ニットー作品一覧

非表示の作品があります

  • 図解・決定版みんなで支えよう!統合失調症を乗りこえる!正しい知識と最新治療
    値引きあり
    4.0
    1巻300円 (税込)
    統合失調症患者を家族や関係者が正しく理解し、どう支えていくか? 本書の再度のセールスポイントは、統合失調症治療に心血を注いできた渡部先生が“私の治療法”として相談モデルを出し、独自の治療法を 述べている点です。家族と共に支えるケース、医師としての心構えなど、360度に渡った視点で、統合失調症に立ち向かうスタイルをアグレッシブに 提案しております。従来の“統合失調症”書籍に物足りなさを感じていた読者の方に、ぜひ、ご一読をお勧めしたい最新治療の書です。
  • 図解・決定版 目のトラブルを解消する! 正しい治療と最新知識
    値引きあり
    3.0
    パソコンを筆頭にした電子機器による目のトラブル。生活習慣病である糖尿病、高血圧などが原因のトラブル。長寿人口により増えた白内障と緑内障など、眼病のトラブルを図解で分かりやすく解説いたします。
  • 図解 甲状腺の病気がよくわかる最新治療と正しい知識
    値引きあり
    3.0
    基本的に甲状腺は治る病気という観点に立って、病気と治療法を分かりやすく図解入りで解説します。 バセドウ病を筆頭とする甲状腺の種類、治療法、手術、検査、など、患者の観点に立ったテーマの切り口をメインとしております。また、放射能汚染による幼児の甲状腺がん、女性の乳頭がん、妊娠への影響など興味のあるところにも踏み込んでおり、不安を解消する一冊となります。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 図解 専門医が教える 脊柱管狭窄症を治す最新治療
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「長い距離を歩けなくなったのは年をとったからだ」 「歩くと足がしびれるが休むとまた歩けるから大丈夫」 そう思っていませんか? このような足の痛みやしびれを放っておくと、神経そのものがダメージを受け、症状は改善しにくいものになってしまいます。 大切なのは早期の診断と適切な治療です。 もちろん予防も大切。姿勢を意識し、腹筋・背筋の強化で腰の負担を軽減。完治を目指す最新の手術法も紹介しています。 【主な内容】 脊柱管狭窄症はどんな病気? 脊柱管狭窄症はこのように起こる 脊柱管狭窄症の検査(診断)法・治療法 終 章 腰椎椎間板ヘルニアはどんな病気? 【監修者プロフィール】 三浦 恭志(みうら やすし) 東京腰痛クリニック院長。日本整形外科学会専門。医学博士。あいちせぼね病院理事。名古屋大学医学部大学院卒業。日本整形外科学会脊椎脊髄医、日本整形外科学会脊椎内内視鏡下手術・技術認定医、日本脊椎脊髄病学会脊椎脊髄外科指導医、日本PED研究会世話人。
  • 図解 専門医が教える! ひざ痛の最新治療と予防法
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、ひざ痛改善の筋肉体操により外来予約が殺到する専門医・黒澤尚氏を監修に迎え、氏が40年来提唱する「黒澤式ひざ体操」によって、痛みをとめる運動療法を徹底解説。最新の知見から整形外科治療の誤りを正し、さらに100歳まで元気に自分の足で歩けることをめざしたひざと体づくりの方法を紹介します。
  • 図解 専門医が教える! めまい・メニエール病を自分で治す正しい知識と最新療法
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歩くとフワフワする、周囲がグルグルまわる、つねに耳鳴りがする……このような不快な症状で悩んでいませんか? このような症状はつらいものですが、じつは、めまいの大半は日常生活を見直すだけで改善できるのです。それは、通常のめまいは運動不足やストレス、悪い姿勢などが原因で起こることが多いからです。本書では、めまいが発生するメカニズムをわかりやすく解説し、診断法は最新の治療法、日常生活を改善して症状を和らげる具体的な方法まで、専門医がやさしく教えます。
  • 図解 脳梗塞の予防がよくわかる最新知識 決定版
    値引きあり
    3.0
    全国で亡くなる方の10%が脳卒中。その脳卒中の75%は脳梗塞で!このコワい脳梗塞の予防法を、生活習慣、運動、食事に分類してお教えします。さらに脳梗塞の早期発見のための脳梗塞の予兆も詳しく紹介します。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 図解 肺がんの最新治療と予防&生活対策
    値引きあり
    -
    日本人の死亡原因のなかで一番多いのは“がん”です。いろいろと種類のある“がん”のなかで死亡者が最も多いのが“肺がん”です。本書ではこの“肺がん”をテーマに、肺がんの疑問と不安にこたえます。日本は世界のなかでも最高の高齢化社会。そのためがん患者も増加していますが、一方、がん医療の進歩も目覚ましいものがあり、がん患者の半数は治癒する時代です。そうした情報を知らず、ただ恐怖にかられている人に確かな情報を提供し、安心して診察や治療に集中できる手助けをします。また、生活習慣を見直し、健康的な生活習慣こそが“がん”予防の最も効果的な予防法であることを伝授します。本書は“肺がん”の予防に役立ち、治療に効果をあげる一助となる本です。
  • 図解 むし歯 歯周病の最新知識と予防法
    値引きあり
    3.7
    むし歯と歯周病を放置すると全身の病気のもと!ここが大切!歯がいい人は長生きできる!ボケにくい!歯周病予防、むし歯予防、正しい歯磨きの仕方、歯ブラシの選び方、食生活の改善法、インプラント、歯医者の選び方など、歯の悩みをすべて解決するベストな1冊!!!【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 図解 よくわかる下肢静脈瘤 きれいな脚がよみがえる!! 最新治療と正しい知識
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「足の血管がボコボコと浮き出ている」「人の目が気になってスカートがはけない」「温泉に入れない」「旅行を思いきり楽しめない」―― このように、足の見た目の悪さで悩んでいる人が多くいます。それだけではありません。「瘤(こぶ)」と聞いただけで、この世の終わりのようにとらえて落ち込んでします人もいます。不気味なコブもその正体がわかれば何も怖くはありませんし、悪くなった見た目も最新治療できれいによみがえり、何と手術当日に歩いて帰れるのです! 本書では、下肢静脈瘤が発生するメカニズムをわかりやすく解説し、具体的な症例から最新の治療法、ケアのしかたまで、血管のエキスパートである専門医がやさしく教えます。
  • 図解よくわかる 過敏性腸症候群で悩まない本
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 過敏性腸症候群とはなにか?その対応方法を紹介します。便意に悩まされない生活を! 【主な内容】 第1章: IBS(過敏性腸症候群)ってどんな病気? 第2章:検査・診断・治療 第3章: IBSの薬物療法 第4章:生活習慣や食事のコツ 第5章: IBSと向き合う心がまえ
  • 図解 よくわかるパーキンソン病の最新治療とリハビリのすべて
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パーキンソン病の症状を軽減するための情報が満載。前向きに過ごすための最新薬情報、寝たきりにならない運動療法、日常生活の方法などを詳しく解説します。 【主な予定内容】 ●パーキンソン病の正しい知識 ●パーキンソン病の検査と診断 ●パーキンソン病の治療は薬物療法が基本 ●リハビリテーション ●症状別対処方法 ●日常の生活方法 ●療養生活を支える支援制度や団体など
  • セイボリータルト
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今話題の甘くない『セイボリータルト』がお家で簡単に作れる! セイボリータルトとは、野菜や肉・魚などを使った甘くないタルトのこと。 生地にはバターを使わずヘルシーで、欧米ではとてもポピュラーなものです。 本書では、自宅で簡単に作れるセイボリータルトのレシピを50種類ご紹介します。 Part 1 タルト生地の作り方 基本の生地の作り方・型について・生地のアレンジ・大きさのアレンジ・保存方法と温め方 Part 2 野菜たっぷりヘルシータルト カレーたまねぎ・なすとオリーブのミント風味・にんじんとレンズ豆のクミン風味、など Part 3 肉や魚を使ったちょっと豪華なごちそうタルト きのこと豚バラ・蒸し鶏と紫たまねぎ・牡蠣のオイル漬けとパクチー・たこのガリシア風、など Part 4 アパレイユやソースを使ったタルト ズッキーニとミント・スパムとゴーヤ・鮭とほうれん草・チキンと栗とクランベリー、など
  • 世界の伝統柄を編む ミニチュアニットコレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本格的な伝統ニットを22センチのドールサイズで紹介。 第一線で活躍するニットデザイナーが制作した フェアアイル、アラン、アーガイル、ガーンジー、 ノルディック、ロピー、カウチン、 シェトランドレースなどなど。 ヨーロッパを中心とした世界の伝統ニットを ミニチュアながらどれも忠実に再現。 ビーズ編み針を使って、中細程度の毛糸で編んでいます。 小さいのに精巧、小さいからかわいい。 自分用に編むのはとうに諦めた方も 編んでも着る機会がないからという方も 編む楽しみが堪能できます。 もちろん、リカちゃんやブライスなどの 22センチドールに着せても オブジェにしても楽しめます。 小ものなども含めて全23点掲載。
  • 世界“笑いのツボ”探し
    -
    笑いにグローバルスタンダードはあるのか!? 壮大なテーマを大学教授とジャーナリストが追いかける!  「コマネチは世界通用するのか?」  「女性と男性、ユーモアセンスがいいのはどっち?」  「笑いは本当に『百薬の長』なのか?」  「日本の笑いは外国人にも理解できるか」 あらゆる角度、あらゆる場所でユーモアを掘り起こす、傑作ノンフィクション誕生! この本は僕の海馬をおおいに刺激した。 ――A・J・ジェイコブズ『聖書男』著者 二人は「何が人を笑わせるのか」をみごとに説明してくれた。 科学と、物語と、風刺と、ニットベストの完璧な合わせ技で。 ――アダム・グラント『GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代』著者 笑いの仕組みを追い求めるすばらしい旅の物語だ。 ――スーザン・ケイン『内向型人間の時代』著者 インディ・ジョーンズ的でもあり、ティナ・フェイ的でもあり、ときに『CSI:科学捜査班』をも思わせる。 ――チップ・ハース『アイデアのちから』著者
  • 世界を変えるオシゴト 社会起業家になったふたりの女の子の感動物語
    4.1
    ふたりが立ち上げたビジネスは、深刻な貧困問題を抱えるチベット族が飼っている「ヤク」(牛科の動物)の毛を使った高品質のニットの製造販売。それは、貧困の村の人たちに、安定した雇用と継続的な現金収入をもたらしました。この本を読めばあなたも、「世界を変えることができそう!」と思うはず。一人、そしてまた一人が動き出せば、きっと世界は変わります!
  • 洗濯機で丸洗いできるウオッシュコットンで編むニット&小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洗濯機で丸洗いができる糸を使ったウェアと小物の作品集。夏のニットは肌にふれる部分が多いので、洗濯機で手軽に洗える糸はうれしいところ。夏物のベスト、カーディガン、プルオーバー、ショールやストールなど、おしゃれなデザインの作品を全28点紹介。編み方のポイントもわかりやすい解説付き。
  • 0~5歳 子どもの味覚の育て方
    値引きあり
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもの3割が味覚を正しく認識できないという調査結果もある通り、味覚を感じられない子どもが増えている現代。手軽に使える加工食品や人工甘味料を使った甘い飲み物などを、頻繁に食べることができる環境が一因とも考えられ、味覚を感じられないだけでなく、そのような生活から生活習慣病に陥るなどの危険性も指摘されています。 本書では、離乳期からできる味覚の育て方をご紹介。理論とともにすぐに実践できるレシピも掲載します。
  • 0歳から5歳までの保育あそびハンドブック
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「0歳から5歳までの言葉かけ」(日東書院)の監修マミーズファミリーによる保育ガイド第2弾。月齢に合わせた保育士向けの遊び方200例のハンドブックです。 その遊び方はマミーズファミリーの20年以上に渡る実践保育経験に基づいて作成した、現在在籍する200名以上の保育士が常用している効果抜群な定番遊びが基になっています。 本書は、保育士が指導内容を記入するときに「今月は何をして遊ぼうか?」と迷ったときに役立つネタ帳です。 大きなイラストとポイントを抽出した解説で、見やすさ・分かりやすさ・使いやすさも抜群です!
