検索結果

非表示の作品があります

  • 新マーケットの魔術師 ──米トップトレーダーたちが語る成功の秘密
    完結
    4.0
    前著マーケットの魔術師を書き終えて講演旅行をしていたとき、いくつかの疑問が定期的に私の中に沸いてきた。その一つは、「世界で最高のトレーダーを何人もインタビューしたのだから、それによって、私のトレーディングは向上したのだろうか?」と言う疑問だった。私のトレーディングは向上する余地が多くあったが、この疑問に対する私の答えは及び腰であった。 『マーケットの魔術師』の著者がトレードしていないのは何か妙ではあったが、私には正当な理由があった。トレーディングに関して基本的なルールがあるとすれば、その一つは「損を出せないときは、トレードしてはいけない」というルールである(べきだ)。損をしてはいけない資金でのトレードは、勝つことよりも負けることの方が多い。資金が重要すぎると、いくつかの決定的な間違いを犯すことになりやすい。最高の取引機会は、リスクもまた高いことから、これを逃すことになりやすい。また、完全に良好なポジションを作っていながら、市場がちょっと反対に動き始めると、最終的にマーケットが自分の思っていた方向に動き出す前に、つまり時期尚早な段階で、手仕舞いしてしまったりする。  マーケットに貴重な資金を持って行かれてしまうのを怖がるあまりに、最初にちょっとでも含み益が発生すると、すぐにポジションを閉じてしまう。皮肉にも、損をすることに対する過剰な配慮は、その恐怖心が決断能力を低下させ、車のヘッドライトに驚いて動けなくなってしまう鹿のように、損を出しているポジションに適応することができず、必要以上に持ち続けることになる。 要するに、「怖がりなカネ」でトレードすることは、決断力を低下させ、必ず失敗させる方向へと人を導くのである。  前書の完成は、私が家を建てたのと同時期だった。この国のどこかには、最初に自分が予想したとおりの金額で家を建てた人がいるのかもしれない。しかし、私にはそれが疑わしく思える。家の見積もりを作っているとき、何度も言うフレーズがある。「たかがもう二〇〇〇ドル」。ここで二〇〇〇ドル、ここでも二〇〇〇ドル、そしてもっと大きな金額が最終的に加算されてくる。わが家の贅沢の一つは、屋内プールだった。このプールのために、私は取引口座を閉じたのである。このとき、私はマーケット・リスクにさらすことのできるそれなりの資金ができるまで、トレードはしないつもりでいた。そして、終わりのない周辺工事などで、トレードを再開する日はどんどん先に追いやられて行った。また、フルタイムの仕事を持ち、同時に本を出版するのは、なかなか骨の折れる作業であった。トレーディングにはエネルギーが必要だし、私としては、負担を増すことなく疲れを癒す時間が必要だった。  チャートを見ていて、英ポンドが下落寸前なのを確信したのは、そんなある日の午後だった。その前の二週間、ポンドは調整もなく直線的に下落していた。 そして直前の一週間、ポンドは狭い値幅の中を神経質に上下しているだけだった。私の経験からすると、この一連の価格の動きは、多くの場合、再び価格が下落することを示していた。多くのマーケットは、多くのトレーダーたちを惑わせる行動を示す。
  • マーケットの魔術師
    完結
    4.4
    本書は、世にこれほどすごいヤツたちがいるのか、ということを知らしめたウィザードシリーズの記念すべき第一弾。ここには今や伝説となった、リチャード・デニス(タートルズ産みの親)、トム・ボールドウィン、マイケル・マーカス、ブルース・コフナー、ウィリアム・オニール(『オニールの成長株発掘法』の著者)、ポール・チューダー・ジョーンズ、エド・スィコータ、ジム・ロジャーズ、マーティン・シュワルツ(『ピット・ブル』の著者)など、トレード界の「ドリームチーム」とも言うべき、きらめき光り輝いている面々が勢ぞろいしている。 「本書を読まずして、投資をすることなかれ」とは世界的なトップトレーダーがみんな口をそろえて言う「投資業界での常識」である! 世界有数のやり手トレーダーたちは、いかにして年間―場合によってはほんの数時間で―数百万ドルも稼いでいるのだろうか?彼らの驚くべき成功の裏に隠された秘密とは?ジャック・D・シュワッガーが本書でインタビューに成功した、驚くべき人物たちのプロフィールを一部だけ紹介しよう。 ・マイケル・マーカス 3万ドルの口座を8000万ドルにまで膨らませた猛者 ・トム・ボールドウィン 2万5000ドルを手にトレーダーに転身し、1日に20億ドル相当のTボンド先物をトレードするスーパートレーダー ・ポール・チューダー・ジョーンズ 複数ある彼のファンドは5年連続で3桁の収益率を記録しているチャンピオントレーダー 目次 第一章先物と通貨 先物市場の神秘 インターバンク通貨市場とは マイケル・マーカス/害虫被害は二度起こらなかった ブルース・コフナー/国際派トレーダー リチャード・デニス/伝説の引退者 ポール・チューダー・ジョーンズ/攻撃的なトレードの芸術 ゲーリー・ビールフェルド/そうさ、彼はピオリアに住みながらトレードしているんだ エド・スィコータ/皆欲しい物を手に入れる ラリー・ハイト/リスクをにらんで 第二章株式トレーダー マイケル・スタインハルト/特異な洞察力 ウィリアム・オニール/芸術的な銘柄選択 デビット・ライアン/宝捜しのような株式投資 マーティン・シュワルツ/チャンピオン・トレーダー 第三章好対照のふたり ジェームス・B・ロジャーズ・ジュニア/割安を買ってヒステリーを売る マーク・ワインスタイン/高勝率のトレーダー 第四章フロアからの視点 ブライアン・ゲルバー/トレーダーになったブローカー トム・ボールドウィン/恐れを知らぬピット・トレーダー トニー・サリバ/“一枚野郎”の大勝利 第五章トレードの心理学 バン・K・タープ/トレードの心理学 トレード/私自身の経験 あとがき夢とトレード 著者/ジャック・D・シュワッガー 現在、マサチューセッツ州にあるマーケット・ウィザーズ・ファンドとLLCの代表を務める。著書にはベストセラーとなった『新マーケットの魔術師』『マーケットの魔術師[株式編]』『シュワッガーのテクニカル分析』がある。 また、セミナーでの講演も精力的にこなしている。
  • ゾーン ──相場心理学入門
    完結
    4.4
    恐怖心ゼロ、悩みゼロで、結果は気にせず、淡々と直感的に行動し、反応し、 ただその瞬間に「するだけ」の境地、つまり、「ゾーン」に達した者が勝つ投資家になる! さて、その方法とは?究極の相場心理を伝授する! マーケットについてよく知っている投資家はいるだろう。買い時、売り時、有望株を識別する優れた分析手法についてもよく知っている投資家はいるだろう。しかし自分自身についてよく知っている投資家はどれだけいるだろうか? たとえ非常に鋭敏な分析力があり、かなり意欲的で、幅広く奥深い知識があったとしても、決断力に乏しく失敗を恐れていては、再起不能のミスを犯してしまう可能性が常にあるのだ。実際、多くの投資家がトレードやマーケットの本質について誤解と矛盾した信念を抱いている。そのため客観的な集中力を維持できず、的確な執行に不可欠な自信がなくなってしまい、トレードに悪戦苦闘してしまう。 そして、その結果はどうか。大半の投資家がトレードを始めてから1年以内に、資金の全額か、あるいは大部分を失ってしまうのだ。 マーク・ダグラスはトレーディング・ビヘイバー・ダイナミクス社の代表を務め、金融業界の有力者や大手企業から広く尊敬を集めているトレードのコーチである。約20年間にわたって、多くのトレーダーたちが自信、規律、そして一貫性を習得するために、必要で、勝つ姿勢を教授し、育成支援してきた実績がある。 ダグラスにとって、トレードで成功を収めるカギは、網羅されたマーケット分析や最新型の「システム」ではない。投資家自身の心理の強化にある。そしてそのためにはトレードを確率的視点から考察し、適切な中核的信念を取り入れて「勝者の心構え」を持つ必要があると主張する。「ゾーン」状態に達したトレーダーは、マーケットが次にどうなるか知る必要はないし、気にしない。「自分」が次にどうしたよいか知っているのだ。そこには決定的な違いがある。 本書では、投資家がトレードで一貫した結果を出せない隠された理由を明らかにし、奥底に潜む心の習性がもたらす障壁を乗り越えるため、実践的なプロセスが提示されている。ダグラスはマーケットの神秘に挑戦し、見事にひとつひとつそれを明確にした。すべての株式トレードを支配する「不確実性の原理」を本書から理解すれば、ランダムな結果を大局的に見て、リスクの本当の現実を受け入れられるようになるだろう。 本書から、マーケットで優位性を得るために欠かせない、まったく新しい次元の心理状態を習得できる。「ゾーン」の力を最大限に活用し、大きく飛躍してほしい。 著者紹介 マーク・ダグラス シカゴのトレーダー育成機関であるトレーディング・ビヘイビアー・ダイナミクス社の社長を務める。商品取引のブローカーでもあったダグラスは、自らの苦いトレード経験と多数のトレーダーの間接的な経験を踏まえて、トレードで成功できない原因とその克服策を提示している。最近では大手商品取引会社やブローカー向けに、本書で分析されたテーマやトレード手法に関するセミナーや勉強会を数多く主催している。著書に『規律とトレーダー』がある。
  • Q&A 宗教法人をめぐる税務実務(増補改訂版)
    完結
    -
    本書は、「第1部 宗教法人の設立と管理運営」、「第2部 宗教法人をめぐる会計」、「第3部 宗教法人をめぐる税務実務」、「巻末資料」で構成。 ● 第1部において、宗教法人法に基づいて宗教法人の設立及び管理運営について解説。 ● 第2部において、宗教法人法及び宗教法人会計の指針に基づいて、宗教法人会計に求められる適正・明瞭な会計の考え方、会計処理の方法及び計算書類の作成方法の概略を解説。 ● 第3部において、「法人税」、「源泉所得税」、「消費税」、「措置法40条」、「税務調査」、「地方税」等に分類したうえで宗教法人における税務実務の取扱いをQ&A形式で解説。今般の改訂にあたっては、税務調査に関する解説をはじめとして更に内容を充実。その他、法人税申告書の記載例や実務に即した具体例なケース事例を織り込んで幅広い視点から解説。 参考資料において、宗教法人の税務実務をめぐる重要裁決例・裁判例を多数収録。その他、宗教法人における会計処理及び計算書類作成の指針を示した「宗教法人会計の指針」を収録。
  • 判例から学ぶ 税理士損害賠償責任 相続税編
    完結
    -
    税理士や税理士法人が自己の行った税理士業務についてクライアントから損害賠償請求訴訟を提起されるケースが後を絶ちません。そのような損害賠償リスクをどのように回避するかを検討するにあたっては、紛争解決の最終段階である訴訟における裁判所の判断を注視することが重要かつ適切であると言えます。クライアントとの良好な関係を保ちつつ税理士業務を円滑に進めていくためのポイントはどこにあるのか。本書では、税賠事件に精通した弁護士が実際の税賠判例の分析を行いトラブルを未然に防ぐための予防策・対応策を具体的に示しています。
  • 租税徴収における事実認定の実務
    完結
    -
    滞納処分等租税徴収処分において、法律要件を充足し処分の適法性を維持するために必須の事実認定の考え方や実務について、法的な根拠はもとより裁判例等の具体的な実務事例に基づき解説をした、租税はもとより公租公課等の徴収に携わる方々の事実認定についての理解と実務のための必携書。
  • ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズトライ 僕たちのガンプラ編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』の物語後半の全国大会からラストで活躍したガンプラを収録。HGBF「すーぱーふみな」をはじめとした各キットレビュー作例を完全網羅した。設定画やアニメ解説もあり、模型製作の資料としても充実した内容となっている。2015年刊。
  • 言葉がない時:沈黙の語りに耳を澄ますーEMDR療法による早期トラウマの修復
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、乳幼児期ーときにはそれ以前の人生早期に起きたトラウマやアタッチメントの傷つきに対して、トラウマ治療の最も有用な治療手段と国際トラウマ学会から認められているEMDR療法を用いたアプローチ:早期トラウマアプローチを紹介しています。治療の対象となる人は、解離性同一性障害など解離症状のある人ばかりでなく、身体化症状やアタッチメント課題をもつ人まで多様です。  映像も言葉も伴わない早期トラウマに対して、編み出された①情動回路のリセット、②時間枠統合のステップはEMDRの標準プロトコルに、生物学的脳基盤と発達の観点を考慮に入れた素晴らしいイノベーションです。著者の手になる魅力的な図版は臨床家のみならず、心の成り立ちを知りたい人の自己理解にも役立つでしょう。
  • ガンダムウェポンズ 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンダムウェポンズ最新刊はコミック作品『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』をフィーチャーします。2020年に発売された傑作キット「MGウイングガンダムゼロ EW Ver.Ka」を中心に、コミックで新たに設定された新武装を含めて主要な機体を全網羅。ガンダムフォワードVol.4およびVol.6に掲載された『Endless Waltz』作例に加え、本書初出となる新作を加えた内容で構成しています。最新設定による主役ガンダムをはじめとする各モビルスーツを立体物を通してじっくりとご覧ください。
  • 新版 合気修得への道  佐川幸義先生に就いた二十年
    完結
    -
    「合気について」改稿、新章を追加、佐川師語録を増補、未公開を含む50枚の写真を追加。「新版」として再登場! 筑波大学数学系教授として学問の道をきわめる一方、大東流合気武術佐川幸義師範に就き、合気の道をきわめること20年。著者が語る数学研究と合気修行人生、そして師・佐川幸義師範のこと。 2005年11月の初版発行から13年、やむことのない合気探究にともない、「合気について」を大きく改訂。さらに2018年に急逝した作家 津本陽の遺作『深淵の色は 佐川幸義伝』の舞台裏と未掲載エピソード、「佐川幸義顕彰碑」建立の経緯についてを新章として加えた。著者の稽古日誌からの佐川師の語録も増補。 写真は、佐川師の技の未発表写真や、佐川師の遺品から発見された武田惣角の未公開写真など50枚を追加。佐川師のご家族、弟子との写真など、巻末にはアルバムを収録した。 20年間身近に接してきた著者の知り得る佐川師についてのすべてを盛り込んだ、武術ファンにはたまらない一冊。 (※本書は日本語のみとなります。)
  • Cameraholics selectフィルムカメラ放蕩記
    完結
    -
    本年休刊となってしまった「アサヒカメラ」誌上で銀塩カメラを主題に約20年連載されたコラムを集約した1冊。著者である赤城耕一氏は、カメラ業界のご意見番であり、同連載は、フィルムカメラのおもしろさや魅力、クラシックレンズの評価、楽しみ方をとことん追求したもので、カメラ本体の写真とそのカメラを使用した作例写真が豊富に展開します。今回が最後の総集編となるので一部は加筆修正を施し、更に書き下ろし数編を新たに収録します。
  • Q&A 219問 相続税 小規模宅地等の特例(令和元年版)
    完結
    3.5
    相続税の実務では頻出の小規模宅地等の特例は、適用要件が複雑で適用の可否が納税額に大きな影響を与えます。本書は令和元年度改正で適用範囲の見直し等が行われた特定事業用宅地等への適用や個人版事業承継税制との関係、また、令和2年4月から施行・適用される配偶者居住権が設定されている場合の面積調整などを織り込み改訂。近年、多様化する居住様式・所有区分などをパターン別に分け、219問のQ&Aにより、本特例の適用可否について分かりやすく解説しています。
  • 要点解説 税務会計基礎講座(第3版)
    完結
    -
    税法と会計の接点を意識した教材を求める声に応え、法人税務の留意点が実務目線で学べる基本書。平成30年度税制改正を踏まえた最新の制度解説に加え、各取引の税務上、会計上の相違点、消費税の取扱いを織り込んで編集。具体的な仕訳例、計算例を使って、実務上の即戦力を身につけたい方におすすめ。大学における税務会計の教科書、税務初学者のための研修テキストとして好評。
  • ガンダムウェポンズ モデリングマスターズ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年3月30日刊。月刊ホビージャパン本誌連載の「JUNIIIのガンプラ製作講義」が、ガンダムウェポンズシリーズとしてムック化! 「フルアーマーユニコーンガンダムVer.Ka」「νガンダムVer.Ka」「シナンジュ」など、MGシリーズをテーマに、プロモデラーが作例製作に用いる技術を丁寧かつ余すところなく解説。格段に技術が向上することを約束するガンプラファン必携の一冊!!
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダムSEED編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ガンダムウェポンズ」シリーズ最新刊は『機動戦士ガンダムSEED』HDリマスター版をテーマとした完全新作ムック。本書はバンダイホビー事業部より発売されている『マスターグレード』シリーズ最新作「MGエールストライクガンダムVer.RM」をはじめとして、『ハイグレードガンダムSEED』シリーズおよび『リアルグレード』にて発売された『機動戦士ガンダムSEED』登場機体の作例を一挙掲載。模型オリジナル作例「ガンプラLOVE」のセイラマスオによる新作を含め、本書でしか見ることができない作例を多数掲載予定です。
  • ガンダムウェポンズ 模型戦士ガンプラビルダーズJ編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンプラ30周年を記念して製作されたOVA『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』。それと世界観を同じくする公式外伝『模型戦士ガンプラビルダーズJ』全13話に特別編「ダブルビギニングVSフォーエバー」を加えて一冊にまとめた「ガンダムウェポンズ」。外伝の主役機たるビギニングJガンダムをはじめ、各話に登場する機体を作例にて掲載している。2013年刊。
  • よくわかる 仏像彫刻 思い通りに彫る55のコツ 新装版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 最適な道具と素材の選び方から、精密な仕上げまで! ★ 美しく造形するポイントを 豊富な写真と図解でわかりやすくご紹介します。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 木彫りの仏像彫刻というのは、 千数百年にわたる歴史にはぐくまれてきた 日本独自の文化であり、何世紀にもわたって、 師から弟子へとその努力や技術が受け継がれてきた かけがえのない歴史遺産です。 何百年という時間をかけて育ってきた木に向き合い、 仏像を彫っていると豊かな木の香りに包まれ、 触れているだけで優しくあたたかい気持ちに 心が満たされるのを感じます。 仏像制作は、慣れないとたいへんな作業に 思われるかも知れませんが、 実際に作品が完成した時の喜びはとても大きく、 何物にも代えがたいものです。 ひたむきに作品に向き合い、心を込めて彫ることで、 誰でもその人らしい作品を作り出すことができます。 仏像彫刻は男女年代を問わず、 どなたでも始められるすばらしい趣味です。 ぜひ自らの手で、 仏像彫刻の奥深い世界に触れてみてください。 侊心会 仏像彫刻・木彫刻教室代表 仏師 関 侊雲 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 材料と道具の選び方 ≪よく使われる材料の種類や特徴を知る≫ * 主な材料の特徴を知って、 作品により使い分ける * 木取りは木口に対しての垂直ではなく、 木目に垂直にする ≪必要な彫刻刀を揃える≫ * 最もよく使う小刀は右向きと左向きが必要 ≪その他の道具を揃える≫ * なるべく専門店で購入し、 使いやすいものを選ぶ ・・・など ☆ 第2章 主な道具の使い方と手入れのしかた ≪彫刻刀を正しく持つ≫ * 3通りの持ち方を知り、 彫る場所により使い分ける * 彫る時は右手薬指と小指を材料に、 左手親指を刃に添える ≪彫刻刀を正しく研ぐ≫ * まず刃裏から研ぎ刃の形を整える * 仕上がりに応じて砥石を替えながら刃表を研ぐ ・・・など ☆ 第3章 失敗しない地紋彫りの方法を知る ≪地紋彫りをきれいに仕上げる≫ * 縦、横、斜めの線は彫刻刀を立ててまっすぐに彫る * 押し彫り、引き彫りとも最初は薄く彫り徐々に深く彫る * V字は最初の線を垂直に彫り、少しずつV字の幅を広げる * 曲線は彫り始めと終わりは浅く 中心部に向かって徐々に深く彫る ・・・など ☆ 第4章 寸法比率の基本を知り粘土像を制作する ≪仏像の寸法比率を知る≫ * すべての仏像に共通する各部の比率を覚える ≪粘土像で全体のイメージをつかむ≫ * 粘土像制作に必要な道具を揃える * 土台の板に枡目を書き、 中心に芯棒を立てる * 芯棒の下から上へ、ゆるまないように針金を巻く ・・・など ☆ 第5章 仏像彫刻作品作りに挑戦 ≪立体制作の基本概念を知る≫ * 球=面の集合体と考え、少しずつ面の数を増やす ≪型紙を使って材料を切り出す≫ * 材料をよく見て仏像の正面を決める ≪徐々に細かく彫る≫ * どの段階の作業でも、さまざまな角度からよく見て彫る ≪手を美しく仕上げる≫ * 手全体をひとつの固まりとしてとらえ 完成時の形をイメージして彫る ・・・など ☆ 第6章 さらに仏像彫刻を深く知る ≪多くの仏像を拝観し見る目を養う≫ * 仏像は全体だけでなく細部をしっかり見る * 光と影のコントラストを意識し 上や下からも角度を変えて観察する ≪教室に通って指導を受ける≫ * 先生に積極的に質問して、疑問はその場で解決する * 短時間でもよいので、教わったことは自宅で復習する ・・・など ※ 本書は2017 年発行の 『よくわかる 仏像彫刻 思い通りに彫る55 のコツ』 の装丁を変更し、 内容を確認し一部必要な修正を行い、 新たに発行したものです。
  • 上代文藝に於ける散文性の研究
    完結
    -
    現代を代表する国文学者にして「令和」の考案者とされる中西進の卆寿記念出版。 中西万葉学、中西文学論、中西日本人論のすべての原点といえる、東大卒業論文を、90歳の原点として、令和の今、出版して世に問う。 400字×674枚の圧巻の手書き原稿がここによみがえる。 日本古代において、韻文と散文は如何に成立してきたのか。 卒業論文ながら極めて高い学術性は、現代の国文学者、国文学の学生らにとっても非常に有益な着眼点や論点を提供する。

