解説記事と、 管理組合や専門家への取材による 事例紹介など、 ここでしか得られない豊富な記事で評判です。 この『マンションと暮らす。』限定版の冊子を 特別公開! 冊子でしか読めない特別取材による 管理組合事例や、 専門家に聞くマンション界の最新事情を掲載。 さらに、マンション管理に携わる方が 基本事項の確認ができる [マンション管理チェックシート]を特別収録! FEATURE 1 マンション最新事情 FEATURE 2 マンション管理組合事例 FEATURE 3 暮らしの悩み、解決できますか? FEATURE 4 マンション管理チェックシート カシワバラ・コーポレーション:1949年の創業以来、70年以上にわたり「塗装」を軸とした事業を展開。業界No.1の実績を持つ石油・化学プラントの塗装をはじめとしたインフラメンテナンス事業、マンション大規模修繕事業、建築事業、内装リフォーム・リノベーション事業などにより、建物や設備の価値を支え続けている。高い塗装技術を武器に、海外やCon-Techプロジェクト(IT技術を建設分野に応用した新しい技術やサービス、技術革新を支援するプロジェクト)など、新たな市場へも積極的に挑戦している。

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛リノベーション 【単話売】
    完結
    -
    好きなように生きてきたら、気がつけばもう35歳。恋愛事情も若い頃とは変わってきて!?これからは中途半端な恋をするくらいなら、体だけの遊び友達っていっそ割り切っちゃおっかな? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 快適なお住まい 【単話売】
    完結
    -
    団塊世代の夫はもうすぐ定年。 朝も昼も夜も一緒の生活なんて考えるだけでもゾ~ッとしちゃう! と思ったらお稽古ごとの仲間からリノベーションの話を聞いて!?
  • 団地の女王1巻
    完結
    4.0
    全14巻165円 (税込)
    「私の団地で言う事聞かないあんたが悪いんだよ」ゴミ捨ても、ベランダの洗濯も、夫婦のセックスも…すべては女王に見られている…!--麦野原団地では、地域活性化を図るため、部屋をリノベーションして若い家族を招き入れていた。そんな折、ある共働き夫婦が引っ越してくる。昔ながらのご近所付き合いに戸惑いつつも、新生活に心を踊らせていたが…彼女たちは知らなかった…この団地には絶対に逆らってはいけない『女王』がいることを…!
  • &BOOKS リノベーション・スタイル 快適なキッチンとバスルームづくり編
    -
    趣味を生かした住まい作り、小さな空間を広く見せる住まい作りに続く、好評シリーズの第3弾。人気の建築スタジオが手がけた、数々のリノベーション物件の中から、キッチンとバスルームを快適にリノベーションした事例を厳選収録。豊富な写真とともにじっくり解説。電子書籍オリジナルの実例写真も満載。【目次】3メートルのキッチンカウンターと30畳のLDK/キッチン、テーブル、畳へと続く「宴会ベルトコンベア」/食欲誘う“BBQスタイル”のキッチン/ベルギーのアンティークなレンガキッチン/DK一体型の細長いキッチンカウンター/大人のホームパーティ仕様のキッチン/リゾートホテルのスパのようなバスルーム/モダンな東屋のような水回り/意外と使いやすいオープンな洗面所/「広場」のようなキッチンと、外へつながるお風呂/巻末付録 はじめてのリノベーション 準備から完成までの流れ【著者プロフィール】石井 健(いしい・たけし)1969年、福岡県生まれ。「ブルースタジオ」執行役員。日本の住宅リノベーション・シーンの創世期から500事例以上の住まいを手掛ける。「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)でも「古い物件の家賃を倍にする不動産集団!」として紹介される。「郷さくら美術館」(東京・中目黒)で2012年度、「さくらアパートメント」にて2014年度のグッドデザイン賞を受賞。著書に『リノベーション物件に住もう!』(河出書房新社刊)『LIFE in TOKYO』(エクスナレッジ刊)など。/ブルースタジオ 1998年に大地山博がデザイン会社として設立。2000年より、住宅リノベーション事業を開始。大地山博、大島芳彦、石井健の三名が中心となり、空間デザインのプロデュースだけでなく、そこに住む人のライフスタイルに至るまでをデザインする。
  • &BOOKS リノベーション・スタイル 小さな空間を広く見せる住まいづくり編
    -
    趣味を生かした住まい作りに続く、好評シリーズの第2弾。人気の建築スタジオが手がけた、数々のリノベーション物件の中から、住まいを広く見せるリノベーション事例を厳選収録。豊富な写真とともにじっくり解説した一冊。電子書籍オリジナルの実例写真も満載。【目次】53平方メートルなのに広く明るい5つの理由/部分リノベーションで空間を広げる/2つの色使いで部屋を広く見せる/ルーフバルコニーをリビングの一部に/33平方メートル、デッドスペースをなくしていくと……/広さのヒミツは家具の高さの統一/広さと部屋数を両立させる、とっておきのアイデア/高層階に光あふれるインナーテラス/3部屋つなげ、大きめのLDKに/巻末付録 特別すごろく How to renovation【著者プロフィール】石井 健(いしい・たけし)1969年、福岡県生まれ。「ブルースタジオ」執行役員。日本の住宅リノベーション・シーンの創世期から500事例以上の住まいを手掛ける。「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)でも「古い物件の家賃を倍にする不動産集団!」として紹介される。「郷さくら美術館」(東京・中目黒)で2012年度、「さくらアパートメント」にて2014年度のグッドデザイン賞を受賞。著書に『リノベーション物件に住もう!』(河出書房新社刊)『LIFE in TOKYO』(エクスナレッジ刊)など。/ブルースタジオ 1998年に大地山博がデザイン会社として設立。2000年より、住宅リノベーション事業を開始。大地山博、大島芳彦、石井健の三名が中心となり、空間デザインのプロデュースだけでなく、そこに住む人のライフスタイルに至るまでをデザインする。
  • &BOOKS リノベーション・スタイル 好きなものをテーマにした住まい作り編
    -
    人気の建築スタジオが手がけた、数々のリノベーション物件の中から、趣味をテーマにしたリノベーション事例を厳選収録。豊富な写真とともにじっくり解説した一冊。電子書籍オリジナルコンテンツの「住みたい街ランキング」つき。【目次】港町風情の部屋に5台の自転車/マホガニーのヨットのような大人の住まい/写真現像用の暗室と業務用キッチン/円形の書斎とギャラリーのような空間/「テイラー」のようなドレッサールーム/ホームシアターのある夢の部屋/思い切りギターを弾ける防音室/陽だまりで猫とゴロゴロできる部屋/すべての壁が本棚の「天命反転住宅」風/特別編ブルースタジオ版「住みたい街ランキング」【著者プロフィール】石井 健(いしい・たけし)1969年、福岡県生まれ。「ブルースタジオ」執行役員。日本の住宅リノベーション・シーンの創世期から500事例以上の住まいを手掛ける。「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)でも「古い物件の家賃を倍にする不動産集団!」として紹介される。「郷さくら美術館」(東京・中目黒)で2012年度、「さくらアパートメント」にて2014年度のグッドデザイン賞を受賞。著書に『リノベーション物件に住もう!』(河出書房新社刊)『LIFE in TOKYO』(エクスナレッジ刊)など。/ブルースタジオ 1998年に大地山博がデザイン会社として設立。2000年より、住宅リノベーション事業を開始。大地山博、大島芳彦、石井健の三名が中心となり、空間デザインのプロデュースだけでなく、そこに住む人のライフスタイルに至るまでをデザインする。
  • ひとりと猫とリモートライフ!(1)
    完結
    -
    【ひとりだけど、孤独じゃない。遠いようで、すぐそばにいる。】 建築会社デザイン科に所属する東風七夏(こちななか)は、一身上の都合で退職を考えていた。しかし謎の人事により、社内新企画「古民家改装リノベーション企画・お一人様でペットと暮らす家」を担当することに。七夏はリモートで仕事をしつつ、郊外の古民家で老いた愛猫・ヒメと共に暮らし始めるのだが―――? 現代を生きるあなたを癒やす、遠くて近い物語。
  • マダム、完全犯罪はお好きでしょう? 1
    無料あり
    3.3
    若者向けのリノベーション事業部に勤めたかった新卒女子・七国安寿が働くことになったのは、マダムたちの終の住処となる住宅地「グレースコート」の管理人室…。内見にやってきた意味深なイケメン・新嘗に翻弄されたり、マダムたちの破天荒な生活に驚いたり…? 一筋縄ではいかない老人たちの余生コメディ、華麗に開幕!
  • ML BOOKS Vol.23 北欧家具と暮らす美しい家13
    -
    『モダンリビング』のバックナンバーからキーワードを元に住宅を厳選し、まとめて再掲載する電子版別冊が「ML BOOKS」シリーズ。Vol.23は北欧家具が実現してくれる「美しい暮し」をお届けします。 目次 北欧家具と空間 No.45[フィン・ユール]美術館のような大理石の空間 フラッグハリヤードチェア[ハンス J. ウェグナー]壁柱が連なる吹き抜けの大空間 PK22[ポール・ケアホルム]内外がボーダレスな平屋 ザ・チェア[ハンス J. ウェグナー]濃い色の家具に合わせたチェリー材×石の床 エッグチェア[アルネ・ヤコブセン]森の中に調和する木とガラスの回廊 CH25[ハンス J. ウェグナー]3つの箱をずらした南向きの空間 ファウン[ハイメ・アジョン]陰影が際立つスキップフロア サークルチェア[ハンス J. ウェグナー]折れ曲がりながら伸びるステップハウス GE236[ハンス J. ウェグナー]道が貫通する二世帯住宅 57ソファ[フィン・ユール]庭園を望む自然素材の邸宅 ロオチェア[ハイメ・アジョン]景色を楽しむモダンなLDK ポール・ケアホルムの家具 フィン・ユール 彫刻のような椅子 デンマーク取材「 フリッツ・ハンセン」が映える家具と共にある美しい暮らし 建築家リスト MLBOOKSのバックナンバー

    試し読み

    フォロー
  • 下町乙女レトロ喫茶店 ~乙女の恋はクリームソーダで花ひらく~
    -
    ここは東京のとある下町。古い町屋造りをリノベーションした「桜ノ下館」で、純喫茶に憧れる店主、紫すみれ子は喫茶店の店主を務めている。 彼女のもとへ「恋に効く飲み物」を探しに女子高生が訪れた。覚えのないすみれ子だが、他の店主たちにも似たようなことが起こり――「桜ノ下館」を巡る店主と客の、ほのぼのほんわか物語。 第2回お仕事小説コン入選作。
  • リノベーションでつくるナチュラル&ヴィンテージハウス
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「自分たちの家を持ちたい」と思った時に、新築と肩を並べる選択肢となりつつあるリノベーション。 比較的手頃な価格で購入した古い一軒家やマンション、レトロな団地を自分スタイルの家にバージョンアップできるとあって、暮らしにこだわりのある若い世代を中心に大人気です。 この本では、木肌を感じるナチュラルテイスト、味わいのあるヴィンテージスタイルなど、さまざまな家の中でも特に人気の高い実例を数多くご紹介。リノベーションでできることやできないこと、リノベーションの一般的なスケジュール、中古物件を選ぶ時のチェック方法などがこの一冊で分かります。 100%満足できるリノベーションのための、使える1冊です。
  • シンプルな部屋づくりのヒント
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルに、すっきり暮らすためのお手本インテリアとそのインテリアづくりのコツを、人気ショップオーナーやデザイナー、インテリアスタイリスト、ライフスタイルアドバイザーなど達人の方たちが紹介します。 また、家具や照明の上手な選び方や、家づくりやリフォーム、リノベーションに役立つアイディアもふんだんに詰め込んだ、役立つ保存版の一冊です。
  • そうだ、京都に住もう。
    値引きあり
    3.8
    暮らしてわかった街の楽しさと四季の美しさ。 茶室があるセカンドハウスが欲しい。夫婦の夢を実現するために始まった家探し。いっそのこと、京都で探すはどうか。人気ライターとして活躍する著者の思いつきがだんだん実現に向かって進んで行き、紆余曲折ののち、遂に京都の民家を購入!理想の建築家の手を借りてリノベーションを進め、快適な暮らしを手に入れるまでの14ヶ月の泣き笑い日記。家ができるまでのカラー写真多数収録。住んだからわかる「ふだん使いの京の名店リスト79」付き。京都が好きな人、移住を考えている人、ガイドブックに載っていない京都を知りたい人に最適な一冊。「京都が好きだと思う、私の理由は何だろう。まず、街のサイズがちょうどよい。都会なのにコンパクトである。端から端まで歩いて行けそうだ」「現実的にもリノベには利点がいろいろある。まず法的な規制が少ない。日本の建築法規は新築物件だけを対象とするものが多く、すでにある建物は黙認される」 「出てきた見積もりはいちばん最初に河井さんに渡した企画書の金額の倍!」「この家は、これまで何度も改築したらしい。しかも、ずいぶんいいかげんに柱を切ったり足したりしている」 (本文より)。 ※【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • 魔法のリノベ 1
    4.0
    リノベーションとは、住宅において間取りの変更など大規模な改築工事のことをいう。それを請け負うまるふく工務店は男ばかりの家族経営。父である社長の判断で大手工務店に勤務していた小梅が入社してきた。女性に甘く弱気な長男・玄之介とコンビを組むが――――!?和室を広いLDKにリノベしたい夫と改築したくない妻、若夫婦に立ちはだかる壊せない壁とつぶせない庭……など様々な難問がふりかかる!!
  • 京都深掘りさんぽ
    値引きあり
    3.8
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ほかでは出会えない“ツウな京都”が満載!  京都に生まれ育った著者が、 “濃ゆい”京都の新名所を紹介する面白マンガエッセイ。  京おんなで大学教授の友人とともに歩く「京女さんぽ」では、東寺で驚きのお土産を発見。東本願寺近くの書店でぎっしりと並ぶ仏教関連本を手に取ったのち、京都発祥のチェーン店で餃子を食べるという「京都くさーい」京都の1日を満喫。京都の家屋にスポットを当てた「京町家の奥」では、レンタルスペースとしてよみがえった京町家を訪れます。“走り庭”と呼ばれる細長い台所や、小道具、骨董品が次々と登場。他にも、職人技の宝庫、二条城や、錦織物の工房を見て歩く「職人の街」、ベラルーシ出身の女性が案内する「アナスタシアさんの京都」など、新鮮な京都がいっぱい。  さらに文庫化にあたり、お茶屋建築やモダンな建物が残るかつての花街、旧五条楽園の追加取材を敢行。古家がカフェや呑処、雑貨店などにリノベーションされた街並みは、新たな“京都深堀りスポット”になること必須。  京都出身の著者ならではのわくわく感は旅行エッセイとしても超楽しい。京都さんぽに欠かせない食情報も充実。一冊の漫画としても楽しく読める上、文庫になって京都旅行のお供にも便利!
  • 大人のpremium PLUS1LIVING Vol.5
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お手本にしたい素敵な大人の女性たちの 住まいと暮らしが見られると好評の 「大人のプレミアム・プラスワンリビング」。 5号目となる今号は、 「中川政七商店」のブランドアドバイザー中川みよ子さんや、 アジアの手織りの布の魅力を発信している 「ポンナレット」の江波戸玲子さん、 高知の人気ショップ「ギャラリーエム・ツウ」 オーナーの中西ルミ子さんなど、 自分らしいスタイルを大切にしている 素敵な方々の住まいをご紹介。 京都とロンドンでの暮らしを経て、 琵琶湖のほとりにセルフリノベーション中の住まいに暮らす、 エッセイストの麻生圭子さんのお宅も初公開! 昨年25周年を迎えた、 福岡の老舗インテリアショップ「スリービーポッターズ」が、 糸島に建てたゲストハウス&カフェも必見。 ほかに「大人世代の新築&リノベーション実例」 「百貨店のインテリアフロアガイド」 「大人家電カタログ」など、充実のラインナップです。
  • ふい~らあ倶楽部 2021年8・9月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 8・9月合併号は、創刊31周年のプレミアム号です。故郷の夏を楽しむ「あの町の、『おいしい』貯旅ごっこ。」では、各エリアに出向いて行うスタンプラリー企画も。イノベーション&リノベーション「マチが変わる。動く。『ハイカラさんが通る』」では、青森駅前界隈「夜店通り」と弘前「大間知通り」の今、昔を紹介。「とことん関西 ホンマやっ! 下呂温泉」では、下呂温泉の楽しみ方を紹介しています。※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
  • TURNS 12 人、暮らし、地域をつなぐ
    -
    12~64巻540~712円 (税込)
    【巻頭特集】地方でもっと自分らしく生きる 「あなたを待ってるまちがある」 カフェを開きたい。農業を始めたい。自然の中で子育てしたい。 アートやものづくりが盛んな場所に住みたい。などなど。 なりたい自分や、あなたの暮らしをコミュニティや自治体がバックアップしてくれる地方、 そして各地の支援制度や活動団体等を大特集します。 ●プチ起業家が集まりはじめているまち【千葉県 いすみ市】 ●カフェ、ものづくりのアトリエなど、こだわりの店を開業できるまち【石川県 金沢市・加賀市】 ●廃校をリノベーションしたギャラリーからアートを発信【福島県 耶麻郡西会津町】 ●移住者が麻の栽培を60年ぶりに復活させ限界集落を再生【鳥取県 八頭郡 智頭町】  などなど。今、移住希望者注目のまちを一挙掲載。 【地域ルポ】 兵庫県 朝来(あさご)市 「日本のマチュピチュ」として話題になった竹田城跡がある朝来市。 おしゃれなカフェや銀山など、ほかにも魅力がたくさん。 是非訪れてみたい場所や人をご紹介。 移住者受入の市を挙げての積極的な取り組みも。