  • ぜんぶホットケーキミックスで作れる 毎日を楽しむビタントニオ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべてのメニューが「ホットケーキミックス」で手軽に作れる、ビタントニオをもっと楽しむというコンセプトの本です。ただ、焼く・挟むさけではなく、スイーツとしての見栄えを楽しむデコライズや、意外な食材をミックスするなど、いつもとちょっと違う新鮮なビタントニオレシピを紹介します。同じレシピに飽きているユーザーにも「トライしてみよう!」と思わせるような魅力的なメニューもふんだんにご紹介。ホットケーキミックスを使うため、だれでも簡単に楽しめ、親子で作れるレシピなども増えます。 【主なレシピメニュー】 ・七種類のアレンジワッフル(砂糖醤油・メープルアーモンド・オレオクッキー等) ・はちみつ&黒糖ドーナツ ・キャラメルバナナドーナツ ・チョコフレンチクルーラー ・コーヒー&メープルシロップ ・チーズスフレ ・ごまあん入り鯛焼き ・ヨーグルト生タルト ・アーモンドスライスピッツェル ・紅茶オレンジマドレーヌ ・じゃがいもクルミパン ・ココナッツパインパン ・メロンパン など60レシピを予定
  • 素材と色で楽しむ かぎ針あみの模様156選
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のニットデザイナー岡本啓子さんの魅力あふれる模様編み図案集。カラフルで楽しい配色模様と編み込み模様、ウエアから小物まで何にでも使える美しい地模様、繊細なアイリッシュクロッシェレース、立体的なモチーフやエジングなど、表情豊かなかぎ針あみの編み地を156パターン収録しています。模様編み集には珍しく、ファンシーヤーンを使用したデザインが多いのもこの本の特徴のひとつ。著者のアイディアが満載の編み応えのある一冊です。ベストやストール、バッグ、アクセサリーなど模様編みを活かした作品も7点掲載していますので、実際に編み地を作品に展開するヒントとしても活用してください。
  • ソノモノで編む 着心地いい私のニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファンの多い糸「ソノモノ」を使って編むウェアの作品集。コーディネートしやすい、おしゃれなニットウェアを中心に流行のデザインも一部収録。マフラー、ミトン、ソックスなどの小物。編みごたえのある上級者向け作品も充実。
  • ソノモノで編むニット・秋冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 既刊『ソノモノで編む、冬の編み物』の続編。セーター、ベスト、はおりものなど、ゆったりシルエットやスタイルアップなデザインのウェアが約20点。小物は帽子、スヌード、ネックウォーマー、手袋などアイテムを約10点掲載。作り方ページには必要に応じてプロセス写真を入れ、読者の悩みを解消する。
  • ソーシャルデザイン
    3.8
    1巻875円 (税込)
    社会の問題は、楽しく解決できる。 毎日の暮らしも世界の問題も、たったひとつの思いつきで「楽しく」変えられる。 おばあちゃんを元気にするニットブランド、街を賑わす「うわさ」の貼り紙。 月間読者12万人、毎日更新されるいま大注目のウェブマガジンを営むグリーンズが、社会を変えた伝説のアイデアを世界中から紹介。 これからの街づくり、子育て、エネルギー……「自分ごと」で未来の社会をつくるためのヒント集。 話題の実践家、山崎亮、山口絵理子、井上英之各氏のインタビューも収録。 「これからのアイデア」をコンパクトに提供する新シリーズ〈アイデアインク〉第2弾。 画期的なブックデザインはグルーヴィジョンズ。
  • 増補改訂版 編み物のかんたんなサイズ調整と製図と割り出しの基礎
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2007年に出版され、大好評を博した『編み物のかんたんなサイズ調整と製図の割り出しの基礎』がリニューアル登場! 初心者でも簡単にできるニットのサイズ調整の方法から、編み物中級者に向けての製図の基礎レッスン、棒針編みの割り出しの方法、かぎ針編みの割り出しの基礎など、編み物の一歩進んだ基礎知識を分かりやすく解説しています。さらに、メンズやキッズサイズの基本製図を追加、よくある質問をまとめて再編集。“自分で割り出しをしたい”という多くの編み物ファンの声にお応えします。手編み好きなら1冊は持っていたい、初・中級者向けの基礎ブックです。
  • [増補改訂版]はじめてのアイリッシュ・クロッシェレース モチーフ100
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニット作家 河合真弓著『はじめて編むアイリッシュ・クロッシェレース』『編んでみたいな、アイリッシュ・クロッシェレース』の2冊を合本し、モチーフ集+レッスンブックとして装いを新たにリニューアル! 草花をモチーフにした、アイリッシュ・クロッシェレースならではの立体的で美しいレースモチーフ、100パターンを実物大写真で紹介します。また編み方のポイントを押さえたモチーフのプロセス解説や、紹介モチーフを使用した作品展開も充実。これからレース編みを始めたいというクロッシェファンから、もっといろいろな作品を編んでみたいという手編みマニアまで、幅広い層に楽しんでもらえる1冊です。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 アイリッシュ・クロッシェレースのこもの 作品一覧 アイリッシュ・クロッシェレースの基礎 材料と用具 針の持ち方と糸のかけ方 編み目の高さと立ち上がりについて 編み図の見方 モチーフ編みの基礎テクニック アイリッシュ・クロッシェレース モチーフ 100 花のモチーフ 葉っぱのモチーフ 実のモチーフ. その他のモチーフ モチーフの編み方レッスン 実のモチーフ 花びらを重ねて編むモチーフ 鎖の両側から編み出すモチーフ 引き返し編みのモチーフ パディングコードのモチーフ モチーフをつける ・ つなぐ 割り糸でつける・つなぐ モチーフを編みながらつなぐ ネット編みでつなぐ1 つないだモチーフの空間をネット編みで埋める ネット編みでつなぐ2 土台布(シーチング)にモチーフを縫いつけて裏側から編みつなげる ネット編みでつなぐ3 編んだモチーフをネット編みのベースに配置してつなぐ
  • 【増補改訂版】はじめてのクロッシェレース 風工房のモチーフ、ブレード&エジング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年発行、ニット作家 風工房著『はじめてのクロッシェレース』が装いを新たに、改訂版としてリニューアルしました。カラーページをプラスして見やすく、仕様を変更してリフレッシュ。クロッシェファンにとって、普遍的人気のかぎ針モチーフとブレード・エジングを54パターンを掲載。どのパターンも“風工房らしい”シンプルだけど気がきいていて、編み心がくすぐられるデザインがいっぱい。掲載パターンにあわせ、ドイリーをはじめスカーフやカラー、バッグ、アクセサリーなど小物作品を多数紹介しています。モチーフの編み方プロセスも充実、初心者からマニアまで楽しめる欲張りな1冊! ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 円形のモチーフ 四角形のモチーフ 六角形・八角形のモチーフ フラワーモチーフ ブレード& エジング 小さなモチーフ 編み目記号の編み方
  • 体型を選ばない ゆったり着こなす大人のニット
    -
    ゆったり着られて、シルエットもきれい 「ニットは太って見える」。そんな思い込みとさよならできる、美しいシルエットのニット作品を紹介。脱ぎ着が楽で、体型カバー効果の高いはおり物を中心に、多くの作品をM・Lの2サイズで展開。幅広い体型の人に対応する、実用的でおしゃれなニットの本。初級から中級向け。
  • 大切に使いたい  手編みのこもの
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北欧、東欧テイストの編み込みこものや、シンプルなコーディネートに合うニットが人気の、すぎやまともさんによる作品集。編み込みのミトンや帽子はもちろん、模様編みのスヌードやケープなど、冬のワードローブに加えたい小物からはおりものまで長く大切に使いたい作品を揃えています。
  • 高橋ひとみのスタイルブック Hitomi Bon!
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 私服のほうが断然オシャレと大人気。オール私物&セルフコーデスタイルを大公開!魅力を徹底解剖した初のスタイルブック。 ■デビューから長年にわたり名女優として活躍してきた 高橋ひとみさんの魅力がたっぷり詰まった初のスタイルブック。 ■オール私服で、すべて自身でコーディネートしたファッションをはじめ、 愛犬、愛車、50代での挑戦、初公開のウエディングドレス姿も披露。 ■ ベーシックなファッションからドレッシーなものまで、 大人かっこいいファッションは毎日のファッションの参考書として活用できる。 ■【内容】 1. My Basic Coordinate  2. My Favorite Item・デニム・シャツ・パンツ・ジャケット・ニット・レザー・ ダウン・コート・ハット・パンプス・サンダル・スニーカー・ブーツ・エルメス・LL.Bean・ バッグ・時計・アクセサリー・ストール・マフラー・メガネ・トラベルケース 3. 愛犬のいる生活  4.新しい扉を開く5.高橋ひとみHistory など 高橋 ひとみ:1961年8月23日生まれ。東京都出身。 17歳の時に寺山修司演出の舞台オーディションで合格し、女優デビュー。 寺山の舞台『バルトークの青ひげ公の城』や映画『上海異人娼館 チャイナ・ドール』に出演する。 1983年に『ふぞろいの林檎たち』でテレビドラマデビュー。 以降、映画やドラマ、バラエティー番組などで精力的に活動する。 2016年南アフリカ観光親善大使に就任。
  • たくさん編みたい!かわいいキッズニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こどもならではのかわいいデザインの手編みニットの作品集。こものからウエアまで、棒針とかぎ針のアイテムを多数掲載。すべてわかりやすい編み方つき。
  • たくさん編みたいキッズのあったかニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 90~120cmサイズの子どもたちのおしゃれな普段着から、ちょっとしたハレの日に着せたいものまで幅広く掲載。カーディガン、プルオーバー、ベストを中心にスヌードや帽子など小物も充実。
  • 楽しく作って、おいしく食べよ! だいすき♡おやつ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生クリームの泡立て方から、カスタードクリームの作り方まで。大きめ写真&文字にふりがな付きです。 【主な内容】 PART1 お家でつくると格別!あこがれのおやつ カステラショートケーキ、フルーツサンドイッチ、フレンチトーストほか PART2 アイスから本格チーズケーキまで冷たいおやつ クリーミーヨーグルト、サンデー、ゼリー3種ほか PART3 お店やさんの味を簡単にアレンジ和風のおやつ 包みいちご大福、白玉あずき、ミニどら焼きほか PART4 こんがり味とチョコ味を楽しんで!焼き菓子とプレゼント菓子 ブルーベリークラフティ、まんまるスイートポテト、バナナケーキほか
  • タマとられちゃったよおおおぉ
    3.5
     笹川スイレン。金色に輝くツインテールと、胸に抱くウサギさんぬいぐるみがチャーミングな可愛らしい幼女。  その真の姿はヤクザの元・組長(45歳)! そして同居する仮初の兄・笹川惣次こそ、2年前にスイレンをこんな姿(ふわふわニットとぶかぶかパーカーがお似合い)にした謎の剣士。人呼んで狼面の番狼!  数多の反社会的勢力が支配する暗黒都市オオサカ。そのヤクザたちを次々可憐な幼女に変え街中を震撼させた番狼だが――本当の惣次は平凡気弱な高校生で!?  守るべき者のため、兄(高校生)と妹(元・組長)が蔓延る悪を討つ。最強凸凹コンビの任侠サスペンス・アクション!
  • 誕生日事典 366日の「魔法の言葉」
    4.5
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鏡リュウジが読み解く 星から託されたメッセージ 誕生日が教えてくれる「本来のあなた」 ----長所、短所、才能、人生のテーマ、育む愛の形は?  待望の復刊! 鏡リュウジによる完全オリジナル性格事典『誕生日バイブル』に、書物占いの大ベストセラー『魔法の杖』の要素を大幅加筆! 毎日楽しめる『誕生日事典 366日の「魔法の言葉」』としてバージョンアップさせた誕生日占いの決定版。 「あなたがこの世に生を受けた、この特別な誕生日という日に どんな意味が込められているのか味わってみてください」――鏡リュウジ 書物占い(ビブリオマンシー)としても楽しめる! 鏡リュウジが本書のために書き下ろした366日の「魔法の言葉」を収録。迷ったとき、何か知りたいことがあるとき、本書をぱっと開いてください。右ページある「魔法の言葉」、それが今のあなたへのメッセージです。 ※本書は2008年4月にヴィレッジブックスより刊行された、『鏡リュウジ 誕生日バイブル』に加筆、再編集、改題して刊行するものです。 【著者プロフィール】 占星術研究家、翻訳家。1968年京都府生まれ。国際基督教大学卒業、同大学院修士課程修了(比較文化)。英国占星術協会会員、日本トランスパーソナル学会理事。平安女学院大学客員教授、京都文教大学客員教授。著書に『鏡リュウジの実践タロット・リーディング』(朝日新聞出版)、『タロットの秘密』(講談社)、『占いはなぜ当たるのですか』(説話社)、『はじめてのタロット』(ホーム社)、『鏡リュウジの占星術の教科書I、II、III』(原書房)、訳書に『月と太陽でわかる性格事典 増補改訂版』(&books)、『ユングと占星術』(青土社)、『神託のタロット ギリシアの神々が深層心理を映し出す』(原書房)、『タロット バイブル 78枚の真の意味』(朝日新聞出版)など多数。
  • ダウン症のこどもたちを正しく見守りながらサポートしよう!