    試し読み

    フォロー
  • 企業の保険をめぐる税務(六訂版)
    完結
    -
    各種生命保険や損害保険、会社役員賠償責任保険、確定拠出年金等を含め、法人が契約者・掛金の拠出者等である場合の生命保険契約・損害保険契約・年金をめぐる法人税法の取扱いについて簡潔に解説。令和元年にそれまで個別通達・文書回答でその取扱いが明らかにされていた長期平準定期保険等の第一分野保険やがん保険・医療保険等の第三分野保険についての法人税基本通達の改正及び改正会社法施行に伴う新たな取扱い等を踏まえて改訂。前版以降の経済産業省からの照会により、新たな会社役員賠償責任保険の取扱いが示されたこと、確定拠出年金制度の大幅な改正が行われたことなどを織込み改訂。
  • 中小企業投資促進税制・中小企業経営強化税制の実務(令和4年改訂版)
    完結
    -
    令和3年度税制改正では、中小企業投資促進税制及び中小企業経営強化税制の適用期限が2年延長されるとともに、商業・サービス業・農林水産業活性化税制については、対象業種を中小企業投資促進税制に統合のうえ廃止された。また、中小企業経営強化税制では令和2年にコロナ緊急対策として、テレワーク等に資する「デジタル化設備(C類型)」が、3年度改正では「経営資源集約化に資する設備(D類型)が対象資産に追加されている。多くの中小企業者に利用されている中小企業投資促進税制及び中小企業経営強化税制は、それぞれ一定の要件が求められており、適用に当たっては法人を取り巻く環境に応じた選択と検討が求められる。本書は、この中小企業の設備取得を支援する2税制を適用するための手引書として、実務的な取扱いについて解説する。
  • 五十音順 取得費・譲渡費用の実務解説(三訂版)
    完結
    -
    譲渡所得には、ゴルフ会員権などを譲渡した場合の総合課税の譲渡所得と、土地建物等及び株式等を譲渡した場合の分離課税の譲渡所得とがあります。いずれの場合も、譲渡所得の金額は、収入金額から「取得費」と「譲渡費用」を控除して計算することになります。しかしながら、申告に当たり、実際の取引における具体的な支出項目が取得費又は譲渡費用に該当するか否かを判断する際に、参考とすべき取扱いや先例等の資料は各所に散在し、限られた期間内にそれらをあまねく検索して実務に役立てることが極めて困難です。 本書は、譲渡所得の取得費・譲渡費用について、税理士や一般納税者にも理解しやすいように、間違いやすい項目、難解な項目を五十音順に整理し、各々の項目について、法令、通達及び裁判例等に基づき詳細に内容を解説。難解な取得費、譲渡費用について、実務に即して辞書的に活用できる1冊です。前版(平成30年12月刊)以降の税制改正等を織り込み、新規用語「配偶者居住権」等を追加して改訂。
  • SSSS.DYNAZENON & GRIDMAN ヒロインアーカイブ
    完結
    4.7
    『SSSS.DYNAZENON』&『SSSS.GRIDMAN』両作品のヒロイン(夢芽・ちせ・ムジナ・2代目・アカネ・六花)の魅力を凝縮した公式ファンブックです。 カバーイラストはサブキャラクターデザイン・中村真由美の描き下ろし! ■SSSS.DYNAZENON ・雑誌などに掲載されたカラーイラスト ・ヒロインの設定紹介&ストーリープレイバック ・南夢芽役・若山詩音×飛鳥川ちせ役・安済千佳 対談 ・ムジナ役・諏訪彩花インタビュー ・2代目役・高橋花林インタビュー ・監督・雨宮 哲インタビュー ・脚本・長谷川圭一インタビュー ・キャラクターデザイン・坂本 勝×サブキャラクターデザイン・中村真由美 対談 ・美術設定紹介 ・原画集 その他、貴重なヒロインの初期デザイン案を9ページにわたって詳細掲載! ■SSSS.GRIDMAN 2019年に発売された書籍『SSSS.GRIDMAN ヒロインアーカイブ アカネ&六花』(BOOK A)をまるごと収録! ※BOOK Aの内容 ・アカネと六花のヒロインのカラーイラスト ・設定紹介&ストーリープレイバック ・アカネ&六花 原画集 ・美術設定紹介(アカネの屋敷、六花の家) ・新条アカネ役・上田麗奈×宝多六花役・宮本侑芽 対談 ・新条アカネ役・上田麗奈×アレクシス・ケリヴ役・稲田 徹 対談 ・宝多六花役・宮本侑芽×六花ママ役・新谷真弓 対談 ・監督・雨宮 哲×キャラクターデザイン・坂本 勝 対談 ・エンディング コンテ・演出・作画監督・中村真由美 インタビュー ※ さらに今回、BOOK Aには掲載されていなかった 40点以上のアカネと六花のカラーイラストを追加で大量収録!
  • 消費税 課否判定・軽減税率判定早見表(令和3年改訂)
    完結
    -
    事業者が、日々行う様々な取引についての消費税の課税・非課税・免税・不課税の課否判定、標準税率又は軽減税率の判定を正しく行うことは、税額計算等の税務処理に必須であり、重要となります。本書は、日常的に行われる具体的な取引を勘定科目別に区分し、取引項目ごとに課否判定を表形式によって一目で解決。併せて軽減税率制度の対象品目等が瞬時に解決できるよう編集。職業会計人の方々はもとより法人企業、個人事業者等の消費税実務に携わる方々の実務必携書です。
  • 日本画 思い通りに描く 基本と応用のコツ40
    完結
    -
    全1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 道具や筆の選び方・使い方からぼかし、 たらし込みなどの技法、 様々なモチーフの描き方まで。 ★ 上達のためのポイントをわかりやすくご紹介します。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 「日本画」とは、墨や岩絵具、膠(にかわ)や 和紙などの伝統的な画材を用いて、富士山、 花鳥風月など日本の情景を描いたものを指します。 しかし、近年では、古典的な作風にとらわれず、 幅広いジャンルの作品が描かれています。 また、化学技術の発達により、便利な道具や材料が生まれ、 表現の幅がさらに広がるようになりました。 日本画の魅力は、自然の表情を大切に、 自然を見た時の実感、自分の思想、 絵具のリズムを合わせて、深い自然の表情を心に感じ、 願い、念じながら描いていくことだと思います。 本書は、日本画の道具や使い方、 筆の基本技法から始まり、デッサンから 彩色に至るまでを解説しています。 また、日本画を気軽に楽しめる絵はがきの作り方も 紹介しているので、挑戦してみてください。 本書がすでに日本画を始められている方のほか、 「日本画は敷居が高く、難しそう」 という印象を持たれている方にとって、 日本画をはじめるきっかけになれば幸いです。 日本画家 中村鳳男 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第一章 日本画で使う道具と使用方法を知る * コツ01 デッサンで使う道具を用意して出かけよう * コツ02 絵具の種類によって色合いが変わる * コツ03 膠(にかわ)を混ぜて岩絵具に接着性を加える ・・・など全10項目 ≪コラム≫ 膠の保存期間について ☆ 第二章 表現の基本技法を身につける * コツ11 筆によって太さや筆跡が異なる * コツ12 さまざまな表現方法を使い、理想通りのモチーフを描く ・・・全2項目 ≪コラム≫ 胡粉の保存方法について ☆ 第三章 モチーフを描く * コツ13 デッサンから彩色までの工程を理解する * コツ14 デッサンはモチーフをじっくり観察する * コツ15 薄い色から順に色鉛筆で塗る ・・・など全9項目 ☆ 第四章 縁起のよいモチーフを描く * コツ22 縁起のよいモチーフを華やかに描く * コツ23 モチーフをどのように配置するかを考える * コツ24 スポンジを使って絵の重心からマチエールを描く ・・・など全5項目 ☆ 第五章 風景画を描く * コツ27 乾いた刷毛でグラデーションを表現する * コツ28 空刷毛で作った下塗りを生かして彩色する ・・・全2項目 ☆ 第六章 日本画で生活に彩を添える * コツ29 テーマに適したモチーフを選んで絵はがきを作る * コツ30 金魚をモチーフとした涼しげな暑中お見舞いを描く * コツ31 寒冷系の色で涼しげな暑中お見舞いを描く ・・・など全5項目 ≪コラム≫ 自分だけのオリジナルキャラクターを考える ☆ 第七章 表現豊かな日本画作品 * コツ34 草木をモチーフとした作品を描く * コツ35 郷愁感のある夕暮れを表現する * コツ36 胸を打つ風景を切り取るようにして描く ・・・など全7項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 中村鳳男 2001年、第36回日春展にて「霞」が初出品初入選。 同年、第33回日展にて「天地」が初出品初入選。 同作品は、豊川稲荷の寺宝館へ奉納された。 2004年、第36回日展にて「浄光」が特選受賞。 以降も、多数の作品を日展に入選させる。 開運派日本画家として、福を呼ぶ絵画を中心に 幅広いジャンルの作品を描いている。 文化勲章受章者の中村岳陵は祖父。 ※ 本書は2016年発行の 「思い通りに描ける 日本画 上達のコツ」 を元に加筆・修正を行った新版です。
  • ガンダムウェポンズ モデリングマスターズHG編
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 HGシリーズのガンプラをモデラーのJUNIIIの製作技法を解説した本書。プロモデラーが普段使用している道具から工作、塗装の基礎から応用まで網羅。またHG Ex-Sガンダムの工作過程を隅々まで解説した「JUNIIIのガンプラ製作講義」が大幅改定して再録された。2017年刊。
  • 消費税 簡易課税制度の実務
    完結
    -
    消費税の年間申告件数の4割、個人事業者では6割が選択している簡易課税制度ですが、税理士損害賠償責任保険の事故事例において少なからずその適用誤りが見受けられます(2019年12月10日日経新聞夕刊1面)。また、複数税率の開始に伴い、税率が異なるごとの区分経理が難しい事業者を対象として、課税期間中の届出特例が設けられるなど、簡易課税制度を選択する事業者は一層の増加が見込まれています。そこで、事業者・専門家ともに活用頂けるよう、制度に精通した著者により、「簡易」でなく誤り易いポイントが明解となる、簡易課税の決定版を刊行!
  • 思い通りに印を刻る 篆刻 上達のコツ 新版
    完結
    -
    全1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 道具と素材の選び方から、作品の仕上げまで、 「方寸の世界」を写真と図解で わかりやすくご紹介します。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 篆刻とは、印を刻ることを指しますが、 芋版や実用印などとは異なり、 「文字表現」の場であり、 崇高な美意識が働いています。 この美意識とリンクする篆刻の楽しみは 大きく分けて3つあると私は思います。 まず、文字を構成する楽しみです。 篆刻で扱う篆書は、 象形文字の要素が強く、 バラエティに富んだ書体です。 印の中に文字をどのように収めるか、 さまざまな形の字を参考にし、 自由な造形感覚を駆使しながら 適した形を模索します。 その中で、小さな四角の中に美意識を 凝縮させる楽しみを実感できます。 文字を構成したら、次は印を刻る楽しみがあります。 印刀を石に食い込ませてガリガリッと刻る感覚は、 平面に文字を書く以上に人をのめり込ませるものです。 意図せず石が欠けることもあるでしょうが、 それが却って自然石ならではの味わいとなったりします。 最後には、刻った印を押す楽しみが待っています。 印は年賀状や手紙のほか、 蔵書印として使ったりと、 発想次第でさまざまな使い道があります。 いろいろなものに押して、 生活に新たな彩りを加えてみましょう。 本書は初めて篆刻をやる人が読んでも分かるように 易しく解説しています。 また、経験者でもあまり知られていないような 細かい部分の解説も入れています。 技法に関しては、これまでの書籍では あまり触れられていない方法を一歩踏み込んで 解説しました。 この本が初心者はもちろん、 中級者の方々にとっても篆刻を より深める書になることを願います。 篆刻家 川内伯豐(かわうち はくほう) ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本では、篆刻のテクニックを上達させるための コツを50紹介しています。 篆刻の歴史や印にまつわる基礎知識に始まり、 必要な道具の紹介や印を刻る手順についてはもちろん、 印の使い道や印の鑑賞の仕方などに至るまで、 幅広く網羅しています。 本書は最初から読み進めていくことが理想ですが、 自分が特に学びたいと思うコツだけを 先に読んで身につけることも可能です。 コツは原則として2ページに一つ紹介されています。 各ページには、テクニックを習得するためのポイントと コツがあげられていますので、 理解を深めるための手助けにしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第一章 篆刻とは何か * コツ01 篆書を石材などに刻り印章を作成する * コツ02-1 篆刻は中国の元時代に始まり、 日本には江戸時代に伝わる * コツ02-2 多様な作風が出現した清代、 複数の日本印人が当地に渡った ・・・など全6項目 *コラム 篆書の筆法について ☆第二章 篆刻の準備をする * コツ06 必要な用具一式を揃える * コツ07 石印材の種類と特徴を知る * コツ08 さまざまな石印材の産地を知る ・・・など全7項目 ☆第三章 篆刻を始めよう * コツ13 刻る文字を選んで篆書を調べる * コツ14 白地に墨で書く「白印稿」を作成する * コツ15 黒字に朱墨を用いる「朱印稿」を作成する ・・・など全21項目 *コラム 小心落墨、大胆奏刀 ☆第四章 作品・用途に合った印を選ぶ * コツ33 作品に合う印を考えて刻る * コツ34 空間に合わせて複数の印を活用する * コツ35 篆刻作品に合う落款印 ・・・など全11項目 ☆第五章 バリエーション豊かな篆刻に挑戦する * コツ44 全体の印象を捉え、細部を鑑賞する * コツ45 甲骨文特有の鋭い線質を作品に活かす * コツ46 金文を用いてユニークな造形で構成する ・・・など全7項目 *コラム 流入する海外の石印材 ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆ 川内伯豐(かわうち はくほう) 篆刻を菅原石廬に学ぶ。 教育学修士、書道学博士。 東京学芸大学大学院修了、大東文化大学大学院修了。 中国政府奨学生として公費留学(浙江大学、'06−07年)。 現在、大東文化大学人文科学研究所兼任研究員、 読売書法会幹事、謙慎書道会理事、 文京区書道連盟理事、 全日本篆刻連盟評議員ほか。 日展入選作家。 書家・篆刻家として、 公募展では専ら篆刻作品を発表する一方、 有志のグループ展なども企画・開催し、 甲骨文・金文などを題材とした書・篆刻作品を多く手がけている。 2012年、米国ニューヨークブルックリンにて 初個展(於Ouchi Gallery)。 2013年、中国・西泠印社の 創設110周年大型社員選抜活動に参加し、 第8回篆刻芸術評展にて優秀賞を受賞。 2018年、台日篆刻青年交流展(於台北・国父紀念館)の 日本メンバーに選抜される。 文京区千駄木にて「尚友書道会 書道・篆刻教室」を運営し、 書法研究誌「尚友」を発行。 NHK文化センター、読売・日本テレビ文化センター、 すみだ生涯学習センター、中央区社会教育団体などの講師を務め、 都内各地の公共施設にて篆刻ワークショップを開催するなど、 書道・篆刻の生涯教育に積極的に携わる。 ※本書は2015年発行の 「思い通りに印を刻る篆刻 上達のコツ」 を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 土木工事の安全 災害発生要因からみたポイントと急所
