検索結果

非表示の作品があります

  • 大人のための日本の歴史セット
    完結
    -
    日本の歴史が学べて、ビジネスシーンにも活かせる! 戦国武将や名城について学べる書籍だけでなく、有名な武将や偉人から仕事・人間関係にも役立つ知識が得られる作品をまとめた5冊セットの合本版になります。 【収録内容】 戦国軍師に学ぶ相手を惑わす知恵 坂本竜馬式 リーダーシップの極意 戦国時代を駆け抜けた武将銘銘伝 便利な名城データつき!城めぐりのお供に!日本のお城 45選 真田幸村から教わるモテ男の条件
  • 法人税 別表四、五(一)の申告調整の実務(第2集)
    完結
    -
    「売上等期間損益取引」、「子会社株式簿価減額特例」、「自己株式等を対価とする株式交付」、「適格請求書発行事業者以外の者からの課税仕入」について、会計処理・税務処理・修正処理を明確に区分し、別表四、五(一)への記載方法を解説。申告調整に精通する著者独自の手法により、申告調整を実務的にわかりやすく編集した一冊。
  • もう、あばれない、かみつかない、さけばない 発達障害がある人たちのストレスを和らげ行動を改善するガイドブック
    完結
    5.0
    発達障害がある人たちのストレスを和らげ、そして彼らをサポートする家族、支援スタッフなど、かかわる人すべてをより良い方向に導き、QOL(生活の質)を向上させる珠玉の書! 困難な状況の見直し方と共に、拘束や罰に頼らず望ましい反応を引き出す、効果的で取り組みやすい方法を紹介。それらはきっと、適切な対応と虐待防止にもつながる。

    試し読み

    フォロー
  • 移転価格税制コンパクトガイド(令和3年版)
    完結
    -
    移転価格税制の概要を知りたいという方に、その基本的な仕組みについて図をできるだけ使用して平易に説明。「Keyword」では使用されている言葉の定義を明快に説明し、主要な問題に関しては「重要事項解説」において議論を整理、理解の助けとなる事項に関しては「参考」として掲載しています。時間的な制約のある方でもたいへん分かりやすいコンパクトなガイドブックです。無形資産の定義やその移転に関する移転価格算定方法としてDCF法を規定する等の改正事項を織り込み、前回版(平成29年5月)以降の主要な改正項目を織り込んで改訂。
  • 賞状の書き方 上達レッスン この一冊で基本から応用まで
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 賞状をきちんと仕上げる技法をマスター! ★ ポイントが一目でわかる細分化した手順の解説。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 「書道経験があるの。では賞状を書いてくれませんか」 このように頼まれてすぐに書ける人は決して 多くはないでしょう。 また、学校の卒業証書に名前を書き入れる 担当になった先生の苦悩の相談は 何度も受けたことがあります。 賞状は書道の技術が高ければ すぐに書けるというものではありません。 書道の技術と同時にレイアウト(割付)の知識と技術がないと、 美しい賞状は書けないのです。 本書では、賞状を美しく書くための 基本的な知識と技術を初心者でも わかりやすいように編集しました。 本書の解説の順を追って、 まずは挑戦してみましょう。 最初は難しく感じるかもしれませんが、 慣れてくるとスムーズに書けるようになるでしょう。 本書の理論は、僕自身が学んだ日本賞状技法士協会の 教えを土台にし、「筆耕コム」の業務で培った経験を 加味して構成しています。 美しい賞状をできるだけシンプルに 書けるように工夫しました。 会社・学校・公共団体向けの賞状だけでなく、 ごく個人的に贈る賞状の作例も掲載しました。 賞状の第一の目的は「気持ちを伝えること」です。 賞状には決まり事が多々ありますが、 個人的に贈る賞状であれば、 あまりルールに縛られる必要はありません。 また、最近ではかわいい柄の 賞状用紙もたくさんあります。 本書の理論をもとにいろいろと アレンジして楽しんでみてください。 本書が、皆様の賞状作成の一助になれば幸いです。 清水克信 ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ 賞状を書くのは初めてという方、 あるいは書いた経験はあるがレベルアップしたいという方向けに、 この1冊できちんと仕上げられるように構成をしています。 * point1 1章から4章までは賞状ができあがるまでを 順を追って紹介していますから、 流れがつかめます。 * point2 賞状の中心になる主文の書き方は、 決まり事だけでなくより理解していただくために 例文を紹介。応用してください。 * point3 賞状の作成で重要なポイントとなる「割付」では、 直ぐに役立つ割付例12パターンを掲載。 賞状用紙を前に直ぐに実践できます。 * point4 読みやすく、美しく書ける文字のポイントは4章で、 漢字、ひらがな、カタカナ、数字、 アルファベットを書き方つきで紹介しています。 * point5 祝辞や胸章など、本紙で習得した文字の書き方を 応用して書けます。それぞれの決まり事も紹介。 役立ててください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1章 知っておきたい「基本」のこと * 賞状の種類を知る * 賞状の要素を知る * 道具を知る ・・・など ☆2章 「主文」を上手に組み立てる * 主文の決まり事 * 主文の上手な作成法 * 個人的に贈る賞状 ・・・など ☆3章 「割付」をマスターする * 賞状の要素の関係 * 割付スタート * 空間を把握 ・・・など ☆4章 賞状の顔になる「文字」を書く * 漢字の書き方 * 基本点画 * 字形の整え方 ・・・など ☆5章 祝辞・胸章などの書き方 * 「祝辞」の書き方 * 「胸章」の書き方 * 「式次第」の書き方 ・・・など