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ~ダウン症の子どもをどのように育てていくか?がひと目でわかる本です。~ ダウン症は先天的な染色体異常。遺憾ながら、決定的な治療法は現在のところ発見されていない、のが実情。身体、知能の発達も各個人によって異なります。本書ではそれだけに、各個々人の身体・知能に合わせた懇切丁寧な指導法を、豊富な図解入りで解説していきます。現状をマイナスに受け止めて嘆くだけでなく、正しい情報に基づくサポート法を指示して、親子ともども将来に向かって前向きに進める内容になります。また、ダウン症のお子さまが発病しやすい合併症の情報と対策を網羅して、身体の安全にも心配りをし、将来への進学に関しても普通教育にするか特別支援教育にするか、などのアドバイスも掲載します。巻末には相談支援機関リストをお付けしました。
  • 誰でもスグできる!血圧をぐんぐん下げる200%の基本ワザ
    値引きあり
    -
    1巻300円 (税込)
    日常の生活習慣の中で血圧を無理なく、いかに簡単にさげられるか? 本書はその命題に分かりやすく取り組んでいます。 中高年になると、誰でもが見逃せなくなる血圧問題。簡単でありながら総合的に血圧問題の悩みを解決していきます。 【本文内容】 高血圧になりやすい人、なりにくい人/高血圧の危険なサイン/高血圧を予防する食事と運動/運動するときの注意 /血圧降下に有効な有酸素運動の種類/血圧上昇のリスクとなる有酸素運動の種類/生活術 …etc.
  • 誰でもスグできる!小児ぜんそくの悩みをみるみる解消する200%の基本ワザ
    値引きあり
    -
    1巻300円 (税込)
    小児ぜんそくのお子さまを持つ、ご家族の悩み、疑問に応える本です。 本書ではゼーゼー、ヒューヒューと、苦しむ喘息を、風、アレルギー、などの要素から分析し、医療機関への相談の仕方など初歩的段階から 発作が起きたときの発症例、しのぐ薬、使用法、また不安を感じたときの対応法などを図解入りで、分かりやすく解説しております。
  • 男性ですが『例のニット』を着てみました カリスマ「男の娘」が教える最強の恋愛指南
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カリスマ『男の娘』大島薫が教える、ここだけおさえとけ! 男と女の恋愛の「ツボ」! 【1章】恋愛以前にここだけ覚えとけ! 女と男の生態分析 01 脈あり? 脈なし? 相手の本気度を探る方法 02 男はなぜぶりっこに惹かれるのか 03 だって、女の子だもん ムダ毛なんて生えないよ? 04 恋愛ってしなくちゃいけないの? 05 AVのタイトルから考える 草食系の増加理由 06 26歳以上は熟女!? 「女子」に年齢制限はあるか 07 女子の「イケメンに興味がない」を真に受けてはいけない 08 「俺は真面目だからモテない」という考え方がそもそも非モテ 09 「あれ? 太った?(笑)」と聞く男はコミュ力が低い 10 女性の相談にのれない男たち 11 男はなぜ女性の髪型の変化に気づかないのだろう 12 「セクハラって騒ぎ過ぎじゃね?」と思っている男たちへ 【2章】 とってもタメになる! かもしれない恋愛相談室 13 恋愛を長続きさせるコツ  14 「重い女」にならないために 15 ゲイ男性のテクニックに学ぶセフレから恋人に昇格する方法 16 「妹みたいな存在だから」とフラれてばかりいる人へ 17 忘れられない恋から立ち直る方法 18 浮気した彼へのリベンジ法 ※自己責任でお願いします 19 男が結婚を決意するのはこんなとき! 20 「いままでの彼女で誰が一番好き?」と聞かれたら 【3章】 AVでは教えてくれない心と体のつながり方 21 どうして男性はいちいち「イッた?」と聞くのか 23 風船割りゲームはエロ案件!? あなたの知らないフェチの世界 24 恋人を「メスイキ」させるテクニック 【4章】 人生とかジェンダー問題とか、ちょっと真面目に考えてみました。 その他
  • 小さいからこそ“こなれる”ルール
    5.0
    ワイドパンツも、ロングスカートも、マキシ丈ワンピースも。 背が低くたって、ときめく服で生きていく! 147cmの“ミニースタイリスト”が伝授する、「小さくても着たい服を諦めない」81のルール。 背が低いと、着たい服を着られないと思っていませんか? でもそんなことないんです! 身長147cmのスタイリスト・岡野香里さんが、定番アイテムの選び方、着こなし方のルールを語ります。 定番アイテムをどのように選び、どのように着こなすのか、ALL私服で解説。本書を読めば、小さいからって今どきのファッションを諦めることなく、こなれ感のある着こなしができるようになります! 〈目次〉 Part1 小さい人の3大ファッションルール   ・着たい服をあきらめない ・小さいことの強みを見つける ・サイズに合ったブランドを知る Part2 定番アイテムの小さい人的こなれルール   ・Tシャツは袖を折る ・シャツは体になじむ素材を ・ニットはゆったり or ぴったり   ・アンクル丈パンツがミニーの強い味方 ・ミモレ丈スカートはNG etc.…… Part3 定番アウターの小さい人的こなれルール   ・ジャケットは肩をチェック! ・オーバーデニムジャケットをカジュアルに着こなす   ・ロングコートはシルエットを確認 ・ファーコートは毛足が長くないものを etc.…… Part4 小物使いでこなれ感up!   ・バッグの大きさはA4サイズまで ・ごつめアクセサリーをポイントに etc.…… Part5 買い物&コーディネイトの極意   ・必ずお店でチェックするお買い物ポイント ・キッズサイズ活用法 etc.……
  • 小さなシンプルベビーニット フランスで愛される25点
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パリの手芸店ラ・ドログリーが提案するベビーニットの作品集。簡単な棒針編みのテクニックで編めるセーター、カーディガン、ベスト、ロンパース、ボンネット、ブーティなど25デザイン。新生児・3か月・6か月・12か月・18か月の5サイズ展開。
  • CHECK&STRIPE SPECIAL SEWING BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 最終ページをご覧ください。 神戸の人気生地ショップ、CHECK&STRIPEのはじめてのムック本。 雑誌のような切り口で、CHECK&STRIPEの新作洋服と小物を紹介しています。 表紙巻頭は、原田知世さん。岡尾美代子さんスタイリングの雑貨ページや、 おしゃれな人のソーイングライフ、スタッフのシャツページなど、 CHECK&STRIPEの世界観をたっぷり楽しめます。 【目次】 TOMOYO HARADA 原田知世×CHECK&STRIPE 01.ウエストタックのスカート 02.フリルのスモックブラウス 03.フレンチスリーブの開衿ワンピース 04.シンプルコート 05.七分袖のギャザーワンピース 原田知世インタビュー ARRANGEMENT 基本の5型をアレンジして楽しむ 06.フリルのスモックワンピース 07.シンプルジャケット 08.七分袖のギャザーブラウス MY HANDMADE DAILY GOODS とっておきの雑貨といつも一緒 09.リバティプリントのエコバッグ 10.ワークエプロン 11.チェックのウールブランケット 12.チェアクッションカバー 13.カシミアニットのリボンブローチ 14.クマのパペット 15.スリーピングマスク 16.湯たんぽカバー 17.フリルのピローケース CATS & DOGS 石川ゆみさんと金森美也子さんのいぬねこ小物 18.ポシェット 19.ブローチ 20.ミニトート 21.ぬいぐるみ SEWING LIFE おしゃれな人のソーイングライフ |崎玉ともこさん |吉村由美子さん |斉藤万里さん |平井麻衣子さん MARIE’S ROOM 子ども服もおそろいで 22.フレンチスリーブの開衿ワンピース 子ども 23.七分袖のギャザーブラウス 子ども 24.ウエストタックのスカート 子ども 25.七分袖のギャザーワンピース 子ども 26.フリルのスモックワンピース 子ども 27.フリルのスモックブラウス 子ども MEN’S HANDMADE 男性スタッフが作ったシャツギャラリー CHECK&STRIPE × TORANEKOBONBON 絵を描いて布になるまで FABRIC LIST 使用生地一覧 HOW TO MAKE 作り方 HOW TO USE 型紙の使い方 CHECK&STRIPE SHOP ◎購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内
  • 「調子いい!」がずーっと続くカラダの使い方帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳の勘違いを書き換えるだけ! 今、注目のアレクサンダー・テクニークをわかりやすいイラストで解説。 運動も、がんばることもいっさいなし。読むだけでも変わる! 女性のためのカラダと心のメンテナンス帖。 脳に間違ってインプットされてしまった骨と筋肉の役割を、正しいものに書き換えるだけ! アレクサンダー・テクニークは、海外では大学などのカリキュラムにも入っており、ミュージシャンやダンサーなどにとっては必要不可欠な知識。本書は、1万人のカラダの「つらい」「痛い」を見てきた著による、女性の体と心の不調に応用します。運動も、がんばることもいっさいナシで、魔法のように「つらい」「痛い」がなくなります。 こんな人におススメです! ↓ ◎ペットボトルのふたが開けにくくなった ◎背中や肩がいつもコチコチ ◎腕が上がらない、回らない ◎腰痛が治らない、ギックリ腰を何度かやっている ◎頭痛もち ◎下半身がむくみやすい ◎平らな道でもつまづく ◎しゃがめない ◎急に老けてきた ◎太りやすい。代謝が悪くてやせない ◎食いしばりのクセがある ◎眠りが浅い、寝つきが悪い ◎朝方になるとふくらはぎがつる ◎怒りっぽくなった。すぐにイライラしてしまう ◎人前で話すのが苦手 ◎人の名前を覚えられなくなった ◎簡単な漢字を書けなくなった ……
  • ちょっとした生活習慣で 血糖値がみるみる下がる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日からできる血糖コントロール、 毎日を少し見直すだけで改善できます! 食べる順番を変える! お昼にがっつり食べる! 激しい運動よりもウォーキング! ぬるめのお湯で入浴する! 本書は、好評を博した『無理なく血糖値を下げる!200%の裏ワザ実践編』の改訂版です。ちょっと生活習慣を変えるだけで血糖値が下がる方法をお教えします。無理な食事制限、気が重くなるような運動は長続きしませんので、意味がありません。誰でもすぐに出来る方法を名医が丁寧に解説していきます。 <監修者プロフィール> 板倉弘重(いたくらひろしげ)芝浦スリーワンクリニック名誉院長、医学博士。 国立健康•栄養研究所名誉所員。東京大学医学部卒業。東京大学医学部第三内科入局後、カリフォルニア大学サン フランシスコ心臓血管研究所に留学。東京大学医学部第三内科講師を経て茨城キリスト教大学生活科学部食物健 康科学科教授に就任。退職後、品川イーストワンメディカルクリニック院長をなどを経て、現職。
  • チワワ版 家庭犬の医学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評を博したコーギーと柴犬に続き、チワワのための医学書が発売します。 チワワ専門誌『チワワスタイル』編集部だからこそできる、チワワに特化した内容となっており チワワの特徴や、なりやすい病気、起こりやすいトラブルなどをわかりやすく紹介。 チワワ飼い主さんなら必ず手に入れ、熟読したい1冊。
  • 作るのが楽しくなるクラフトBOOK
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙も工作も、おウチにあるもので作って遊べる! クラフトBOOK。1枚あれば作れる折り紙や切り紙、身近な材料でできる工作まで。小さいお子さんでも簡単に作れる作品から、高学年向けの作品まで、イベントや季節に合わせてたっぷり紹介します。
  • 伝えて! ひろがれ! 脱・経皮毒