    試し読み

    フォロー
  • 小さな家でスッキリおしゃれに暮らすコツ
    -
    限られたスペースに こだわりをギュッと詰め込んで それでいてスッキリとした 住まいを実現するヒントが満載。 築45年超・50平米の ヴィンテージマンションをフルリノベした 整理収納アドバイザーの能登屋英里さん。 おしゃれと実用収納を両立した収納サポートをする 彼女のノウハウを写真とともに大公開! ・リノベーションでできること ・家事がラクになる家具の配置方法 ・お部屋に統一感を出すためのコツ ・買って後悔しない家具の選び方 ・模様替えを成功させるコツ ・見せる収納をするときの大切な考え方 ・子どもの成長に合わせた部屋づくり……etc. ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • BonChic VOL.15エレガンスに囲まれた洗練インテリア
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヨーロッパを起源とするような、エレガント&クラシカルテイストのインテリア誌「BonChic」(ボン・シック)。 春夏シーズンの今号では、明るく軽やかなエレガントスタイルのインテリアを大紹介! 思わずうっとり見とれてしまうような上品で女性らしいインテリア実例を、たっぷりご紹介します。 ほかにも、素敵と言われる空間づくりのためのレッスン、パリで人気のお料理サロンのインテリア紹介、 国内のホテルで楽しめるアフタヌーンティーガイド、エレガントスタイルのリノベーション実例など、 優雅な気分に浸れる記事と、実際の部屋づくりに役立つ記事の、両方をおさえた充実のラインナップ。 今号からページも増え、さらにパワーアップしました!
  • 家を買Walker 2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! 2019年に予定される消費税増税を控えて、家を買うには今が絶好のチャンス! ただ、家を手に入れるために、最初は何をすればいいかわからないもの。 絶対に失敗できない一生に一度の買い物を満足していただくために、Walkerシリーズから役に立つ1冊が登場です! 一戸建て、マンション、リノベーション…自分たちにはどんな家が向いているのか? そもそも賃貸と購入のメリット、デメリットは? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 家を買う前に知っておきたいことのすべてを、マンガ・イラストを交えて、ご紹介します! さらに、夢をかなえた先輩たちのすてきなお家も訪問レポート! 理想のマイホームにたどり着くために知っておきたいことすべてを、徹底的にわかりやすくお伝えします。 ※掲載情報は18年4月4日現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 断熱で省エネ×耐震で安心 性能向上リノベStyle Book
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 断熱×耐震で 価値あるリノベーションを 〈性能向上リノベとは〉 冬は暖かく、夏は涼しい。健康的に、快適に暮らし続けるために。 地震に備え、安全に、安心して暮らし続けるために。 性能向上リノベーションとは、中古住宅における間取りの変更や内外装の刷新、設備の更新・改修に加え、断熱性能と耐震性能の向上を伴う改修を施した住まいです。 地球環境の変化に適応した安心・安全で快適な、理想のライフスタイル、暮らしを実現します。 また、中古住宅を活用する性能向上リノベーションは環境への負荷が少ないことも大きな特徴のひとつです。 例えば、一軒の家を解体すると約35t。そして新築の家を建築するには約1.8tのごみが排出されます。 性能向上リノベーションは、持続可能なカーボンニュートラルな社会の実現を目指し、 未来・次世代を見据えた選択肢なのです。 YKK AP株式会社が全国の住宅事業者を対象に、 中古住宅の“断熱性能”と“耐震性能”を向上したリノベ―ション事例を募集する 「性能向上リノベ デザインアワード」を開催。 一般投票と業界有識者による選考により優れた事例を選出しました。 本書では受賞した全作品を詳しくご紹介するとともに、 断熱と耐震についての基礎知識、 性能向上リノベを相談できる全国工務店リストなども掲載。 性能向上リノベを検討中のエンドユーザーに役立つ内容となっています。 Contents 性能向上リノベデザインアワード2022 受賞作品 「性能向上リノベ」したOBのお宅を訪問! もっと知りたい!断熱のこと もっと知りたい!耐震のこと 性能向上リノベを相談できる! 全国工務店リスト
  • 予算内で「住みやすい家」ベスト55
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 1000万円台から実現した、住み心地満点の家55軒を紹介。“夢”を叶えるためのコスト配分や工夫、コツを大公開します! 2016年刊行の人気ムックを書籍にした新装改訂版。 住宅誌「はじめての家づくり」から、 好評企画の“1000万台で建てたローコスト住宅”特集を中心に、 選りすぐりの55軒の家づくりとインテリアをまとめた、 全290ページに及ぶ完全保存版。 テーマは 【1000万円台でも「上質」な家、できました!】 【予算内で家づくりに成功したコツ教えます!】 【「最高に心地のいい家」の秘訣を公開。】 【1600万円で夢を実現ドキュメント】 【リノベーションで叶えた理想の家を見てみよう!】 【コストダウンにおアイディア集】 ほか、全部で13つの特集に分けてくわしく解説しています。 コスト配分の考え方、予算内を達成する具体的なコツやアイディア、 リーズナブルな仕様や部材についてなど、 すぐに役立つリアルな情報が満載です。 また、設計事務所の連絡先やアドレス、 家にかかる費用や税率などはすべて最新版にしています。
  • MLBOOKS セルフリノベーション物語 前田知洋のインフィル
    -
    クロースアップ・マジシャン、前田知洋さんの自邸のセルフリノベーション物語。 「インフィル」とは「内側を満たすもの」という意味。リノベーションの参考になることが満載です!
  • そのお店、いまなら再生できます
    3.9
    飲食業・ホテル旅館業の方は必読! 売れなくなってしまった店、流行りに振り回される業態、意欲を失う従業員たち・・・。ダメになったお店をどうしたらいいか。いま繁盛しているお店も、いつかは下降線が待っている。ある日突然、お客さまがその繁盛店に「飽きて」しまう。そうならないためにはどうしたらいいか。その答えが「再生(リノベーション)」。「紅虎餃子房」のヒットモデルをはじめとし、チェーン業態から高級・中級業態まで幅広く約340店舗を展開する際コーポレーション社長の中島 武氏が、自身の経験を踏まえて初めて明かす「事業再生」の方程式。本書は、その貴重なノウハウがぎっしり詰まった、真の事業再生のための1冊。

    試し読み

    フォロー
  • エレガントスタイルの住まいづくり
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 依頼先から内装、設備、家具、インテリア、ショールームまで、エレガントスタイルの住まいを手に入れる情報を網羅した決定版。 エレガントスタイルの住まいをつくるとき、 どこに依頼していいかわからない――、 という多くの人に向けた、 エレガントスタイルの住まいを叶える情報を 網羅した決定版です。 新築やリノベーション、 一部リフォームやコーディネートなど 依頼内容に合った会社選びから、 部材や建材、設備、家具の選び方、 上質なインテリアのつくり方や ショールームガイドなどの情報を、 素敵なインテリア実例とともに一冊に構成しました。 1章の 【人気インテリアショップオーナー宅の上質な住まい】では 「ギャラリー陶夢」「コマチ家具」「ブランドジュリエ」など 人気オーナー宅5軒をすみずみまで紹介。 2章の【人気デザイナーが手がけた美しい住まい】では 「カガミ建築計画」「アトリエ ファボリ」 「スタイルK」など9名の憧れのデザイナーの プロフィールとともに魅惑的な実例を解説。 3章【人気ビルダーによる住まい】、 4章【依頼先ガイド】、 5章【ショップガイド】も充実。
  • EVERYDAY KITCHEN
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 70軒のおしゃれなキッチンを初大公開!リフォーム、新築に役立つアイディア満載。美しいキッチンのすべてがわかります! キッチンはもはやインテリア! オープンキッチンが主流の昨今、キッチンスペースは美しくありたい。 さらに、家で食事や調理を楽しむ人、 人を招いて食を中心におもてなしをする人が増加中。 キッチンが、みんなが集う家の中心に。 そこで、楽しく飾られていたり、収納にも工夫された「美しいキッチン」を集めました。 海外の素敵なキッチンから、料理家の機能的なキッチン、 リノベーションしたおしゃれなキッチンまでずらり70軒を大公開。 リフォーム、新築に役立つアイディアも満載。 美しいキッチンのすべてがわかります!
  • みんなが建てた海辺の家と暮らし
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 趣味や暮らしを思いっきり楽しめる!毎日気持ちがいい! 海辺に住まいを構えて暮らしを楽しむ家族たちが、家づくりのコツを公開します。 新築一戸建て、中古一戸建て購入、マンション購入、中古マンションリノベーションまで。 家の形態も家族構成も住まいのカタチはさまざま。 共通しているのは、「海の近くで暮らしたかった」という強い思い。夢を実現した家族の、それぞれの暮らし方を紹介します。 また、海辺ならではの、家づくりの注意ポイントなどもお伺いいたしました。
  • COFFEE LOVERの暮らす部屋
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アメリカのサードウェーブからくるメンズライクな内装のCOFFEE SHOPが増えています。そんなショップのカッコよさと心地よさを取り入れたインテリアの家に住めたら。業務用のキッチン、スチールの黒い室内窓枠、コンクリート打ちっぱなしの壁、無垢板の無骨なカウンターやテーブル、ヴィンテージのチェア、インダストリアルな照明、メニュー黒板、ポスター……、コーヒーショップみたいなインテリアのつくり方をご紹介します。人気ショップのインテリアポイント紹介、センスある読者実例、デザイン会社のリノベーション施工例つき。
  • いつも月夜に米の飯(1)
    完結
    4.3
    新米設計士・倉沢カナコは、「自己犠牲」が当たり前のブラック企業で体を壊し、リノベーション専門の小さな設計事務所に転職をする。仕事を通して知る、十人十色の人間ドラマ。様々な「人」と「家」を目にする中で、カナコは自分の「働き方」、ひいては「生き方」を見つめるようになる。現代の若者が抱える「生きづらさ」をリアルに描き、現代の「正しい働き方」を考える、人生と家のリノベーション物語!
  • マンションリノベ スタイルブック ベスト48
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リライフプラス特別編集 中古マンション×リノベーションで自分らしい住まいを! テレワークの普及で関心の高まっているワークスペース、暮らしの中心となるキッチン& ダイニング、マンションの収納を確保、実際の面積よりも広々と感じられるスペースの有効活用、ペットと快適に暮らすためにはそれなりの工夫などなど、リノベーションのヒントが満載! PART1 ワークスペースをリノベで実現! PART2 ダイニング & キッチン至上主義! PART3 収納問題をリノベで解決! PART4 しばらく住んだ家をリノベ、が実は最強! PART5 コンパクトマンションを広々と住みこなす! PART6 実際とうなの? 団地リノベ PART7 ペットとハッピーに暮らすリノベ
  • Replan 北海道 vol.144
    -
    表紙 目次 巻頭特集 リノベーションという選択 エリア特集 十勝で建てるなら、ココ!2024 今、気になる住宅ワードを深堀解説。 Vol.1 造作収納 カフェがお手本!暮らしのアイデア 連載 いごこちの科学 NEXTハウス37 連載 Q1.0住宅デザイン論 新築ルポ ー住まいのカタチー 北海道SW(スーパーウォール)会 実例紹介 北の建築家「接さびの家」

