倉治ななえの一覧
「倉治ななえ」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2019/10/11更新
ユーザーレビュー
-
けっこう知らないこともあり、いろいろまとめてあってわかりやすかった。
<内容メモ>
○糖尿病と歯周病は互いに足を引っ張り合う
早産、低体重児出産のリスクもはねあがる
○むし歯や歯周病の予防には、日ごろの歯磨きとフッ素入り歯磨き剤でフッ素を供給
歯に対し、90度、45度で磨く。歯磨き剤を使った後...続きを読むPosted by ブクログ -
むし歯治療をきっかけに。
1ページに文書での説明、もう1ページに見やすい図解があって、とてもわかりやすい。
8020を目指そう。…歯科医師の暗証番号、意外とコレ多そう。笑Posted by ブクログ -
低濃度フッ素入りの歯みがき粉をつけないで磨くことを推奨する説を批判。スウェーデンなどでは家庭用の低濃度のフッ素入り歯磨き粉で1日複数回歯磨きをすることが推奨されており、それらの国での虫歯予防実績を見れば、年に数回歯医者で高濃度のフッ素を塗布するだけよりも、家庭で低濃度のフッ素を1日複数回塗布する方が...続きを読むPosted by ブクログ
-
若々しさを保つ秘訣は唾液にあり。むし歯や歯周病予防に力を発揮し、皮膚や骨、脳など全身の細胞の新陳代謝を促す。気力や活力を生み出したり、心身の様々な機能を若返らせることができる。中には発ガン物質によって産出される活性酵素を抑える働きを持つものさえある。食べ物をよく噛むことで唾液の分泌は10倍にもなり、...続きを読むPosted by ブクログ