    完結
    -
    土木工事における災害事例を状況や原因を踏まえて紹介し、災害防止に必要な対策や施工技術上の知識を「安全上のポイント」「基礎知識」「災害防止の急所」などの項目を設定してわかりやすく解説しています。現場作業員への教育・指導を想定し類似の災害例や、安全対策のベースとなる法令・通達・ガイドラインも収載。土木工事の事故災害防止対策を推し進めるために本書をぜひご活用ください。
  • 改正消費税 実務対応のすべて
    完結
    -
    軽減税率制度導入後、最初の課税期間の申告について、各種税額計算の特例を適用した場合の計算手順を示すとともに、軽減様式通達に対応した申告書、付表、計算表の記載例を収録。Q&Aは、役務提供・委託販売・返品・取引条件を変更した場合など、特に注意が必要な事例を中心に262問を収録。帳簿及び請求書等の保存に関する改正については、具体的な記載例を多数収録し、事業者の疑問を解決。
  • 農家の事業承継と税務対策
    完結
    -
    農家における高齢化の進行、相続税の課税強化等の要因を背景に、相続対策への注目が高まっており、特に都市近郊農家における主な関心事は資産(農地等)の「有効活用」から「事業の円滑な承継」へとシフトしつつあります。本書は、長年「農家の事業承継」をテーマに農業経営のコンサルタントに従事してきた筆者が、農家の事業承継対策や税務対策における実務のポイントを事例と解説により詳解。
  • 不動産オーナーのための会社活用と税務(4訂版)
    完結
    -
    不動産オーナーが会社を活用する節税策は、複数の税目に係るスキームのため不断の見直しが欠かせません。今版の改訂では、取引相場のない株式の評価の見直し、高額特定資産を取得した場合の消費税の取扱いといった最新の制度改正に対応するとともに、一般社団法人を活用した事例など、より実務目線で解説。
  • キーワードで読み解く 所得税の急所
    完結
    -
    本書では確定申告で比較的多く見かける誤りやすい事項に加え、所得税の取扱いを左右する重要な「18」の事項をキーワードとして取り上げます。税理士事務所の所長と事務員の会話をきっかけに、キーワードに関連するトピックについて、問題点の所在や考え方、解決のヒントを丁寧に分かりやすく解説します。
  • Q&Aで解決 欠損金の繰越控除の判断とポイント(改訂版)
    完結
    -
    平成27年度の税制改正において、欠損金の控除限度額の段階的な引き下げ及び控除期間の延長等が行われた。企業経営を行う上で、過去に生じた欠損金について、欠損金の繰越控除制度は、その後生じた所得金額と相殺するなどキャッシュフローを生み出す直接的な効果もあり、また、組織再編税制においてもその役割は近年重要なものとなっている。 本書は、平成27年度の改正内容はもとより、益々複雑さを増す欠損金の取扱いについて具体的な計算例とともにQ&A形式で図表や記載例等を示しながらわかりやすく解説。
  • 飲食店のためのドリンクの教科書 カスタマイズ・バイブル 客層や季節に合わせて作るソフトドリンクの技術と理論
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 季節や客層に合わせて お店に最適なドリンクが作れる 厳選レシピ『84』! ! ★ ヴィーガン対応ドリンクも! ★ 材料選びのコツから オリジナルドリンクの作り方まで。 ★ お客様のニーズに応える ドリンクづくりをサポート。 ★ 客層や季節に合わせて作る ソフトドリンクの技術と理論 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ ソフトドリンクの本質を理解すると、 じつは顧客のニーズを掴むための 重要な役割を持っていることがわかってきます。 本書『カスタマイズバイブル』では、 ドリンク作りのアイデアを生む方法や 食材を活かしたドリンクの作成方法のほか、 それらの理論から生まれたレシピを紹介していきます。 本書を参考に、ソフトドリンクの持つ可能性を探り、 美味しい飲み物作りに試行錯誤する店が 増えれば幸いです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 オリジナルドリンクの作り方と理論 * ドリンクメニューの発想・構成の仕方 * 料理やスイーツとのペアリングを考える * 糖類選びで甘味に差をつける * トッピングで食感や味覚のアクセントをつける * グラス・飲み口による味覚と視覚の効果 ・・・など ☆ Part2 コーヒー&ミルクのソフトドリンク * カスタムミルクとカスタムウォーターを活用する * 異なる素材から成分を抽出する * ミルクの種類とプラントベースミルクの作り方 ターキッシュカフェオレ/バージンアイリッシュコーヒー/ エスプレッソマンゴーシェイク/オレグラッセ/ ミルクブリューウォッシュ・・・ ・・・など ☆ Part3 お茶とハーブのソフトドリンク * 温度帯による抽出を利用したアレンジ * ティーブレンドでオリジナリティのあるお茶にする 抹茶ラテウォッシュ/抹茶白ごまココナッツシェーク/ 日本茶エスプレッソ/抹茶のアイスカプチーノ/ 季節の緑茶(桜)・・・ ・・・など ☆ Part4 さまざまな食材のソフトドリンク * さまざまな食材とソフトドリンクの可能性 バージンピムス/ドラゴンコーク/ストレンジスプモーニ/ 大葉グリーンティーモヒート/オイスターバニララテ・・・ ・・・など ☆ Part5 フルーツ素材のソフトドリンク * 店ごとのフルーツの選び方 柿&カベルネソーヴィニョン/アールグレイ&フランボワーズソーダ/ センガセンガーナバニラシェーク/ポワールワイン/ ベルガモットラムネ・・・ ・・・など ☆ Part6 食事代わりになるソフトドリンク * スロージューサーで栄養素の高いドリンク作り * ブレンダーで作るスムージー * スーパーフードをとり入れる ワカモレスムージー/キャラメルバナナ/ イエロースムージー/黒いイチゴミルク/ レッドスムージー・・・ ・・・など
  • THE VISUAL 昼間作品集 今日は他の日
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Xフォロワー8万人、Instagramフォロワー6万人の人気イラストレーター・昼間による日本初作品集。日本だけでなく、アメリカや中国からも支持を集める柔らかく素直な描線が、日常に差しこむ一瞬の光を切り取ります。人気シリーズ「羽っこ(仮称)」のほか、ラジコンをする女の子と鳩に連れさられる男の子を描いた連作「鳥の空へ」は今回の作品集のために20点以上描き下ろしました。普段見ることのできないイラストのラフや本作のために敢行した特別インタビューも掲載した、ファン必携の一冊です。 『THE VISUAL』とは みなさまのライフスタイルにちょこっと混ぜていただきたい出版社・トゥーヴァージンズによる作品集シリーズ『THE VISUAL』。 細部の描線を確認する。ぼんやりと眺める。テーブルに置いておく。作品集の楽しみ方は人それぞれ。疲れたとき、道に迷ったとき、ページを開くたびに新しい発想を。何度も読み返したい人のための実用的作品集。
  • ドラマ「パーフェクトプロポーズ」公式ビジュアルブック
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主⼈公の渡浩国役を⾦⼦隼也さん、相⼿役の年下クール男⼦・深⾕甲斐役を野村康太さんが演じ、大きな注目を集めた話題のBLドラマ「パーフェクトプロポーズ」の公式ビジュアルブックがついに登場! 主演ふたりの撮り下ろし&インタビューのほか、ドラマの名シーンを集めたグラフィックストーリーやオフショット、キャスト・スタッフインタビューを収録。さらに原作者である鶴⻲まよさんによる番外編コミック&インタビューも収めた、ドラマだけでは伝えきれない魅⼒を詰め込んだ⼀冊です。
  • カズ・カタヤマのシルクマジック大全
    完結
    -
    ステージマジックにおいて、よく演じられるシルクマジック。演じるうえで知っておかなければならない専門用語の解説から、基本技法、新しいアイディア、手順解説、さらには著名マジシャンの実演手順解説。シルクマジックだけに限らず、ステージでの手順構成や舞台での用語や設備、メイクの仕方までを著者本人のイラストと共に詳しく解説。発表会などで演じるかたには必読の書となる。
  • スプラトゥーン3塗りまくりバトル必勝法総まとめ【合本版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 任天堂の大人気ゲーム「スプラトゥーン3」を遊び尽くす! ビギナーでもまごつくことなく、ナワバリバトルに勝つ! 本書は、「スプラトゥーン3」を攻略するために 基礎から必勝テクニック、ブキ&ギアパワーの詳細、 ヒーローモードまでの情報をまとめた1冊です。 【目次】 「ナワバリバトルゲーム必勝!虎の巻」 CHAPTER 1 スプラトゥーン3の基礎編 CHAPTER 2 レギュラー&バンカラマッチ編 CHAPTER 3 ブキ&ギアパワー編 CHAPTER 4 ヒーローモード編 「スプラトゥーン3ウデマエUPの極意」 CHAPTER.1 ウデマエをガチで上げるテク CHAPTER.2 MAPで攻略ポイントをチェック CHAPTER.3 ブキ&ギアパワー紹介 CHAPTER.4 ヒーローモードの楽しみ方 目指すはウデマエS+50! そのために必要なワザや詳しいデータなどを 合本ならではの情報量でガッツリお届け! 各ステージのMAPには「ガチヤグラ」「カンモン」 「ゴール」などの場所や注意点を明示しています。 それぞれのブキの特徴はグラフにしてまとめているので 初心者のブキ選びの参考になること間違いなし! 全ページカラーで、読みやすさも抜群! ※本書は 「ナワバリバトルゲーム必勝!虎の巻」(2023年8月)と 「スプラトゥーン3ウデマエUPの極意」(2022年11月)を合本化した作品です。
  • 伝説の名作から珍作まで トキメキのエロゲー大宝典
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あらゆるジャンルのエロゲーを一挙振り返る!  伝説の名作、ドキドキの寝取られ、ファミコンやゲーセンの作品、学園美少女…… ありとあらゆるジャンルのエロゲーをガッツリまとめた1冊です。 【目次】 「寝取られエロゲー ベストセレクション」 Chapter1 寝取られエロゲー名作集 Chapter2 1990年代の寝取られエロゲー Chapter3 2000年代の寝取られエロゲー Chapter4 2010~2020年代の寝取られエロゲー 「伝説のエロゲー名鑑1982-2021」 Chapter 1 1982-1994年 PC美少女ゲーム ディスコグラフィー Chapter 2 非公式! ファミコンのエロゲー Chapter 3 1995-2007年 PC美少女ゲーム ディスコグラフィー Chapter 4 通った! ゲームセンターのエロゲー Chapter 5 2008-2021年 PC美少女ゲーム ディスコグラフィー 「決定版! 学園美少女エロゲーベストセレクト」 CHAPTER.1 学園美少女ゲームvol.1 1982-1991年代 CHAPTER.2 学園美少女ゲームvol.2 1992-2001年代 CHAPTER.3 学園美少女ゲームvol.3 2002-2011年代 CHAPTER.4 学園美少女ゲームvol.4 2012-2021年代 「伝説の脱衣麻雀 ベストセレクション」 CHAPTER.01 1980年代の脱衣麻雀 CHAPTER.02 1990年代の脱衣麻雀 CHAPTER.03 2000年代の脱衣麻雀 CHAPTER.04 その他の脱衣ゲーム 今も心ときめく名作から、懐かしさあふれる作品、現代ではきっとNGな問題作まで これでもかと集めました。 実際のカラー写真ほか、メーカーや発売年などの情報もあるので、 エロゲーの資料としても大いに役立ちます。 4冊を1冊にまとめた合本ならではの特大ボリュームで まさにエロゲーの大集成、超永久保存版です!
  • 100均最高のコスパを誇る超優秀アイテム徹底ガイド【合本版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100均で損をしない! 実際に使えるものだけ買う!! 掃除、洗濯、キッチン、収納、文具、美容、健康、アウトドア、食品など、 あらゆるジャンルの商品を徹底紹介します! 使い心地を実際に試しているので、100円ショップで何を買って 何を買わないほうがいいのかがよく分かります。 全ページカラーで見やすさも抜群です。 「これは便利!」「100円とは思えない!」「こんなのあるんだ!」というアイテムをチェックして、生活をお得によりよくしていきましょう! 本書があれば、無駄な100円を使わなくてすみます!! [目次] 「究極の100均アイテム徹底解剖」 100円超えグッズ、ブランド商品と実力検証! 使い勝手バツグン! 100均掃除グッズ 便利で簡単! 100均洗濯グッズ 下ごしらえもラクラク! 100均キッチングッズ アイデア収納術が満載! 100均収納グッズ これが欲しかった! スマホ関連グッズ ビジネスにも役立つ! 100均文具・雑貨グッズ 100円でこんなこともできる! 100均美容・健康グッズ アウトドアも楽しめる! 100均アウトドアグッズ 憧れのキャラクターも手に入る! 100均キャラクターグッズ 100円で趣味も楽しめる! DIT すぐに買いたい! 100均お買い得食品 「100均グッズ最強コスパ&マストバイアイテムBESTカタログ」 コスパ最強!! そうじグッズ これは便利!! 洗濯グッズ 目からウロコのキッチングッズ 安くてもオシャレ! 収納&インテリア アイデアグッズが勢ぞろい! 文房具&雑貨 ブランド品も顔負け! 美容&健康グッズ 買わなきゃ損! お得な食材 「節約マニアが選ぶ コスパ最強!100均良品ライフ」 お掃除グッズを実演比較! 家事ラク! 洗濯グッズ アイデア満載! キッチングッズ おしゃれ見えする収納&インテリア 便利で使い勝手がいい文房具&雑貨 コスパバツグン! 美容&健康グッズ スーパーに負けない!? お得な食料品 「本当に使える100均コレクション コスパ最高の節約グッズ大集合!」 簡単お掃除編 整理収納編 キッチン編 ステーショナリー編 ラクラク洗濯編 ビューティー編 便利アイテム編 「えっ、これ全部100円!? 100均グッズ最強カタログ」 特集1 隠れたヒット商品も! 人気の100均お菓子&飲み物 特集2 安いだけじゃない味も満足な100均食品選び 特集3 これが欲しいが見つかるベストバイ文房具20選 調理用品・食材・料理レシピ オフィス用品・生活雑貨 コスメ・健康用品 インテリア・DIY・収納 生活用品 ※本書は「究極の100均アイテム徹底解剖」(2021年3月)と「100均グッズ最強コスパ&マストバイアイテムBESTカタログ」(2020年8月)と「節約マニアが選ぶ コスパ最強!100均良品ライフ」(2019年9月)と「本当に使える100均コレクション コスパ最高の節約グッズ大集合!」(2018年12月)と「えっ、これ全部100円!? 100均グッズ最強カタログ」(2018年12月) を合本化した作品です。
  • 女の子プラモ ペイントの教科書 増補改訂版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女の子プラモの塗装方法を紹介した「女の子プラモ ペイントの教科書」が最新商品や新規作例を追加し“増補改訂版”として再登場します。模型づくりに欠かせない道具や塗料について、その特性から使い方まで丁寧に解説。実践としての肌の塗り方や髪の塗り方をプラモデラーがレクチャーしています。今から模型づくりをはじめる初心者にピッタリな一冊です。