    試し読み

    フォロー
  • リノベご飯のレシピ帖 シャケの焼漬からこねつけバーガーまで
    3.6
    『急募、リノベーション料理の得意な方』――境川小春はとある寮を訪れていた。そこで小春は秘密に包まれた料理に取りかかることになり!?小春の作る夜食がみんなを笑顔にする――心もお腹もホッとあたたまる物語。
  • リライフプラスvol.25
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンションリノベーション専門誌『リライフプラス』の第25弾。物件探し、住宅ローン手続き、リノベーション、アフターケアまですべて1つの会社に依頼できるワンストップリノベーション。スムーズに、スピーディーに理想の家づくりをかなえた11軒のお宅をご紹介します! ******CONTENTS******* 【巻頭連載】Bookshelf Hunter vol.8ひがしちかさん (日傘作家・コシラエル主宰) 【巻頭特集】この会社を選んでよかった! ワンストップリノベーションのよさ、教えてください! 【巻頭特集extra edition】知っているようで知らない!? リノベ用語集【第2特集】イイね!団地リノベ2017【日刊Sumai×リライフプラスコラボ企画・1】アラフォーカメラマンがゆく! リノベ奮闘記・完結編【日刊Sumai×リライフプラスコラボ企画・2】人気ライターおすすめ! 使って良かったキッチン家電&雑貨【人気リノベーションブランド徹底研究】リノベる。【連載】ショールーム対決vol.5 キッチン編【不定期連載】ようこそ!リノベの先輩【短期集中連載】リノベのヒントも見つかる! Book Cafe Navi vol.8柏の葉T-SITE 蔦屋書店【巻末連載 relife apartment】・大平一枝「東京オアシス」・本田 淳(工房イサド)「イサドとカフェ」・ 渡邊謙一郎(STANDARD TRADE.)「家具らしい家具」・ 収納王子コジマジックのお片づけダイアリー☆・リノベーションジャーナル×リライフプラス ゆるゆる批評・ ちはる「ちはるのて」インテリアススタイリスト窪川勝哉の“ミラノ×トレンドConcierge・ Yoko Lewis, from California
  • Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2024年 7月号 [仕事場とインテリア。]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 WELL DESIGNED WORKSPACES 仕事場とインテリア。 あの人の仕事場に学ぶインテリア術! デザイナーやアーティストの仕事場はインテリアのヒントやアイデアに溢れています。 なぜなら、その人の個性や感性が強く表れた場所だから。 名品や名作家具のセレクト、工夫を凝らした空間の使い方はもちろん、 なかには働き方に合わせて仕事場を変え、アトリエそのものが作品と言える人も。 また、カフェやギャラリーを併設した“行ける”建築事務所もトレンドです。 住まいのインテリアにもエッセンスを取り入れたくなる、デザインのいい仕事場を特集します! New Atelier by NIGO(R) NIGO(R)さん、また新しい仕事場ですか? Otsumo Centre  NIGO(R)による究極のシェアオフィス。 西山徹(ファッションデザイナー) 河村康輔(アーティスト) Verdy(グラフィックアーティスト) NIGO(R)(ファッションデザイナー) Dialogue 施主と設計者が語る、仕事場の作り方。 KYNE(アーティスト)×二俣公一(空間・プロダクトデザイナー) 柏崎亮(デザイナー)×元木大輔(建築家) Interior Tips 仕事場から学ぶ、インテリアのアイデア。 ULTRA STUDIO/向山裕二・上野有里紗・笹田侑志(建築家) 竹田嘉文(イラストレーター) KIGENZEN/大長将之・相澤真諭子(クリエイティブディレクター) NOTA&design/加藤駿介・加藤佳世子(デザイナー/プランナー) 林貴則(編集者) 前田麦(アーティスト/イラストレーター) Desktop ワークデスク、大解剖。 熊谷富士喜(アイウェアデザイナー) YUNOSUKE(イラストレーター/グラフィックデザイナー) 江口宏志(蒸留家) 水澗航(アタッシュドプレス) Atelier Tour 行ける! 建築家・デザイナーの新しい仕事場。 SUPPOSE DESIGN OFFICE/谷尻誠(建築家/起業家)、吉田愛(建築家)
  • BRUTUS特別編集 合本・居住空間学 COLLECTION
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 BRUTUSのインテリア特集「居住空間学」、2015年から2017年までの三冊を まとめて愛蔵版ムックにしました。 作りながら暮らす鹿児島のセルフビルド住宅。アート、古本、アンティークなど 愛すべきものを飾るために作ったリノベーションハウス。 飲む、食べるを中心にしたアヒルストアオーナーの家……。 インテリアの達人たちの家39軒を紹介します。 「インテリアのプロ2人の自宅照明対談」、 「どう考え、何を調べ、誰に頼むか……。益子と読谷の家造りレポート」、 「1964年完成のヴィンテージマンション 川口アパートメント訪問記」など、 物件選びからインテリアグッズの選び方など、 住むためのヒントがつまったコンテンツもたっぷりと。 インテリアの達人たちもあこがれる「ジョージア・オキーフの家」 日本メディアとして初撮影! 暮らしのアイデア、部屋づくりのアイデアがたっぷりつまった「合本・居住空間学」。インテリア&建築ファン必携の豪華版です。
  • 別冊Lightningシリーズ Vol.140 ライトニング・ハウジング
    -
    713円 (税込)
    スタイルのある家。 別冊ライトニングとしては初の“ハウジング(=家)”をテーマにしたムック本が完成しました。厳選した計30の住居と、そこで暮らす家族のライフスタイルを追った一冊。趣味性が高く遊び心が詰まった家屋から、夢の豪邸、マンションのリノベーションまで、幅広い住居がこれでもかと登場します。一方、ロサンジェルスのアンティーク住宅や、ハワイのビーチハウスなど、ライトニングファン羨望のアメリカンハウスも網羅。こらから家を建てようと目論んでいる人も、今の家を改装して心機一転を考えているアナタも、必ず参考になるはず。もちろん、家を建てる予定がない人も、インテリア、小物の配置の仕方など、細かいところが参考になりますよ。

    試し読み

    フォロー
  • 暮らしの質が変わるリフォーム&リノベーションのヒント
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本当に欲しい住まいは、リノベーションで手に入れる!――そんな考えがすっかり浸透した昨今、リノベーションで「住まいの価値を上げる」方法を、プロのアドバイスに豊富な実例写真を添えてご紹介します。 例えば、独立型のキッチンをオープンキッチンに変えると、作業中も家族とのコミュニケーションがはかれ、小さい子どもに目が届く、家族がサポートしやすい、ゲストとも一緒に料理を楽しめるなど、メリットがいっぱい。 そんな、「暮らしの質」まで変えるリノベーションのヒントを、たっぷり収録しました。
  • マンションリノベーションの基本
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分らしい住まいを手に入れる選択肢として、定番となりつつあるのが「中古マンションのリノベーション」。 新築マンションより手頃な価格で立地のいいエリアに住まいを構えることができるうえ、マンション特有のお仕着せの間取りや内装も、自分たりの好みやこだわりを反映して一新することが可能です。 本書は、豊富な取材ソースを生かしたマンションリノベーションの実例&ケーススタディを中心に、中古マンション物件の見極め方、リノベーションの進め方、信頼できるリノベ会社の選び方など、マンションリノベーションを成功に導くノウハウが満載です。
  • 大人のひとり暮らし  住まいとお金
    値引きあり
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 自分らしい、これからの日々のために。人生後半、新たな住まいと暮らしを選んだ女性たちの実例集 住まいは暮らしの土台です。 戸建てと集合住宅、どちらがいい? 賃貸、それとも持ち家? そして気になるのはお金の問題。 家賃にせよ住宅ローンにせよ、 一体いくら、いつまで払うことができるのか。 今だけではなく、10年後、20年後のことも 考えなければいけません。 ひとつひとつの「住まいとお金」の選択が、 その先の新しい暮らしをつくっていきます。 本書は、人生後半、今とこれからの自分に ぴったりくる住まいを見つけた人たちの実例集です。 CONTENTS CHAPTER1 私の暮らしに寄り添う住まい ひとりだからこそ 自分の好きを詰め込んだ家 ツレヅレハナコさん(文筆家) 50代も通過点。窓は大きく開けつつ、 健やかな日々の継続を 柿崎こうこさん(イラストレーター) 自然を慈しむ暮らしを 手仕事と、音楽とともに 山下りかさん(ライアー奏者/手仕事作家) 光あふれる部屋で 元気に育つ植物が癒やしに ようさん(インスタグラマー/エステティシャン) 住まいと向き合うことは、 自分と向き合うこと。 引っ越さなくとも生き方は変えられます しょ~こさん(インスタグラマー) 女4人で戸建てをルームシェア メリットや楽しさについて聞いてみました 藤谷千明さん(フリーライター) 私の転機と住まい1 「この先どうしていきたいのか」を 見つめて、半歩先に行動を ショコラさん 私の転機と住まい2 「不安」は向き合ってみると、 案外乗り越えられるもの 紫苑さん CHAPTER2  自分らしい快適な住まいを手に入れる 大人のマンションリノベーション CHAPTER3  借りる? 買う? 住まいのお金 どう違う? 有田美津子さん (ファイナンシャルプランナー) CHAPTER4  ひとり暮らしの 「最後の家」の探し方 CHAPTER5 エンディングノートに書いて お金の不安を解消! 黒田尚子さん(ファイナンシャルプランナー) CHAPTER6 「お片付けノート」で不要なものを手放そう mocaさん(整理収納アドバイザー)