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらは2008年10月に刊行された書籍の電子版となります。本編で記載されている情報などは当時のものとなりますのでご了承ください。 シャンプー・リンス・石鹸・ボディソープ・入浴剤・洗顔石鹸・化粧水・乳液・ファンデーション・口紅・台所用洗剤・洗濯用洗剤・歯磨き・マウスウオッシュ義歯洗剤・ウェットティッシュ・ハンドクリーム・ナフキン・紙おむつ・ゴム手袋・プラスチック製品・殺虫剤・防虫剤・蚊取り線香・消臭剤―簡単にできる経皮毒から身を守る方法。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 山下/玲夜 静岡県富士市出身。経皮毒研究会代表。2005年2月『経皮毒』(日東書院)を企画構成し、出版に携わる。その後、全ての“経皮毒シリーズ”の企画構成に関わり、自らも2005年11月に『見てわかる!図解経皮毒』を日東書院より出版、10万部を超えるベストセラーに。ABC放送「おはよう朝日です」に『経皮毒』の著者、帝京平成看護短期大学教授・薬学博士の稲津教久氏と共に出演。2006年8月、稲津氏と経皮毒研究会を設立。全国で公演活動を開始する。2007年9月『イラスト図解経皮毒』を日東書院より出版。シャンプーやリンスに入っている有害化学物質が皮膚から浸入し、病気を引き起こすことを知り、日用品を見直し、自ら病気を克服。経皮毒の恐ろしさや、日用品を見直す大切さを、出版や講演会を通じてメッセージを送り続ける 稲津/教久 1952年東京生まれ。東京薬科大学薬学部薬学科卒。同大学大学院博士課程修了(薬理学専攻)。薬剤師、薬学博士。東京薬科大学薬学部助手を経てベルン大学(スイス)へ留学。現職は帝京平成看護短期大学教授(栄養学)。米国生殖生理学会評議員、日本薬理学会学術評議員、日本薬学会会員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • つながる力 世紀の発明家・島正博の源流と哲学
    -
    ニット編機の世界トップシェアを有し、業界の生産性向上に大きな貢献を果たしてきたのが、和歌山市の島精機製作所である。1995年には世界初の「完全無縫製型コンピュータ横編機」(ホールガーメント編機)を開発、典型的な「労働集約型」だったアパレル産業を「知識集約型」の先端ビジネスに転換するきっかけをつくったエクセレントカンパニーである。創業者の島正博会長は、現在82歳。特許件数だけでも優に600件を超え、「日本のエジソン」ともいわれる発明家であり、わが国におけるベンチャー起業家の元祖的な存在でもある。島正博氏の類まれなる発明の数々はいかにして生まれたのか。その発想やアイデアの根源は何か。「なぜかな?」「限りなき前進」「愛・氣・創造」「ギブ・アンド・ギブン」「自前主義」そして「つながる力」といったキーワードを深掘りすることで、モノづくりに携わるすべての人に「やる気」と「ヒント」を提供する書。
  • 手編みがかわいいこどもたちのニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 90cmと110cmサイズのこどものための、プルオーバーやベスト、マフラーなどを掲載。棒針とかぎ針で気軽に編めて、男の子も女の子も着られるおしゃれなデザインが満載。
  • 手編みで日々のおしゃれ小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編み進むごとに色が変わるマルチカラーの糸やニュアンスの出るラメ糸、 なめらかなさわり心地のベルベットヤーン、空気を含んだ軽い編み上がりのリリヤーンなど、おしゃれな輸入糸で編んだニット小物集。 秋冬シーンには欠かせないニットキャップやマフラーをはじめ、輸入糸ならではのXXLサイズの大玉毛糸1玉で編める大判ブランケットや、 ルームウエアにかわいいキャミソールやショーツ、おしゃれなクッションなどのインテリア雑貨まで全22点掲載。 人気作家gemelli、ナガイマサミ、plankton、miquraffreshia、ミスミノリコ、R*oomの6名による、 どれもこの本でしか出会えない作品ばかり。初心者さんも安心の基本の編み方の図解付き。 【もくじ】 この本で使う糸の紹介 基本の編み方 01|リブニットキャップ 02|チェーンつきマフ 03|ボリュームスヌード 04|モールヤーンミトン 05|模様編みのマフラー 06|バンブーハンドルバッグ 07|スカラップヘアバンド 08|カラフルイヤーマフ 09|ねこマフラー 10|パッチワークバッグ 11|ポンポンピアス 12|透かし編みのブランケット 13|もこもこルームシューズ 14|くまの編みぐるみ 15|がまぐちポーチ 16|ミックス巾着ポーチ 17|キャミソール&ショーツ 18|アシンメトリーソックス 19|湯たんぽカバー 20|シンプルストール 21|格子柄クッション 22|横長クッション
  • 手描きチョークアートのアイデア&テクニック
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3つのステップでわかりやすい! だれでも描ける『黒板アート』AtoZ。 【主な内容】 ■チョークを使って黒板に描く文字や絵、描き方や仕上げのポイントを写真詳解します。 ■文字~作品完成までをステップ化して読み進めるごとに成長が実感できる構成です。 ■実用的なイラストモチーフを多数紹介。店舗経営や教育従事者にも使える内容です。 ■巻末にさまざまな図案を掲載することで読者のアイデア喚起のサポートもバッチリです。 著者:佐藤/真理 2002年にオーストラリアへ渡り、チョークを学ぶ。チョークアートの第一人者、モニーク・キャノンのもと、日本人初のアシスタントとして技術を磨く。帰国後、株式会社マリズチョークアート、次いでモニーク氏のテクニックを学べるスクールの日本校を開校、協会を設立する。現在はマリズチョークアート代表、プロ・ティーチャー養成講座、高等学校、その他カルチャースクールなどでチョークアートを教える講師として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 手しごと、家しごと
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少しだけ、手を動かすことで日々の暮らしが心地良くなれば。 いつもそう思っています。 そんな私の小さな工夫をまとめました。 日常は、ささやかなことの繰り返し。 それを楽しみながら丁寧にできたら 「今日も一日良かったね」と心から思えそうです。 〈もくじ〉 ●手しごと  ◯おしゃれの手しごと  髪に色を添えて/髪に色を添えて/ベルトループでウエストマーク/大人の装い  ◯布の手しごと  ステッチをきかせて/匂い袋でなごむ/葉のクリスマスリース/しめ飾りのしつらえ  ◯飾る手しごと  季節の便り(年賀状、寒中見舞い・暑中見舞い・クリスマスカード)/手紙に香りを添えて  本の楽しみ/イヤーアルバム/一年をともに過ごす手帳/旅のしおり  ◯紙の手しごと ●包む贈りもの  枝を添えて/写真をプリントした紙を使って/写真をプリントした布を使って  模様をプリントした紙で包んで/のし紙を使って/折り紙で包んで/手ぬぐいで包んで  紙袋に入れて/郵送できる袋に入れて/箱に詰めて/品名差しとファイルケースを使って  造花を添えて/トレーシングペーパーで包んで/端切れで包んで/フェルトで包んで/弁当箱に詰めて ●家しごと  ◯ごはん作りの家しごと  毎日の朝ごはん/のんびり楽しむ休日の昼ごはん/昼ごはん作り、いつもの支度時間  ◯季節の食卓  ふたり分の朝おせち/お月見だんご/気楽なおもてなし  ◯きれいにする家しごと  すっきり清潔に/窓を拭く/天然成分で虫よけ/ベランダの手入れ ●服と小物の手入れ  白いブラウス/タオル/ウールのニット/ウールのブランケット/ハラコのサボ/ムートンのブーツ  エナメルの靴/サボ/メタルの靴/ラバーブーツ/かごバッグ/レザーバッグ/日傘  コットンの帽子/麦わら帽子/タッセルストール/マフラー/レザーの手袋/眼鏡
  • 手ぬいで作る 大人の服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 上品でシンプルな自分だけの手ぬいの服。 【主な掲載作品】 ブラウス カーディガンジャケット シャツブラウス シャツワンピース チュニックブラウス タックスカート カシュクールブラウス ワンピース/ジャケット リネンベスト コート/ベスト フレアースカート サーキュラー風スカート クロップトパンツ ・・・etc. ◆M・L・LLの実物大型紙付き. ※本書は2009年3月に雄鶏社より刊行されたものの復刊本となります。
  • 手ぬいで作る きものリフォーム チュニックとポーチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 また、電子書籍の特性上、図案・型紙を等身大として印刷することはできませんので御了承ください。 見やすい型紙付きで初心者でも必ずできるアイデア満載。 【主な掲載作品】 絽のノースリーブチュニック 銘仙のスモックチュニック モダン柄のラウンドネックチュニック 縮緬のあわせ衿チュニック 幾何学模様のキャミソールチュニック 紬と絽のブラウスチュニック …etc. 巾着まんまるポーチ ふた付きティッシュケース ミニトート 口金セカンドポーチ 【着物リフォームの基礎知識】 着物の種類と各部名称、選び方、ほどき方、洗い方 ……など
  • 手間、塩いらずでうま味たっぷり 干物 料理帖
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 干物を活かした料理で手軽に健康。 “塩分が多い”そんな干物はもう古い!加工技術も向上し、いまや健康食になり得る干物。せっかく食卓に並べるなら、焼くだけではもったいない……。 そこで本書には、様々な干物を使用した料理をたくさんまとめました。生魚のように面倒な処理もなく、すでに塩味があるので難しい味付けも思いのまま。 干物とこの本一冊で、おいしく手軽に健康的な魚料理を楽しめます! 干物のメリットって? ・生と変わらない栄養価(タンパク質、DHA、EPA、など) ・むしろ青魚は魚脂が増えて栄養価UP! ・面倒な処理がすでに終わっている!だから片付けもラクチン! ・買ってきてすぐに冷凍保存できる! ・意外と塩分量は少ない! ・すでに塩味があるから必要以上の塩を使わなくて済む! ・完全なる“生”ではないので、ゴミのにおいも少ない! 【著者プロフィール】 うすい はなこ 空間デザインや設計の仕事を経て、日本料理店で修業した後、独立。「H-table料理教室」を主宰。教室で使う魚の仕入れのために豊洲市場に通い、魚や干物のよさを再認識。干物や魚食文化を広める講演やイベントを行い、出張料理人としても活躍中。食にかかわる季節の手仕事を伝える「食卓をつなぐ会」主宰、料理監修、管理栄養士向け講座講師など、食育にも力を注ぐ。ライフワークは江戸料理の研究。
  • ten to sen の方眼模様 ~刺繍に、ニットに。点と線模様製作所の模様帖~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 刺繍にニットに。点と線模様製作所の模様帖。 真っ白な雪原、広大な大地をおおう可憐な草花、針葉樹の森……点と線模様製作所のテキスタイルは、岡理恵子さんが拠点とする北海道の風景や、記憶の情景から生み出されます。本書はそんな美しいデザインで人気のテキスタイルデザイナー・岡理恵子さんによるオリジナル模様の図案集です。テーマは「方眼ベースの連続模様」。マス目で構成される模様はクロスステッチやニットの編み込みなど、アイデアしだいでいろいろなクラフトに使えます。 その実例として、本書ではそれぞれの模様について、クロスステッチと棒針編みによる2種類の完成サンプルを掲載。それぞれの使用材料データも収録しています。 さらに、完成した刺繍生地/編み地を使った小物作りのアイデアもご紹介。これまでのクロスステッチの図案とも、編み込み模様ともひと味違う、岡さんならではの方眼模様をたっぷり楽しめる一冊です。 ※この作品はカラー版です。
  • 天然素材のやさしいニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天然素材の糸を使って編むウエアとこものの本。着心地も見た目にもやさしい、春夏向けのウエアやショール、帽子などをバラエティ豊かに掲載。一部作品は、わかりやすい写真プロセス部分解説つき。
  • デイリー&アニバーサリーのベビーニットこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだん使いできるニット帽などの実用的なアイテムや 季節のイベントやハーフバースデーなどの特別な日に使えるニットこものが編める本。 サイズは新生児~24か月のお子さまに対応(一部作品はサイズ調節可能)。 「産まれてくる赤ちゃんに手編みでこものを編みたい」というママやおばあちゃんに向けて、「特別なおくりもの」を手作りするためのニットレシピをお届けします。 アニバーサリーフォトにも使える花冠やファーストクラウンなど、ちいさなお子さまのいるママに人気のアイテムも集めました。 手編みでつくる世界にひとつのニットこものは、赤ちゃんへのおくりものにもぴったりです。 お子さまやお孫さまが大きくなっても、きっと特別な一品になるはず。 ●デイリーニット シンプルニット帽、麦わら帽、ねこみみボンネット、グラニースクエアのスタイ、着せ替えあみぐるみ(ファーストトイ)、ヘアピン ●アニバーサリーニット ファーストクラウン&ティアラ、うさみみ&くまみみコスチューム、花冠、花束、ケーキ、ガーランド、鏡餅の帽子、節分コスチューム、兜、パーティー帽