  • 理科授業大全 物化生地の基礎から実験のコツまで
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年、多数の理数系教員を全国に輩出している東京理科大学。東京理科大学特任教授(教職担当)、非常勤講師らが、長年にわたって学校で教鞭をとってきた実務経験に基づいて、理科の先生方の役に立てればと一念発起され、本書はできあがった。 理科離れがすすむなか、生徒の科学的思考力をしっかり育てたい。そんな願いを込めて本書は編集された。 科学は人類が3,000年かけて積み上げてきた学問。そこには、様々な自然事象を解析してきた科学者の努力があった。先人の理論を引き継ぎ、自分なりの解釈を加え、成果を後人に託して、科学という学問が成り立っている。今、生徒に指導する内容は、学問的背景から見ると、どんな意味があるのだろう。ここで学習する内容は、科学概念を形成する上でどんな位置にあるのだろう。こうした授業の根幹となる事柄を、本書では丹念に資料としてまとめている。 たとえば、冒頭では、「単位はどのように決められたのだろうか」といった、日常当たり前になっていることがらを疑うことで、歴史を学び、現在を知っていくことになる。生徒の科学的思考力を育むための工夫や新たな実験、日常生活の事例や先端科学等も多数紹介してあり、教員を目指す人や、小・中学校、高等学校の先生方には、学習に深みをもたらすまたとない参考書になるはずである。 また、時代を変えた科学者たちが、どのように事物・現象と対峙して「法則」を導き出したのか、このことについてもていねいに紹介してある。学校で使用する教科書では数行で完結してしまう「法則」には、科学者の苦悩や失敗、そして独自な発想があり、その後の科学発展に果たした大きな功績がある。このことを知るだけでも、「科学の魅力」が十分伝わることであろう。  本書は科学と暮らしを結ぶ最高の理科授業メソッドなのである。

    試し読み

    フォロー
  • 業界研究ガイド 医療・介護業界の課題と経営改善のアプローチ
    完結
    -
    本書は、山田コンサルティンググループがコンサルティングの実務を通じて得られた知見に基づき、医療・介護業界にかかわる人を対象として、経営課題へのアプローチを解説したテキストです。医療・介護業界向けの支援実績を豊富に有するコンサルタントが日々の案件実務を通じて得られた経営課題に関するアプローチを解説しています。本書で解説しているテーマは、多くの医療・介護事業者に共通する経営課題であり、多くの経営者や事務長、財務・経理の責任者のご参考になるテーマを取り上げました。さらに、医療・介護業界と取引しているが業界のことがよくわかっていない方、新規に取引することになり業界のことを理解する必要がある方等、これから業界のことを学ぶ方を対象とした基礎的な論点を解説した項目も設けています。Q&A形式ですので興味があるテーマからご覧いただけます。 医療・介護業界は一般になじみの少ない専門用語が多くあふれています。また、医療・介護事業者を取り巻く制度環境は複雑であり、加えて、定期的に改正・改定があります。更に、医師をはじめとして、患者の生命に直結するサービスであることによる職業倫理という事業特性もあります。そこで、山田コンサルティンググループでは、業界に精通したコンサルタントが必要と考え、医療・介護業界向けの専門組織を立ち上げました。事業部創設当時の自民党政権下において、診療報酬改定は大幅なマイナス改定が続いていました。多くの病院は経営悪化の一途であり、事業再生や業務改善等の相談が多く寄せられました。それから15年間、医療・介護業界に特化して多くのクライアントへのご支援を続けてきました。これらの実務から得られた経験が、少しでも皆様のご参考になれば幸いです。
  • 税理士に求められる 不動産取引と税務の知識
    完結
    -
    土地や建物を売買したときや相続・贈与など、不動産が動いたときに必ず発生するのが税金です。資産税に携わる税理士としては、不動産取引についての相応な知識を持ち、実務に当たることが求められます。本書は不動産取引の基礎的な知識を身に付けたい税理士に向け、不動産取引に伴って発生する税務とともに、不動産取引の概要、関係法令、取引慣行等の基本的な事項について解説します。
  • Girl with a Sniper Rifle 狙撃兵ユーリヤ
    完結
    -
    著者ユーリヤ・ジューコヴァは、継父がスターリンの大粛正時代に不当逮捕・投獄されたにも関わらず、熱烈な愛国心の持ち主だった。18歳の誕生日を迎える前に軍に志願し、狙撃兵養成学校に送られた。厳しい訓練を経て、1944年11月から東プロイセン及びポーランドで展開された凄惨な戦いのなかで、彼女は実戦を経験する。自身が最初の「命中」を記録し、それが「戦績」のスタートになり、かつ命中がひとつの命を終わらせる行為だと自覚する。その後、膝を負傷してケーニヒスベルク近郊で終戦を迎えた。戦後、著者はそれらを手記に綴ることで、自身のトラウマに対処する方法を獲得する。手記は、その実体験に基づく生き生きとした記述から、当時のソ連邦における日常生活が垣間見える内容になっている。この女性スナイパーが戦場で見せた驚くべき勇気と手厳しい周囲の評価についても率直に語られているのがこの本の見どころである。