    試し読み

    フォロー
  • 自分らしい暮らし
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 心地よさの決め手は“自分らしさ”。30家族、30スタイルのインテリアと家づくりの物語。 今、インテリアの気分はMIXスタイル。 〇〇風とテイストを決め込まず、 自分の好きなものを自由に取り入れたら 自分らしいMIXスタイルが完成。 この「自分らしさ」をいかに表現できるかが、 心地よさの決め手に。 どんな家にしたいか?は、家族の数だけスタイルがある。 インテリアにこだわりたい人、暮らし方にこだわりたい人、 家に求めるものは人それぞれ。 そのアプローチからして自由でいい。 この本は、インテリア専門誌『PLUS1Living』と リノベーション専門誌『はじめてのRe;Form』で紹介され 人気を博したお宅から 「自分らしい家づくり」を多方向から追った実例集です。 30家族あれば、30スタイルの家づくりの形がある。 第1章「自分スタイルのインテリアに暮らす」 第2章「インテリアショップスタッフの自宅を公開」 第3章「自分スタイルに暮らす」 第4章「もっと自由に自分らしく!収納アイディア帖」ほか。
  • 【電子限定おまけ付き】 イケメン四人と甘々シェアハウス
    3.0
    貧乏大学院生の木澤一二三は、住んでいたアパートが全焼。途方に暮れていると昵懇にしていた富豪の上野翁から自身の所有するシェアハウスへの入居を勧められる。そこにはカリスマ美容師・全、リノベーションデザイナー・旭、料理研究家・凪と個性あふれるイケメンばかりが住んでいた。彼らは自分の得意分野で、新参者の一二三の世話を焼き甘やかしてくれていた。だが一人だけ、整形外科医の睦月だけは不器用に接してきて温厚な一二三を戸惑わせるばかり。ハーレムのようなシェアハウスで、一二三が恋に落ちるのは……? 電子限定SSを収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • ことりっぷマガジン Vol.38 2023秋
    -
    秋号は「かわいい城下町さんぽ」をテーマに、盛岡、小田原、松本、美濃、松江をご紹介。 この秋は、しっとりとした風情ある城下町を散策してみませんか? 情緒ある町並みにあるかわいいものを探しに。 リノベーションした宿、レトロなカフェ、和菓子やお抹茶もたしなんだり、 伝統あるクラフトや食文化にもふれるのも乙なものです。 その土地の歴史に思いを馳せながら和の雰囲気を感じる場所でしっとり過ごしてみませんか。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 自分らしい暮らし 小さいおうち編
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 心地いい暮らしの決め手は“自分らしさ”。30家族のスタイルを集めた第2弾は、小さなおうち編! 小さくてもここちのいい住まいに暮らしたい。誰もが願うこの思い。 たくさんの実例から得た、心地よさの決め手は 「自分らしさ」をいかに表現できるか、でした。 どんな家にしたいか?は、家族の数だけスタイルがある。 インテリアにこだわりたい人、暮らし方にこだわりたい人、 家に求めるものは人それぞれ。 そのアプローチからして自由でいい。 この本は、2014年12月に刊行された『自分らしい暮らし』の、 読者のみなさまからのご要望から生まれた第2弾です。 インテリア専門誌『PLUS1Living』と リノベーション専門誌『はじめてのRe;Form』 住宅専門誌『はじめての家づくり』で紹介され人気を博したお宅から、 「小さなおうち」を追った実例集です。 30家族あれば、30スタイルの家づくりの形がある。 第1章「小さくても、自分らしいインテリア」 第2章「小さくても、自分スタイルの住まい」 第3章「収納の基本ルール」ほか。
  • 菓子男リノベーション 1巻
    完結
    -
    企画デザイン会社で働く赤井糸はある日、偶然立ち寄った和菓子屋で出会ったロールケーキに恋をする。店に通いつめ、パティシエの岡司と知り合った事で、彼を取り巻く複雑な人間関係に巻き込まれていく。
  • 心地いいわが家のつくり方 01インテリアの基本
    値引きあり
    4.0
    1~3巻770~825円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どんなスペースでも、自分の“好き”を生かしたインテリアになれば、場所が“部屋”に、住居が“わが家”になります。 のんびりと自由にくつろぐ住まいづくりを応援する「心地いいわが家のつくり方」シリーズの第1弾は、インテリアの基本をわかりやすく説明したインテリア入門書です。 構成は全10章で、1章:“好き”から始めるインテリア実例から、2章:インテリアスタイルの基本、3章:カラーコーディネイトの基本、 4章:家具、5章:照明、6章:キッチン、7章:窓、8章:アートやアンティーク、グリーンの飾り方、9章:インテリア用語辞典、10章は:人気ショップ&ショールームまで、インテリアの基本を網羅した一冊です。 部屋づくりや模様替えに興味のある人はもちろん、リノベやリフォーム、新築を計画中の人まで、これ一冊で、「心地いいわが家をつくる」インテリアの基本が身につく内容になっています。
  • ハイツ祐天寺へようこそ1
    -
    1~4巻770円 (税込)
    人とペットの絆を描く感動物語! 昭和ののどかな雰囲気が残る、祐天寺。 商店街からちょっと入ったところには、 リノベーションされた小さなヴィンテージマンションがあって−−。 その名は「ハイツ祐天寺」。人とペットが共に仲良く暮すマンションである。
  • 暮らしをそのままの自分に寄せて
    値引きあり
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気整理収納コンサルタント・本多さおりさんが語る、自身の基準づくりの紆余曲折には暮らしがラクになるヒントがいっぱい! 大人気の整理収納コンサルタント、本多さおりさん。 本多さん自身の基準づくりの紆余曲折が本書で明かされます。 自分は変わらないし、変えなくていい。 でも、自分をとりまく環境や仕組みを変えることで、生きやすくなる。 「今」この瞬間にフォーカスして、進むことで未来が開いていく。 暮らしの仕組みもまた、「今」にあわせることで、生活しやすくなる。 「生活重視、ラク優先」という本多さんの考え方には、 気持ちをラクに暮らしていくヒントがたくさんあります。 【内容】 1章 暮らしの人です 2章 母で妻でのけもの道 3章 試行錯誤の仕事の話 4章 自分を知って、生きていく 本多 さおり(ホンダサオリ):生活重視・ラク優先の整理収納コンサルタント。収納で大事にしているのは、ラクに片付いて家事がしやすい仕組みづくり。その考え方を重視し、誰でも自分の生活に落とし込めるような提案を心掛けている。夫、長男(5歳)、次男(3歳)の4人家族で、2020年よりフルリノベーションした中古マンション(変則ワンルーム65m2)に暮らす。リノベーションでは、家族皆がのびのびできて家事動線のいい伸びやかな間取りを実現。主な著書に『片付けたくなる部屋づくり』(ワニブックス)、『悦な収納のすすめ』(主婦の友社)、『今の暮らしを快適に変える収納レッスン』(宝島社)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • リライフプラスvol.48
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【好評連載】アンガールズ田中が行く!○○がすごいリノベ vol.2 サウナがすごい複合ビル 神田ポートビル 広島大学で建築を学び、住宅番組のMCも務める人気お笑い芸人・田中卓志さん(アンガールズ)の好評連載。今回はサウナ、写真館、カフェ、学校まであるすごいビルを訪ねました。 【巻頭特集】スペースを有効活用できる人気の間取りを深堀り!収納の悩み、リノベで解決しませんか? ■WIC、WTC、SIC、ファミクロ…リノベで人気の収納スペースを徹底解説! 【第2特集】「〇〇だけ」でもこんなに変わる!暮らしをアップデートする部分リノベのすすめ ■ブルースタジオ・石井 健さんに聞く!メリットいっぱい!部分リノベのすすめ ■「キッチンだけ」「洗面所だけ」「ワークスペースをつくりたい」etc. プチリノベを手軽にかなえる注目のサービス 【第3特集】「可変性」と「つながり」がリノベの重要ポイント 子ども部屋のつくり方 【好評連載】 ■大平一枝「東京オアシス」vol.33 渋谷園芸 ■建築家の自邸キッチンを訪問!vol.11 小滝健司さん+高藤万葉さん(TOASt一級建築士事務所) ■それって正しい? 思い込み?家にまつわるお金の話 ■マンション購入にまつわる素朴な疑問、プロに聞いてみました vol.2 諸費用 ■リノベのプロの家、見せてください!vol.6 cowcamo(カウカモ)スタッフ 美作天地さん 平野翔子さん ■頼れるリノベーションパートナーガイド ■編集部・君島がキュンときた・サニタリー全部見せ ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • LiVES 81 スタイルのある家に住む
    -
    81~124巻800~815円 (税込)
    【巻頭特集】 背伸びしない、等身大の住まい方。『身の丈ハウス』 毎限られた空間だからこそ、住む人の想いや大きなアイデアが詰まっていておもしろい! 居心地のいい家に必要なのは、お金をかけたり、広さを求めたりすることではなく、 狭小・変形地でも築古リノベーションでも、自分たちにとって本当に大切な 「もの」や「こと」をどれだけ込められるか、なのだと思います。 今号で紹介するのは、コンパクトさがかえって魅力になっている10軒の家。 Smaller House! Glamor Life!! そんな住まい方の特集です。 【第2特集】 キッチンからダイニング、リビング、バルコニーまで広がる 『食の空間を楽しもう!』 家族や親しい仲間と囲む食卓をもっと楽しむために、 視点をキッチンから家全体に広げてみよう。 ラフに扱える土間スペースをつくったり、 床に段差をつけて緩くスペースを分節したり、 アウトドア気分が味わえるデッキやバルコニーを活用したり……。 工夫次第で食の時間の楽しみ方が広がるはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • はじめての家づくり No.29 ローコスト×大満足な家づくり
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1000万円台からの、ローコスト×大満足な家づくりを大公開!  コストダウンのアイディアとみんなの体験談が満載です!  1.本体価格1000万円台~2300万円で実現した、みんなの満足ハウス。 希望を叶えつつ予算内に収めた好実例をたっぷりご紹介。具体的なコストダウンの技や体験談も。 2.地域密着型、ハウスビルダーとの家づくり。設計事務所と工務店のいいとこ取りのようなハウスビルダー。 ジモピー仲間な感覚で予算コントロールの際も頼りになります。 3.人気建築家、中村高淑さんの新居をチェック! 心地よい家づくりに定評がある人気の建築家、中村高淑さんの新居がいよいよ完成。 暮らしの質をぐんと上げる、真似したい驚きの技を余すところなくご紹介。 4.実家の「建て替え」と「リノベーション」。親からゆずり受けた土地と家をさてどうする!?  考え方や事例体験をご紹介。……その他、コスト調整のみんなの成功&失敗体験談など。
  • リライフプラスvol.18
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リノベーション専門誌『リライフプラス』の第18弾。マンションリノベ51例掲載で見ごたえたっぷり。リノベでいちばん気になるのは「いくらで、どんなことができるのか」。巻頭特集では、築年の古い物件を買ってフルリノベ、築浅もしくはリノベ済み物件の設備を生かしてローコストでリノベ、DIYを頑張る、など様々なタイプのリノベをじっくり比較検討してみて。
  • リライフプラスVol.17
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リノベーション専門誌『リライフプラス』の第17弾。ビル&マンションリノベ56例掲載で見ごたえたっぷり。「家を持ちたい!」と考え始める30代の3大テーマは「通勤」「実家」「学区」。つまり立地が肝心。立地も、空間づくりもあきらめずに両方手に入れるためのヒントが見つかります!小ビルを買って1棟丸ごと自分好みにする「ビルリノベ」特集や、リノベして何年か住んだお宅を再度訪ねる新連載「ようこそ!リノベの先輩」必見です。「リノベした空間に置きたい! デザイン家電navi」では家電通で知られる俳優の細川茂樹さんのインタビューも。