  • デニムカラーの糸でおしゃれ手づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デニムカラーの春夏糸で編むナチュラルおしゃれな小物を22点掲載。 季節やトレンドに関係なくオールシーズン活躍するデニムアイテム。 春から夏は、とくに主役にしたい気分。 そんなデニムのような色味のやわらかなコットンヤーンを使って7人の作家さんに、ファッション小物や雑貨をつくってもらいました。 デニムカラーといってもインディゴのような深いブルーからユーズドデニムやウォッシュデニムのようなほどよい色落ち感のあるものまでさまざま。 定番のブルー系だけでなく、カーキやブラウンなどの色味も楽しめます。 何とでも相性のいいデニムカラーはファッションはもちろん、インテリアにもすっとなじんでくれます。 さあ、あなたは何を編みますか? 【目次】 01|ハニカム模様のニットキャップ 02|模様編みのポーチ 03|切り替えネットバッグ 04|チェック柄のサコッシュ 05|ボタンつきミニバッグ 06|フリルリメイクTシャツ 07|透かし模様のソックス 08|つけ袖&背中あきトップス 09|ホルターネックのブラトップ 10|レギンス 11|ポンポン巾着バッグ 12|巻きスカート 13|デニムリメイクバッグ 14|フロントねじりターバン 15|メリヤス編みのブランケット 16|タッセルつきタペストリー 17|ガーランド 18|海モチーフのコースター 19|ネズミとウサギのあみぐるみ 20|ティッシュボックスカバー 21|裂き布カメラストラップ この本で使った、デニムな糸たち 基本の編み方 ★作家★ gemelli a[スモールエー] ナガイマサミ miquraffreshia ミスミノリコ 山本彌(schole) R*oom
  • 伝統柄のニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ?アランやカウチン、ロピー、フェアアイルなど、古くから受け継がれてきた伝統柄を取り入れた、素敵な手編みの作品集。気軽に編めてほっこり和むウエアとこものを紹介。
  • 伝統の棒針編みレース シェットランドレース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シェットランドレースとは、スコットランド・シェットランド諸島由来の羊毛糸で編まれる伝統のニットレースのこと。本場シェットランドのコンテストでも2度のグランプリを受賞し、日本の第一人者として知られる、著者初の作品集。その美しく繊細な模様は、ガーター編みとかけ目を基本とした、シンプルな編み目で構成されているというから驚きです。極細なウール糸で丹念に編まれたベール、ショール、ストール、スカーフといったオリジナル作品12点を掲載。シェットランドレースとの出合いから、編み方の基礎知識、手紡ぎ作品の参考パターンなどを紹介。基本テクニックから仕上げのポイントまで、わかりやすく写真プロセスで解説。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 シェットランド生まれの伝統レース ウールレースのストール、スカーフ、ショール、ベール ビーズパターンスカーフ、ビーズパターン ハップスカーフ オールドシェルパターン ハーフハップショール ダイヤモンドとビーズパターンストール ウェーブパターンストール バーズアイパターンスカーフ ウェーブエッジハーフショール、 ウェーブエッジ ハーフハップショール コックルシェルパターンスカーフ ダイヤパターン ストール アルパインビーズパターン ベール ダイヤパターン スカーフ ダイヤパターン ショール 参考作品集 手紡ぎレース糸で編むストール、ショール、ベール フェザーパターン ストール フェザーパターン ショール クラウンパターン ショール ダイヤとウェーブパターン ベール ローズダイヤモンドパターン ショール ダイヤパターン ショール シェットランドレースの基礎知識 シェットランドレースの作品について 素材と用具 基本のスカーフの編み方 はぎととじ 作品サイズの決め方とアレンジ ショールの編み方 ブロッキング シェットランドレーストラディショナルパターン シェットランドレース Q&A 作品の編み方
  • データで強くなる! バスケットボール最強の確率
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体力や感覚のバスケットは終わった。 「知識」と「分析」で求める最強の方程式、過去のデータから読み取る戦術プランを解説。 日本バスケットボール学会が最新の論文をわかりやすく解説。 プロのビデオアナリストが教えるランニングスコアの読み方。 【予定内容】 Part1. ヘッドコーチとしてのアナリストとスタッツとの付き合い方 千葉ジェッツふなばし ヘッドコーチ 大野 篤史が語るビデオアナリストの必要性 Part2. ランニングスコア~試合の流れを読む~ 登録メンバーをみるところから試合は始まっている。 Part3. ベーシックスタッツ~個人をスキルを分析~ 得点、リバウンド、アシストなどの基本的なデータから選手の特徴を探る Part4. データの体系化とBリーグにおける分析の実際 様々なデータを元に多角的な分析の行い方。 ※内容が変更になる場合がございます。
  • 統計から読み解く 47都道府県ランキング
    値引きあり
    -
    1巻300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルなデータの数々からこの国の多様性と特質が浮かび上がる。種々の問題点、生活感が伴って見えてくる。中高生にも、社会科のレポート素材としてお薦めの一冊です。 【項目別ランキング】 森林率/面積/標高/河川延長/道路延長/日帰り温泉数/年間日照時間/地価/人口集中度/生産年齢人口/65歳以上人口(高齢者数)/15歳未満人口(子供の数) 60歳以上男性未婚率/60歳以上女性未婚率/通勤時間/人口増減率/限界集落率/男性平均寿命/女性平均寿命/在日外国人数/合計特殊出生率/自由民主党得票率(直近10年平均) 公明党得票率(直近10年間)/民主党(民進党)得票率(直近10年間)/日本共産党得票率(直近10年間)/比例代表投票率(直近10年平均)/地方交付税額/地方公務員数 大学生数/大学進学率/東大合格者数/小学校数/保育園数/教育費/国立・私立中学生徒数(中学受験率)/国立・私立高校生徒数/学習塾軒数/コンビニ店舗数/セブンイレブン店舗数 ファミリーマート店舗数/ローソン店舗数/スターバックスコーヒー店舗数/マクドナルド店舗数/スーパーマーケット店舗数/書店店舗数/カラオケボックス店舗数/パチンコ店舗数 ホテル軒数/サケ消費量/ブリ消費量/牛肉消費量/鶏肉消費量/豚肉消費量/アルコール消費量/男性喫煙率/女性喫煙率/携帯電話通信料/電気使用料/ガソリン消費量/上下水道使用料 外食費用/衣服購入費/世帯貯蓄額/新聞購読費/雑誌・書籍購入費/消費者物価/家賃/現役力士出身地/プロ野球選手出身地/現役Jリーガー出身地/甲子園通算勝率/25歳以上スポーツ人口 体育館数/完全失業率/第一次産業従業者数/第二次産業従業者数/第三次産業従業者数/サラリーマン年収/起業家数/倒産率/大企業数/老舗企業数/転職率/外国人観光客訪問率 医師数/持ち家率/自動車普及率/共働き率/婚姻件数/離婚件数/父子・母子家庭数/三世代世帯人数/世帯負債額/神社数/寺院数/医療費/刑法犯認知件数/交通事故件数/住宅延べ床面積/ がん年齢調整死亡率 など。
  • 統計から読み解く 47都道府県ランキング 消費・子供・スポーツ編
    値引きあり
    -
    1巻300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データから見えてくる47都道府県の個性。未来の対策、仕事・学習の即戦力として役立つ、最新都道府県ランキング。 東京オリンピックに向け「子供・スポーツ・消費・活動・インターネット」等、生活に関する100項目のデータを都道府県別にランキングした1冊。 各章ごとに視点を変えながら、より深く県民性に迫る統計データ集で、各企業にも役立つ第2弾企画です。 【主な項目】 中学サッカー部員数/15歳以上食事時間/高校男子ラグビー部員数/公立中学校プール設置率/25歳以上写真撮影人口/25歳以上編み物・手芸人口/25歳以上英語学習人口/学習塾・予備校費用/中学生通学時間(往復)/ビール消費量/果物消費量/納豆消費量/タイ消費量/マグロ消費量/コーヒー消費量/パン消費量/魚介類消費量 ……など全100項目。
  • とじ・はぎなし かんたんかわいいベビーのニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編み物初心者向け、0~24カ月のベビーニット作品集。“編み上がりができ上がり”をテーマに、とじはぎのないネックから編むウエアを棒針編み、かぎ針編みで紹介。衿ぐりからヨークまで編んでケープ、身頃を続けてベストや胴着、袖をつけたらカーディガン、身頃の裾を編み広げてベビードレス…。トップダウンニットは、サイズ調整がやさしく、基本のパターンをアレンジしていくことで、さまざまなアイテムを展開できるため、初心者でも失敗なく作品を完成させることができます。使用糸は手に入りやすくて編みやすい中細~合太タイプ、素材はウール、コットン、リネンなどを使ってオールシーズンに対応。
  • トップレーサーが教えるズイフト完全活用法
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 室内でも強く! 速くなれる! 強豪レーサーに聞く、ズイフトで速くなる方法! 世界中の憧れのコースを走ることができる! 屋内でも自転車のトレーニングやオンラインレースを楽しむことができる、バーチャルサイクリングサービス「Zwift」(ズイフト)。 新型コロナによる自粛下で大注目のズイフトの導入方法から効率的な使い方までを、強豪レーサーに聞く。 【主な内容】 ■ズイフトをはじめよう! file1 激務の平日は、ズイフトで速くなる 松木 健治さん file2 ナショナルチャンピオンのトレーニング 高杉 知彰さん file3 身体のプロフェッショナルが見るズイフト 兼松 大和さん file4 サラリーマンプロのズイフト生活 高木 三千成選手 file5 バーチャル空間の景色を楽しむ 西谷 雅史さん file6 ズイフト世界でも泳ぎ続ける 井上 亮さん file7 「ワークアウト」が主体 唐見 実世子選手 file8 国内トッププロのズイフト論 鈴木 龍選手 file9 ズイフトの攻略法、教えます 池田 隆人さん file10 つながることで速くなる 雑賀 大輔さん file11 オーバートレーニングに警戒する 田中 佑季さん file12 ズイフトで土台を維持する 嘉瀬 峻介さん ■12名のレーサーたちから学ぶ ズイフトの効果的な使い方
  • とびきりかわいいベビーニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 可愛い色で肌ざわりもベストなウールとオーガニックコットンで編むベビーニット。人気の手芸家、川路ゆみこさんの最新刊です。 人気の手芸家、川路ゆみこさんのベビーニットの手編みムック、最新刊。 この本では、ベビーニットのために作られた 肌触りが、この上なく優しく 色もきれいな12色のニュージーランドメリのウールを使って 出産準備から80cmサイズまでの 愛らしくて着心地のいいデザインのベビーニットを紹介。 読者から熱い支持がある フォーマルなベビードレスやブランケケットをはじめ、 ベビーのワードローブに欠かせない ベスト、セーター、カーディガン、ケープなど 女の子向き男の子向きなどの作品も。 春夏向きのウエアにはオーガニックコットンを使っています。 こちらも優しい色調でベビーによく似合います。 ウールとコットンで一年中、手編みが楽しめます。 かぎ針あみと棒針あみ、どちらの作品もあり、 かぎ針編みと棒針編みの基本を 編み方プロセスつきでアドバイスしているので 初心者でも大大丈夫。 すべての作品の糸とボタンなどの材料ををキットで購入できます。 川路 ゆみこ(かわじゆみこ):京都市生まれ。 結婚をきっかけにニットを本格的に学び、次男を出産後、フリリーのデザイナーとして仕事をスタート。 著書に川路ゆみこのベビーニット 可愛いベストセレクション」「オーガニックコットンで編む可愛いベビーニット」 「ベビーニットでかわいい動物さんにな~れ! 」「かぎ針あみでトート&がま口」(以上、主婦の友社)ほか多数。 NHK「すてきにハンドメイド」の出演も多い。
  • どうして私はおしゃれなんでしょうか?
    4.4
    ★白Tシャツ、ボーダー、デニム、カシミアニットの4つが最高におしゃれに着まわしまくれる! ★アメブロ3万8千人! 人気ブロガーが教える ★ユニクロ、楽天、ZARAほかプチプラ服で120コーデ 白いTシャツ、ボーダー、ジーンズ、黒カシミアニット。この4つ、みなさん、持っていますか? 特に、「白いTシャツ」「ボーダー」「ジーンズ」の3つを着たことのない人はいないでしょう。黒カシミアニットを持っていない人も、黒のニットなら持っている人は多いと思います。 この4つは、とにかく便利です。とても着やすい服です。ただ、着やすいがゆえに「とりあえず着る」服にもなりがちです。この4つが、何も考えずにおしゃれに着られたらとてもいいと思いませんか? この本では、猫のみにゃこが、この4つのどれかを着た街ゆくおしゃれな人たちに「なんでそんなにおしゃれに着られてるの?」とインタビューしています。本人が、自分がなぜおしゃれなのかを教えてくれるから、とってもわかりやすいです。 イラスト全部描きおろし! 各アイテム30ずつ、計120コーデが掲載されています。これでもう一生コーデに困りません!