  • 「法人間の支配関係」に係る相談例から学ぶグループ法人税制・組織再編税制の重要ポイント
    完結
    -
    税理士にとって避けて通れないグループ法人税制・組織再編税制は、支配関係を基礎に構築されている制度だが、複雑な制度ゆえに税務調査で誤りを指摘されることも多い。そこで両税制を初めて学ぶ方、より深く学びたい方を対象に、執筆者が実際に取扱った事例をもとに、連続する組織再編、離婚と完全支配関係などの事例も用い、分かりやすく解説。株式継続保有要件と支配関係継続要件の混同や、適格要件判定における些細な前提の相違など、誤まりやすい事例を多数収録。
  • FLAT HOUSE LIFE 1+2
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和の平屋住宅を「住むアンティーク」として捉える古家愛好ムーブメントの先鞭をつけた『FLAT HOUSE LIFE』シリーズ。その2009年発刊の初刊と、2012年発刊のvol.2を合本し、書き下ろし2物件を加えた400ページの新装版。 高度成長期に庶民の憧れだった〈文化住宅〉や米兵が退いたあと数多のアーティストやミュージシャンたちが好んで住んだ〈米軍ハウス〉、ハウスメーカーにまだグランドデザイナーとしての心意気があった時代のプレファブ平屋、海外の有名建築家による注文設計物件などなど、戦後に建てられたさまざまなタイプのFLAT HOUSEが満載。
  • 昭和の映画絵看板  看板絵師たちのアートワーク
    完結
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都築響一氏絶賛!「映画がスターという地上の星たちのもので、スクリーンが銀の幕だったころ、絵看板は空に浮かぶ巨大な予告編だった」 昭和の映画全盛期、映画館や劇場街には「手描きの絵看板」が掲げられていた。本書は、大阪ミナミで絵看板を制作していた工房「不二工芸」の貴重なアーカイブから、国内外の名作300以上の絵看板写真を厳選し、すべての映画解説も収録。今はなき劇場街の賑わいをビジュアルで楽しめるだけでなく、映画看板の写真を通して戦後の映画史を総覧できる一冊。また、映画看板の作り方、手作り絵の具の話、劇場での失敗談などの詳細を元看板絵師たちに聞いたインタビュー「元映画看板絵師たちの記憶」なども収録。
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダムAGE編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2012年3月30日刊。「ガンダムAGE-1」「ガンダムAGE-2」各形態の作例完全網羅をはじめ、フリット編からアセム編中盤までに登場する機体を中心に、本書でしか見ることができない作り起こし作例も多数掲載! またMGガンダムAGE-1ノーマルの作例を複数収録し、人気モデラー木村直貴による超絶作り起こし作例を拡大ページで収録。
  • 魅せる日本舞踊 美しい所作と表現を磨く
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ お稽古から舞台まで 活かせるように、 意識すべきポイントや 上達のコツを詳しくわかりやすく 豊富な写真と解説でお伝えします。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 日本舞踊は「礼に始まり礼に終わる」 というように、 相手を敬う「礼儀」を大切にしています。 このような精神の元に 人から人へと受け継がれてきた 日本舞踊ですから、 お稽古をするとなんとも言えない爽快感を 味わうことができます。 本書を通じ、そんな日本舞踊の魅力を たっぷり感じていただききたいと思います。 これから始めようと思っている方、 始めて間も無い方にはもちろんですが、 お稽古を続けているけれど少しスランプ気味な方や、 飽きてきている方にも、視点を変える意味で ぜひ手にとっていただきたいと思います。 本書で扱っている内容はあくまで 私の習ってきたものをまとめたものですので、 これだけが正解であるとは限りません。 それぞれのお稽古場で教え方が異なるのは当然ですし、 逆にそれが幅のある伝統芸能の魅力だと思っております。 本書がきっかけとなり、 皆さまと日本舞踊の縁が より深く結ばれますことを切に願っております。 二代目 花柳輔蔵 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第一章 基本の動き * リラックス * 座る * 礼 * 立ち座り * すり足 * かけまわり * 足の踏み方 * 手の基本 * しなやかな所作の基本 女の胸の使い方 * 足の基本 ・・・など ☆ 第二章 扇子を使った基本の動き * 扇子について * 扇子の開け閉め * 扇子の持ち方 * 要返し * 扇子で指す * 扇子の仰ぎ方 * 散らす・かすみを引く * 波 * 風車・とんぼ * 扇子の見立て ・・・など ☆ 第三章 よく使われる手踊りの振り * 姿見 * かくれる・世の中(世間) * 大手打ち・入れこみ * かいぐり * 心、くねりざし * 帯締め * くぐり廻り(こぐり廻り) * かむろ振り * 六拍子 * 踏み出し・見得 ・・・など ☆第四章 扇子を使う中・上級の振り * 角とり * 尺とり * 華開き * 風 * 花平太 * 構え衣紋 * たっぱい(かっぱい) * 袖左右+結び扇 * かぶり込み+さし込み * 首左右+かぶり込み ・・・など
  • 篆刻 鑑賞と分析のコツ 深い理解が制作につながる
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 技法や特徴から、歴史、思想まで。 ★ 印の世界を深く正しく知ることで、 味わいを増した作品づくりに。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 篆刻(てんこく)は、印に文字を刻す伝統芸術です。 主に漢字の最も古い書体である篆書(てんしょ)を 刻すので篆刻という名称がついていますが、 実際には篆書以外の書体も用いられます。 篆刻は、手に収まるほどの 小さな四角の中に文字を配し様々な意匠を 凝らすことから「方寸の美」とも称され、 机上に収まる小さい空間の中に 無限の広がりを感じさせられる奥の深い世界です。 本書では「篆刻をどのように鑑賞すればいいのか」 というニーズに応えるべく、篆刻芸術を鑑賞し 理解するための見方・考え方について、 様々な作例を挙げて解説致します。 中国・日本における歴代の古印や 篆刻の作品解説にはじまり、近現代の 篆刻作品についてはそれぞれ独自の技法や 風格に着目して鑑賞の解説を行います。 この本が篆刻に興味を持つ方の 鑑賞の一助となり、あるいは篆刻芸術に 魅力を感じて篆刻を楽しむきっかけとなり、 篆刻人口の増加へと繋がることを願っております。 篆刻家 川内伯豐 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書では、篆刻の鑑賞について内容を 四つのカテゴリーに分類しています。 第一章では、篆刻を鑑賞するうえで、 抑えておきたいポイントを紹介。 篆刻芸術の概要から印面や側面に彫られた 側款の意味、手法、印材の種類など、 基本となる知識を説明しています。 第二章では、篆刻が起こった中国において、 古典である古璽印から歴史をたどり、 現代への流れを紹介します。 篆刻の主要な風格について解説し、 篆刻芸術を理解するための基礎的な内容が 理解できます。 第三章では、日本における篆刻の歴史、 中国から伝来し、どのように文化として 発展していったのか、その足跡や潮流を辿ります。 第四章では、印に込められた思想や背景を紐解き、 篆刻芸術の根底にある思想や印文内容と 作品効果についてなど、一歩踏み込んだ 解説を試みます。 自分に合ったスタイルで篆刻の世界を より深く知り、楽しんでみてください。 ◆◇◆ 主の目次 ◆◇◆ ☆ 第一章 鑑賞のポイントを整理する ≪篆刻の用例≫ 書画作品における篆刻の使用例 ≪篆刻芸術の要≫ 篆刻とは線の表現による芸術である ≪篆刻における古趣≫ 篆刻の表現では古めかしい趣が重視される ≪押印による印象の違い≫ 印は押され方によって印象が異なる ≪側款の鑑賞≫ 側款の文字も鑑賞の対象である ・・・など ☆ 第二章 古印の世界に親しむ ≪篆刻の鑑賞とは≫ 二つの観点から篆刻を鑑賞する ≪古印鑑賞の歴史≫ 詩・書・画と並ぶ文人芸術の一角を担う ≪古璽印の世界≫ 中国古代の印章「古璽印」の世界 ≪殷商璽~中国最古の印≫ 殷墟より出土した中国最古の印 ≪戦国時代~古璽(鉨)≫ 多様な線質と古樸な趣が魅力の戦国古璽 ・・・など ☆ 第三章 日本歴代の古印・篆刻の鑑賞 ≪大和古印≫ 日本の印章の祖「大和古印」 ≪武家の印≫戦国武将が愛用した「武将印」 ≪篆刻の伝来≫亡命の黄檗僧が日本に篆刻をもたらした ≪旧派 高芙蓉≫ 「印聖」高芙蓉とその系譜 ≪新派 関東≫ 関東における清朝篆刻の受容 ・・・など全 ☆ 第四章 印に込められた思想や背景 ≪古銅印における閒章≫ 古銅印における閒章とその内容 ≪老荘思想の影響≫ 老荘思想を背景とした篆刻作例 ≪側款に込められた懐い≫ 側款には作者の理念や意図が込められる ≪篆刻の神品・妙品・能品≫ 最高の篆刻とは…印論に見える風格の格付け ≪印鈕のモチーフ≫ 印鈕は何の象徴?モチーフの由来を考える ・・・など
  • 高い表現力が身につく 木版画 上達のコツ50  新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 現代技法を組み合わせたテクニックや、 描く内容に合わせたインクの配合、 緻密な色分けまでプロの技を伝授します。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 木版画は日本に根づく伝統技法から成り立ちます。 木に彫刻刀で凹凸を作り、 色を乗せて図柄を転写するという木版画の技術は、 絵師、彫り師、摺り師、版元により発展を続け、 江戸時代には、「錦絵」が生まれました。 錦絵の登場により、 木版画は一つの版から複製を作り出す技法として定着し、 現代では作者のオリジナリティーを表現する アートとして親しまれています。 木版画の魅力は同じモチーフでも技法を変えれば、 さまざまな表現が可能になることです。 本書は、木版画の道具紹介と使い方から始まり、 基本技術で制作可能な「一色一版」、 そこから色と版を増やした「多彩木版画」、ニスを使った彫らない木版画、 さらにニス版を三角刀等で彫るという 木版画による凹版技法に至るまで、 幅広く解説しています。 また、道具の正しい手入れの仕方と保管方法を、 解説したページも設けてあります。 現代技法などの技術を紹介していますので、 これから木版画を始める人だけではなく、 「もっと木版画の表現を広げてみたい」と考えている人にとっても 役立つ書になることを願っています。 牧野 浩紀(まきの ひろき) ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ この本では木版画の技術を上達させるためのコツを解説しています。 木版画で使用する道具などの解説に始まり、 基本技法や応用技術、 さらには道具を長持ちさせるための手入れと保管方法に至るまで、 木版画を長く楽しむためのコツを幅広く網羅しています。 最初から読み進めていくことが理想ですが、 自分が特に知りたいコツをピックアップして 読んで頂いても構いません。 コツは各ページにタイトル部分で紹介しています。 各ページには技術を習得するための ポイントやアドバイスを掲載していますので、 理解を深めるための手助けにしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第一章 道具の紹介と選び方 * コツ01 版の仕組みと違いを知って表現の幅を広げる * コツ09 和紙の特徴を理解して用途に適した種類を選ぶ ・・・など全9項目 * コラム 写真や実物をよく観察しながら下絵にするモチーフを描く ☆第二章 木版画の基本技術を上達する * コツ10 彫る部分と残す部分を意識しながら下絵を描く * コツ16 鋭い線が印象的な木口木版画を作る ・・・など全7項目 ☆第三章 色を加えて、版を増やした多彩木版画に挑戦する * コツ17 一枚の版木を無駄なく使って四つの版を作る * コツ たくさんの色を使用して多版でカラフルな作品を作る ・・・など全12項目 ☆第四章 現代技法と合わせて木版画を制作する * コツ29 ニスを筆で塗り分けて柔らかな印象の作品にする * コツ40 特殊な技法を使って作品を作る ・・・など全12項目 ☆第五章 道具の手入れと保管 * コツ41< br>荒砥・中砥・仕上げ砥を使って鋭く滑らかな刀にする * コツ46 バレンに椿油を塗って滑りをよくする ・・・など全6項目 *コラム 電動研ぎ機で研いた彫刻刀の仕上げをする ☆第六章 木版画の楽しみ方 * コツ47 直接手で作品に触れてじっくりと鑑賞する * コツ50 所蔵者を示すオリジナルの蔵書票を工夫して作る ・・・など全4項目 ※ 本書は2017年発行の 「高い表現力が身につく 木版画 上達のコツ50」 を元した新版です。
  • 新装版 武産合気道  第1巻  基本技術編
    完結
    -
    合気道開祖 植芝盛平翁の高弟の一人、斉藤守弘合気道9段が逝去して7年。 師範の生前出版された技術書『武産合気道』全5巻を2巻にまとめた新装版です。 植芝開祖の傍近く23年間仕えた斉藤師範は、開祖が到達された“果てしなく技の湧き出ずる境地” ――武産(たけむす)――を最も深く理解した合気道家です。 開祖直伝の技と伝統ある稽古法を、口伝をまじえ写真と解説で紹介する、合気道家必携の書。永久保存版です。(全2巻) 【第1巻】 基本技術編 (概説編) 合気道とは/合気道開祖・植芝盛平/斉藤守弘師範と岩間合気道(文 スタンレー・プラニン) (技術編) 一教/二教/三教/四教/四方投げ/小手返し/入身投げ/回転投げ/腰投げ/天地投げ/十字投げ/座り技呼吸法/諸手取り呼吸法
  • 移民の世界史
    完結
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人の移動。 アフリカで生まれた人類の祖先が、世界各地へと移動しはじめた時からはじまり、古生物学、人口統計学、地理学、社会学などさまざまな学問の研究対象となり、今現在、激しい政治的論争のテーマとなることも少なくない。 本書では、人の移動を44のテーマに分けてみていき、その全体像をとらえていく。それは、奴隷や虜囚、難民といった強制的なもの、新天地を求めて動く自発的なもの、国家の独立や分離といった政治的な争いから引き起こされるものなどさまざまである。加えて、仕事を求めて移動するケースもある。現代のヨーロッパにおける移民や中東諸国での労働力を担う東南アジア出身の労働者たちなどがあてはまる。なかには、国が外貨獲得のため「労働力」の輸出を推進するケースもみられるし、高等教育を受けて、高い技術力を持った優秀な人材が出て行ってしまう「頭脳流出」という問題を抱えた貧しい国もある。 また、移民が住む国では古くからの住民と様々な場面で競合が生じ、また従来の生活様式や文化との摩擦も生じることがある。こうした脅威は実際より大きくとらえられることも多いが、移民、とくに不法移民を規制する試みは切実な問題であり、これらについても論考している。 さらには、音楽、ノマド、伝道者、巡礼者、兵士、探検家、留学生、こども、退職者、旅行者などさまざまなテーマを取り上げ「人の移動」のすべてをとらえる前代未聞の歴史社会学書。