    試し読み

    フォロー
  • リライフプラスVol.16
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リノベーション専門誌『リライフプラス』の第16弾。 一戸建て&マンションリノベ61例掲載で見ごたえたっぷり。 いちばん身近で大切なストック「実家」をリノベしたお宅がたくさん見られる「実家リノベ」特集の第3弾をはじめ、一戸建てとマンションのいいとこ取り「メゾネット」特集のほか、誠実で丁寧な家づくりに定評のあるスタイル工房の大特集も必見。
  • リライフプラスVol.15
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リノベーション専門誌『リライフプラス』の第15弾。マンションリノベ43例掲載で見ごたえたっぷり。近年ジワジワと注目を集める「団地リノベ」特集の第4弾をはじめ、「カッコいい」から「大人可愛い」まで幅広いデザインを手掛けるnu(エヌ・ユー)リノベーションの16ページにわたる大特集も必見
  • リライフプラスVol.12
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リノベーション専門誌『リライフプラス』の第12弾。マンションリノベ46例掲載で見ごたえたっぷり。リノベーション界のパイオニアでありカリスマでもあるブルースタジオの16ページにわたる大特集も必見!
  • リライフプラスVol.14
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リノベーション専門誌『リライフプラス』の第14弾。マンションリノベ48例掲載で見ごたえたっぷり。環境と健康に配慮した家づくりで注目のリノベーション会社 OKUTA LOHAS studioの16ページにわたる大特集も必見! ※この商品は固定レイアウト版で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • リライフプラスvol.24
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンションリノベーション専門誌『リライフプラス』の第24弾。 マンションの弱点である「収納」問題をリノベで解決して、快適に暮らす11軒のお宅をご紹介します。マンションでも育てやすいグリーンをご紹介するインテリア企画も要チェック! ******CONTENTS******* 【巻頭連載】 Bookshelf Hunter vol.7桜沢エリカさん (漫画家) 【巻頭特集】 リノベで解決! 収納問題@マンション 【第2特集】 近居&マンション内同居って大いにアリ!? 私たち実家近くでリノベしました! 【第3特集】 いつまで都心にこだわってるの? イイね! ちょい郊外 【インテリア企画】 もっと、グリーンを! ■PART1 グリーンのプロが暮らす家 ■PART2 人気ショップに聞きました!育てやすくてカッコいいグリーンは? 【人気リノベーションブランド徹底研究】 グローバルベイス 【連載】 ショールーム対決 vol.4 壁材編 【不定期連載】60歳からの大人リノベ&ようこそ!リノベの先輩 【短期集中連載】 リノベのヒントも見つかる! Book Cafe Navi vol.7 明文堂書店 TSUTAYA レイクタウン&戸田 【巻末連載 relife apartment】 ・収納王子コジマジックの「お片づけダイアリー☆」 ・大平一枝「東京オアシス」 ・ちはる「ちはるの手」 ・本田 淳(工房イサド)「仕事と音楽」 ・渡邊謙一郎(STANDARD TRADE.)「家具らしい家具」 ・Yoko Lewis,from California ・インテリアススタイリスト窪川勝哉の“トレンド×モノConcierge ・『リノベーションジャーナル』×『リライフプラス』ゆるゆる批評
  • リライフプラスvol.31
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【巻頭グラビア】 Bookshelf Hunter vol.14 佐伯チズさん[美肌顔師・美容家] 【巻頭連載 relife apartment】 ・大平一枝「東京オアシス」 ・本田 淳(工房イサド)「イサドの森」 ・ちはる「ちはるの手」 ・インテリアススタイリスト窪川勝哉の物件×レトロConcierge ・Yoko Lewis,from California 【巻頭特集】 いくらかかった?リノベの工事費 ■巻頭コラム どっちがいいの? マンションリノベ究極の選択 住宅ローン編/物件探し編/リノベーション編 【special interview】 パパ目線のほっこりインスタで大人気! つむぱぱさんのおうち、見せてください! 【第2特集】 リノベマジックでひろびろ! コンパクトマンションのベストプラン ■コラム 建築家・青木律典さんに聞く! コンパクト物件をうまく住みこなすリノベ術 【第3特集】 物件探しで誰もがぶつかる壁、だから… リノベ済み物件をリノベってアリです! ■コラム 知っているようで実は知らない… リノベ済み物件 素朴な疑問Q&A 【不定期連載】 コダテリノベで暮らそう! 【好評連載】 ・収納王子コジマジックの家づくり武者修行! 第三回「リノベ魂あふれるカフェを訪問!」 ・人気デザイナー・建築家に聞く! 「この建材・設備に恋してます」 vol.3 南部健太郎さん(Ar.K一級建築士事務所)
  • リライフプラスvol.30
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【巻頭グラビア】 Bookshelf Hunter vol.13 田窪恭治さん[美術家] 【巻頭連載 relife apartment】 ・大平一枝「東京オアシス」 ・本田 淳(工房イサド)「イサドの森」 ・リノベーションジャーナル×リライフプラス ゆるゆる批評 ・ちはる「ちはるの手」 ・インテリアススタイリスト窪川勝哉のホステル×旅Concierge ・Yoko Lewis,from California 【巻頭特集】 いま、ワンストップリノベを頼みたい おすすめリノベーション会社 Best46 ■コラム ・リノベ会社 人気SNS 選手権! ・リノベ会社 名物社員選手権! ・リノベ会社 人気イベント選手権! ・リノベ会社 自慢のショールーム選手権! 【第2特集】 犬も猫もウサギも快適! Pet LoveRenovation 【不定期連載】 コダテリノベで暮らそう! 【好評連載】 ・収納王子コジマジックの家づくり武者修行! 第二回「リノベの聖地を訪問! 」 ・SystemKitchen BrandStory vol.2 L- CLASS KITCHEN(エルクラスキッチン)/Panasonic ・ 人気デザイナー・建築家に聞く! 「この建材・設備に恋してます」 vol.2 オフィス・エコー編
  • リライフプラスvol.29
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【巻頭グラビア】 Bookshelf Hunter vol.12 淺井カヨさん[日本モダンガール協會 代表] 【巻頭連載 relife apartment】 ・大平一枝「東京オアシス」 ・本田 淳(工房イサド)「イサドの森」 ・渡邊謙一郎(STANDARD TRADE.)「家具らしい家具」 ・収納王子コジマジックのお片づけダイアリー☆ ・リノベーションジャーナル×リライフプラス ゆるゆる批評 ・ちはる「ちはるの手」 ・インテリアススタイリスト窪川勝哉の“新作×モノConcierge ・Yoko Lewis, from California 【巻頭特集】 大満足! なキッチン& ダイニングのつくり方 【第2特集】 イイね! 団地リノベ2018 <special interview> 憲法学者・木村草太さんが「団地リノベ」を選んだ理由 【第3特集】 with INTERIOR SHOP 気になる! インテリアショップのリノベ with STANDARD TRADE.(スタンダードトレード) with Playmountain(プレイマウンテン) with TIMBER YARD (ティンバーヤード) with DEN PLUS EGG(デン・プラスエッグ) with FILE(ファイル) 【新連載】 収納王子コジマジックの家づくり武者修行! 第一回「建築家の自邸訪問」 【新連載】 SystemKitchen BrandStory vol.1 su:iji(スイージー) /WOODONE 【新連載】 人気デザイナー・建築家に聞く!「この建材・設備に恋してます」 vol.1 ブルースタジオ編
  • リライフプラスvol.27
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【巻頭連載】 Bookshelf Hunter vol.10 スティーブ・ナカムラさん[アートディレクター] 【巻頭特集】 リノベの工事費 適正価格はどれくらい? 【第2特集】 マンションで、猫とハッピーに暮らす 【第3特集】 <使える設備はリユースが、これからのトレンド> 水回りは既存。その分LDKにお金をかけました。 【special interview】 <グリーンデザイナー・星野ひろみさんの自宅を訪ねる> 植物と暮らす家 【インテリア企画】 リノベ空間に似合うソファ 【連載】 ショールーム対決vol.7 床・壁編 【短期集中連載】 リノベのヒントも見つかる! Book Cafe Navi vol.11 ブックファースト中野店/RENOVATION BOOK CAFE(howzlife) 【巻頭連載 relife apartment】 ・大平一枝「東京オアシス」 ・本田 淳(工房イサド)「イサドの森」 ・渡邊謙一郎(STANDARD TRADE.)「家具らしい家具」 ・収納王子コジマジックのお片づけダイアリー☆ ・リノベーションジャーナル×リライフプラス ゆるゆる批評 ・ちはる「ちはるの手」 ・インテリアススタイリスト窪川勝哉の干支×モノConcierge ・Yoko Lewis, from California
  • リライフプラスvol.26
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンションリノベーション専門誌『リライフプラス』の第26弾。 「小学校入学前にマイホームを」「どうせなら好みの空間で結婚生活をスタートさせたい」・・・。人生の転機は住まい探しの好機、となることも。どんな「転機」がきっかけで中古×リノベしたのか、巻頭特集では9つのお宅のストーリーをご紹介します。
  • リライフプラスvol.23
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集は「工事費1000万円以上VS600万円以下の家」。その他にも「ペットLoveリノベーション」「照明@マンションリノベどう選ぶ」など今すぐ役立つ企画がいっぱい!
  • リライフプラスvol.36
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンションリノベーション専門誌 特集は「リノベした家で、新しい人生を!」 巻頭特集「リノベした家で、新しい人生を!」 結婚、出産、転職…人生の天気はリノベの好機!? 中古リノベーションだからこそ叶った、住む街も、好みのインテリアも諦めなくていい住まいづくりをご紹介します ほか、豊富なリノベーション実例企画が満載! ・タワーマンションのリノベ ・コンパクトマンションを広々と住みこなすコツ ・インテリアショップのリノベ、など ●好評連載 ・遼河はるひ、女子のアトリエを訪ねる ・収納王子コジマジックの家づくり武者修行!、など
  • ココミル 秩父 長瀞 高尾山
    完結
    -
    都心からアクセスしやすい都会のオアシス、秩父・長瀞、高尾山へ出かけましょう! 芝桜が美しい秩父羊山公園をはじめ、長瀞ラインくだり、かき氷、秩父エリアのパワスポや高尾山のプチハイキングまで紹介しています。 アウトドアやハイキングなど自然体験を中心に、週末のおでかけをサポートする1冊です。 カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る? どこ見る? ココミル! )。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利な地図もついています。 【主な特集テーマ】 <秩父> ハート型の芝桜がロマンチックな羊山公園の映えスポットへ 由緒ある秩父神社から出発/のんびりレトロな町歩き 居心地のよい空間でひと休み/趣のあるリノベーションカフェへ etc. <長瀞> 水上から臨場感たっぷりに渓谷美を楽しむ/長瀞ラインくだり&ラフティング 頭にキーンとこないふわっふわの天然かき氷をご賞味あれ etc. <三峰> 表情豊かな「お犬さま」をみつけに/パワースポットの三峯神社へ etc. <飯能> 世界観に浸って歩きたい/ムーミンバレーパーク etc. <高尾山> 目にもビタミンチャージ/高尾山の絶景スポットをめぐる 片道1時間のご利益行脚/高尾山ハイキング etc. 【主な掲載エリア】 秩父/羊山公園/宝登山神社/秩父ミューズパーク/ジオパーク秩父/美の山公園/橋立鍾乳洞/長瀞/三峰/三峰神社/飯能/ムーミンバレーパーク/メッツァ/高尾山/薬王院 【そのほか、便利なページ】 ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識 ・交通ガイド
  • ことりっぷ 山口・萩・下関 長門・角島
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、山口・萩・下関・長門・角島の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪ まずは世界的に注目を浴びる絶景エリアの角島&長門へ。近くには温泉街を丸ごとリノベーションした長門湯本温泉もあり、遊び疲れた体を癒やすのに最適です。また、石畳や古い屋敷などが残る萩&津和野は街歩きにぴったり。爽やかな港町の下関&門司港では、絵になる名所やショップめぐりを楽しみましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • リライフプラスvol.40
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実例満載! マンション・戸建てのリノベーション専門誌 巻頭特集 マンションリノベ 頼れるパートナー BEST 50 【巻頭特集】マンションリノベ 頼れるパートナー BEST 50 イメージどおりのリノベを成功させるためには、自分に合った「頼れるパートナー」を見つけることが大切。 『リライフプラス』がおすすめしたい、個性豊かな50 社をご紹介します! 【第2特集】アイデア満載のリノベが面白い! コンパクトマンションプラン集 専有面積60平方m以下でも、立地や暮らしやすさ、好きなインテリアを諦めずにすむのは中古×リノベならでは。 さらにコンパクトな40平方m台のお宅の狭小スペース克服アイデアもご紹介します。 ☆好評連載 遼河はるひ、女子のアトリエを訪ねる 東大生もしくは東大卒業生の家の履歴書 あの街、この街進む! 空き家再生プロジェクト あるある! マンショントラブルのケーススタディ 住宅ローンのお悩み、聞かせてください! 大平一枝「東京オアシス」 人気デザイナー・建築家に聞く! 「この建材・設備に恋してます」
  • リライフプラスvol.39
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実例満載! マンション・戸建てのリノベーション専門誌 巻頭特集 キッチン&ダイニング理想プラン13 【巻頭特集】キッチン&ダイニング理想プラン13 【第2特集】人とペットの快適リノベ術 ☆好評連載 遼河はるひ、女子のアトリエを訪ねる 東大生もしくは東大卒業生の家の履歴書 あの街、この街進む! 空き家再生プロジェクト あるある! マンショントラブルのケーススタディ 住宅ローンのお悩み、聞かせてください! 大平一枝「東京オアシス」 人気デザイナー・建築家に聞く! 「この建材・設備に恋してます」
  • リライフプラスvol.38
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実例満載! マンション・戸建てのリノベーション専門誌 【巻頭特集】リノベ成功の鍵は収納のアイデアにあり! 【巻頭特集】リノベ成功の鍵は収納のアイデアにあり! 〈巻頭よみもの〉あなたはどのタイプ?マンションリノベ変わる収納術 【第2特集】やっぱり最高! 団地リノベ2020 〈第2特集よみもの〉強い人気の団地リノベ 【第3特集】快適な暮らしをかなえるコダテリノベ2選 ☆好評連載 東大生もしくは東大卒業生の家の履歴書/第2回住田裕子さん あの街、この街進む! 空き家再生プロジェクト/project02千住芸術村 あるある! マンショントラブルのケーススタディ/TROUBLE02 漏水 住宅ローンのお悩み、聞かせてください! つむぱぱ project report FINAL/引き渡し+入居後の!住まいを公開」 遼河はるひ、女子のアトリエを訪ねる/vol.4 坂田夏水さん(夏水組代表・空間デザイナー) 大平一枝「東京オアシス」 人気デザイナー・建築家に聞く! 「この建材・設備に恋してます」/vol.10 imajo design ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • リライフプラスvol.37
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実例満載! マンション・戸建てのリノベーション専門誌 巻頭特集「いくらかかった? リノベの工事費」 【巻頭特集】 いくらかかった?リノベの工事費 〈巻頭よみもの〉 その1・建築家の自邸から読み解く「リノベのコスト」 その2・人気リノベーション会社&建築家に聞きました! 「満足度の高い減額アイディア」 【第2特集】 生活環境を変えずに室内をアップグレードするという選択 “しばらく住んだ家をリノベ”が実は最強! 〈第2特集よみもの〉 “しばらく住んだ家をリノベ”を 成功に導く12 のヒント ☆新連載4本同時スタート 1 東大生もしくは東大卒業生の家の履歴書「第1回 松丸亮吾さん」 2 あの街、この街 進む! 空き家再生プロジェクト project01 尾道空き家再生プロジェクト 3 あるある! マンショントラブルのケーススタディ TROUBLE01 騒音 4 住宅ローンのお悩み、聞かせてください! ☆好評連載 つむぱぱ project report 03 「プランが確定! 解体確認+中間確認をレポート」 遼河はるひ、女子のアトリエを訪ねる vol.3 atsumiさん(刺繍作家) 大平一枝「東京オアシス」特別編 人気デザイナー・建築家に聞く! 「この建材・設備に恋してます」 vol.8 藤原真紀子さん(エム・デザイン) ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • リライフプラスvol.35
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “水回り至上主義”リノベ大特集! リノベでいちばんこだわりたいのは、キッチンやサニタリーなどの水回り。 ライフスタイル、インテリアの好みが異なる12軒の水回りをリノベをご紹介! ほか、猫とハッピーに暮らすリノベなど、おしゃれな実例が満載の1冊 【巻頭特集】 水回り至上主義リノベ 【第2特集】 収納問題、リノベで解決しませんか? 【第3特集】 猫とハッピーに暮らすリノベ 【インテリア特集】 インテリアのヒントが見つかるカフェへ行こう! 【特別企画】 家族の想いをつなぐ 築44年の戸建リノベーション 【ほか】 人気カフェオーナー・今村ナオミさんのお宅を訪問 3度目のリノベ 完成しました! 雑誌初掲載! ちきりん邸の収納、見せてください! 新連載! 遼河はるひ、女子のアトリエを訪ねる 【好評連載】 大平一枝「東京オアシス」 人気デザイナー・建築家に聞く! この建材・設備に恋してます 収納王子コジマジックの家づくり武者修行! つむぱぱproject report ※尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券の使用、はがきによるプレゼントの応募等はできません。ご了承ください。
  • Pen+ 【完全保存版】 奇跡のホテル&温泉。 (メディアハウスムック)
    2.0
    旅に出るだけでも心躍るものだが、ときに一夜を過ごす宿が「奇跡」を起こすことがある。 客室からせり出したテラスからみた大海原が、きらきらと輝いて見えたとき、 山奥の小さな岩風呂でふつふつと湧く湯に身をゆだね、生気がよみがえったとき。 本特集では「奇跡」を基準に掲げ、驚きと感動を体験できるホテル&温泉を紹介する。 この一冊を至極の宿泊リストとして、次の旅のプランを立てよう。今すぐに。 目次 完全保存版 奇跡のホテル&温泉。 HOTEL ホテル 絶景・自然篇 キーマラ│タイ/プーケット島 物語を紡ぐ、“森のリゾート”へようこそ。 エンチャントメント・リゾート│アメリカ/アリゾナ州セドナ 赤き岩山に囲まれた、聖なる地に誘われて。 アリラ・プルナマ│インドネシア 海と島を遊び尽くしたい、夢の帆船ステイ 坐忘林│日本/北海道・倶知安 心身に安らぎをもたらす、白樺林と静寂。 ユサンディ│日本/沖縄県・石垣島 石垣島の大自然に抱かれた、美しいヴィラ ユーヴェ・ランドスケープ・ホテル│ ノルウェー/ムーレ・オ・ロムスダール県ヴァルダーレン 氷河の築いた、雄大な渓谷に包まれて。 ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道│日本/広島県・尾道市 瀬戸内の美しいパノラマを、眺めて過ごす。 アマネム│日本/三重県・志摩市 国立公園の森と共生する、癒しの宿。 ベルモンド・オテル・ダス・カタラタス│ブラジル/パラナ州フォス・ド・イグアス イグアスの大瀑布が目の前!という興奮を。 ニコイ島│インドネシア/ニコイ島 素の美しさが心に残る、サステナブルな島。 建築・デザイン篇 バジリアー二・ホテル│イタリア/バジリカータ州マテーラ リノベーションで甦る、マテーラの洞窟住居。 アイオン・アドベンチャー・ホテル│アイスランド/セルフォス コンクリートの塊が、火山の島に出現した。 篠山城下町ホテル NIPPONIA│日本/兵庫県・篠山市 城下町全体がホテルという、新しい発想。 瀬戸内リトリート 青凪│日本/愛媛県・松山市 安藤忠雄が仕掛けた、7組のための演出。 7132 ホテル│スイス/グラウビュンデン州ヴァルス 秘境に立つ、巨匠建築家の名作スパと客室。 美食篇 ファルスレッド・クロ│デンマーク/フュン島 茅葺き屋根の下で味わう、絶品フレンチ ドン・アルフォンソ1890│イタリア/カンパニア州サンタアガタ・スイ・ドゥエ・ゴルフィ 家族の紡ぐ愛が、身体にいい料理をつくる。 ホテルの達人が選んだ、至極のリゾート・ベスト3 小山薫堂を感動させた、忘れ得ぬ「おもてなし」とは。 旅慣れたあの人が、心動かされたホテルは? その街を代表する、ホテルのバーでまず一杯。 予約の前に知っておこう、一流ホテルの楽しみ方。 ONSEN 温泉 つぼ湯│湯の峰温泉 和歌山県 熊野詣の旅人を癒やしてきた、世界遺産の湯。 萬翠楼福住│箱根湯本温泉 神奈川県 真綿の湯をもつ、 重要文化財の宿に泊まる贅沢。 清流荘│蓮台寺温泉 静岡県 源泉かけ流しのプールで、異次元の温泉体験。 湯宿だいいち│養老牛温泉 北海道 アイヌから受け継いだ、無色透明な大地の湯。 酸ヶ湯温泉旅館│酸ヶ湯温泉 青森県 八甲田山の懐に抱かれた、郷土色豊かな名湯。 玉川温泉│玉川温泉 秋田県 岩盤から発する地熱で、大自然の力を感じる。 旅館玉子湯│高湯温泉 福島県 明治元年創業、変わらぬ湯小屋とかけ流し。 旅館大黒屋│元湯甲子温泉 福島県 太古の記憶を呼び覚ます、大迫力の大岩風呂。 大丸温泉旅館│奥那須温泉 栃木県 川の湯船で、大自然のパワーを肌で感じる。 法師温泉 長寿館│法師温泉 群馬県 足元からぶくぶくと湧き出る、神秘の湯。 積善館│四万温泉 群馬県 四万の病を癒やしてきた、日本最古の木造湯宿。 星のや軽井沢│星野温泉 長野県 世界基準の温泉リゾートで、極上の休息を。 湯元 長座│奥飛騨温泉郷 岐阜県 囲炉裏と露天風呂が迎える、昔風情の湯宿。 陶泉 御所坊│有馬温泉 兵庫県 600万年の時を経た、太古の湯に浸かる贅沢。 旅館大橋│三朝温泉 鳥取県 「巌窟の湯」に自噴する、世界有数のラジウム泉。 泉薬湯 温泉津温泉 元湯│温泉津温泉 島根県 19代目の湯守りが、温泉文化を継承する。 和の宿 ホテル祖谷温泉│祖谷温泉 徳島県 ケーブルカーに乗って、渓谷の底の秘湯へ。 雲仙観光ホテル│雲仙温泉 長崎県 和洋折衷の建築と、小糸地獄の源泉を楽しむ。 天空の森│南きりしま温泉 鹿児島県 人生を見つめ直したくなる、壮大な露天風呂。