  • どうぶつパンとデコレーションパン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家庭用パン作りの第一人者・荻山氏が長年試行錯誤して完成させた素人にとって最もカンタンで、最もきれいに仕上がる、最も親切に解説されたパンの成形方法をじっくり紹介いたします。初心者でもカンタン! 手みやげに持参してもかわいくてよろこばれる、親子でパン作りを楽しめる成形パンとデコレーションパンのレシピ本です。 【目次】 基本のどうぶつパンのつくり方 *ぶた [デコレーション(着色・トッピング編)] ・デコレーションのポイント 基本のアイシングのつくり方 ・トッピング チョコクリームのトッピング/チョコチップのトッピング/アザラシのトッピング/トッピングシュガー/しぼり袋 ・紙コルネ(しぼり袋)のつくり方・使い方 [パンのつくり方(成形・仕上げ編)] ・基本の生地のつくり方 手ごねでつくる・ホームベーカリーでつくる ・生地の成形方法 楕円のつくり方/長方形のつくり方/棒状のつくり方/扇形のつくり方/小さいパーツのつくり方 ●どうぶつ いぬ、いぬのともだち、ねこ、おさるさん、3匹のこぐま、ぞう、わに、かえる、うさぎ、コアラ、へび、かめ、たこ、かに、きりん、てんとうむし、いもむし、やどかり、つばめ、ライオン *コラム どんなどうぶつがいいかな? ●どうぶつ以外のモチーフ トマト、かぼちゃ、おはな、おべんとう、ぼうし、ゆーれい、ゆきだるま、クリスマスツリー、クリスマスリース *パンづくりの材料と道具
  • ドクターが教える! 親子で考える「子宮頸がん」と「女性のカラダ」
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子宮頸がんワクチンの気になることが全部書いてあります。 産婦人科を受診するのがこわくなくなる、思春期に親子で読みたい本です。 ―― 宋美玄(女性産婦人科医・性科学者)推薦。 発症原因を知り、「子宮頸がん」のことを親子でじっくり考えてみる! 予防接種 “HPVワクチン”の基礎知識を学ぶ。 予防のできる癌といわれている「子宮頸がん」。以前は発症のピークが40~50歳代でしたが、最近は20~30歳代の若い女性に増えてきており、30歳代後半がピークとなっています。国内では、毎年約1万人の女性が「子宮頸がん」にかかり、約3,000人が死亡しており、また2000年以後、患者数も死亡率も増加しています。 近年になり、「子宮頸がん」のほとんどは「ヒトパピローマウイルス(HPV)」というウイルスの感染が原因であることがわかっており、日本でもワクチンの接種がスタートしました。しかし、ワクチンは副作用の問題が過剰にクローズアップされたことから、接種すべきかどうか悩んでいる人が多いのが現状です。 諸外国に比べ、この「子宮頸がん」について日本人の意識は低いと言われているため、ワクチン接種のできる年代の女性を中心に親子で「子宮頸がん」について考える一冊です。 【主な内容】 第1章 女性のカラダ 第2章 生理と妊娠のこと 第3章 産婦人科ってどんなところ? 第4章 子宮がんについて 第5章 親子で考える「HPVワクチン」 【著者プロフィール】 太田 寛(おおた ひろし) 産婦人科医師/ アルテミスウイメンズホスピタル(東京都久留米市) 京都大学工学部電気工学科卒業後、日本航空株式会社に就職し、羽田空港にて航空機の整備の仕事に携わる。プライベートでかかった病院で医療不信を抱くようなことがあり、そこから医療の現場の強い興味を抱き、東京医科歯科大学に入学という異色の経歴である。日本産婦人科学会専門医、日本医師会認定産業医、医学博士(北里大学)、インフェクションコントロールドクター(ICD)、女性のヘルスケアアドバイザー(産婦人科学会)、航空級無線通信士
  • どこにもない編み物研究室:「ものづくり」のすべてに共通の考え方とコツがここにある!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手芸業界のパイオニアとしてワークショップや講演で大活躍する気鋭の編み物作家 横山起也が、今をときめく人気作家から牧師、歴史家まで、編み物のエキスパートたちと語り合う対談集。 この本が、あなたの今までの編み物の見方や楽しみ方をがらりと変えてくれる! ゲストは以下の通り。 ●北川ケイ(レース編み講師/近代日本西洋技芸史研究家) 明治以降の編み物の歴史を調査し続ける研究者。 個人所蔵とは思えぬほどの豊富な資料の向こう側から「なぜ日本の編み物には『正解』『間違い』があるのか?」の答えも見えてくる!? ●渡辺晋哉(会社員/牧師/編み手) 牧師と会社員の二つの顔を持つ編み手。 風景をスケッチし、そこから色やイメージを導きだして編みこんでいくその独自の手法などから「ものづくり」の深みに迫る。 ●ソウマノリコ(糸作家) 紡ぎをはじめ、糸にかかわる様々なワークショップを展開する糸作家。 まず「人」があり、それに支えられて「ものづくり」があるという考えを実践する。 「手仕事が伝わる場」の向こう側には何があるのか。 ●光恵(あみぐるみ作家/編み造形師) 「生きている」と言われるほどリアルなオランウータンの「オラン君」をはじめ、アメリカでも人気を博す様々な作品を生み出すあみぐるみ作家。 「オラン君」のような作品はどのように生まれるのか、その秘訣が公開される。 ●西村知子(編み物作家/翻訳家) 人気編み物作家にして翻訳家、さらには英文レシピ紹介の第一人者でもある。 海外の編み物事情について話が展開されるうちに『編み物に涙はいらない(原題 : Knitting without tears)』という「編み手にやさしい考え方」について書かれた洋書の紹介にたどりつく。 そして、横山起也自身も、ニットデザイナーでもある おおあみゆみ さんを聞き手にむかえ、編み物にまつわる様々な話を喋り尽くす。 各人が伝える「ものづくり」への柔軟性は固くなった考え方をときほぐし、「こうあるべき」ではなく「これでいいんだ」という気持ちへといざなってくれる。 ほかにもスパイスの効いた4つのニットコラム、それぞれの対談内容にちなんだ作品レシピ6点を掲載。 編み物を愛するすべての人へ贈る1冊。 オールカラー、全160ページ。
  • どんな子も運動神経が必ずよくなるトレーニング
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しくできるオリジナル72メニュー。イラスト図解で見やすくわかりやすく解説。体力テストの点数がグングン上がる。サッカー、野球、テニス…いろいろなスポーツにも応用できる。 【主な内容】 第1章 体を知れば運動神経はよくなる! 第2章 体の動きの基礎を高めよう 第3章 直線の走力を高めよう 第4章 アジリティ能力を高めよう 第5章 バランス・コーディネーション能力を高めよう 第6章 対人フィジカル能力を高めよう 第7章 投げる、蹴る能力を高めよう 第8章 スポーツビジョン能力を高めよう 第9章 体力テストのポイント 監修 / 山本 晃永(やまもと あきひさ) ワイズ・スポーツ&エンターテイメント。 日本、アメリカのトレーナー資格を取得し、多くのトップアスリートを指導する日本を代表するアスレティックトレーナー。 ジュニアにおいてもフィジカル能力向上メゾットを独自で開発し、現在全国各地でスクール、普及活動を行っている。 監修 / 川島 浩史(かわしま ひろし) ワイズ・スポーツ&エンタテイメント。 元プロ野球選手の仁志敏久と野球におけるフィジカルトレーニングメゾットを開発し、主にジュニア世代の野球チームに普及活動を行っている。 またワイズ・スポーツ&エンタテイメントが運営するジュニアフィジカルトレーニングのダイレクターとして活躍している。
  • どーる布服レシピ3 ニット編:ねんどろいどどーるサイズが作れる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「はじめてのどーる布服レシピ」「どーる布服レシピ2 学校編」に続き、第3弾はニット編です。 ねんどろいどどーるにぴったりサイズのちっちゃなセーター、ベスト、カーディガン、ポンチョ、オールインワンなどなど計28点。 初めてでも編みやすいマフラーやニット帽なども。 一部の作品は、わかりやすい写真プロセスつき。すべての作品の編み図つきです。
  • ナイキシューズ革命 “厚底”が世界にかけた魔法
    3.9
    「このシューズは私にとって革命的なシューズです」大迫傑(男子マラソン日本記録保持者)長距離界の常識を覆し、革命を起こした「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ4% フライニット」。このシューズは何が凄いのか。イノベーションを起こし続ける秘密と、“魔法の靴”を取り巻く人々の熱狂に迫る一冊。
  • 長く使えるこどもニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生後すぐから使えるベビーのアイテムから、キッズ140cmまでのニットウェア&小物の作品集。こどもの成長は早く、せっかく編んでも着せられる時期が短いともったいない…。そこで、デザインの工夫やアレンジなどで長く使えたり、サイズ展開を掲載してきょうだいお揃いで楽しめたり、編んだニットを長く使っていただくためのアイデアを提案。編み足しアレンジの方法などのポイントも解説します。サイズの幅が広いので、プレゼントなどにもおすすめです。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 カシュクールベスト (70) 胴着 (70) ボンネット(ワンサイズ) とんがり帽子 & ブルマ (80) セーラーロンパース (80) セーラーベスト (100/120) 透かし編みカーディガン (80/100) アニマルケープ (80) アランケープ (80) 花模様のロンパース (70) 花模様のスカート(130) フリーベスト (80~100) 編み込みセーター (90~100/120~130) トップダウンセーター (100/120) トップダウンワンピース (100/120) ひもつきミトン & 帽子 (ワンサイズ) アランカーディガン (110/120) リーフ模様のベスト (120) リーフ模様のチュニック (130) ひつじポシェット ぞうポシェット モチーフビスチェ (110) モチーフキャミ (140) ねこマフラー この本で使用した糸 長く使えるポイントインデックス 作品の編み方 編みものの基礎
  • ナチュラルスタイルの服と小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナチュラルファッションのウエアと服飾小物を、ソーイングと編みもので紹介しています。素材はリネンとコットン。春夏は1枚で、秋冬は重ね着スタイルで楽しめます。デザインはシンプルでゆったりと着られるものばかり。ソーイングはAラインワンピース、ペチコート、ギャザースカート、ブラウス、バッグ、コサージュなど。編みものはボレロ、カーディガン、マーガレット、帽子、バッグ、クロッシェアクセサリーなど。縫う&編むを組み合わせて作るアイテムも、ストール、チュニック、キャミソールなどがあります。■川路ゆみこ:京都市生まれ。結婚を期に幼少から好きだったニットを本格的に学び、現在はフリーのデザイナーとして活躍中。
  • ナチュラルでカワイイ 秋冬ニットこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 棒針編みやかぎ針編みの帽子、マフラー、ネックウォーマー、バッグやコーディネートにプラスしたいかわいい小物など。ナチュラルな雰囲気のデザインで55点掲載。
  • 何歳からでも速くなる! 最速ベテランレーサーのロード&ヒルクライムトレーニング
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何歳からでも速くなれる! ベテランレーサーたちが教える、年齢に負けないトレーニング方法! 中高年の愛好者が多いロードバイクだが、歳を重ねるにつれ、体力の低下に悩まされるサイクリストは多い。 しかし、50代や60代になってもなお、競技の一線に立っているトップレーサーたちがいる。彼らは、いったいどのような工夫で強くなり続けているのだろうか? 【登場予定の選手たち】 (1)村山利男 フルタイムワーカーながら、ヒルクライムの頂点である乗鞍ヒルクライム6連覇(1998年~2003年)、当時の世界チャンプを下してのデュアスロン全日本チャンピオン(1995年)などの戦歴を誇る、元祖最強ホビーレーサー。60歳を超えた今でも月3000㎞くらいは走っている伝説枠にして超人枠レーサー。 (2)西谷雅史 今なお現役でプロと競い合うベテランレーサー。ツール・ド・おきなわで優勝経験があり、2008年にはプロレースで国内トッププロたちを相手に勝利したこともある。不整脈などもあり一時期は衰えていたが、加齢と向かい合い、最新の屋内トレーニングを取り入れた近年はまた盛り返しつつある。弱虫ペダルサイクリングチーム所属。 (3)奈良 浩 レース歴30年の大ベテラン。ツール・ド・おきなわでも上位の常連。関東のホビーレーサーたちのとりまとめ役でもあり、練習会を多く主催している。今なお現役であるだけではなく、多くのホビーレーサーに慕われる、精神的な意味でもベテランらしいベテラン。練習会主催経験の豊富さから、さまざまな工夫を凝らした練習方法を行っている。 (4)狩野 智也 全日本選手権や国際レースで何度も表彰台に上がり、ヨーロッパでも走った経験があるプロ選手。50歳間近の今でも現役という、極めて貴重な人材。国内トッププロが年齢とどう戦っているのかを語る。 (5)小畑郁 ツール・ド・おきなわで2位を含む上位常連の有名ホビーレーサーにして、「なるしまフレンド」でチーフを務める、日本でもっとも有名なメカニック。自身が40代中盤を迎え、歳を重ねることで機材選びやセッティングに変化が出るのであろうか。裏を返すと、機材によって加齢を克服することができるのか? 問う その他数人予定