    試し読み

    フォロー
  • ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ炎 ウイングガンダムゼロ炎編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 公式外伝『ガンダムビルドファイターズ炎』後半6話に千葉智宏氏書き下ろしの特別編を加えた全7話を収録。コウエン・ユウセイとデスティニーガンダム炎&ウイングガンダムゼロ炎の活躍を描く。各話登場のガンプラ作例を作例として掲載。2015年刊。
  • ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ炎 Zガンダム炎編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ『ガンダムビルドファイターズ』の公式外伝『ガンダムビルドファイターズ炎』前半6話に千葉智宏氏書き下ろしの2話を加え掲載順を再構成した全8話を収録。前半主人公機のZガンダム炎をはじめ、各話に登場する機体は1/144スケールで作り起こしている。2014年刊。
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R ターンレッド編
    完結
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンで連載された公式外伝フォトストーリー『ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』の後「ターンレッド編」6話分に加え、千葉智宏氏書き下ろしの特別編とスペシャルゲストの漫画家・ときた洸一氏のフルカラーコミックを掲載したガンダムウェポンズ。各話を彩った新規機体はフルカラーの設定画を掲載。作例は作り起こしを含め完全掲載している。2014年刊。
  • 水墨画 表現を磨く50のコツ 基本から特殊技法まで
    完結
    -
    全1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 基本的なモチーフの描き方、筆運びのコツから 白抜き、ぼかし、スタンピングなどの特殊技法まで、 完成度を高めるコツをアドバイスとともに紹介します。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 皆さんは絵を描きたいけれど、 「自分には絵の才能がなく不器用だから・・・」 と始めから諦めてはいませんか。 絵を描くということは、人間の本能でもあります。 人類の歴史を遡ってみますと、 古くから「絵を描く」「土器を作る」という行為は、 言葉や文字を使うよりも前に行われていました。 また、幼い子どもたちが目を輝かせて クレヨンを持って紙に絵を描いたり、 生き生きと砂場で山などを作って 遊んでいることからもそれが分かります。 難しいことは考えずに、筆を持ち紙と向かい合い 水墨画を描いてみましょう。 まずは筆と紙と墨を用意すれば十分なのです。 絵に優劣などありません。 とにかく筆を手に取り、始めることが一番なのです。 一歩歩み出したその瞬間から、きっとあなたも 墨の濃淡で描き出す美しい水墨画の世界に 魅了されることでしょう。 水墨画家 鈴木 昇岳 ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ この本では、水墨画を描くためのコツを 7つのパートに分けて紹介しています。 パートを読み進めていくにつれ、道具の基礎から 描き方の応用の知識が身につくようになっているため、 最初のパートから読み始めることをおすすめします。 モチーフや風景画の描き方は、 一作品につき4ページに渡り、 手順などを詳しく説明しています。 描く際に気をつけたいポイントやより良い作品に するためのアドバイスをあげていますので、 自分のイメージする水墨画を描くための 参考にしてください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 水墨画を描く前に *コツ01 水墨画を描くための道具を準備する *コツ02 墨の種類と特色を知る *コツ03 筆の種類と特徴を知る ・・・など全5項目 ☆PART2 基本技法を身に付ける *コツ06 墨を磨る *コツ07 調墨で墨や筆の調子を整える *コツ08 側筆法を習得する ・・・など全7項目 ☆PART3 基本のモチーフを描く *コツ13 竹を描く *コツ14 蘭を描く *コツ15 梅を描く ・・・など全5項目 ☆PART4 墨彩画を描く *コツ18 墨彩画に挑戦する *コツ19 顔彩絵の具を使う *コツ20 葉の描き方を知る ・・・など全9項目 ☆PART5 特殊技法を知りテクニックを磨く *コツ27 特殊技法に必要な道具を準備する *コツ28 白抜き剤を使う *コツ29 白抜きの応用を知る ・・・など全11項目 ☆PART6 テクニックを生かして風景画を描く *コツ38 幻想的なオーロラを描く *コツ39 波のある海を描く *コツ40 ススキのある風景を描く ・・・など全5項目 ☆PART6 抽象的なイメージ画を自由に描く *コツ43・44 スタンピングを多用する *コツ45・46 墨流しをポイントにする *コツ47・48 コラージュとデカルコマニーを施す ・・・など全8項目 ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆ 鈴木 昇岳(すずき しょうがく) 洋画家の田澤茂氏、水墨画の佐藤紫雲氏を師に持つ。 現代水墨画グループ「カオス」会員、 現代水墨画協会副理事長、 墨の抽象画Sumiアートの会主宰、 墨映会主宰、全国水墨画美術協会副理事長を務める。 出品展では、「現代水墨派展」にて 文部大臣奨励賞と大賞2回を受賞。 「日本現代美術海外展」では入選を果たす。 「全日本水墨画秀作展」では、外務大臣賞、 文部科学大臣賞、現代水墨画賞、 参議院議長賞を受賞し、「日仏現代美術展」では、 東京都議会議長賞ほか多数を受賞する。 個展、グループ展を多数開催し、 現在は産経学園、毎日文化センター、 株式会社カルチャーなどで講師として、 老若男女問わず水墨画の魅力を伝えている。
  • Q&A 実務国税徴収法(令和元年版)
    完結
    -
    国税をはじめ地方税その他公租公課の徴収に関する一般法としての役割を持つ国税徴収法を体系的に理解するため、具体的な事例、判決・裁決を織り込み、多くの図表を用いてQ&A形式で解説。 国税、地方税の徴収事務に従事する方々が、国税徴収法を学ぶ際の入門書として、また実務家の方が国税徴収法の内容を確認する際にも最適。前版(平成29年7月刊)以降の改正を織り込み改訂。
  • フィル・ゴードンのポーカー攻略法 入門編
    完結
    4.5
    世界的なポーカープレイヤーにしてコーチでもあるフィル・ゴードンは『ポーカー~ザ・リアルディール~』や、『フィル・ゴードンのポーカー攻略法入門編』で、自身のキャリアの中で身に付けてきた戦略、助言、専門知識などを惜しみなく分かち合ってきた。そして本書で彼はプレイヤー達にそれらの理論をどのようにして実際のハンドをプレイする上で応用して、賢い決断を自信を持って下せるようしていくかを、事細かく記している。 ゴードンは、彼が過去に実際にプレイしたハンド――キャッシュゲーム、トーナメントの序盤、中盤、終盤、シットアンドゴー・トーナメント、サテライトとスーパーサテライト、ワールド・シリーズ・オブ・ポーカーのファイナルテーブルでのプレイを含む――を読者と共に再現することで、彼がどうプレイしたかだけでなく、何故彼がそのようにプレイしたかを明らかにしている。彼はプロのプレイヤーがあらゆる状況で何を考えているか、的確なブラフだったか疑問の残るコールだったか、といったことを語り伝え、最もプレッシャーのかかるような状況でベストのプレイを導き出すための手助けをしている。 また、個々のハンドを分析していく中で、ゴードンはポーカーのスキルの中でもカギとなるオッズ計算、ショートハンドでのプレイ、テルの見破り方などについて重要な手ほどきをしてくれている。また彼は、自身がプレイした記憶に残るようなプレイ――素晴らしいものも手ひどい失敗も――を取り上げ、何故彼がそのようにプレイしたかを説明し、多くのハンドでは、どのようにプレイすべきであったかについても解説している。この洞察、ユーモア、そして本物のプロのプレイの秘密が詰まった『フィル・ゴードンのポーカー攻略法実践編』は、稼ぎたいと願い、自分のプレイを次のレベルに引き上げたいと思っている全てのプレイヤーに取って必読の書である。 著者紹介/フィル・ゴードン(PhilGordon) 世界的なポーカープレイヤーにして、ポーカーのコーチであり、2回のワールド・ポーカー・ツアー優勝と5回のワールド・シリーズ・オブ・ポーカーのファイナルテーブル進出を果たしている。彼の2001年以降のトーナメントでの獲得賞金は総額で230万ドル超。ベストセラーとなった既刊書の『ポーカー~ザ・リアルディール』や、『フィル・ゴードンのポーカー攻略法 入門編』や、TV番組「セレブリティ・ポーカー・ショーダウン」への42回におよぶ解説・コメントを通じて、フィルは世界中でも傑出したポーカーコーチ、そして教則本著者となった。フィルは現在ラスベガスに在住しているが、もっぱらサンフランシスコや、第三世界の旅行をして過ごしている。
  • フィル・ゴードンのポーカー攻略法 実践編
    完結
    4.3
    世界的なポーカープレイヤーにしてコーチでもあるフィル・ゴードンは『ポーカー~ザ・リアルディール~』や、『フィル・ゴードンのポーカー攻略法入門編』で、自身のキャリアの中で身に付けてきた戦略、助言、専門知識などを惜しみなく分かち合ってきた。そして本書で彼はプレイヤー達にそれらの理論をどのようにして実際のハンドをプレイする上で応用して、賢い決断を自信を持って下せるようしていくかを、事細かく記している。 ゴードンは、彼が過去に実際にプレイしたハンド――キャッシュゲーム、トーナメントの序盤、中盤、終盤、シットアンドゴー・トーナメント、サテライトとスーパーサテライト、ワールド・シリーズ・オブ・ポーカーのファイナルテーブルでのプレイを含む――を読者と共に再現することで、彼がどうプレイしたかだけでなく、何故彼がそのようにプレイしたかを明らかにしている。彼はプロのプレイヤーがあらゆる状況で何を考えているか、的確なブラフだったか疑問の残るコールだったか、といったことを語り伝え、最もプレッシャーのかかるような状況でベストのプレイを導き出すための手助けをしている。 また、個々のハンドを分析していく中で、ゴードンはポーカーのスキルの中でもカギとなるオッズ計算、ショートハンドでのプレイ、テルの見破り方などについて重要な手ほどきをしてくれている。また彼は、自身がプレイした記憶に残るようなプレイ――素晴らしいものも手ひどい失敗も――を取り上げ、何故彼がそのようにプレイしたかを説明し、多くのハンドでは、どのようにプレイすべきであったかについても解説している。この洞察、ユーモア、そして本物のプロのプレイの秘密が詰まった『フィル・ゴードンのポーカー攻略法実践編』は、稼ぎたいと願い、自分のプレイを次のレベルに引き上げたいと思っている全てのプレイヤーに取って必読の書である。 著者紹介/フィル・ゴードン(PhilGordon) 世界的なポーカープレイヤーにして、ポーカーのコーチであり、2回のワールド・ポーカー・ツアー優勝と5回のワールド・シリーズ・オブ・ポーカーのファイナルテーブル進出を果たしている。彼の2001年以降のトーナメントでの獲得賞金は総額で230万ドル超。ベストセラーとなった既刊書の『ポーカー~ザ・リアルディール』や、『フィル・ゴードンのポーカー攻略法 入門編』や、TV番組「セレブリティ・ポーカー・ショーダウン」への42回におよぶ解説・コメントを通じて、フィルは世界中でも傑出したポーカーコーチ、そして教則本著者となった。フィルは現在ラスベガスに在住しているが、もっぱらサンフランシスコや、第三世界の旅行をして過ごしている。
  • ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズトライ編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメ『ガンダムビルドファイターズトライ』の物語前半に登場するガンプラを徹底網羅。キットレビュー作例に加え、セイラマスオ製作のガンプラLOVE「ガンダムアメイジングレッドウォーリア」を掲載。さらに「ガンダム・ガールズ・ジェネレーション」のフィギュア記事も収録している。2015年刊。
  • ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ世界大会編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭&表紙センターはDAISANによるMGスタービルドストライクガンダム。そのほかMG化されていない機体をMGベースで作り起こす企画「ビルドMGスタイリング」作例を12体掲載。HGは『世界大会』出場ガンプラを一挙収録。巻末には設定資料も。2014年刊。
  • 上手に使う・増やす・貯める・稼ぐ お金の意識改革
    完結
    -
    お金に対する意識を改革し、お金上級者になる! 本書はお金の使い方、貯め方、増やし方、稼ぎ方を徹底マスターし お金と賢く付き合う方法をまとめた1冊です。 今まで習慣になっていたお金とのなぁなぁな関係や浪費、放置をやめ、 投資初心者でも投資を始めてお金を増やす方法、確実に貯まる貯蓄テク、 効果的な節約術、かんたんに副業を始めるワザなどについて わかりやすく伝授します。 【目次】 「1か月で身につく やさしい投資の基礎知識 1か月で身につくシリーズ」 【基本のキ!】これだけは知っておきたい投資用語 【準備編】投資ってどんなもの?「自分に合った投資」を知ろう! 【実践編】初心者におすすめ!投資信託を始めてみよう 【実践編2】かしこく運用!税制優遇制度を利用してみよう 「貯まる人が知っている 賢くお金と付き合う21の方法」 使う~節約消費・良いお金の使い方~ 貯める~貯蓄のマネー事情~ 備える~保険・年金・相続のマネー事情~ 稼ぐ~副業の最新マネー事情~ 増やす~資産運用・投資のマネー事情~ 「シンプルな節約術で賢くお金を貯める本」 考え方でこんなに変わる!【絶対貯まる貯蓄マインド編】 習慣化で大きな成果に! 【日々の行動編】 どれだけ使っているかを把握! 【家計の見直し編】 「世界のお金持ちがやっているたった1つの習慣」 お金の使い方/お金の守り方/お金の稼ぎ方/お金の増やし方 「やってはいけないキケンな貯金術」 あなたが知らずにやっている!ダメなお金の「使い方」 「ダメな消費」を見直せば、知らないうちにお金が貯まる! 今までの「増やし方・貯め方」では、お金が逃げていた! 知らなきや損する、「コロナ時代」のお金の新常識とは? 「副業を始めたい人の為のかんたんマニュアル」 今や“副業”で稼ぐ時代に!? ~背景を知ろう~ 副業を成功させるための心構え ~偉人の名言から考えよう~ 自分に合った副業を探そう コロナ禍の副業事情 副業の成功例&失敗例
  • 新社会人が知っておきたいお仕事ハック術
    完結
    -
    新社会人に役立つ仕事との付き合い方、仕事のテクニックをマスターする! 社会人としての一歩を意気揚々と踏み出したはいいけれど、 職場では日々、さまざまなことが起こるもの。 そのため、早くも悩みや不安、葛藤、イライラを抱えている人もいるでしょう。 そこで手にとってもらいたいのが本書です。 ビジネスにおける基礎中の基礎、プレゼンや説明のテクニック、 職場における人間関係を円滑にするワザなどから、上手に賢く働く方法、 自信がなくなった時のための心の癒やし方・ストレス解消法までを伝授。 新たな知識とテクニックを習得することで心がすっと軽くなり、 仕事も職場での人間関係も、自分らしく続けられるようになりますよ。 【主な内容】 「新入社員が知っておきたいビジネスの基本30」 上司に聞きづらい社会人の基本 同期に差をつけるビジネスマナーの基本 「仕事ができる社員」に一歩近づく実務の基本 働きやすさが変わる人間関係の基本 「新入社員の心のどんよりをリセットするメンタルハック」 入社早々、なぜ心がどんよりしてしまうのか? 【性格タイプ別】ストレスリセット基礎編  【性格タイプ別】ストレスリセット応用編  こんなときどうする?新入社員にありがちな7つの質問 「得する働き方と賢い休み方 今だから知っておきたいワーク・ライフ・バランス」 今、なぜ必要なの?/企業も個人も得する/withコロナ時代の働き方 「仕事で評価される!1日5分で説明上手になる伝え方」 説明で損をしないために!「伝わらない説明」のパターンと原因 説明上手になれる「話の組み立て方」/実践で使える「展開のテクニック」 「しゃべり下手でも安心!ゼロから身につくプレゼン術」 プレゼンの基本/要点を伝えるテクニック/プレゼンの準備をしよう! 成功させるための最終確認をしよう!/プレゼン力に活かせる偉人の名言集 「職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方」 部下との上手な付き合い方/上司との人間関係を円滑にするテクニック 人間関係で疲れた時ときの対処法/取引先の人との人間関係を良好に
  • リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ 千束&たきな
    完結
    -
    オリジナルTVアニメーション『リコリス・リコイル』公式ヒロインファンブック いみぎむる氏の初期設定など、貴重な資料をふんだんに用いたキャラクター紹介をはじめ、足立慎吾監督のコメンタリー付きストーリープレイバック、銃器&美術設定、読みごたえ十分なメインスタッフ&キャストのロングインタビューを掲載! SPECIAL INTERVIEW 監督/足立慎吾 ストーリー原案/アサウラ キャラクターデザイン/いみぎむる 副監督/丸山裕介 銃器・アクション監修/沢田犬二 錦木千束役/安済知佳×井ノ上たきな役/若山詩音 対談 中原ミズキ役/小清水亜美 クルミ役/久野美咲 ミカ役/さかき孝輔 真島役/松岡禎丞 カバーは、いみぎむる氏の描き下ろし!
  • 金融商品種類別の所得税の要点解説(令和4年12月改訂版)
    完結
    -
    全1巻2,640円 (税込)
    金融商品に係る所得の課税関係について、利子・配当・譲渡・雑などの所得区分、源泉分離や総合・申告分離課税などの課税方式を図表に整理して、金融商品の種類別に解説。株式等及び公社債等の利子・配当及び譲渡所得等に係る課税の一体化を踏まえた金融商品課税に係る最新の解説による決定版ガイド!!
  • 中小企業オーナー・地主が家族信託を活用するための基本と応用
    完結
    5.0
    高齢者の資産管理と承継は、日本の大きな社会問題です。後継者への事業承継は、日本の中小企業において最重要の課題です。事業承継は後継者問題が大きいものの、価値のある自社株を後継者にどのように承継するのかという対策も重要です。不動産を所有する地主の相続税対策といえば、賃貸住宅の建築が挙げられます。相続税の債務控除と不動産価額の評価方法からも、地主の相続対策には、引き続き賃貸建物の建築が行われると思います。しかし、人口が減少する日本では、賃貸経営はより一層難しくなり、相続税対策だけのために安易に取り組めば負の資産を残すだけとなります。この課題解決方法の1つに家族信託があります。大切な資産を家族で守り次世代へと承継する家族信託は、日本人にとても合う仕組みと考えています。 本書は、家族信託を活用し、中小企業オーナーと地主の課題を解決するため、中小企業オーナーの自社株、地主の不動産にどのように家族信託を活用するかについて、著者の家族信託の多数の実績をふまえて解説しています。
  • 元徴収官による 国税・地方税徴収マニュアル
    完結
    -
    全1巻2,640円 (税込)
    令和元年5月に発刊した「元徴収官による地方税徴収マニュアル」の増補改訂版。今回の改訂では、地方団体に加え国などの徴収事務に携わっている方と税理士業務の参考として使って頂ける手引書とした。また、民法改正に伴う徴収事務の主な改正事項を盛り込むなど租税債権や公課などの徴収事務に必要な基本的事項や実務を主眼として国税及び地方税を体系的に解説。さらに、筆者が体験した滞納処分の事例を基にした「態様区分別ケーススタディ50例題」を収録した。
  • 所得税・個人事業者の消費税 迷いやすい事例の実務対応
    完結
    -
    前著である「法人税・消費税 迷いやすい事例の実務対応」の発刊を受け、所得税の取扱いの根幹となる部分を中心に解説。税法の趣旨や経緯から「何故、このような取扱いをすることになっているのか?」「何故、この規定は存在するのか?」を探り、所得税や消費税の根幹の部分を身に付けられ、答えにたどり着くまでの考え方を手にすることで多くの気づきを得られる一冊。
  • 飲食店のためのドリンクの教科書 料理やスイーツに合わせて作る ソフトドリンクの基礎と応用
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 定番から変わり種まで。 ★ お店に最適なドリンクが作れる「厳選レシピ82」! 作成に必要な基礎知識から フードペアリングの考え方をわかりやすく。 ★ 「カフェ」「レストラン」「パティスリー」「居酒屋」「バー」 お店に適したソフトドリンク作りをサポート。 ◇ 居酒屋 × ティー系ノンアルドリンク ◇ パティスリー × コーヒー系ホットドリンク ◇ レストラン × フルーツ系ドリンク ・・・ほか、組み合わせ∞ ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 今までの飲食店で提供しているソフトドリンクは、 既製品を使うことが多くありました。 しかし既製品のソフトドリンクだけでは 充分に食事(メイン)を引き立たせることはできません。 そうすると、お店が独自にドリンクメニューを 開発する必要がでてくるのですが、 かといってソフトドリンクの本質を深堀りすると、 逆に一般の人には良さが伝わりにくくなってしまう問題があります。 まずはハードルを下げて、 若者でも楽しめるスイーツのような ドリンクを広げていくことが重要です。 ソフトドリンクには、さまざまな種類のジャンルがあります。 すべてのドリンクはメインを引き立てるために存在しています。 人々はそのときのメインに合わせて、 ドリンクを選びます。 利用者のTPOにマッチした提案ができる店作りができれば、 安定した収入につながります。 世界の食文化を考えると、 飲み物の存在は食生活のバランスを取るために 存在していることが多いです。 料理に対して真逆のものや、 味のバランスを取るものがドリンクとして選ばれるのです。 地域によっても味覚が変わり、 その特性を理解することで 美味しく感じるドリンクにたどりつけるはずです。 本書ではそうした食事との相乗効果をもたらし、 店作りにも一役かうドリンクについて、 丁寧に解説していきます。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆Part1 コーヒーのソフトドリンク * 高まるコーヒーの需要 お水でコーヒーの味は決まる * コーヒーの淹れ方の種類と基本の知識 * 最適なドリップをするための抽出のコツと豆選び * コーヒー器具の種類を知り目的に合ったものを揃える * 基本の美味しいドリップコーヒーの淹れ方 ≪紹介しているソフトドリンク例≫ エスプレッソトニック/シェケラート/カフェモカ コーヒーゼリーフロート/アイスグレープフルーツコーヒー エスプレッソと果実/チョコレートコーヒー ・・・など ☆Part2 お茶のソフトドリンク * お茶の種類と抽出成分を把握する * お茶の種類ごとにみる最適な淹れ方 * 抹茶の基本の道具と点て方の基礎 * 紅茶と緑茶の基本の淹れ方 * 日本茶の新しい淹れ方 ≪紹介しているソフトドリンク例≫ 煎茶トニック/和三盆抹茶ラテ 赤しそほうじ茶スカッシュ/ほうじ茶ラテ ホットアップルほうじ茶/抹茶ティラミス 抹茶とベリーのアフォガード ・・・など ☆Part3 フルーツ・スパイスのソフトドリンク * お店ごとの最適なソフトドリンクを考える * フードペアリングにおける「味」と「香り」の考え方 ≪紹介しているソフトドリンク例≫ 白ブドウレモネード/ドライフルーツソーダ キウイミントソーダ/トリュフチャイ レモンジンジャースパークリング イチゴワイン/自家製コーラ ・・・など ☆Part4 モクテル * 居酒屋のノンアルコールドリンクモクテルとは * カクテルの手法と違いについて ≪紹介しているソフトドリンク例≫ ファジーネーブル/シャンティガフ アメリカンレモネード/シャーリーテンプル ソルティウォーターメロン/シンデレラ ノンアルコールホワイト・レディ ・・・など
  • 梶田叡一 自己意識論集1 自己意識の心理学
    完結
    -
    教育心理学、現代の泰斗による集大成! 京都ノートルダム女子大学学長、兵庫教育大学学長、環太平洋大学学長、奈良学園大学学長、聖ウルスラ学院理事長、桃山学院教育大学学長を歴任し、中央教育審議会副会長をつとめた際には、時の学習指導要領改訂に深く関わるなど、現代日本の教育学の重鎮として知られる梶田叡一先生が、自身の専攻である自己意識心理学の論考をまとめる集大成の第1巻。