  • その文書 ここがポイント印紙税
    完結
    -
    印紙税は、日々行われる経済取引に伴って作成される個々の文書について、原則として、その文書作成者自らが印紙税法の定めに従い、課税文書になるのかならないのか、課税文書である場合は印紙税額がいくらになるかの判断を行うこととなります。本書は、一般的に作成される頻度が高く、また、その取扱いにおいて誤りが散見される文書について、同じ「文書名」でありながらその文書中の記載内容が異なるために取扱いが異なる複数の具体的な文例を掲げ、それらを対比しながら個々の課否判定や印紙税額の判断のポイントについてわかりやすく解説しています。
  • アナログ回路 ポイントトレーニング
    完結
    -
    全1巻2,420円 (税込)
    長年、教育現場で学生と共に回路計算の解法に取り組んできた著者達がそのポイントを惜しみなく披露したテキストの「アナログ回路」編。
  • 電気回路 ポイントトレーニング
    完結
    -
    全1巻2,420円 (税込)
    長年、教育現場で学生と共に回路計算の解法に取り組んできた著者達がそのポイントを惜しみなく披露したテキストの「電気回路」編。
  • わかる! 応援できる! パラスポーツ事典 パラリンピック夏の22競技
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 知れば知るほど楽しめる! ★ パラスポーツを写真とイラストで徹底解説! ★ 陸上競技、水泳、車いすバスケ、ボッチャなど 22競技をわかりやすくナビゲートします!! ★ 試合の流れ、得点や反則などのルールを知りたい! ★ 車いすのつくりが競技ごとに違うって本当… ★ 選手のハンデをどんな工夫で補っているの… ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催を機に、 わが国のスポーツ振興を取り巻く環境は 大きく変わろうとしています。 とくに、障がい者のスポーツ(パラスポーツ)を取り巻く環境は、 大きく変化しています。 パラリンピックは、1948年にロンドン郊外の ストーク・マンデビル病院で行われた、 戦争で負傷を負った脊髄損傷患者への リハビリテーションの成果を競うアーチェリー大会が 起源だと言われています。 それから72年、今ではオリンピック、 サッカーワールドカップに続く、 世界の3大スポーツイベントに成長しています。 このような流れの中で、障がい者のスポーツは、 リハビリテーションから生涯スポーツ・ 競技スポーツまで幅広く普及発展してきました。 しかし、障がい者への理解とパラスポーツに対する 認知度はまだまだ低く、国民への啓発とパラスポーツへの 認識の変革を国策として図っていくことも 2020東京大会のレガシーであり、インクルーシブ教育につながる パラリンピックムーブメントだと考えています。 私は「障がい者スポーツという特殊なスポーツはない。 プレイするうえで不便な点を創意工夫によって補えば、 障がいのある人もない人も同じように楽しめる」 という理念のもとにスポーツの指導を続けてきました。 一般のスポーツでも、たとえば柔道は体重によって 階級が分かれているように、形態、体力、技術、年齢、 性別などによって用具やルールを工夫しながら行われています。 同じように、障がい者のスポーツも障がいのために できにくいことややってはいけないことに留意すれば、 同じスポーツが楽しめるのです。 この考え方が少しずつ広がって、かつては 「障がい者のためのスポーツ」であった障がい者のスポーツが、 「障がいのある人も行えるスポーツ」へと、 その概念を変えつつ発展しています。 2020東京オリンピック・パラリンピックをきっかけに、 その概念がさらに広がって、 「障がいのある人もない人もいっしょに楽しめるスポーツ」 として、当たり前になっていくことを期待しています。 髙橋 明 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ part1 これだけは知っておきたい! パラリンピックの基礎知識 * パラリンピックの基礎知識 * パラリンピックの歴史 * パラリンピックがもたらすもの ・・・など全4項目 * コラム ◎ 競技を支える人たち ☆ part2 パラリンピック22競技大紹介 * アーチェリー * 陸上競技 * バドミントン * ボッチャ ・・・など全22種目紹介 * コラム ◎ パラリンピックのクラス分けって何のこと… ◎ 不便さをカバーする車いすや義肢 ◎ 22競技以外の障がい者スポーツ ☆ part3 インクルーシブな社会に向けて * 【マンガでわかる】インクルーシブな社会って * インクルーシブな社会に向けて ・・・全2項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 髙橋明(たかはし あきら) 大阪体育大学客員教授・ 特定非営利活動法人アダプテッドスポーツ・ サポートセンターFOUNDER・ シドニーパラリンピック車椅子バスケットボール 全日本チーム総監督。 5 回の冬季・夏季パラリンピックに 日本選手団の監督やコーチとして参加し、 1998 年の長野冬季、2000 年のシドニー、 2004 年のアテネ、2008 年の北京パラリンピックに於いて、 開・閉会式等のNHK テレビ解説者を務める。 ライフワークとして高齢者・障がい者の スポーツ振興と普及活動に情熱を注ぎ、 企業や学校、PTA 等への講演活動や 地域福祉活動に取り組んでいる。