  • 2021-22手編み大好き!AUTUMN&WINTER いちばんわかりやすいニットBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単で編みやすい手編み作品を、図解つきで詳しく紹介。メンズや子ども、孫、シニア、ペット向けなど、家族みんなに編んであげたい作品を多数紹介。今号では、アランニットを特集。時間をかけなくても手軽に編めるアラン作品を掲載します。
  • 2022手編み大好き!SPRING&SUMMER いちばんわかりやすいニットBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてでも編めるニットから、編み応えある作品まで図解つきで詳しく紹介。ヤング、ミセス、ハイミセスから子ども用まで、家族みんなのニットが編めて、トレンドニットがひと目でわかる1冊。今号の特集は、初級・中級・上級のレベル別「モチーフつなぎ」。
  • knitting time 春夏 手編みを楽しむ大人のニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏のおしゃれな手編みニット作品集。シンプルで編みやすい形を中心に、流行のキャミ型やサイドあきベストなど、さまざまなタイプをご紹介。ベスト、プルオーバー、カーディガンの他、バッグ、アクセサリー、くつ下など小物も充実。全53点。
  • ニットデザインノート 編みもの、もっとおもしろく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニットデザイナー hikarunoguchi×「ておりや」の手編みニットのテキスタイルブック。幾何学調の編み込みが美しいボーヒュースニット、レンガを積んだようなブリックワークのメンズセーター、木の実模様のケープとベレー、カラフルな立方体模様のショール、凹凸編み地のバッグとミトン、リボンをイメージしたフェミニンなアラン模様ベストと帽子、ダーニングを施したシンプルニットなど。市販にはないアイデアと工夫、著者らしいデザインエッセンスがいっぱい。テーマにあわせてアイテムや配色をアレンジした、編み応えのある大人のウエアと小物27点を掲載。M・L(・LL)サイズ展開つき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 Bohus ボーヒュース 1 カーディガン 2 Vネックセーター 3 ネックウォーマー Cube キューブ 4 ラグランスリーブのジャケット 5 地模様+配色のショール 6 地模様のショール Brick Work ブリックワーク 7 丸ヨークのチュニックワンピース 8 Vネックセーター 9 先っぽとんがりマフラー 10 ベレー帽 Ribbon Aran リボンアラン 11 カーディガン 12 ベスト 13 帽子 Random Texture Border ランダムテクスチャーボーダー 14 夏セーター 15 冬セーター 16,17 夏スカーフと冬スカ Peaks ピークス 18 マフラー 19 ミトン 20 バッグ Nuts 木の実 21 ネックケープ 22 丸ヨークカーディガン 23 ハンドウォーマー 24 ベレー帽 Darning Knit ダーニングニット 25 ノースリーブトップ 26,27 ヘアバンド カーキ/グレー Darning Process ダーニングプロセス この本で使用した糸 作品の編み方
  • ニットのクラッチバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 流行のファッションアイテム「クラッチバッグ」をニットで作るレシピ本。 秋冬はもちろん、サマーニットの春夏バッグも満載で、一年じゅう楽しめます。 かぎ針編み・棒編み合わせて23の豊富な作例と、バッグにつけるチャームやバッジの作り方も掲載。 編み方は基本的に直線編みなので、初心者でも数日あればできるほど簡単です。 さあ、あなたは何を作りますか…? 〈作家〉FUNNY BUNNY/Nagai Masami/R*oom/KINO MASAKO/KAIE/KITTUN ASWADU 【内容】 ・ひねり金具つきクラッチバッグ ・ストラップつきクラッチバッグ ・プラバンブローチつきクラッチバッグ ・口をくるくる丸めたクラッチバッグ ・レザーバンドつきクラッチバッグ ・フラップつきクラッチバッグ ・ヒトデモチーフつきクラッチバッグ ・リボンのクラッチバッグ ・リメイク裂き編みクラッチバッグ ・エンブレムつきクラッチバッグ ・バイカラーのクラッチバッグ ・ファー風クラッチバッグ ・レザーフラップつきクラッチバッグ ・ヒトデのコンチョつきクラッチバッグ ・二つ折りのクラッチバッグ ・ポンポンつきクラッチバッグ ・ファー風フラップつきクラッチバッグ ・トグルボタンつきクラッチバッグ ・持ち手つき2wayクラッチバッグ ・ジャージーMIX裂き編みクラッチバッグ ・フリルつきクラッチバッグ ・ボーダー柄のクラッチバッグ ・モノトーンMIXクラッチバッグ 《基本の編み方》 [かぎ編み] 編みはじめ、くさり編み/くさり編みからの立ち上がり細編み/細編み/細編みの畝編み/引き抜き編み 中長編み/中長編み2目の玉編み/長編み/細編み2目一度/チェーンつなぎ/すくいとじ/巻きかがり [棒編み] 指に糸をかけて目を作る方法/表目/裏目/ガーター編み/伏せ止め/右上3目交差編み 左上3目交差編み/すくいとじ 《付属パーツの作り方》 プラバンブローチ/カラフルポンポン/毛糸のタッセル/レザーのタッセル/リメイクタッセル
  • ニットのクラッチバッグ next collection
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニットで作るクラッチバッグのレシピ本「ニットのクラチバッグ」第二弾。 本書では、トレンドをおさえたクラッチバッグのレシピを6名の人気作家さんに教えてもらいました! ちょっとモードで抜け感あり、とびきりおしゃれでいくつでもほしくなるラインナップがさらにパワーアップ。 おしゃれ上級者さん必見です! 〈作家〉gemelli/FUNNY BUNNY/Masami Nagai/R*oom/miquraffreshia/KITTUN ASWADU 【内容】 ・ネイティブ柄クラッチバッグ ・三角模様のクラッチバッグ ・ヒトデ柄リボンクラッチバッグ ・半円型のクラッチバッグ ・カウチン柄クラッチバッグ ・ビッグクラッチバッグ ・シェル型クラッチバッグ ・パイナップル編みのクラッチバッグ ・ねこ顔クラッチバッグ ・フリンジクラッチバッグ ・ボンボンつきクラッチバッグ ・ストラップつきクラッチバッグ ・リボン型アメリカンクラッチバッグ ・ネイティブ柄フリンジクラッチバッグ ・水玉模様のクラッチバッグ ・模様編みのクラッチバッグ ・とりモチーフのクラッチバッグ ・ひし形のつぶつぶクラッチバッグ ・タッセルつきクラッチバッグ ・うしの編み込みクラッチバッグ ・アシメ模様のクラッチバッグ ・持ち手つきループクラッチバッグ 《基本の編み方》 [かぎ針編み] くさり編み/細編み/長編み/中長編み/引き抜き編み/長編み2目編み入れる/長編み3目の玉編み/長編み3目のパプコーン編み 長編み5目のパプコーン編み/長編みのリング編み/巻きかがり(半目かがり)/くさりはぎ [棒針編み] 一般的な作り目/表目/裏目/左上2目一度/右上2目一度/裏目の左上2目一度/裏目の右上2目一度 右上2目交差/左上2目交差/伏せ止め/右上3目交差/左上3目交差/とじ方(すくいとじ) 《付属パーツの作り方》 毛糸のタッセル/合皮のタッセル/チェーンストラップ/ハンドルストラップ/毛糸のボンボン/フリンジのつけ方
  • ニットマルシェvol.27
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬なニットを編みやすいデザインでお届けする編み物情報誌。今号は「シンプル+ちょこっとかわいい ぬくぬく毎日ニット」「差し色を楽しむ小物」を特集。他に、ちょっとなつかしいモチーフやアイテムの「レトロかわいいかぎ針小物」、着こなしに注目の「コーデが楽しくなる! ベスト」、人気作家によるトラッドの新解釈「ちょいトラ ニット」、ベビー&キッズの「ゆめかわニット」、人気ショップが提案する「引き揃えの愉しみ」、「あみぐるみコンテスト」発表&「あみぐるみ手芸部×はとバス あみ撮りの旅」、「フィンランド発 おうち小物と心地よい暮らし」、東海えりかさんの新作やすぎやまともさんの連載など盛りだくさんな内容。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 シンプル+ちょこっとかわいい ぬくぬく毎日ニット 差し色を楽しむニット小物 もっと楽しむ!着まわしコーディネート レトロかわいいかぎ針編み小物 コーデが楽しくなる!ニットベスト 連載 すぎやまともの模様倶楽部 vol.6 編み込み模様いろいろ 東海えりかのアミーゴバッグ&ブローチ かぎ針で編む幾何学模様 モザイク編み 暮らしに寄り添う、 手編みの時間 私とニットと手づくりと *花木星ミトンさん *池上 舞さん ちょっとだけトラッド宣言 「ちょこトラ」 ニット 細編み解体新書 引き揃えの愉しみ 連載 Keitoへようこそ! 第5回ケーブルワッチキャップ あみ撮りしよう!!あみぐるみ手芸部×はとバスの旅 「あみぐるみコンテスト」入選作品発表! ラトビアの文様 アウセクリスのミトンを編む エココットンヤーンで編む おうち小物と心地よい暮らし おしゃれ度アップ!キラキラビーズ アクセサリー ゆめかわニット for kids & baby インフォメーション 読者プレゼント 編みものQ&A 編み方、作り方 作家プロフィール
  • 日本昭和トンデモ恐竜大全
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 襲いかかるティラノ、突進するトリケラ……!! “トンデモ恐竜”が大暴れした時代にタイムスリップ! 特撮怪獣バリにかっこよかった! 昭和時代のエキセントリックな恐竜たち 火を噴く山や荒れ狂う海をバックに死闘を繰り広げたあの頃の恐竜たち。 インパクト大のその姿は、かつてぼくらを強烈にワクワクさせてくれた。 雑誌や図鑑、ソフビに食玩……これぞ昭和的“ジュラシック・ワールド”! 【主な内容】 グッズ・雑誌・書籍で振り返る昭和の恐竜たち ●昭和のトンデモ恐竜の生態 ・恐竜大きさくらべ ・恐竜力くらべ ・恐竜以前の生き物たち ・恐竜一覧図 ・トンデモ恐竜のくらし ・恐竜たちのついらく ・トンデモ恐竜の最期 ・恐竜後の動物たち ・トンデモ恐竜解剖図 ●太古の昔にタイムスリップ! 恐竜対決グラビア集 ・陸の対決 ティラノサウルスvs…/アロサウルスvs…/セラトサウルスvs… 陸の対決いろいろ ・海の対決 ・空の対決 ・トンデモすぎる!? 恐竜たちの異種格闘編 vs動物/vs UMA/vs原始人 ●もしも恐竜が生きていたら… 空想恐竜画報 恐竜捕獲大作戦/空想恐竜施設 ●UMAと恐竜がいっしょくたに!? 恐怖の恐竜型UMA ネッシー/ネス湖探検シリーズ/ニューネッシー/世界の恐竜UMA ●雑誌記事で振り返る昭和の恐竜映画 恐竜時代/恐竜グワンジ/恐竜100万年 ●その他の雑誌・書籍の恐竜 誌面ゲームとクイズ/漫画 ●恐竜ペーパークラフト ●飛び出す! 恐竜絵本 おもちゃになったトンデモ恐竜たち ●歩く恐竜おもちゃ バンダイ ゼンマイ恐竜/ニットー 歩く恐竜プラモデル イマイ 歩く動物シリーズ/中嶋製作所 ゼンマイ恐竜 トイタウン 電動恐竜/東京マルイ トコトコ恐竜 ラインマー ブリキのゼンマイ恐竜 ほか ●昭和恐竜プラモの世界 パイロ 前世紀の怪物/ITC社 ティラノサウルス骨格模型 オーロラ 有史前のシーン/タミヤ 恐竜プラモデル イマイ 怪獣シリーズ ほか ●昭和恐竜ソフビの世界 マルシン 大恐竜シリーズ/大協/マルサン/アーク 怪獣シリーズ タカトク 怪獣シリーズ・恐竜軍団/クローバー 1/50恐竜/三浦トーイ 中嶋製作所 ピカピカウルトラ怪獣 ほか ●昭和の恐竜おまけ 明治チョコボール 恐竜の国/ケンコーチョコレート サッポロボーイおもしろカップ/恐竜バッジ/恐竜フィギュア グリコのおまけ/恐竜ものしりカード ほか ●恐竜ミニフィギュア 1/100 前世紀の恐竜/ウルトラ怪獣の骨/恐竜の樹/恐竜大集合 恐竜連続当/恐竜の磁石人形/バネ恐竜/恐竜消しゴム ほか ●いろんな恐竜おもちゃ大集合 空飛ぶ恐竜ヒコーキ/恐竜カード・メンコ/恐竜エアーバルブ/恐竜手帳 恐竜缶/口あきゴム人形/ソノシート ほか ●コラム ・古生物学者と怪獣 ・トンデモ時代に至るまでの日本の恐竜史1 ・トンデモ時代に至るまでの日本の恐竜史2 ・博物館と昭和の恐竜展 ……etc.