    試し読み

    フォロー
  • やさしい仏像彫刻 はじめてでも楽しく彫れる 癒しの仏さま・お地蔵さま
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 彫り方とポイントをわかりやすく解説。 ★ 易しい工程から始められて、見て、作って、 心が落ち着く7種のモチーフ。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 本書では仏像彫刻教室をやってきた中で 初心者のお悩みである、 「どんな彫刻刀を選ぶのか」 「彫刻刀をどうやって使うのか」など 基本から彫っている途中のつまずきやすい所を より詳しい手順を写真で紹介して 教室の講習を再現しています。 今回「親しみやすく、初心者の方でも彫れる」 の趣旨を受け、 私の作品の中から 「一寸地蔵お守り」 「一寸招き猫お守り」 「木彫りわらべ観音像」 「木彫りわらべ大黒壁掛け」 「薬師如来像」 「七福神の布袋尊像」 「七福神の弁財天像」 を選ばせていただきました。 多少難易度の差はありますが、 いずれも、初心者の方でも彫れるものです。 前半は初心者向けの簡単なモチーフ、 後半は中級者向けの少し難易度の 高いモチーフとなっております。 ぜひ愉しみながらご自身の作品づくりに お取り組みいただければ幸いです。 監修者 鈴木 謙太郎 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章[基礎編] 制作する前に押さえておくこと * 必要な彫刻刀を揃える * 彫刻刀の正しい持ち方 * 彫刻刀の正しい研ぎ方 * よく使われる材料の種類や特徴を知る ・・・など ☆ 第2章[実践編] 癒しの仏さま・お地蔵さまを彫る * 一寸地蔵お守りの彫り方… * 一寸招き猫お守りの彫り方 * 木彫りわらべ観音像の彫り方 * 木彫りわらべ大黒壁掛けの彫り方 * 薬師如来像の彫り方 * 布袋尊像(七福神)の彫り方 * 弁財天像(七福神)の彫り方 ・・・など ☆ 第3章 7体の図面集
  • 税務・法務から見る コロナ禍の財産・資産評価と不動産賃貸業
    完結
    5.0
    新型コロナウイルス感染症においてそれがもたらす経済的影響は益々切迫したものになってきている。上場株式については、各国が異常な財政出動していることもあって、株式市場に多量な資金が流入し、実体経済にかけ離れた株価高騰を招いているが、それがいつ暴落するかという問題も抱えている。更に、コロナ禍による財産価値の変動は、所得税や法人税の課税関係にも大きな影響を及ぼす。本書では、コロナ禍における資産(財産)の価値変動リスクに対応した対策とそれに係る税務や法務に焦点を当てるとともに、コロナ禍においてもっとも影響を受けやすい不動産賃貸業の課税問題についても解説。
  • Q&A遺言・遺産分割の形態と課税関係(改訂版)
    完結
    -
    民法改正により自筆証書遺言の作成が容易になり、法務局での保管制度もできたことから、遺言を書くことが特別なことではなく、より一般的なことになってきた。しかし、遺言による財産の承継は、遺言書の「書き方」や「その内容」によって、相続税だけではなく、予想だにしない課税関係が生じることがある。本書では、様々なケースを想定した「遺言」を例示しつつ、通常の相続だけではなく、遺言による相続人以外の個人、普通法人、公益法人への遺贈など、遺言書の課税関係の多様性について多くの事例をQ&A形式で分かりやすく解説。
  • DVDでもっと上達! 社交ダンス 魅せるスタンダード 新版【DVDなし】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書のカバーや内容にはDVDに関する記述がありますが、電子書籍版にはDVDは付属しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ★ DVD映像100分! ★ キレのある表現、安定した息の合わせ方など競技会や検定でも活きる技術が身につく! ★ パートナーの動きが見えるステップ詳細図でワンランク上の踊りをマスター。 ★ お互いの動きとリズムがつかめる! スタンダード4種目を徹底解説! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本では、社交ダンスの基本を身につけている人が、 競技ダンスを上達させるためのコツを50紹介しています。 競技会の概要や競技ダンスに関する説明からはじまり、 それ以降のパートではワルツ、タンゴ、スローフォックストロット、クイックステップを パートごとに分けて解説しています。 最初から読み進めていくのもよいですし、 自分が気になる部分や苦手なパートなどをピックアップして読んでも構いません。 各ページには紹介しているステップをマスターするために必要な解説文やステップの流れ、 ステップを正確に踊るためのポイントも掲載していますので、 練習の際に役立ててください。 さらにこの本には、実際にダンスシーンを収録した付録のDVDがあります。 本DVDにはカウントの入ったリアルスピードと解説付きのスロー映像が収められているので 本とDVDを併用して、競技会で使えるステップをしっかり身につけましょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART 1 魅せるダンスにレベルアップ * コツ01 スタンダードの4種目とは ダンスの種類により拍子や踊りの動作が異なる ☆ PART 2 ワルツ * コツ02 ナチュラル・スピン・ターン (オーバーターン) 大きく孤を描くように優雅に踊る ↓ * コツ18 ワルツのアマルガメーション ライズ・アンド・フォールを意識して優雅に踊る ☆ PART 3 タンゴ * コツ19 ウォーク 緩やかに左カーブを描くイメージでステップする ↓ * コツ34 タンゴのアマルガメーション 上下動をおさえながらメリハリをつけて踊る ☆ PART 4 スローフォックストロット * コツ35 フェザー・ステップ サイド・リードでスムーズに前進する ↓ * コツ42 スローフォックストロットの アマルガメーション ☆ PART 5 クイックステップ * コツ43 ナチュラル・スピン・ターン ライズを控えながら軽快に踊る ↓ * コツ50 クイックステップのアマルガメーション スピードに乗って軽やかに楽しく踊る ※ 本書は、2016年発行の『DVDでもっと上達! 社交ダンス 魅せる「スタンダード」』の新版です。
  • Karete and Ki The Depth of Thought
    完結
    -
    What is “Ki”? How you can make it yours? ―― It is in “the depth of thought.” Ushiro Shihan has been teaching and coaching a great number of people all over the world using his original method of “Ki” that maximizes our potential ability. Karate and Ki was published in Japanese in June of 2007 and has been highly acclaimed not only Budo readers but also by the Japanese public. "Karate and Ki" is a milestone of life, many readers say. We are very honored to present Ushiro shihan’s point of view and thoughts to an audience not limited only to Japan but on worldwide scales through the English translation of Karate and Ki. The text has been translated as faithfully as possible from the Japanese version and many new photos have been specially added to this English publication. This book consists of 2 parts: The first part explains in detail the principle and theory of "Ki", which is the ultimate form of martial arts Karate. The second explores Mr. Ushiro's "no compromise" thought and philosophy which he developed through his life as a martial artist, electronic engineer and top corporate executive. The "Ki" that Mr.Ushiro describes in this book is totally different from the "Ki" normally thought of in the traditional martial arts and regular world. It is an energy that everyone has, the vitality of people's life. It is the source of everything that supports work, family and daily life. This book has attracted many readers who have read it multiple times and derive new energy from it with every read. Some comments from readers include: "This book is like a mass of energy." "It was moving and gave me the courage to move forward".
  • ゲーミング産業の成長と社会的正当性
    完結
    -
    全1巻2,640円 (税込)
    本書は、市場規模が巨大で、一般社会に及ぼす影響力も無視できないほど巨大となっているゲーミン・ギャンブリング企業(産業)についてカジノ企業を中心に分析・検討を行ったものである。