    試し読み

    フォロー
  • 荻窪 シェアハウス小助川
    4.1
    十九歳春、佳人(よしと)のシェアハウス生活が始まった。地元の人々を診てきた医院を閉院し、リノベーションした「シェアハウス小助川」で一つ屋根の下に暮らすことになるのは、年齢も職業も様々な男女六人。自室を持ちながらリビングや台所や風呂を共有する生活だから価値観の違いも見えてきて……。そして家主のタカ先生をはじめ皆が抱える人生に触れながら、佳人は夢に辿り着けるのか。
  • BonChic VOL.14アンティークに魅せられて
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評だった「アインティーク」の特集号が再び! 本当に日本のお宅?と見まがうようなアンティークの家具や調度品を生かしたインテリア実例をたっぷりご紹介するほか、アンティークやインテリアに造詣の深い方々のおすすめアンティークショップガイドも必見です。 また、過去にない規模でマリーアントワネット展が開催されるこの秋。 BonChicも、マリーアントワネットとその時代のインテリアと美意識を紐解く特集を展開します。ほかにも、エレガント空間を実現したリノベーション実例、日英2名の紅茶サロンを主宰するマダムによるティーのテーブルの提案、アンティークショップオーナー田野口淳子さんのインテリアレッスンなど、クラシカルなインテリアを愛する方々へ贈る、ほかでは見られない特集が満載です。 【電子版のご注意事項】 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
  • Pen+ リノベーションで実現する、自分らしい暮らし。
    -
    ライフスタイルの多様化とともに、家での過ごし方も、 大きく変わってきた。そんななか、中古物件を 理想の住まいにカスタマイズできるリノベーションが、 コスト面でも自由度でも、ますます注目を浴びている。 自分にとって大切なものを優先した家づくりこそ、 いまの時代、いちばん必要とされるものだろう。 また、美術館からホテル、オフィスにいたるまで、 リノベーションの波はとどまるところを知らず、 生まれ変わった空間は、快適で過ごしやすい場所になる。 これからの社会のあり方は、リノベーションによって、 もっと豊かに、そしてもっと大きく広がっていく。 目次 リノベーションで実現する、自分らしい暮らし。 新たなときを刻む、カルチャースポット 歴史ある建物を心地よく変える、海外の暮らし。 知っておきたい、海外と日本の異なる住宅事情。 美しい景色を望み、豊かな生活を育む、スタイルのある家。 人生の幸福度を上げる、リノベーションの極意。 暮らしに寄り添う、マンションという選択肢。 価値を底上げする、コミュニティのチカラ ワンストップで実現!リノベーションで、理想の家づくり。 日々の暮らしを豊かにする、夢を叶えた家。 リノベーションで広がる、暮らしの可能性とは? いまだからこそ知りたい、オフィス最前線。 注目のスポットで知る、ミライ都市の行方。 次世代へつなぐために、新たな価値を創造する。 テクノロジーを駆使した、最旬スマートホーム フィリップス ヒュー 暮らしを豊かに照らす、スマート照明の魅力。 マルニ木工 世界が認めた日本の名品を、暮らしの定番に。 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ボンクラボンボンハウス(1)
    完結
    3.3
    全4巻880円 (税込)
    ニート、家を作る!ボンクラ娘のDIYライフと恋。親に黙って大学を中退し、地元に帰ってきたカズキ。激怒する親から残りの学費200万円をもらい、祖母が遺した美容室を改装して住むことにした。しかし、無敵に思えた軍資金200万円も、家を理想通りにリノベーションするには全っ然足りない!!!!! 開業場所を探していた美容師・聖大(しょうだい)に一部を貸し、家賃収入を得ることになったが、それでも工事は必須…。そこで、元リフォーム屋の栄吉(えいきち)に力を借りつつ、文字通り「自分の手で」壁を壊し、天井をはがして家を改装するカズキのガチンコDIYライフが始まった…!一生ゴロゴロしているために。作ります! 私による、私のための、私の家を! 『午前3時の無法地帯』『三代目薬屋久兵衛』のねむようこ最新作!
  • ことりっぷ 伊豆 熱海'24
    -
    新スポットやニューオープン・リノベーションした宿など、話題がつきない熱海。ニューオープンのカフェから目的別で選べるも宿をご紹介。伊豆では、熱海のほかに、レトロな風情を感じる伊東、熱川、下田、松崎などをおさんぽするのもおすすめです。海景色、夕景が美しい景勝地、カフェやショップを併設したくつろげる新たなフォトジェニックな場所など絶景を楽しみたいのであれば、大室山や小室山、下田、堂ヶ島、西伊豆方面へ。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • 54歳おひとりさま。 古い団地で見つけた私らしい暮らし
    値引きあり
    3.5
    ひとりの不安も、老後の不安も、もう怖くない。小さな暮らしを豊かにする、日々のアイディア。 49歳の時、80代の母の介護をきっかけに、新築で購入した都内のマンションから築50年越えの団地に引っ越したきんのさん。母の介護をしながら、自身も老後のために少し早めの老い支度を始めました。 “ここに来てよかった”と思うための団地リノベーション、月12万円で年金生活の予習、食事は節約しつつも“おたのしみ”を大切に。自由気ままなひとり旅も楽しみ、不安は月1回の「じぶん会議」で解消。実家の片付けや、介護士だからこそ分かった高齢の親との付き合い方、70代、80代のために今だからできること…。 年齢を重ねる中で生じる不安と上手く付き合いながら、自分らしく過ごしていきたい人に向け、「理想とは違ったけれど、今の自分に満足しています」というきんのさんの日々のアイデアを公開。これからの暮らしを豊かにするためのヒントが詰まった一冊です。 ※この電子版はカラー表示できる端末でご覧下さい。
  • リノベとリフォームの知りたかったこと!100の疑問に答えます。
    値引きあり
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 この1冊で解決できる!ちょっとした不安も疑問も望みもトラブルもぜんぶ。リノベーション&リフォーム入門の決定版ムック! リノベーションやリフォームに関心のある人たちに大アンケートを実施! そこに現れたリノベーション&リフォームの知りたいこと、不安なこと、心配なこと、望むことをQ&Aでぜんぶ解消します! 「リフォーム費用が足りません。お金はどこで借りられますか?」などお金に関することから、 「信頼できる業者かどうかはどう判断したらいいですか?」など業者選びについて、 「古くて寒い浴室を快適にしたい!」「地震で崩れない家にする方法は?」など設備や機能性について、 「業者にうまく希望を伝えるには?」「家族のバラバラな意見をまとめるには?」など話し合いのコツまでその数100! さらにリノベーションやリフォームをした先輩経験者たちがこれからの人たちのために、 成功談・失敗談、思わぬトラブル、あきらめたこと、入居後の住み心地までを披露! リノベーション&リフォーム入門本の決定版です!