  • 日本のゴルフ聖地100
    3.0
    稀有なる景勝地に広がる渋沢栄一の遺産(箱根カントリー倶楽部)、“美女と野獣”が共存する名匠・井上誠一の第一作(那須ゴルフ倶楽部)、米進駐軍が上賀茂神社内に生んだ至宝のコース(京都ゴルフ倶楽部 上賀茂コース)―― あなたはいくつのコースに挑戦しましたか? ◇本書は、「ゴルフトゥディ」誌で連載された「一度は回りたい“日本の聖地”100選」を再編集の上、書籍化するもの。ワールドスタンダードなコース設計理論を下敷きに、日本の設計家の各思想とその時代背景を絡めながら選出しているのが特徴。開場時の歴史的エピソードやコース写真も豊富でビジュアルな作りとなる。 ◇著者の大塚氏は、1988年よりニットー・オーバーシーズ常務として英国の高級ゴルフリゾート、ターンベリー・ホテルの経営と「ジ・オックスフォードシャー・ゴルフクラブ」の建設に携わるなど、海外でのゴルフ経験が豊富。訪れたコースは500を超え、現在、日本ではただ一人の「世界100ベストコース」(米「ゴルフマガジン」誌)の選定パネリストでもある。日本と世界のゴルフ史を経験を踏まえて語ることができる数少ない評論家の一人。
  • にゃおにゃおニット かわいい編みこみ zakka&wear
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねこをモチーフにしたニット作品の数々。ねこがいとしくて、ねこのモチーフを編み続けて二十数年になる著者の“編み方つき作品集”。マスコット、バッグ、マフラー、帽子などの小物を中心に、ベストやセーターを加えた30点を紹介。
  • 人気ブランドのバッグを編む ビヨンドザリーフのバッグスタイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニットのクラッチバッグで大人気となったバッグブランド「ビヨンドザリーフ」の初書籍。使いやすくてスタイリッシュなバッグが、あなたにも編めます。ブランドヒストリーや、女性の社会参加を促進する理念なども紹介しながら、女性が本当に持ちたい、使いたい、おしゃれなバッグをご提案します。作品のグレードを上げる金具やパーツ使い、使い勝手を向上させる裏布のつけ方や仕立てなども、余すところなく紹介。
  • 認知症介護の話をしよう
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    若年性アルツハイマーの母を20歳から介護する著者が出会った、 認知症になった家族と生きる10人の物語 ――不安や悩み、暮らしの工夫、向き合い方 家族の語りから見えてきたことがありました。 介護に正解はない―― 明日からの介護生活に役立つ、介護者が知っておきたいことが満載。 年齢や性別、立場もさまざまな10人が、自身のことばで語るそれぞれの介護。 ひとりで抱え込まないで、 いろんなひとの話を聞いて、そして、周りのひとに自分の話をしてみてください。 介護について、家族について、 話をしているうちに勇気が湧いてきて、 また明日もがんばろうと思えたりするものです。 介護に正解はありません。 現実を知ることで前向きになれるヒントが、 ここに詰まっています。 「介護をする人は、介護をされる人のために、幸せにならなければいけない。それが私の持論です。本書には、そのためのヒントが詰まっています。」 (本文 「はじめに」より) 目次   はじめに 私の仲間たちを紹介します 1章 最後までそばにいたいから、家で看る 50年間ずっと一緒のお母さん/意識が飛ぶようになってしまった/病名はわからないまま/胃ろうとバルーン装着の母を家に連れて帰る/会社勤めをしながらぎりぎりの日々/最後まで、家で一緒にいたい 解説 共倒れにならないために 介護はケアマネージャーによって左右される/ケアマネージャーとの相性/特別訪問看護指示書とは?/SOSを出す大切さ 2章 寂しさに寄り添いたい 私はヤングケアラーだった/おじいちゃんが倒れた朝/憧れの仕事は続けられなかった/ひとりでも「何とかなっちゃう」/本当に悲しかったこと/行ったり来たりの結婚生活/間に合わなかった「要介護5」/3人を看取って/自分を守れなかったら相手も守れないから/独りではなかったんだと言ってあげたい 解説 自分を犠牲にしてしまうヤングケアラー 「介護係」をあてがわれていませんか?/認定調査にはコツが必要/自己犠牲は正しさではない/適切なケアプランを組むために 3章 生きていてくれるだけで幸せ 不調は波のように訪れた/山のような薬/8年かかって判明した病名/母親が亡くなったことを理解できない/暴れるのには理由がある/デイサービスには馴染めなかった/徘徊を追う日々/一番大事なのは命を守ること/医療保護入院/両親と妻、全員が認知症/延命をするべきか/絶対に死なせたくない/胃ろうによって回復するまで/家族会に救われた/介護福祉士になった息子 解説 「延命」ってなんだろう? 家族会の意義の大きさ/合言葉は「嘘も方便」/「延命」という言葉への疑問 4章 地方にいる親を介護することになったら それは1本の電話で始まった/地元に暮らす姉の言い分/ピンチは突然やってくる/親の懐事情を知る/自分の収入を減らすことのリスク/退職後のこと/40年ぶりの地元での生活/万人に当てはまる正解はない 解説 自分の人生と親の人生と 「できる人」が「やれる範囲」で/お金の余裕は選択肢を増やす 5章 介護で成長した家族 引きこもりだった私/母はたったひとりで家族を支えていた/40歳の「社会人デビュー」/できないことが増えていく/家族が変わり始めた/デイサービスからショートステイ、そして特養へ/同じ立場の人たちとの出会い/もうここから逃げ出したい/母は弱っていき、私は立ち直っていく/特養は戦場だった/病院への付き添いが家族の時間/最後は安らかに/泣くことも落ち込むことも 解説 コミュニケーション能力とチームワーク力 介護は人を成長させる/最強のチームを作ろう 6章 介護は「してあげる」のではない 最初は小さな違和感から/少しずつ変わっていく症状/庭師への転職/家事を引き継ぐ/ようやく病院へ/考え方が変わっていった/子宮体がんが見つかる/ともに人生を楽しむために/「馴れ合い結婚」の夫婦/入居の決断は難しい/同じ目線で接すること 解説 上手な介護の秘訣は? 豊かな時間を過ごすための情報収集力/情熱と冷静さのバランス 7章 介護をめぐる職場の現実を知る どうすればいいのかわからなかった/理解のない職場/仕事を休むことの難しさ/兄弟間でのわだかまり/仲間は欠かせない 解説 日本社会の「空気」を変えるために 使いにくい介護休暇と介護休業/心身を休ませる時間を作る/頼りになるヘルパーさん/仕事と両立しにくい「空気」の正体 8章 知識が力になると信じて 穏やかな夫/異変に娘が気付く/認知症について学ぶ/落ち込んだのは最初だけ/失敗しても、解決策はきっと見つかる/たくさんの工夫に支えられて/私がやりたいことをするために 解説 「ラクだった」その理由とは? 介護を辛くする「BPSD」/限界が訪れるタイミングはそれぞれ 9章 介護への「心構え」を伝えたい 親の「大丈夫」を信じない/「今になって思えば……」の連続/介護にはお金がかかる 解説 介護とお金の話 金銭的負担を減らす数々の制度 10章 介護してきて本当によかった アルツハイマーってなんだろう?/母を背負って歩く/ブログから学んだこと/忘れられない誕生日/暗黒のショートステイ/婚活で知った社会の偏見/幸せな介護/3人で大阪で暮らす/介護をしてきて、本当によかった おわりに 介護者が幸せにならなければいけない理由
  • 認知症対策の新常識
    値引きあり
    -
    本書は、「絵本の読み聞かせ」が認知機能の低下や認知症に進行するのを予防し、改善出来ることを、理論的な最先端の研究結果に基づいて、具体的な実践活動の詳細な内容・方法とともに、その経過の実証的な効果を、科学的なデータとともに、分かりやすく読者の皆様にご提示します。関連するノウハウ本やスマホ情報・知識が私たちの身の回りには、あふれてきました。過剰な情報に混乱し、戸惑わされている現状には、問題意識を持たざるを得ません。 認知症への引き金になる生活習慣病の予防とともに (1)運動 (2)栄養改善 (3)脳 を活性化する知的活動や社会とのつながりを重視したコミュニティへの積極的関与などが、認知症のリスクを遠ざけ、予防・改善する重要なポイントになっています。 「絵本の読み聞かせ」が、それらのポイントを一体的に含み、実践的に活動することで、お互いがうまく作用しハイブリッド的な効果をあげていることを、本書で立証することを試みました。スマホなどデジタル依存の弊害が指摘される時代に、今でこそ世代を超えて普遍の価値ある輝きを、ご理解いただければ望外の喜びです。
  • ニードルフェルトで作る不思議などうぶつ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見て面白い、読んでなるほど、作って楽しい羊毛フェルト&アクレーヌでリアルかわいい動物を作ろう! 【掲載予定のどうぶつ】 ハシビロコウ、アルパカ、ハリネズミ、パンダ、カワウソ、カモノハシ、アリクイ、クワッカワラビー、カピバラ、フラミンゴ、シマウマ、ナマケモノ、モモンガ、 フクロウ、レッサーパンダ、カメレオン、ワオキツネザル、オオハシ、白バック、メンダコ、クリオネ、ウミウシなどなど。
  • ぬいぐるみ みたいな「あみぐるみ」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニット小物作家ミドリノクマさんによるあみぐるみの本。平面に編んだパーツをはぎ合わせて作るあみぐるみは、まるでぬいぐるみのよう。インテリアにもぴったりな全15点。
  • 縫わずに作れる 立体マスコット&リボン小物
    -
    全国に認定校を持つRINOSUオリジナルの手法で作る、立体アップリケ&マスコットの本。 針を使わずに作れる、ぷっくりかわいい立体的なマスコットと、リボン小物。不器用さんでもかんたんに仕上げられるものばかり。 お子さんの通園、通学バッグはもちろん、大人のチャームにも使えるリバティ生地を使ったものなど、バラエティをたくさん紹介。 作品は主にニット生地を用いて、土台となるスポンジを包んで作ります。また、人気の「リボン」を用いたアイテムも掲載します。 ◆掲載内容 立体アップリケつきバッグ&マスコット(30作品前後) リボン作品(4種類ほど) ◆立体アップリケ作りの材料・道具 ◆立体アップリケの作り方 ◆リボン作品の作り方 ◆各作品の作り方・型紙(1C)
  • ねこあつめであみぐるみ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気のスマートフォン向けゲームアプリ「ねこあつめ」のねこさんがあみぐるみで作れます。しろねこさん、まんぞくさん、さばとらさん……人気のねこさんが大集合。かぎ針編みの基礎知識から揃えたい道具と材料も詳しく解説します。
  • ネックから編む大人のニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミセスに向けた春夏のニット作品集。今までウエアの手編みには挑戦できていなかった初心者にも、ネックから編むやさしい編み方で展開しているので安心。つまずきがちな個所は、ていねいなプロセス写真でポイントを解説。素敵なデザインのウエアが手編みできる本。
  • ネットとテープで作るバッグと雑貨の基礎BOOK
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 素敵なバッグを作ってみたい! でもいきなりそれは難しい! そんな人たちのために、 テープの通し方からわかる基礎BOOKを作りました。 図案にネットを重ねてカットすれば、第一段階はクリア! まずはそこから始めましょう♪ 山本加那子 著 手編みワイヤーバッグ協会理事。1979年生まれ。奈良県出身。大阪教育大学教育学部附属平野中学校、附属高等学校平野校舎卒業。大阪教育大学教育学部卒業。京都造形大学通信教育部建築デザイン学科卒業。二級建築士。インテリアコーディネーター。第一子妊娠中に始めたワイヤーバッグ製作を、2013年~自宅教室、2014年~カルチャー教室で講習開始。2015年協会設立。現在に至る。
  • ねんどdeクッキングBOOK
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色も形も自由自在!ねんどは工夫次第でいろいろなものが作れます。本書では本物みたいなミニチュアフードとその作り方をたっぷり紹介。 こねて丸めて好きな形を作ったり、色を塗ったり、中に入れて巻いたら切ってみたり。まるで本当のお料理をするようにねんど遊びが楽しめます。 ふわふわの優しい手触りのねんどで、お子さんが夢中になること間違いなし! 【クロワッサンページ写真】 コッペパン、コロネ、クロワッサン、デニッシュ…、美味しそうなパンがいっぱい!ポイントになるところは動画で解説しています。 【スイーツページ写真】 パンケーキ、ロールケーキ、ドーナツ、ケーキ…、どれも大好きなものばかり! 【アクセサリーページ写真】 作ったねんどをいろいろなものにアレンジ!遊んだり、アクセアリーにしたり…、アイデアがいっぱい!
  • ねんどのマスコット
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてでも大丈夫!クルクル粘土を丸めるだけでかわいいマスコットが作れます。丸いフルーツはもちろんくまさんだってアクセサリーだってみんな、丸から作れます!色も好きな色が作れて自分だけのオリジナルマスコットが楽しく作れます。
  • はじめてさんのかんたんに編めるニット帽
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男の子にも似合う定番ニットキャップから、キュートなキャスケット、女の子らしいフェミニン帽まで、初心者の方にも分かりやすいように丁寧に解説いたします。

最近チェックした本