    試し読み

    フォロー
  • ガンダムウェポンズ 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年12月16日刊。「MGウイングガンダムプロトゼロEW」のマスターグレード作例を中心に、ガンダムW系作例を多数掲載。「トールギスEW」「ビルゴ」などOZ/ホワイトファング側機体の作例も充実。初心者、中級者向けのHow toで、製作法も完全網羅した1冊。
  • ガンダムウェポンズ ガンプラLOVE編
    完結
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モデラーが想像の赴くままに作る暴走作例コーナー「ガンプラLOVE」をまとめたガンダムウェポンズが電子版で配信予定! セイラマスオ製作のガンプラをはじめ、2005年から2011年に掲載された30を超える作例が一同に集う。2012年刊。
  • 新版 日本語使いさばき辞典
    完結
    4.0
    全1巻2,552円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語の財産ともいえる豊富な語彙をキーワードから引ける「シソーラス」(語彙を意味に拠って分類した辞書)として評価の高い「改訂増補版日本語使いさばき辞典」(あすとろ出版発行)の改訂新版。 改訂増補版の刊行から既に8年の歳月が過ぎており約32000の掲載語句について見直しを行いました。 増補版刊行以降に常用されるようになった新語なども含め掲載語句数をおよそ800語増やしました。 (1)使いたい言葉を基本的な日常語129のキーワードから検索できる (2)簡潔な意味内容を見出しとして、その意味の言葉を配したわかりやすい構成 (3)和語・漢語・カタカナ語・新語から作歌に役立つ基礎古語・歌語まで収録 (4)掲載語句にはすべて振り仮名をつけ、同じ語の別の読み方も明示  (5)一部語句には、新たに誤用例や由来などその語句に関する豆知識を掲載 (6)「擬音・擬態語」「慣用句・ことわざ」等も掲載 等の特長がある画期的な辞典です。 時に応じて、また場合に即して、豊富な語彙の中から適切な言葉を選び出せる辞典として、手紙などの文章作りや、作歌・句作などに活用できます。

    試し読み

    フォロー
  • 全国駅名あいうえお順一覧2019
    完結
    -
    全国鉄道会社全177社の駅名を一挙掲載!! JR・私鉄・ケーブルカー・路面電車まで2019年3月31日現在の駅をあいうえお順で並べました。3月16日から全線開業するおおさか東線の南吹田・JR淡路・城北公園通・JR野江駅、山陰本線梅小路京都西駅、筑肥線糸島高校前駅はもちろん、駅名改称するゆりかもめの東京国際クルーズターミナル、東京ビッグサイト駅、3月23日にJRから移管される三陸鉄道の新駅、3月31日まで営業のJR石勝線夕張支線の駅まですべて入っています。 あいうえお順なので、TVやネットでふと目にした駅はどこにあるんだろう??という疑問にも駅名ですぐに検索できる。時刻表で時刻を調べたくても、何線を走っているかわからないと時刻を調べることができなかった方にも朗報です。JTB時刻表の掲載ページも併記しているので、すぐに時刻も調べられます! ネットで検索すればいいじゃん・・・・という方にも、時刻表編集部渾身のデータ【JR発足当初と現在の駅数とキロ数、路線の一口メモ】は見逃せない。 JR東北本線が新幹線開通後、IGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道に、北陸本線がえちごトキめき鉄道・あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道に引き継がれた経緯も一覧になっているから比較もできて、鉄道の歴史を感じられる。JRだけでなく全国の鉄道会社をすべて網羅しているので、私鉄の開業や延伸もわかり、読み物としても面白い。 ■2019(平成31)年3月31日(日)現在 日本全国に存在する、JRと私鉄の全駅(貨物線貨物駅・信号場・操車場は除く)を収録。 三陸鉄道南北リアス線がつながったのち、かつJR石勝線夕張支線最後の日。 この日現在、JRは4485+64=4549駅、私鉄は5103駅。 『JTB時刻表』(以下『時刻表』)に掲載無しの駅も、ほんの若干存在する。 紙の『時刻表』と『時刻表』デジタル制作データベース「STEP(すてっぷ)」、国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』(以下『要覧』)を基礎資料とし、現地での自分の実見、鉄道雑誌各誌、Webなどを参照して作成している。 ●目次 凡例 2~3 ( 2 ) A表  JR全線全駅 あいうえお順駅名         4~ 33 (30) B表  私鉄全線全駅 あいうえお順駅名        34~ 70 (37) C表  JR線路名称順 線名・キロ・駅数一覧     71~ 78 ( 8 ) D表  私鉄各社    線名・キロ・駅数一覧     79~100 (22) EF表 『要覧』と『時刻表』の キロ・駅数総括表  101~102 ( 2 ) G表  私鉄社名 あいうえお順            103~105 ( 3 ) ●「C表」「D表」 ①「S62」=国鉄民営化の日の、1987(昭和62)年4月1日 ②「H14」=地方運輸局再編実施日の、2002(平成14)年7月1日 ③「H31」=今年度ラスト日の、2019(平成31)年3月31日の3時点における、キロ・駅数を対比させた。 実施月日は大部分割愛したが、この3時点に引っかからない、社名・線名・区間・1種2種3種の変更も加えてあるので、①~②の15年間、②~③の17年間、合わせて32年間の鉄道の履歴を鳥瞰できる。廃止日は、最終営業日の翌日である。
  • Q&Aと事例で理解する 賃上げ税制の実務(平成30年度版)
    完結
    -
    平成30年度改正で「所得拡大促進税制」が「賃上げ・投資促進税制(給与等の引上げ及び設備投資を行った場合等の法人税額の特別控除制度)」に改組された。中小企業向けの「賃上げ制度」では、賃上げと教育訓練費増加を要件に、賃上げ金額の最大25%、大企業向けの「賃上げ・設備投資促進制度」では、賃上げ、国内設備投資、教育訓練費増加を要件に20%の税額控除ができることとされた。本書は、中小企業向けの「賃上げ制度」を中心に、大企業向けの「賃上げ・設備投資促進制度」も含めた「賃上げ・投資促進税制」について、ケーススタディ等を交えながら、わかりやすく解説する。
  • 京急電鉄 明治・大正・昭和の歴史と沿線
    完結
    -
    川崎~大師間の参詣客輸送からスタートし、京浜間の連絡輸送、さらに三浦半島への行楽輸送へと路線を拡大して、常に国鉄路線と激しい競合にさらされる中、駅、車両等の近代化を推進してきた同鉄道の歴史をたどる。黎明期から発展期、激動期を経て、大きく変貌を遂げた沿線風景とともに、貴重な絵葉書、古写真、古地図、新聞、古文書等の初めて発掘した一級史料を数多く含む記録資料を克明にひもとき、日本の近代化の過程を京急電鉄に焦点を絞り、その側面を、戦前期から、戦後にかけてのさまざまな話題、エピソードを発掘して、往時を振り返る。初公開の絵葉書や古地図、古写真などを数多く含む貴重な資料を約500点収録した一級資料本である。 ※この電子書籍は2015年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 知られざる連合軍専用客車の全貌
    完結
    -
    全1巻2,546円 (税込)
    戦後70年を記念し、満を持して発刊する占領期の鉄道史の空白を埋める一冊がついに発刊。昭和21年に品川操車場で撮影された、連合軍に接収された客車の外観と、車内の写真が近年JTBの倉庫から発掘された。米国議会に提出するため、運輸省の委託を受けて撮影した写真のネガで、当時は撮影禁止だった車内の写真は大変貴重で、これらの写真に加えて、元車両設計事務所副所長の星 晃氏が所蔵していた部内資料、さらに、ブルートレインや、グリーン車のマークをデザインしたことで知られる黒岩保美画伯のカラ―車内図などを掲載して、多角的に全貌を紹介する本邦初公開の超一級資料である。 ※この電子書籍は2015年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • 相続税法特有の更正の請求の実務
    完結
    -
    相続税の更正の請求については、国税通則法第23条に規定する一般的な場合の更正の請求と、相続税法第32条に規定する特別な事由による更正の請求の2つが挙げられます。相続税の基礎控除額の切下げにより相続税の課税対象が拡大されることに伴い、今後、遺産分割協議がまとまらないといったケースや遺言に不満で遺留分減殺請求などを申し立てるケースも増加するものと思われます。 そこで、本書では、相続税法に特有の更正の請求に焦点を絞り、その要件、期限、手続き等について、Q&Aや具体的な事例等を織り交ぜながら、実務に近い形で解説しています。
  • Q&A 報酬・料金の源泉所得税 ~事例解説から税務調査まで~
    完結
    -
    源泉所得税は、給与所得や退職所得など対象分野が多岐にわたり、その全体像を理解することは容易ではありません。その中で、弁護士や税理士などのように一定の資格を有する人に支払う業務の対価、またプロスポーツ選手やファッションモデルなどのように一定の業務に従事する人に支払う業務の対価など個別的に定められている報酬・料金等の所得があり、これらの報酬・料金等については、一定の税率によって源泉徴収を行うこととされています。また、報酬・料金等の源泉所得税は、税務調査においても常に重点的に適否を検討される分野でもあります。本書は、報酬・料金等の源泉所得税に関する実務的な取扱いに焦点をあて、源泉徴収義務者が的確に課税の要否を検討し源泉徴収義務を正しく履行できるようわかりやすく解説しています。
  • 償却資産 実務と調査の基本
    完結
    -
    全1巻2,530円 (税込)
    固定資産税(償却資産)の課税対象、法人税・所得税との異同点といった制度の基本に加え、償却資産申告書と法人税申告書別表の関連性など申告実務に対応。特に「家屋に係る附属設備の対応」など誤まりやすい点は詳解したほか、「市町村調査を踏まえた償却資産申告チェックリスト」では、法人・個人事業者別に確認書類と要チェック項目を一覧で収録し、申告実務に有用!初めて税務に携わる市町村職員のため、企業会計・税務会計の基礎を取り上げたほか、具体的な調査先の選定方法なども取り上げ自治体の研修教材として最適。
  • 事例検討 法人税の視点からみた事業承継・M&Aの実務ポイント
    完結
    -
    事業承継の税務というと、いわゆる事業承継税制による相続税・贈与税の納税猶予・免除や株式の評価が注目されがちです。しかし、事業承継を検討する経営者等がその対象となる会社や企業グループを子・孫その他承継候補者に、➀どのような形で承継させたいのか、②その望む形での事業承継を実現させるためには具体的にどのような手法があるのか、そして、③それらの手法を採る場合にその会社等にどのような課税関係が生じるかの検討をすることなしに、経営者等が真に望む事業承継を実現させることはできません。これらの検討は、納税猶予・免除や株価の評価を検討すること以上に重要となることがあります。本書では、事業承継・M&Aの実務における税務上の論点について、組織再編税制・グループ法人税制を中心とする法人税の視点から解説しています。
  • 雅楽のひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 伝統の和楽器超入門
    完結
    5.0
    全1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 楽器の音色がQRコードで簡単に視聴でき、 演奏がイメージできます。 ★ 悠久の歴史を紡いできた独自の音楽と舞。 古典芸能の世界に触れ、魅力を知り、 見識を深めることができる充実の一冊。 ★ 編成など基礎知識から、使用楽器の詳細、 作品や装束の解説まで。 豊富なビジュアルと資料で、 わかりやすく情報をお届けします 。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 雅楽は宮廷文化の中で育まれ、 今から約千年前にほぼ今日の楽器構成や楽曲、 演奏スタイルが確立しました。 その当時に書かれた源氏物語には 雅楽という言葉は出てこないものの、 「筝(そう)をあそぶ」 「笛をあそぶ」 「管絃のあそび」 など雅楽が日常のものとして描かれています。 雅楽は明治になるまでは 宮廷や寺社仏閣などの限られた世界のものでした。 しかし、最近では雅楽演奏会も数多く開催され、 雅楽のCDやDVDも身近なものとなり、 気軽に雅楽に触れることができるようになりました。 2014年には宇宙飛行士の若田さんが 国際宇宙ステーションで笙を演奏し、 地上にいる大学生と共演したといった出来事もありました。 雅楽が今日まで、連綿と受け継がれたことは 奇跡に近いものがあります。 本書は古楽書、古記録を広範に探し求めた 先人の書物や資料を基にわかりやすく、 心に響く音楽、楽器、曲目、優雅な舞楽装束など、 雅楽を魅力的なものとしているいろいろな秘密を ご紹介したいと思います。 日本雅樂會 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第一章 雅楽の基本 * 雅楽とは * 演奏の種類と特徴 * 管絃とは * 笙とは * 篳篥とは ・・・など ☆第二章 舞台と鑑賞のポイント * 雅楽の舞台 * 舞人の数 * 雅楽の音律とリズム * 上演形式 * マナー ・・・など ☆第三章 知っておきたい名曲 * 青海波 * 蘭陵王 * 萬歳楽 * 春庭花 * 賀殿 * 五常楽 * 喜春楽 * 蘇利古 * 納曽利(納曾利) * 陪臚 ・・・など ☆ 第四章 歴史に見る雅楽の伝統 * 日本の雅楽のルーツ * 正倉院の楽器 * 古典文学に見る雅楽 * 芸術作品に見る雅楽 * 戦国時代に見る雅楽 ・・・など
  • 相続 手続・申告シンプルガイド(改訂版)
    完結
    -
    相続税の申告は、所得税の確定申告のように毎年発生するものではないため、通常は馴染みの薄いものです。そのため、相続人には、ご自身が相続税の申告が必要なのかどうか、また、相続税はかかるのか、かかるとしたら手元の資金で払えるのか等々、心配されている方も多いと思います。本書は、相続が生じた場合の手続きから相続財産の評価、相続税の申告に至るまで、その手順について、相続人のみならず、相続人からご相談を受ける会計事務所・税理士事務所の皆様にも参考としていただけるよう構成したシンプルなガイドブックです。
  • 介護予防に効く 「体力別」運動トレーニング 現場で使える実践のポイント
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 健康寿命のサポートに役立つ1冊! ★ 「効果」と「目的」が正しく理解でき、 充実&ポジティブな指導に活かせます。 ★ 「体力の適応段階ごと」に詳しく解説。 ★ 各動作への「実用的な声かけ例がセット」に。 ★ フルカラーの豊富な「画像と図解」でわかりやすい。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 多くの方は「筋力訓練(もしくは筋力トレーニング)」と聞くと、 「苦しいこと」「つらいこと」という 〝苦行〟をおこなうイメージが 強いのではないでしょうか。 しかし、ヒトは生きている時点で 既に筋肉を動かしており、 極端な言い方をしてしまえば、 「生きていること」=「筋力訓練」と 捉えることもできるのです。 私ごとですが、15年ほど前、 ベッドに数日間滞在し続ける実験、 「ベッドレスト」を体験したことがあります。 24時間ベッドの中で生活をする (食事やトイレ等もベッドの中でおこないます) という過酷な実験でした。 ほとんど身体を動かすことがありませんので、 みるみる筋肉が細くなり、 1週間後は歩くことはおろか 立つことさえ最初は苦痛を感じるほどでした。 この体験から、ヒトは筋肉に なにがしかの負荷をかけておかないと 動けなくなるのだ、 ということを痛感しました。 介護状態とは、まさにこの 「動けなくなる」ことであり、 「動けなくなる」前に予防が必要だ ということです。 とはいえ、これまで筋力訓練をほとんど実践してこなかった方や 筋力が衰えてほとんど動けない方にとっては、 それこそ大変な〝苦行〟と思われても 仕方がありません。 そこで、可能な限り苦痛を伴わない 簡単な筋力訓練から導入していただき、 少しずつ難易度をあげていただけるような方法を 紹介できればと思いました。 介護予防に取り組んでおられる多くの方々への 参考になればと思っております。 中村 容一 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1章 低体力者 【下肢】 足指ジャンケン 床を指でしっかり捉え、立ち姿勢を安定させ 歩行をスムーズにする 【上肢】 指の連続握り ジャンケンのグーとパーを連続で行い、 ものを持ったり握ったりする筋肉を鍛える 【体幹】 手のひら同士の押し合い ものを持ったりする上肢を支える筋肉を鍛え、 起床時に体をスムーズに起こせるようにする ・・・など全13項目 ☆2章 中体力者 【下肢】 足指によるタオルの手繰り寄せ 足の指を動かす筋肉を刺激し、 床をしっかりと指で捉え、立ち姿勢を安定させる 【上肢】 ゴム(スポンジ)ボールを握る ものを握る力を養い、ものを持ったり つかんだりする能力を改善する 【体幹】 膝着き腕立て伏せ 上体を起こす筋肉を鍛え、寝姿勢からの起床を スムーズにする ・・・など全12項目 ☆3章 高体力者 【下肢】 片脚立ちで足指ジャンケン 足の指でジャンケンを行い、床をしっかりと 指で捉える能力を養い、立ち姿勢を安定させる 【上肢】 物体保持による手首の巻き上げ 手首を巻き上げる、巻き下げる運動を行い、 ものを持ったり運んだりする力を養う 【体幹】 腕立て伏せ 腕立て伏せを行い、上半身で行う日常生活動作を スムーズに行えるようにする ・・・など全15項目 ☆4章 器具(チューブ) 【下肢】 スクワット 主に太もも前部の筋肉を鍛え、 歩行能力を高めるとともに、転倒を予防する 【上肢】 リストカール 前腕を鍛えて握力を強化し、 ものを掴んだり運んだりする力を養う 【体幹】 チェストプレス 胸から上腕までの筋肉を鍛え、上半身で行う 高負荷の動きをスムーズに行えるようにする ・・・など全14項目 ◎ COLUMN * 筋力訓練後のケア * 筋力訓練における疾病や怪我の予防 * 応急(救急)処置 * チューブの使い方と種類 ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆ 中村 容一(なかむら よういち) 同志社大学卒業後、大塚製薬株式会社にて 医薬情報担当者に10 年間従事。 筑波大学大学院博士課程体育科学研究科修了。 博士(体育科学)。 同大学院人間総合科学研究科研究員を経て、 現在、豊岡短期大学准教授。 特定非営利活動法人日本介護予防協会理事・専任講師。 社団法人日本ウォーキング協会専任講師を兼務。
  • 里山・雑木林の昆虫図鑑
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春夏秋冬で見られる里山や雑木林に生息する昆虫をまとめた図鑑。 ★ 春の昆虫 ★ ◎チョウ目(チョウ)の仲間 ・アゲハ ・キタキチョウ ・モンシロチョウ etc... ◎チョウ目(蛾)の仲間 ・シロテンエダシャク ・キジマエダシャク ・スモモキリガ etc... ◎トンボ目の仲間 ・オツネントンボ ・クロサナエ etc... ◎コウチュウ目の仲間 ・ハンミョウ ・キイロテントウ ・イタドリハムシ etc... ◎その他の仲間 ・ビロウドツリアブ ・ミナミヒラタアブ etc... ★ 夏の昆虫 ★ ◎チョウ目(チョウ)の仲間 ・キアゲハ ・コムラサキ ・ミドリシジミ etc... ◎チョウ目(蛾)の仲間 ・ホタルガ ・キンモンガ ・ギンボシキンウワハ etc... ◎トンボの仲間 ・アオイトトンボ ・アオヤンマ ・オオシオカラトンボ ◎コウチュウ目の仲間 ・コハンミョウ ・ゲンゴロウ ・アオカナブン etc... ◎バッタ目の仲間 ・トゲヒシバッタ ・クツワムシ ・ケラ etc... ◎カメムシ目の仲間 ・アカスジキンカメムシ ・マルカメムシ ・ヒグラシ etc... ◎その他の仲間 ・コアシナガバチ ・オオスズメバチ etc... ★ 秋の昆虫 ★ ◎チョウ目(チョウ)の仲間 ・ツマグロキチョウ ・アカタテハ etc... ◎チョウ目(蛾)の仲間 ・オオキノメイガ ・カレハガ ・カバエダシャク etc... ◎トンボの仲間 ・ナツアカネ ・リスアカネ ・ヒメアカネ etc... ◎バッタ目の仲間 ・オンブバッタ ・ヒナバッタ ・クサキリ etc... ◎その他の仲間 ・オオハキリバチ ・ハナアブ ・オオカマキリ etc... ★ 冬の昆虫 ★ ◎チョウ目(チョウ)の仲間 ・ジャコウアゲハ ・モンシロチョウ ・ミドリシジミ etc... ◎チョウ目(蛾)の仲間 ・イラガ ・クスサン ・ヤママユ etc... ◎カメムシ目の仲間 ・クサギカメムシ ・ヨコヅナサシガメ etc... ◎その他の仲間 ・コカマキリ ・コガタスズメバチ ・ムネアカオオアリ etc...
  • NIRA WORKS 韮沢靖立体作品集 電子版
    完結
    -
    全1巻2,530円 (税込)
    韮沢靖による立体作品集。「REPLI DOLL」「CHERRY BOMB」といった幻想的で蠱惑的な女型アンドロイド。暴力的な迫力で迫る「LOAD OF HAMBURGER」。コミックで人気の「PHANCURE」「NINA」「SODO」「GUILLOTINNA」「GOLDOVA」といったキャラクターたち。未知の生物、怪物、魔物、菌など様々なクリーチャーたち。韮沢靖の独創的な世界観と今にも動き出しそうな精巧な造形物を一気に味わうことができる作品集。 *紙版の書籍とは一部内容が異なります。