  • 日本の昆虫生態図鑑
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で見られる昆虫をまとめた1冊! いろいろな昆虫をカラー写真と 「読み物」としても楽しめる解説で掲載します。
  • アノマリー投資  ──市場のサイクルは永遠なり
    完結
    3.3
    いかなるときでも、株式市場の方向性を予測するのは、不可能とは言えなくとも大変難しいものだ。しかし、市場に明確で予測できる周期的なパターンがあることもまた事実である。例えば歴史的に見ると、株を保有する最高の半年は11月から4月までであり、10月か11月に買って4月か5月に手仕舞えば、利益を増やしつつ、リスクを大幅に減らすことができる。市場について、ほかにどういう重要な教訓が歴史から得られるだろうか?投資戦略を最適なものにするために、知っておくべき重要なサイクルやパターンは何だろうか?本書でそれを見つけてほしい。 著者は相場のサイクルや季節性に関する卓越した権威であるジェフリー・ハーシュである。ハーシュ・オーガニゼーションが50年にわたって行ってきた綿密な歴史調査と市場分析に基づいているので、読者は相場のサイクルや、それが生じる理由が分かるだろう。さらに重要なことだが、本書はサイクルに基づくトレード戦略や投資戦略でも、時の試練に耐えてきたものを公開している。これによって、強気相場でも弱気相場でも、またそのほかのあらゆる時期でも毎年、市場平均を上回るリターンを得る力を劇的に高めることができる。 伝統的な株のバイ・アンド・ホールド戦略に代わる、安全で証明された戦略を探しているのなら、この本はあなた向きだ。簡潔で良識ある指針を示す本書の内容は次のとおりだ。 過去50年にわたって開発と洗練を重ねて、時の試練に耐えてきた最高の指標やパターン、季節性をまとめている。 経済の長期的な好況と不況のサイクルを説明するだけでなく、1年のうちでトレードに最適な時間や日、週、月を含めて、短期的な傾向も取り上げている。 85%以上の期間で市場に勝つと証明された、実行しやすい戦略の使い方を示している。 大統領選挙の周期性、「サンタクロースラリー」、最高の半年戦略など、イベントに触発されたサイクルやパターンのなかでも信頼度が極めて高いものを数多く説明している。 戦争、平和、インフレ、政治変動などを含めて、重要な外的要素が市場に及ぼす長期・短期の影響を徹底的に調べ上げている。 時の試練に耐えた、単純で使いやすい投資戦略を提供した本書は、歴史から学んで、手にした教訓から利益を上げる絶好の機会を提供している。 ジェフリー・A・ハーシュ マグネット・AE・ファンドのチーフ・マーケット・ストラテジストであり、ハーシュ・オーガニゼーションの社長である。また、ストック・トレーダーズ・アルマナックの編集長であり、コモディティ・トレーダーズ・アルマナックの共同執筆者でもある。彼は20年以上、創業者のイェール・ハーシュと共に働き、2001年にその仕事を引き継いだ。CNBC、CNN、ブルームバーグ、FOXビジネスなど、多くの内外のテレビにたびたび出演して、市場の周期性、季節性、トレードのパターンや予測、歴史の推移について解説をしている。
  • ホンダにみるデザイン・マネジメントの進化
    完結
    3.0
    本書は、1960年初頭から1990年代後半にかけて、日本の経済成長の中核をなしてきた自動車産業がいかにして国際競争力をつけてきたかを、デザインが果たしてきた役割に焦点を当て、その効用をデザイン・マネジメントという視点で解明することに主眼を置いている。今日、成功している企業の多くは、例外なくデザイン力(パワー)を重視していることに着目した。

    試し読み

    フォロー
  • ガンダムウェポンズ ガンプラG30編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンプラ30周年を記念して発売されたRG(リアルグレード)、メガサイズモデルおよびOVA『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』に登場する機体の作例を集めた「ガンダムウェポンズ」。お台場・潮風公園や東静岡に設置された「実物大ガンダム立像」を再現した3種の山田卓司によるディオラマは必見。木村直貴によるRGフルハッチオープンも注目だ。『ビルダーズ』サイドではセイラマスオによる「ガンプラLOVE」作例を多数掲載している。2011年刊。
  • コア・カリキュラム対応 小・中学校で英語を教えるための必携テキスト 改訂版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校英語の必須に伴い、現場の教員や教員免許を取る学生が小・中学生への英語の教え方を学べて、大学の先生は学生にどう教えるべきかがわかる本! 以下、目次構成。

    試し読み

    フォロー
  • 十人十色の「ひとり税理士」という生き方
    完結