    試し読み

    フォロー
  • エイ出版社の実用ムック ウェアハウススタイル
    -
    ”倉庫っぽい”空間へ。 オールドな木材、鉄梁やむき出しの金具、打ちっぱなしのコンクリート……。重厚な素材感をぞんぶんに見せる空間づくりが、いま、巷で人気です。これらは、古い倉庫をリノベーションした空間であったり、ときには新築でありながら倉庫テイストなインダストリアルな雰囲気に演出して昇華させた空間であったりもします。このような空間演出ムーブメントの流れは、海外はもちろん、国内も東名阪に限らず、全国的な展開を見せているのもおもしろい現象です。本書では、各業界の専門家による幅広い意見などとともに、NYのSOHOをはじめとした国内外のさまざまな空間を網羅した事例集。人気のテイストの背景と内情を深くひも解いていく一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin Vol.8
    -
    アウトドア好き的な、部屋。好きなモノとコトに囲まれて暮らす、趣味人たちの部屋と収納とインテリア。 目次 趣味人たちのインテリアサンプル2017。アウトドア好き的な、部屋。 好きなものだけ並べた、ウッディな自分の空間。 愛着あるものたちが、あふれ出ている部屋。 多彩な趣味グッズを詰め込んだ収納部屋。 カルチャーに影響を受け、凝縮させた部屋。 賃貸の枠の中で楽しむ、らしさ溢れる部屋作り。 広く明るくにこだわって、LDKをリノベーション。 古着屋オーナーが住む、服&軍物マニアな部屋。 自分らしさを表現する、こだわり抜いた大改造。 富士山のふもとで、外遊び三昧の暮らし。 建築の技術を生かした、大掛かりなD.I.Y.。 人と犬が遊べる環境を追求した空間。 独創的な発想でつくる、“秘密基地”な部屋。 お気に入りアイテムを、厳選して見せる収納。 名作家具とアンティークをMIX。 アイアンのアイテムを効果的に活用。 一軒家がまるごと、男の秘密基地。 和室を生かしたナチュラルな空間。 築47 年の日本家屋をリノベーション。 好きなモノとコダワリを、詰め込んだ一軒家。 インダストリアルなアイテムに囲まれて。 居心地とアウトドアが、違和感なく混ざり合う。 “ゆるい”D.I.Y.で、居心地のいい空間に。 落ち着いた雰囲気の、フェス好きの趣味空間。 運命的な家具を主役につくる部屋。 琉球の言霊絵師が棲む、ギャラリー兼工房。 仕事と家庭が、ゆるやかにつながる場。 別冊GO OUT 告知 毎日をワクワクさせる、インテリアと暮らしのギアたち。LIVING GEAR CATALOG 2017 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin Vol.7
    -
    おしゃれD.I.Y.好きたちの、インテリアスタイル 目次 おしゃれな D.I.Y. 好きたちの、インテリアスタイル。D.I.Y.な、部屋。 機能性と美しさを兼備した部屋。 無垢材でつくるウッディな部屋。 言葉では区切れない渾然一体の空間。 山の上の家からの眺めを楽しむ部屋。 趣味を詰め込んだ自分たちだけの空間。 D.I.Y. に囲まれた見せるアトリエ。 インダストリアルとグリーンに囲まれて。 有孔ボードで、魅せる収納部屋。 デザインと収納性のD.I.Y. シェルフ。 黄金比を取り入れた美しさのある部屋。 古いものに合う仕上がりの部屋。 古いものに合う仕上がりの部屋。 初心者が建てたバイクガレージ。 古民家をまるごとセルフリノベ。 デッキにバルコニー、オールD.I.Y. の古民家。 愛すべき古き趣とともに暮らす部屋。 ログハウスをD.I.Y.でアレンジ。 好きな物だけが詰まった空間。 必要なものはすぐに D.I.Y。 古いものをMIX したカフェ風の部屋。 5年の歳月をかけた山小屋のような空間。 白い壁と木材で清潔感のある場所。 4ヵ月を費やした完全D.I.Y. な場所。 本と暮らすためのリノベーション。 ヴィンテージと自作の西海岸インテリア。 ガチャ柱の収納サンプル。 ガチャ柱のD.I.Y. に初挑戦。 賃貸でもできる、D.I.Y.カスタマイズ実例集。 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 60歳からのマンション学
    4.6
    2030年、分譲マンション約780万戸とうち、築30年以上が過半数を超える。日本ではマンションへの永住指向が強まる一方、自らの老いとマンション老朽化、いわゆる「二つの老い」がリンクするというかつてない時代を迎えている。 私たちは、本当に安心してマンションを終の棲家にできるのか?  大規模修繕、滞納金問題、空き駐車場問題、ペット問題、フルリノベーション、買い換え、負動産化、ローンのやりくり、リバースモーゲージ、タワーマンションのメリットとデメリット。さまざまな事例をもとに安心できるためのヒントを探る。
  • Hanako TRIP ひみつの京都 完全版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 【完全版】 ひみつの京都 ひみつにしておきたい、 とっておきの店 “ひっそり”が名店のキーワード 民の物、京都 小慢、ARUSE…and more 路地と異空間 ひみつの店は路地にある 扉を開けたら異空間 新しい発見が待っている 散歩したい街 & 商店街 五条、三条会商店街、新大宮商店街 ワクワクが止まらない! 朝ごはんとあまいもん 朝ごはん、パフェ、スイーツ & 酒、 インスタ映え、フルーツサンド 京都カルチャーが活きる。 新スタイルカフェが急増中! リノベーションカフェ、ブックカフェ 夜はディープに!地元ごはん うどん、ラーメン、ワイン、居酒屋、 中華、餃子、名店の隠れスペシャル まだまだ知らない逸品を探せ! 京都の“いいものめぐり” LADER、GOLCONDA、 TEMBEA Kyoto…and more ライフスタイルに取り入れたい。 伝統の新しいカタチ BOOK IN BOOK 京都通がこっそり教える 本当はひみつにしたい店 お坊さん、タクシー運転手、お茶好き、宿ガール、 GO ON、銭湯通、女性写真家、個人、喫茶店通 普通の宿じゃ物足りない! プラスの楽しみがあるユニークな宿へ 行く前に知っておきたい! 京都の社寺、14のひみつ ときには少し足を延ばして。 もっと知りたい郊外エリア 宇治、久美浜 Temple, Shrine & Shop Index ひみつの京都マップ KYOTO COLUMN コラム1 吉田パン コラム2 かけ紙はアート コラム3 こっとう男子
  • 皇室ゆかりの邸宅
    完結
    -
    2019年3月、近代以降初の生前退位、御代替わりが行われて平成が終わり、令和が始まった。 10月に行われる即位礼前後には、再度各種メディアで皇室がフィーチャーされ、皇室およびゆかりの施設に興味を持つ人が増えると予想。昨年以降、既に皇居関連の観光・見学者数は急増している。 日本には、25以上の皇室の邸宅として造られた建物が現存する。 それらは洋館・和館とも当時の建築や工芸の最高の技術が集められ、贅を尽くしたものになっている。 また、保養地の別邸周囲には、クラシックホテルや名旅館として知られる皇室ゆかりの宿があることが多い。 邸宅自体が宿にリノベーションされているところもある。 迎賓館や東京都庭園美術館をはじめとして、一般公開されている皇室ゆかりの邸宅を美しいビジュアルで紹介。 通常非公開の施設についてもビジュアルで見せる。邸宅訪問の前後に訪れたい由緒あるグルメや皇室が利用した宿などの情報も掲載する。 ハイクオリティな知的旅のガイドブックとしても、皇室の昔を偲ぶ本としても使える一冊。 主な掲載物件は以下の通り(カッコ内は建設当時の名称)。 迎賓館赤坂離宮(東宮御所) 明治記念館本館(赤坂仮皇居御会食所) 新宿御苑旧洋館御休所(新宿植物御苑御休所) 東京都庭園美術館(朝香宮邸) 聖心女子大学パレス・クニハウス(久邇宮邸) 高輪プリンスホテル貴賓館(竹田宮邸) 赤坂プリンスクラシックハウス(李王家邸) さわ田茶家(東久邇宮真間別邸) 旧華頂宮邸(華頂侯爵邸) 強羅花壇(閑院宮箱根強羅別邸) 富士屋ホテル別館菊華荘(箱根宮ノ下御用邸) 三島市立公園楽寿園(小松宮三島別邸) 秩父宮記念公園(秩父宮御殿場別邸) 沼津御用邸記念公園(沼津御用邸) 天皇の間記念公園(塩原御用邸) 日光田母沢御用邸記念公園(日光田母沢御用邸) 天鏡閣(有栖川宮翁島別邸) 福島県迎賓館(高松宮翁島別邸) 料理旅館吉田山荘(東伏見宮京都別邸) 平安女学院大学有栖館(有栖川宮京都別邸) 大覚寺秩父宮御殿(秩父宮御殿) ※この電子書籍は2019年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • リノベーションハウスのベストスタイルブック
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フルリノベーション住宅の施工実例を、 東西合わせて52軒収録しています。 マンション・一戸建てともに豊富に集めました。 マンションの専有面積は30平方メートル台から100平方メートル台まで 広く掲載しています。 すべての実例に詳細な施工データと 間取り図がついているので、 プランの参考にもなります。 また、どのお宅も自然素材やデザインにこだわりがあり、 その情報も掲載しています。 すべてのお宅を居住後に取材をしているので、 どうしてリノベーション住宅を選択したのか、 どうやって施工会社を選んだのか、 資金や間取りや仕様などはどうやって決めたのか、 が分かります。 また、実際の住み心地、暮らしやすさ、満足感なども リアルなコメントを掲載しています。 フルリノベーション住宅のスタイルを 見比べる・検討するための決定版の一冊です。
  • BonChic VOL.19 インテリアから考えるエレガントな住まい
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 クラシック&モダンを上手にきかせたエレガントな住まいとインテリアの特集です。 人気の「ガルニエ・ティエボー」の別荘も紹介。 海外から日本まで、エレガントなインテリア実例が堪能できる人気の住宅・インテリア誌「BonChic」。 巻頭特集は「インテリアから考えた、エレガントな住まい」。 エレガントスタイルに少しモダンテイストをプラスした、 上品で彩り豊かなインテリアが今注目です。 フランスの最高峰テーブルリネンブランド 「ガルニエ・ティエボー」の創業家の別荘を撮影、 ガルニエを生かしたおもてなし提案ページをつくりました。 2020年の最新テーブルウエア・トレンドも紹介。 芦屋「ブランドジュリエ」のインテリアレッスンや 「ジョージスタイル講座」など、 部屋づくりに役立つ企画も充実。 人気企画・石澤季里さんの洋館巡り、 連載の大原千晴さんのエッセイ、 サロンマダム訪問、 マンションリノベーション企画も。 さらに、ボンシックゆかりのかた推薦による 「旅先で訪れたい! レストラン&カフェ案内」は、 G.W.から初夏への行楽シーズンにぴったりの特集です。
  • KansaiWalker特別編集 最新カフェBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【特集1】ニューオープン完全収録 最新カフェ ベスト61店 パリの実力店や台湾のティーカフェの関西初上陸など、18年の関西は新店カフェの当たり年。ブーランジェリーの新展開やタピオカミルクティーブーム、日本茶スタンドの続々オープンなど、新しいカフェが登場。 【特集2】おいしい紅茶が飲める店 1位の神戸(372g)を筆頭に、紅茶の消費量が全国平均を上回る地域が多い関西は、紅茶文化が根付く街。レトロな紅茶専門店、アフタヌーンティーが人気のティーカフェなど、注目の店を紹介。 【特集3】レトロ喫茶店 99歳のオーナーが現役で店に立つ昭和レトロな純喫茶から、著名な文豪も愛した京都のモダンな喫茶など、レトロな魅力にひかれた若者も注目する昭和遺産なカフェを紹介。フルーツポンチやホットケーキ、ナポリタンにパフェなどの変わらぬ見た目と味の名物メニューも紹介。 【特集4】通いたくなる京都の町家&和カフェ 築100年以上の町家をリノベーションしたブックカフェから、おばんざいランチがおいしい町家カフェまで、京都で人気の居心地の良い町家カフェを紹介。 【特集5】コーヒー&パンカフェNEWS 数々の賞を受賞した有名バリスタがいる店や、京都・高瀬川の絶景カフェ、激戦区となった大阪・靭公園周辺など、話題のコーヒーショップを紹介。 ※掲載情報は2019年2/19時点のものであり、施設の都合により営業時間等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・特典付録は掲載していない場合があります。
  • BonChic VOL.18 心ときめく、永遠の憧れ。クラシックなくつろぎインテリアの家
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 クラシックスタイルをつくる優雅な家具やシルバーウエア、クリスタル、ペルシャ絨毯の特集。 「ピエール フレイ」社長宅も訪問。 海外から日本まで、エレガントなインテリア実例が堪能できる人気のインテリア誌「BonChic」。 巻頭特集は 【心ときめく、永遠の憧れ。クラシックなくつろぎインテリアの家】。 アンティークやヴィンテージ家具を生かした邸宅4軒の実例、 クラシック家具のショップガイド、 ペルシャ絨毯の大特集です。 第2特集は 【お城に住む――。プチ・トリアンのつくり方】。 フランスのシャトーホテルを訪ね、 お城のようなインテリアに暮らす家と部屋づくりのポイントを解説します。 また、リノベーションでエレガントに変身させた家など、 「BonChic」らしい本格的なインテリア実例が満載です。 そのほか、 【クリスタルで、素敵な時間を】企画では フランスでサン・ルイ愛好家のテーブルとインテリアを、 【銀器の煌めきをアフタヌーンティーに】では シルバー使いのトレンドやコツを紹介。 フランスの世界的ブランド 【「ピエール フレイ」の社長宅】も登場します。
  • OUTDOORあそびーくるBOOK10
    2.0
    OUTDOORあそびーくる VOL.10 2020 DEC 010 巻頭特集 ステアリングを握って、東へ西へ旅に出よう!! 山梨・西湖 DODGE RAM VAN 群馬・毛無峠 RAV4 滋賀・マキノ HIACE 福井・九頭竜湖 LANDCRUISER PRADO 愛知・奥三河 HIACE 長野・蓼科 SIENTA 宮城・鳴子峡 VW TYPEI 042 停めた場所が家になる Home on the range フィールドの我が家 HILUX Jeep PATRIOT JIMRY CARRY TRUCK 064 クルマと家 バンライファーたちのリノベーション クルマのリノベ編 1 CHEVROLET C1500 2 BONGO VAN 家のリノベ編 1 鈴木大地さんの場合 2 YURIEちゃんの場合 080 Find Your Favorite スポーツラバーが選ぶ「遊びの相棒」 Activity 01 BMX / FJ CRUISER featuring 中井飛馬 Activity 02 CANOE / FORD ECONOLINE Activity 03 BASS FISHING / DELICA featuring 三宅貴浩 Activity 04 SUP / Jeep RENEGADE Activity 05 SURFING / DATSUN TRUCK Activity 06 BASS FISHING /LAND CRUISER featuring 奥田 学 108 ツーリストの強い味方が集結 旅するアストロプロダクツ 110 あそびーくるにゅーす 「U-BASE 湘南」誕生! 112 読者プレゼント PRESENT 4 YOU

    試し読み

    フォロー
  • 図解版 リノベとリフォームの、何ができない何ができるのすべてがわかる本
    値引きあり
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 リノベ&リフォームで中古住宅もおしゃれで快適になる!でも何ができて何ができないの?注意点は?この本で全部分かります! 中古マンションも、中古一戸建ても、リノベーションやリフォームで真新しく快適な住まいに作り替えることができます。けれど、リノベーションにもリフォームにも「できること」と「できないこと」があります。本書では「何ができなくて何ができるのか」を実例や図解を交えながら詳細に紹介します。お金の問題、構造の問題、設備の問題、工期の問題・・・改築につきもののこれらの悩みが解決できます。さらに賢いローコスト施工のコツから、中古物件の選び方まで収録。リノベーション・リフォームを考え始めたら、必ず持っておきたい1冊です。 PART1 何ができる?何ができない? PART2 資金はどう準備する? PART3 リノベ&リフォームでどう変える? PART4 素材&設備はどう選ぶ? PART5 予算内でおさめるコストダウンアイディア PART6 中古物件はどう選ぶ? PART7 DIYでどこまでできる?