    試し読み

    フォロー
  • フィル・ゴードンのデジタルポーカー
    完結
    -
    本書は、まず「ポーカー2.0」の基礎について述べるところから始める。そこでは新しいポーカー理論を支えている数学や概念、すなわち、レンジ、組み合わせ論、期待値について討議していく。 その次に、私は現代ポーカーのプレイヤーのための工具箱とも言えるものを紹介していくことにする。ヘッズアップ・ディスプレイはその中でも最も革新的なものだ。これを上手く使えば、あなたは自分のプレイをすぐにでも全く違ったレベルへと引き上げることだって出来るのだ。またレンジ・シミュレーションのための道具をどう効果的に使いこなすかについても述べていく。これらのコンピュータモデルは、今日のポーカー界においては、なくてはならないほど肝心なものだ。我々は、ノーリミット・ホールデムというものを、キャッシュゲーム、トーナメントの両方で、詳細に隅々まで再検討していく。 その次のセクションでは、ハイステークスでのキャッシュゲームの主役となりつつある、ポットリミット・オマハ(PLO)を取り上げる。PLOはハイペースにして激しいゲームで、バンクロールの激しい上下と、ゲーム特有の戦略が存在する。私自身PLOについてはまだ学習の途上にあって、トップレベルのプレイヤーというわけではない。だがこのセクションで述べられる基本に加えて、どのゲームに参加するかをうまく選べば、一番の強敵どもが集まるPLOゲーム以外なら、利益を上げられると確信している。 「メタゲーム」のセクションでは、ゲームに内在するもうひとつのゲームや、戦略以外での身につけておくべき大事な概念について述べていく。またそこで、クリス・ファーガソンの挑戦、すなわち、すぐれたバンクロール・マネジメントのルールに従うことで、0ドルから始めて100万ドルへと増やす挑戦を達成した時の話にも触れることにする。 最後のセクションでは、ポーカー界の「神童」たちの話を聞き、彼らからコーチを受けることで、なぜ彼らが注目されるのか、そして彼らを成功に導いた戦略はどんなものかについて学ぶことにする。本書の前半で述べられる内容の多くは、私の師匠である彼らのアドバイスを基に展開させたものだ。我々はフィル・ギャルフォンド、アネット・オブレスタッド、そしてダニエル・ケイツから話を聞く。フィルは世界でも最高のPLOプレイヤーのひとりだ。アネットはマルチテーブル・トーナメントの天才である。そしてダニエルは、弱冠22歳にして、世界最高のヘッズアップ・ノーリミットホールデムのスペシャリストだと見なされている。彼らが喜んで見識を分かち合ってくれたこと、そしてそこから来る本書への貢献は、私にとって途方もなく価値のあることだった。このセクションの内容は読者にとっても大いに学ぶところがあるはずだ。
  • 最強伝説総復習!フォートナイトハイパー攻略ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「フォートナイト」を極める! 初心者でも楽しみながら攻略する! 本書は大人気ゲーム「フォートナイト」の基礎から応用まで、徹底的に解説した1冊です。 遊び方の基本はもちろん、生き残りバトルの必勝テク、 建築資材の入手法といったクラフト建築のテクニック、 さらには、ゲームがもっと楽しくなる人気コスチュームリストもたっぷり掲載。 6冊をひとつにまとめた合本なので、その情報量は天下一品。 全ページカラーで実際の画像を多用しているので、わかりやすさも抜群です。 【目次】 「フォートナイト 最強!完全攻略ガイドブック」 Part1 基礎知識編 Part2 クラフトテクニック編 Part3 必須テクニック編 Part4 人気マップ紹介  「FORTNITE完全無欠の必勝法」 第1章   遊び方の基本のき 第2章   バトルを制する必勝テクニック 第3章   最新コスチュームコレクション 第4章   クラフトの基礎と活用法 第5章   さまざまなモードと遊び方 「超人気バトルロイヤルゲーム攻略 フォートナイト 必勝スーパーガイド」 CHAPTER1 フォートナイトの基本ルールをチェックしよう CHAPTER2 生存必至の戦い方をマスターしよう CHAPTER3 クラフトテクニックを覚えて戦闘を有利にしよう  CHAPTER4 いろいろなモードでゲームをもっと楽しもう CHAPTER5 おさえておきたい! 最新人気コスチュームカタログ 「クラフト&撃ち合いを制して挑め! フォートナイト完全読本」 第1章 フォートナイトを始めるには 第2章 バトルの基本をマスター 第3章 クラフトの超便利な活用法 第4章 多彩なモードで楽しもう 第5章 人気のコスチュームカタログ 「スゴ技を図解で徹底解説!! フォートナイト 完全攻略ガイド」 その1 「フォートナイト」の世界をレクチャー その2 「銃撃戦」を制するテクニック その3 バトルを有利に進める「クラフト」攻略 その4 様々なプレイモードでテクニックを磨く その5 レアリティ別のコスチューム一覧 「最新ゲームを遊び倒す!フォートナイト 最強攻略読本」 PART1 フォートナイトの基礎 PART2 基本操作とテクニック PART3 クラフトの基本と応用 PART4 モード別プレイ紹介 PART5 大人気! スキンカタログ ※本書は 「フォートナイト 最強!完全攻略ガイドブック」(2021年1月)と 「FORTNITE完全無欠の必勝法」(2020年11月)と 「最新ゲームを遊び倒す!フォートナイト 最強攻略読本」(2020年9月)と 「超人気バトルロイヤルゲーム攻略 フォートナイト 必勝スーパーガイド」(2020年6月)と 「クラフト&撃ち合いを制して挑め! フォートナイト完全読本」(2020年4月)と 「スゴ技を図解で徹底解説!! フォートナイト 完全攻略ガイド」(2019年10月)を 合本化した作品です。
  • 税理士が知っておきたい国際会計基準 50のポイント
    完結
    -
    会計基準の世界標準となる国際会計基準(以下「IFRS」)は、欧州をはじめとして世界各国で導入が進められており、すでにIFRSによる早期適用を済ませている日本企業も存在している。 しかし、震災の影響や米国の対応の遅れなどからIFRS強制適用の時期は依然不透明なままとなっており予断を許さない状況が続いている。 また、IFRSの対象とする企業は上場会社等の大企業を前提としており、直接的に関与している税理士は未だ少数派ではあるが、中小企業の国際的事業統合が進むなか、税理士にとってもIFRSの理解と知識は無視できないものとなっている。 そこで本書では、今後のIFRS今後の動向を含め、日本の会計基準とIFRSの異同及びIFRSにおける会社法・税法の取扱い等をテーマに50のポイントに絞ってわかりやすく解説。
  • ぽんのみち公式ヒロインブック
    NEW
    -
    日常系×麻雀で話題のTVアニメ「ぽんのみち」のヒロイン本! ヒロイン5人のキャストインタビューの他、『五等分の花嫁』の春場ねぎ先生によるキャラクター原案、スタッフインタビューなど、ヒロインの魅力をぎゅっと詰め込みました。カバーイラストは描き下ろし! ・制服、パジャマ、水着など、ヒロイン5人の設定資料満載 ・春場ねぎ先生によるキャラクター原案も!(コメント付き) ・十返舎なしこ役・前田佳織里さん、河東ぱい役・佐伯伊織さん、徳富泉役・若山詩音さん、林リーチェ役・近藤唯さん、江見跳役・山村響さんのインタビューを掲載 ・監督・脚本を務める南川達馬さん、キャラクターデザインを手がける大田謙治さんのインタビューもあるよ! ・南川達馬さんコメント付き全話解説
  • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM キャラクターアーカイブ
    完結
    4.5
    劇場最新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のキャラクターをフィーチャーした書籍が発売!キャラクターの魅力を掘り下げるべく、初出しの設定資料やキャスト&スタッフインタビューをたっぷりと掲載。カバーイラストは描き下ろしです! (内容紹介) ・18ページの大ボリュームイラストギャラリー ・貴重な設定資料をたっぷりと使った充実のキャラクター紹介 ・キャストインタビュー キラ・ヤマト役 保志総一朗 ラクス・クライン役 田中理恵 アスラン・ザラ役 石田 彰 オルフェ・ラム・タオ役 下野 紘 他20名以上の豪華キャストインタビューも収録。 ・監督・福田己津央、脚本・後藤リウ インタビュー ・福田監督のコメント付きストーリーガイド ・美術設定紹介
  • 数と図形について知っておきたいすべてのこと
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 複雑な仕組みをアイデアたっぷりのイラストでシンプルに解説することで有名な世界的ベストセラー作家・イラストレーター、デビッド・マコーレイによる算数図鑑です。 日常生活でも一生つきまとう算数の基礎知識を、お金の計算や時間の計り方、地図の見方、建物の建て方、乗り物の動き方、表の作り方など60以上のトピックに分け、それぞれマンモスとトガリネズミによる一コマストーリーで解説していきます。 足し算、掛け算、約数、分数、比率、面積、体積、角度、数列、速さ、質量、確率…、言葉や数式だけではなかなか納得できなかった算数の基本概念が、子どもも大人も目からウロコが落ちるようにわかります。

    試し読み

    フォロー
  • グリッドマン ユニバース ヒロインアーカイブ
    完結
    -
    85点以上のカラーイラストと設定資料、キャスト&スタッフインタビューで、映画に登場する女性キャラの魅力を掘り下げます。カバーイラストはヒロイン8人の描き下ろし! ・雑誌などに掲載されたカラーイラスト ・ヒロインの設定紹介 & 監督コメント付きストーリープレイバック ・ヒロインの初期デザイン案 ・原画集 ・監督・雨宮哲インタビュー ・脚本・長谷川圭一インタビュー ・宝多六花役・宮本侑芽×新条アカネ役・上田麗奈×南夢芽役・若山詩音 スペシャル座談会 ・ヒロインキャストコメント(飛鳥川ちせ役・安済知佳、ひめ役・内田真礼、怪獣少女/2代目役・高橋花林、六花ママ役・新谷真弓、なみこ役・三森すずこ、はっす役・鬼頭明里)
  • 酒類の取引基準及び公正競争規約集
    完結
    -
    酒類には、①嗜好品であること、②文化・伝統性を有することのほか、③致酔性・習慣性があること、④課税物資であること等、他の物品にはない特性があり、その取扱いには社会的責任を伴うことから、国税庁では「酒類の公正な取引に関する基準」(以下「取引基準」)の制定と運用などを通じて、酒税の保全及び酒類の取引の円滑な運行を図り、酒類業の健全な発達の実現に努めています。 本書は、今般見直しが行われたこの取引基準に関し、その概要や改正内容について解説しているほか、酒類に関する公正競争規約及び自主基準について網羅的に収載・解説しています。
  • 賃上げ促進税制の実務(令和4年度版)
    完結
    -
    相続税・贈与税の課税価格の計算の基礎となる財産評価について、初めて学ぶ方にもわかりやすいよう、用語解説を含めて基本的な事項から、具体的な計算例まで、よく使う事例を中心に簡潔に解説。
  • 再確認! 自分でチェックしておきたい消費税の実務(令和4年版)
    完結
    -
    消費税法が施行されて30年が経過しましたが、いまだに消費税を苦手とする実務家は存外に多いようです。会計事務所や一般企業での実務経験が十何年というベテランの方でも、「消費税はちょっと...」という声をよく耳にします。本書は、堅苦しい税法用語や小難しい表現は避け、平淡で分かりやすい文章を心がけました。 また、各項目ごとにイラストをあしらい、視覚により内容がイメージできるように工夫しました。第六訂版では、令和元年以降に改正された、居住用賃貸建物に対する仕入税額控除の制度をはじめ、令和5年10月からスタートするインボイス制度について、今から準備しなければならないことや実務上のポイントなどを追加しました。

最近チェックした本