    4.0
    「ひとり税理士」として現在進行形で活動する10名の税理士が、「ひとり税理士」であるがゆえに感じる「苦悩」や「不安」、「ひとり税理士」として試行錯誤する過程で遭遇した「失敗談」や「成功談」、「ひとり税理士」として実際に体感した「メリット」、はたまた「ひとり税理士」として活動することで生じた「日常」や「ライフスタイル」の変化について等身大で語り下ろす実践的体験談。
  • 所得税・個人住民税ガイドブック(令和4年12月改訂)
    完結
    -
    個人の所得に対する所得税・住民税・事業税を、同じ所得区分、同じ項目ごとにまとめて記載、解説し、国税と地方税を一体で理解できるように編集。巻末に索引を設け、ますます便利にお使いいただけます。
  • 国境を越える個人所得課税の要点解説
    完結
    -
    全1巻2,310円 (税込)
    国境を越えて生じる個人の所得は、居住者・非永住者・非居住者といった居住形態による区分に応じ、国内源泉所得、国外源泉所得や恒久的施設帰属所得の有無に応じた課税関係が生じます。本書では、株式や投資信託、土地建物等による投資所得等、国境を越えて生じる個人の多様な所得の課税関係について、要点を分かりやすく解説します。
  • 上場株式等に係る利子・配当・譲渡所得等における課税方式の有利選択(四訂版)
    完結
    -
    個人住民税の申告では上場株式等の配当所得等(譲渡所得等含む)について、所得税と異なる課税方式を選択することが可能だが、申告・申告不要の選択には保険料負担等を踏まえた慎重な判断を必要とする。本書では、個人住民税の申告を行う場合の所得税と異なる課税方式の有利選択、個人住民税の申告を行わない場合の所得税における課税方式の有利選択の考え方を14の事例に基づきわかりやすく解説。今版では、「課税方式の選択事例」における各事例について、各所得ごとの所得税と住民税の課税方式を表形式でまとめ、申告書第二表の「住民税に関する事項」欄の記載方法を加筆し、ますます内容充実!
  • 租税徴収の実務対策101
    完結
    -
    全1巻2,310円 (税込)
    本書は、滞納整理の実務に携わる職員にとって、必要な基本的事項について、国税徴収法の解釈を中心として、問答形式により取りまとめたものです。 特に滞納者の実情に即した納税の緩和措置に対応するため、第1章では滞納整理の基本となる事項を取り上げ、第2章では納税者からの申し出への対応をわかりやすく説明し、さらに第3章では国税徴収法ほかが用意している納税の緩和措置について改めて詳説しています。また、本書では、各問答に加えて、滞納整理の実務対策を示すことにより、滞納整理の実務を携わる職員が滞納者との交渉をスムーズに進められるように工夫しました。地方税や地方自治体の徴収金の徴税のため、預金や給与に係る債権の差押えが活発に行われている実情を踏まえ、滞納者との差押え後の交渉ルールをある程度示しておくことが肝要と考え、「対策のポイント」としてまとめています。これら「対策のポイント」は、滞納者との納税交渉に当たり、基本的な姿勢とも言えるものであり、その理解が徴税に繋がるものと考えられます。 本書が滞納整理実務の経験が少ない方はもとより、広く滞納整理事務に携わる皆様のお役に立てることができれば幸いです。
  • 武産合気道 別巻 植芝盛平翁の技術書『武道』解説編 (Takemusu Aikido Special Edition BUDO Commentary on the 1938 Training Manual of Morihei Ueshiba)
    完結
    -
    開祖・植芝盛平翁のもとで修行し薫陶を受けた斉藤守弘師範が、翁直伝の技と伝統ある稽古法を、口伝をまじえて紹介するシリーズ。 〈日英対訳版〉 『武道』(昭和13年)は合気道開祖植芝盛平翁が出版した、唯一の技術書である。その中に掲載されたすべての写真は盛平翁自身のものであり、解説も翁監修のものである。 今回の『武産合気道』別巻では、この『武道』に掲載された盛平翁の演武写真とともに、斉藤師範自らが詳しい連続演武を行ない、技の一つひとつを再現し、さらに詳細な解説をつけている。合気道家のみならず合気道史を研究する方にも貴重な資料と言える。 Among the technical volumes authored by Morihiro Saito, certainly the most unique must be his publication of “Takemusu Aikido - Special Edition.” This 176-page book is an exhaustive analysis of the famous 1938 technical manual published by Aikido Founder Morihei Ueshiba in 1938. This prewar volume is a landmark document that provides the missing link to understanding the technical evolution of aikido from its Daito-ryu jujutsu origins to the modern form of the art. The 50 techniques covered include preparatory