    試し読み

    フォロー
  • ハウスリノベーション スタイルブック BEST29
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戸建てリノベーション スタイルブック 戸建て住宅のリノベーションが注目を集めています。 本書では、住宅雑誌「住まいの設計」、マンションリノベーション専門誌「リライフプラス」に掲載された実例から、もう一度見ていただきたいリノベーション29実例を選びました。 いずれも住む人の個性をカタチにした家ばかり。 皆さんのリノベーションの参考にしてください。 PART1 暮らしの中心LDKをリノベ! CASE01 断熱性能を向上させてレトロな喫茶店のように居心地よく CASE02 木の質感を味わいつつ家事がしやすい家に CASE03 ハウスメーカーで建てた二世帯住宅をアップデート! CASE04 築28年の実家をリノベ。戸建てならではの魅力を実感 CASE05 引き継いだ昭和の建物をラフ感のある空間に CASE06 人も家も経年変化は美しい。築25年の集合住宅でかなえた心地いい日常 CASE07 予算と子育て環境重視で築36 年の実家を二世帯に CASE08 賃貸併用住宅をリノベ 子育てしやすい住まいに! PART2 大胆に間取りを変更リノベ! CASE09 構造を見せ、仕切り方を変えたら鉄骨系住宅が一変! CASE10 既存間取りをゼロにして再構築した大空間 CASE11 四周を囲まれた都市住宅が明るく快適な空間に変身! CASE12 煙突みたいな離れを増築 続き間を大空間のLDKに CASE13 母が営んだ美容院を使い勝手のいいオープンな住まいに CASE14 耐震性と開放性を両立! 2階まるごとリビング CASE15 築43年の家を耐震補強して光と風があふれる空間に CASE16 古家の素材を生かしながら趣味のアトリエを確保 CASE17 2階を丸ごとLDKに!庭とつながる土間空間は頼もしいキャンプ基地 CASE18 築40年の住宅をフルリノベで子育て世代仕様に! PART19 バスルームを2階に移し緑の庭と空の眺めを楽しむ PART3 自分好みのテイストにリノベ! CASE20 ギャラリーのような古民家で好きなものに囲まれて暮らす CASE21 まるごとジュエリーなこよなく居心地のいい家 CASE22 築60年以上の下町の長屋をカフェ風の事務所兼住宅に CASE23 吹き抜けをなくして室内に落ち着きを CASE24 再建築不可物件が元気に大変身! CASE25 庭で採れたハーブを使ってビーガンな料理で人をもてなす CASE26 蔦の絡まる古家をモダンな家に再生 PART4 大好きなペット仕様にリノベ! CASE27 猫と犬が縦横無尽に動けるプランにリノベーション CASE28 人と犬が幸せに暮らす欧風アンティークインテリアの空間 「建築家に聞きました」失敗しないためのリノベポイント 戸建てリノベーションの基礎知識 リノベーションパートナーガイド ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • るるぶ札幌 小樽 富良野 旭山動物園’25
    完結
    -
    札幌・小樽ガイドの決定版!グルメから王道モデルプラン、最旬ニュースまで大特集!最新OPENスポットやホテルはもちろん、新定番スポットの「北海道ボールパークFビレッジ」や「ロイズカカオ&チョコレートタウン」のほか、富良野・美瑛エリア、旭山動物園も詳しく紹介! <主な特集内容> 【巻頭特集1】最新版札幌グルメBEST11 ・札幌ラーメン王道店 ・ジンギスカン ・スープカレー ・海鮮丼 ・締めパフェ ・ローカルグルメ&カフェ etc. 【札幌エリア特集】 ・札幌観光マストSPOT(大通公園/さっぽろテレビ塔/札幌市時計台etc.) ・すすきの・狸小路まるわかり ・円山公園周辺素敵カフェ&ショップ巡り ・札幌のNEWスタイル宿&ホテル自慢のサウナ ・定山渓温泉 ・+αで行きたい!(白老、登別温泉、洞爺湖、ニセコ) etc. 【小樽エリア特集】 ・小樽レトロ街さんぽ ・小樽が誇る王道グルメ!(寿司、リノベーションレストラン、レトロカフェetc.) ・小樽+αで行きたい!(仁木・余市、積丹半島) etc. 【富良野・美瑛・旭川エリア特集】 ・富良野&美瑛絶景トリップ(ファーム富田、花人街道、白金 青い池etc.) ・ロケーションのいいカフェ ・旭山動物園パーフェクトガイド etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【特別付録1】王道から最新まで!新千歳空港&札幌で買える北海道みやげ完璧BOOK ・最新NEWS!北海道みやげ王道ブランドの新スポット ・新作&注目情報もCHECK!8大王道ブランド ・スイーツみやげ ・グルメみやげ ・雑貨みやげ 【特別付録2】お楽しみいっぱいの北海道の玄関口!新千歳空港グルメ&エンタメガイド ・空港限定グルメ ・北海道グルメ ・テイクアウトグルメ ・エンタメスポット 【特別付録3】札幌路線図付き!タウン&ドライブMAP 【掲載エリア】 札幌・定山渓温泉・登別温泉・洞爺湖・支笏湖・白老・ウポポイ・ニセコ・新千歳空港・余市・積丹半島・仁木・小樽・富良野・美瑛・旭川・トマム
  • ココミル出雲大社 松江 石見銀山(2025年版)
    完結
    -
    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 街歩きに便利な地図の付録付きです。 縁結びで有名な出雲大社と国宝松江城を案内した決定版! 出雲・松江エリアのみやげやグルメ情報はもちろん、知っておけば旅行が一層楽しくなる、出雲大社の御祭神・大国主命、正式な参拝法、松江ゆかりの作家・小泉八雲などのコラムも充実。ゲゲゲタウン・境港や世界遺産の石見銀山など、周辺のスポットの情報も満載です。 【出雲大社とその周辺】 ・出雲大社 ・全国の神様が出雲に集う神在月にお参り ・神門通りで縁起物探し ・出雲エリアの出雲そば ・ぜんざいでほっこり ・出雲大社周辺の縁結びみやげ ・日御碕をのんびりおさんぽ ・湯の川温泉 etc. 【松江エリア】 ・国宝松江城 ・京店商店街で雑貨&縁結びグッズ探し ・島根県立美術館 ・宍道湖サンセットビューポイント ・宍道湖と日本海グルメ ・松江の銘菓をいただきます ・松江しんじ湖温泉 etc. 【松江からひと足のばして】 ・八重垣神社 ・玉造温泉 ・足立美術館 ・由志園 etc. 【ゲゲゲタウン・境港へ】 ・水木しげるロードで妖怪たちとふれあう ・境港グルメ etc. 【世界遺産の石見銀山で遺跡めぐり】 ・銀山地区の史跡をおさんぽ ・古民家をリノベーションした素敵カフェ etc. 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本やドラマ、祭やイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • 詳細地図で歩きたい町東京(2024版)
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP65「恩賜上野動物園」の写真と記事にマスクがございます。 この電子書籍は2023年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 【巻頭特集】 東京駅八重洲口に登場した「東京ミッドタウン八重洲」、新旧が融合し新たな魅力を生み出した街として多くの注目を浴びている日本橋兜町。リノベーションされた建物が並び、“東京のブルックリン”とも呼ばれる蔵前。今大注目のエリアを紹介します。また、コースガイドと併せて訪れることができるニューオープンのスポット、イマドキカフェの情報も掲載、東京の”今”の楽しみ方をご提案します。 ●変わりゆく〝日本の起点/東京駅八重洲口~日本橋兜町 ●東京のブルックリン/蔵前 ●まだある!東京最旬スポット ●イマドキカフェの過ごし方 【大判地図】 表面は浅草~東京スカイツリーのタウンMAP、裏面は東京中心広域MAPが付いています! 【完全実踏調査!絶対に迷わない詳しい地図で、楽しく町歩き】 店名、建物名はもちろん、看板や標識、石碑などまで載っている超詳細な地図と、 東京の人気エリアを網羅した、編集部提案のコースガイドで東京の町歩きを完全サポート。 従来の地図やガイドブックでは物足りないと感じる人におすすめ! 小さな発見をしながら、充実した町歩きが楽しめるガイドブックです。 【コースガイド掲載エリア】 丸の内・有楽町/銀座・日比谷/日本橋/人形町/深川/築地・月島・佃島/お台場/豊洲市場/皇居周辺/神保町・靖國神社/四谷・赤坂、浜離宮・増上寺・東京タワー/上野公園/根津・本郷、鶯谷・根津/根岸・谷中、御茶ノ水・湯島/浅草/東京スカイツリー周辺/向島/恵比寿・代官山・中目黒/白金台/目黒不動周辺/麻布十番/六本木/渋谷/表参道・青山/明治神宮/松濤・駒場/神宮外苑/新宿・新大久保/小石川・白山/神楽坂/早稲田/護国寺・雑司が谷/巣鴨・六義園/池袋/旧古川庭園・飛鳥山
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin’ Vol.18
    -
    充実、インドア時間。 目次 「好き」を楽しみながら暮らすヒトたちの、お部屋拝見。充実、インドア時間。 01 仲間とともにリノベーションした、山の麓のアートが生まれる場所。/山梨県北杜市  02 無骨なクルマが際立ち、コーヒータイムが似合うログハウス。/神奈川県三浦郡葉山町  03 きっと真似したくなる。好きなモノに囲まれながら、窮屈さなく、心地よく。/大阪府大阪市  04 重要なのは意思疎通。家主の“好き”をふんだんに、暮らしやすさを追求。/千葉県千葉市  05 アメリカンと実家感、ミキシングの妙。愉快な仲間たちの遊び場。/長野県諏訪郡  06 素材の吟味と緻密な計算。背景へのリスペクトににじむ、家具職人の住まい。/東京都町田市  07 審美眼とロジックで野に出るための道具が絵になるインテリアに。/東京都  08 アウトドア好きがこだわり抜いて建てた、平家の広々住宅。/山梨県富士河口湖町  09 “ここは幸せな場所”。自分だけのガレージが連戦生活をバックアップ。/滋賀県  10 感性を刺激するモノたちが織りなす、ミクスチャーというインテリア。/愛知県名古屋市  11 ここが然るべき居場所。住まいに表情を与える、ヴィンテージ家具とギア。/埼玉県  12 多趣味のギアの数々を、D.I.Y.を駆使して土間に凝縮。/愛知県尾張旭市  13 乱雑に見えながらも、緻密に計算されたプライベート空間。/東京都板橋区  14 夫婦のコレクション癖を如実に映し出す、インダストリアルな家。/東京都目黒区  15 古さを排除せず、新たな価値を加える。リノベーションの醍醐味。/愛知県名古屋市  16 まさに筋金入り。D.I.Y.愛好家に見る、豊かさをも手作り。/岐阜県各務原市  17 光と風の通り道で、緑息づく。草木とともに育つ部屋。/山梨県甲府市  18 家族のつながりと個々の居場所がのびやかに同居する、実験的リノベーション。/愛知県日進市  19 家主と共に変化する。今の気分を映し出すラワン壁の“余白”。/東京都台東区  20 絵描き青年が等身大で暮らす、パリの屋根裏風シェアハウス。/東京都杉並区  21 インダストリアル好きな夫婦が惚れた、ガレージ付きの無骨な戸建て。/東京都板橋区  22 お互いのエッセンスが溶け合った審美眼がひかる理想の住まいを実現。/大阪府泉南郡  23 古きよき価値を大切に。自然あふれる秩父で、アメリカンに子育て。/埼玉県秩父市  24 外遊びを家にも。キャンプのエッセンスがすみずみまでにじむ家。/静岡県榛原郡  25 畳の心地よさ、ヴィンテージ家具との融合が生むくつろぎ空間。/神奈川県川崎市  26 家族の足音が聞こえる。壁も行き止まりもない、引き算のリノベーション。/埼玉県  27 洋館に籠り、手仕事に没頭する。古雅な写真家の住まい。/岡山県岡山市 THE CAMP STYLE BOOK vol.21 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • GO OUT特別編集 GO OUT Livin’ Vol.17
    -
    「好きなこと」と、部屋。 目次 おしゃれで楽しい、趣味人たちのインドアスタイル。「好きなこと」と、部屋。  01 だからこその居心地。すべてが“感覚”のセルフリノベーション。/静岡県藤枝市  02 家中のどこからでも野尻湖を一望。趣味のサウナを存分に楽しむための家。/長野県信濃町  03 90年代のストリートカルチャーに囲まれた、秘密基地のような自宅空間。/新潟県村上市  04 フラットにして趣深く。開放的な平屋に映える、ヴィンテージ家具。/神奈川県横須賀市  05 ワークスペース&リビングを兼備した、古民家リノベーションの好例。/新潟県新潟市  06 好きなエッセンスを散りばめたリビングと、ストイックに仕上げたアトリエ。/東京都世田谷区  07 細部にまでこだわりを感じる、温もりのあるアメリカンヴィンテージな空間。/新潟県新潟市  08 インスピレーションを刺激する、緑のカーテンに囲まれたアシンメトリーな部屋。/群馬県桐生市  09 愛犬と共にのびのび暮らす、平家と納屋とソト遊びのイイ関係。/茨城県つくば市  10 開放感溢れた空間に、さりげなく家主の趣味が見え隠れ。/神奈川県藤沢市  11 異素材が隣り合い、アートとキャンプが溶け合う。家主の趣味をミクスチャーに。/大阪府大阪市  12 伝統工芸×マクラメの化学反応。異文化ミックスの住まい。/東京都東大和市  13 何事も Do It Yourself ! キャンプの醍醐味を伝える、エバンジェリストの家。/埼玉県秩父郡  14 どこを見ても好きなものが目に映る、セルフリノベーションの部屋。/東京都世田谷区  15 独特な外観デザインにひと目惚れ。仲間とフルリノベーションした築67年の家。/兵庫県神戸市  16 開放的にユニークに、家主の自由な発想で色づけする“0LDK”。/埼玉県春日部市  17 外遊び好きの憧れ。“手間ひま”を謳歌する、ログハウスの暮らし。/群馬県太田市  18 “好き”を詰め込むからこそ。頻繁な模様替えがもたらす、住まいへの愛着。/千葉県柏市  19 ここは皆のシェアスペース。おのずと人が集う、現代解釈された古民家。/京都府京都市  20 肩肘張らないハイセンス。そのバランスの秘訣はD.I.Y.と客観視。/群馬県伊勢崎市  21 趣味を楽しむ余白を残した、トレンドに左右されない家。/神奈川県茅ヶ崎市  22 有名建築家の手掛けた、ミニマルなミッドセンチュリー空間。/新潟県新潟市  23 季節とともに移ろう、ウッドに囲まれた薪ストーブのある暮らし。/静岡県焼津市  24 ナチュラルな空間にアウトドアが差し色。“食”を提供する住まい。/東京都江東区  25 気取りのなさとスマートさを同居させる、ホンモノ志向と緻密な計算。/熊本県熊本市 別冊GO OUTシリーズ 告知 趣味や仕事を自分流に楽しむための、こだわりの家たち。家のブランドカタログ。 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本