exercises, basic techniques, knife (tantodori), and sword-taking techniques (tachidori), sword vs. sword forms (ken tai ken), mock-bayonet (juken) techniques, and finishing exercises (shumatsu dosa). Takemusu Aikido Special Edition also features a fascinating essay by Aikido Journal Editor Stanley Pranin on the history and background of the publication of Morihei Ueshiba’s prewar manual “Budo” containing newly-discovered findings. 《目次》 はじめに 刊行にあたって 『武道』について 技術書『武道』の解説  構え  片手取り入り身投げ  体の変化(変更)  片手取り呼吸投げ  正面打ち一教 表技  正面打ち一教 裏技 気の流れ  正面打ち呼吸投げ 気の流れ  正面打ち小手返し 気の流れ  正面打ち二教 裏技  正面打ち三教 裏技  横面打ち入り身投げ  横面打ち四方投げ  横面打ち五教 裏技  横面打ち二教 裏技  横面打ち四教 表技  両手取り四方投げ 表技  両手取り四方投げ 裏技  合気の鍛錬(呼吸投げ)  両手取り天地投げ 気の流れ  突き入り身投げ  横面の鍛錬  後襟取り呼吸投げ(後方に引かれた場合)  後襟取り固め技(後方に引かれた場合)  後襟取り呼吸投げ(前方に押された場合)  後襟取り呼吸投げ  後両手取り呼吸投げ  太刀取り小手返し  剣正面打ち呼吸投げ  太刀取り呼吸投げ  右の変化  左の変化  横面・胴 左右の変化  短剣突き呼吸投げ  短剣取り小手返し  短剣取り五教 裏技  剣対剣 籠手  剣対剣 面  剣対剣 突き  銃剣突き呼吸投げ  銃剣取り呼吸投げ  銃剣突き六教  銃剣突き呼吸投げ  銃剣対銃剣  槍取り呼吸投げ  終末動作  座り技呼吸法1  座り技呼吸法2  座り技呼吸法3  座り技呼吸法4  臂力の養成(諸手取り呼吸法)  背の運動
  • 大東流合気柔術 秘伝目録 一ヵ条編  (Daito-ryu Aikijujutsu Hiden Mokuroku Ikkajo)
    完結
    -
    武田惣角から武田時宗、そして近藤勝之免許皆伝へと引き継がれた大東流合気柔術。 その秘伝目録一ヵ条30の技を、詳細な写真と解説で紹介。 大東流を学ぶ方々のための格好の入門書。 〈日英対訳版〉 This is the first book in English to introduce the technical curriculum of Daito-ryu Aikijujutsu as originally taught by Sokaku Takeda. Menkyo Kaiden Katsuyuki Kondo explains and demonstrates the 30 techniques of the ikkajo series of the Hiden Mokuroku, the first level of study in Daito-ryu. 《目次》 謝辞 近藤勝之 刊行の言葉 スタンレー・プラニン 大東流史概説 スタンレー・プラニン 大東流合気柔術の六要素 近藤勝之 【立合10本】  一本捕  車倒  逆腕捕  腰車  搦投  裏落  帯落  切返  小手返  四方投 表  四方投 裏 【居捕10本】  一本捕  逆腕捕  肘返  車倒  締返  抱締  搦投  小手返  抜手捕  膝締 【後捕5本】  立襟捕  両肩捻  両肘返  抱締捕  肩落 【半座半立5本】  半身投  裏落  居反  肩落  入身投 Contents Foreword / Editor's Note / An Introduction to Daito-ryu History / Six Principles of Training Tachiai - 10 Techniques Ippondori / Kurumadaoshi / Gyakuudedori / Koshiguruma / Karaminage / Uraotoshi / Obiotoshi / Kirikaeshi / Kotegaeshi / Shihonage omote / Shihonage ura Idori - 10 Techniques Ippondori / Gyakuudedori / Hijigaeshi / Kurumadaoshi / Shimekaeshi / Dakijime / Karaminage / Kotegaeshi / Nukitedori / Hizajime Ushirodori - 5 Techniques Tateeridori / Ryokatahineri / Ryohijigaeshi / Dakijimedori / Kataotoshi Hanza Handachi - 5 Techniques Hanminage / Uraotoshi / Izori / Kataotoshi / Iriminage
  • 許す武道 合気道  (Aikido - Yurusu Budo) 入身一足の理合  (The Irimi-Issoku Principle)
    完結
    -
    日常の徒手稽古に、剣を持てば剣、杖を持てば杖と、あらゆる再現ができてこそ、融和、創造、育成を説いた開祖の心がはじめて実現できる―― 触れ合う前に勝負を決める“入身一足”の理合をベースに、独自の理論を展開。武術を根源としながらも破壊、闘争にならない開祖の合気道を目指し、研鑚を重ねてきた西尾師範の、50余年に及ぶ修行の集大成! 技の一つひとつに著者の理念を込めた、従来の武道書には稀有な技術解説書(日英対記版)。 総論では、許す武道・合気道の理念を体現するための三つの重要な要素「入身」、「当て」、「禊の剣」の技術について解説、技術編では、各技の意味、重要な理合 、そしてそこから学べる開祖の心と技を、徒手のみでなく、剣、杖で再現。 〈目次〉 【 Ⅰ 】 総論 理念 ―― 許す武道 基本的技術 入身一足 入身について ・立ち方/相手に正しく正対する/横面と正面の立ち方/剣と杖であらわす入身のさばき 当ての知識 ・合気道でよく使われる当ての種類/エンピの基本の動きとその応用/当ての使用例 禊の剣 ・立ち方 本書で紹介している合気道の稽古体系 【 Ⅱ 】 技術編 逆半身 ・回転投げ/片手取り二教/前方下崩し二教/手を取らせず三教/片手取り小手返し 相半身片手取り ・四方投げ/小手返し/三教 袖取り二技 ・小手返し/両袖取り二教 肩取り面打ち ・四方投げ/ニ教/三教 正面打ち ・側面入身投げ /四方投げ(表)/一教(表)/二教(裏) /三教(裏抑え)/締め技 横面打ち ・入身投げ/四方投げ/五教/二教/小手返し
  • 決定版 植芝盛平と合気道〈1〉開祖を語る直弟子たち
    完結
    -
    合気道開祖・植芝盛平を身近に知る内弟子・直弟子たちによって、盛平とその合気道が語られる。合気道の歴史、また植芝盛平の人となりを知り、合気道への理解を深める貴重な会見の数々。  ・植芝吉祥丸(合気道二代道主)  ・井上鑑昭(親英体道道主)  ・富木謙治(日本合気道協会創設者)  ・鎌田久雄(戦前の内弟子)  ・岩田一空斎(合気会九段)  ・望月稔(養正館武道創始者)  ・米川成美(戦前の内弟子)  ・白田林二郎(合気会九段)  ・国越孝子(戦前の直弟子)  ・中倉清(剣道範士)  ・塩田剛三(養神館合気道初代宗家)  ・杉野嘉男(唯心館杉野道場長)  ・赤沢善三郎(戦前の内弟子)  ・田中万川(大阪合気会初代会長)  ・天竜(和久田三郎/元関脇)  ・葦原萬象(大本教綾部元参事)  ・合気道開祖・植芝盛平翁講話  「美しきこの天地の御姿は主のつくりし一家なりけり」  ・植芝盛平 年譜  ・道歌
  • 武術空手の知と実践 相対の世界から絶対の世界へ
    完結
    -
    武術空手の究極“戦わずして勝つ”を可能にするゼロの力とは―― 琉球と呼ばれていた時代の沖縄では国の統治として武器を持たない国としての道を選びました。すなわち戦って勝つのではなく戦いのない平和を選んだということであり、そこには、攻撃ではなく防御、つまり自分を守る、家族を守る、国を守るための高い次元の思想がありました。 その心をもった空手(ティー)から生まれた武術空手の「知」は高次元の指針であり、「実践」は知に基づく具体的な行動です。 本書のタイトルに、『武術空手の知と実践』とあるのは、空手が「武術」と言われた時代の原点に戻ることによってその厳しさを見直すという意味合いがあると言います。
  • 税理士が知っておきたい 会社計算規則 50のポイント
    完結
    -
    難解とされる会社法の「会社計算規則」をテーマに、図表等を多く用いて体系的に、かつ、分かりやすく解説した「税理士が知っておきたい」シリーズの第4弾。 「会社計算規則」のみならず「会社法」の内容についても適宜掲載し、より理解が深まるようポイントを絞って詳解。
  • あわてない・あせらない はじめての税務調査スマート対応
    完結
    -
    「調査の通知が届いたがそれまでにどのような準備をすれば良いのか?」、「調査当日は何を質問され、どのような展開になるのか?」など税務調査に対しての不安や悩みは尽きません。それが、"はじめて"の税務調査の場合はなおさらです。本書は、第1章「税務調査の基礎知識」、第2章「税務調査シミュレーション」、第3章 「不服申立の手続き等」、第4章「税務調査に関する法令等」で構成。事前通知から調査終了、不服申立てまでを時系列に沿って実践的に解説することにより、1つの税務調査をシミュレーション的に体験することが可能です。
  • 「コーポ・ア・コーポ」映画公式読本
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 劇場版映画『コーポ・ア・コーポ』の公式読本です。 この映画の原作は同名の人気コミック。 大阪の安アパートを舞台に、そこに流れ着き、そして住み着いた“訳あり”な人々の生き方を描く本作。 この映画の魅力を余すところなく収録した副読本になります。 馬場ふみか、東出昌大、倉悠貴、笹野高史をメインに出演者のインタビューを敢行。 映画の発端となるコミック第一巻の第一話や、オリジナルの「映画脚本」もまるまる収録。 ついに最終巻を迎えるコミックと併せてファンには貴重な保存版となる一冊です。 ※スペシャル特典として1時間を超える“秘蔵”「映画メイキング動画」が観られるQRコード&アドレスも掲載!
  • 手間ひまをかける経営
    完結
    5.0
    金融機関なのにノルマがないという衝撃—— 京都信用金庫で働く人たちは、何が動機づけの源なのか。なぜ利益をあげることができるのだろうか。 京都信金は、徹底的な地域へのコミットメントにこだわり、それを実現するために密なコミュニケーションを行い、重視し、さまざまな施策をとります。その本質は地域コミュニティへのコミットメントの重視です。自分がどうなりたいか、企業としてどうなりたいかの指針は、リーダーシップ能力の構成要素である「決めること」と「配ること」の基盤となります。 長い時間軸をかけること、ネットワークをつくること、広げること、架橋すること、言語化能力を磨くこと、白黒をすぐにつけずに、グレーの時間を耐えながら思考実験を繰り返すこと。この先に見えてきたものの多くは、今までの経営が好んできたスピードや、合理性や効率性と反対に位置します。すべてを手間ひまと時間をかけてつくることを求めます。潮目が変わり、何が正解なのかわからない時代だからこそ、手間ひまをかけることが必要です。手間ひまをかけるということは、時間をかけ、観察学習と経験学習をすることと同義です。これらの時間は、人と組織の基礎体力を上げることにつながります。 「職員一人ひとりがお客様視点で意思決定を行う」風土改革に成功した京都信用金庫の驚くべき取り組みから、これからの組織の在り方を示唆する。
  • ホロリスニング ホロライブEnglish -Myth- と学ぶ 不思議な世界の英会話!
    完結
    5.0
    VTuber事務所・ホロライブプロダクション初の英会話教本! ①完全オリジナルストーリー! ②イラストは豪華作家陣が担当! 表紙:なもり 挿絵:ぱんじゃむのなめ ※電子版には撮り下ろし音声データは付属いたしません。
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しみ尽くす虎の巻【合本版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを楽しみ尽くすためのテクニックを知る! 本書は、ハロウィンを前にますます盛り上がりを見せるUSJを お得に“徹底攻略”するための情報を満載した1冊です。 【目次】 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン究極のお得ガイド 2023年版」 第1章 人気エリア編 第2章 アトラクション編 第3章 チケット&お役立ちテク編 第4章 グルメ&ショッピング編 第5章 アクセス&宿泊編 第6章 モデルコース&用語編 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強の遊び方ガイド」 TOPICS 呪術廻戦&チケットインフォ CHAPTER.1 人気エリア編 CHAPTER.2 アトラクション編 CHAPTER.3 チケット編 CHAPTER.4 ショッピング編 CHAPTER.5 アクセス&宿泊編 CHAPTER.6 トリビア&用語編 せっかくUSJに行くからには、無駄な待ち時間や出費を抑えながら 縦横無尽に歩き回って遊び尽くし、120%満足して帰りたいもの。 そのための基礎知識から、ツウだけが知る裏技までがわかるのが本書です。 全ページカラーでMAPもあり。読みやすさも抜群の内容でお届けします。 ※本書は、 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン究極のお得ガイド 2023年版」(2023年6月)と 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強の遊び方ガイド」(2022年11月)を合本化した作品です。
  • 備えてあんしん!老後のお金不安解消マニュアル
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊かな老後をおくるために、お金の不安を解消する! 本書は、後悔しない年金のもらい方、投資信託で賢くお金を増やす方法など 知らなきゃ損する情報をまとめた1冊です。 【目次】 「制度改正後 賢い年金のもらい方大研究」 人生100年時代の年金受給の新常識とは? 第1章 年金制度大改正について徹底解説 第2章 もらい損ねたら損! 年金の各種制度 第3章 年金空白期間も安心! 各種保障 第4章 老後を豊かに! 60歳からの資産運用 「投資信託 明解! 基礎講座」 投資信託で始めるほったらかし投資 CHAPTER.1 投資信託の基礎 CHAPTER.2 つみたてNISAについて CHAPTER.3 iDeCoについて CHAPTER.4 投資商品 国内編 CHAPTER.5 投資商品 海外編 CHAPTER.6 お役立ち投資用語の一覧 備えあれば憂いなしといいますが、老後の資金に対して 漠然とした不安を抱えていても、ついつい先送りしている人も多いのでは。 そんな人こそ、まずは”知る”ことから始めるのが吉です。 そこで手にとってほしいのが本書。 「何歳まで働き、いつから年金を受給するのが得なのか」 「年金の繰り下げ受給のメリットとデメリット」 「非課税でお得なNISAとiDeCo」 「ケースに合わせた年金受給額UPの方法」 「ほったらかし投資で堅実な資産運用をはじめる方法」 「編集部が注目する国内・海外の投資商品」など 定年世代にとって気になる お金のトピックスをまとめて紹介しています。 基礎からわかりやすく解説しているので、 お金の専門知識がなくても問題なし! 全ページカラー、グラフなどをたくさん用いており 読みやすさも抜群の1冊です。 ※本書は、 「制度改正後 賢い年金のもらい方大研究」(2023年2月)と 「投資信託 明解! 基礎講座」(2023年2月)を合本化した作品です。
  • コストコ・成城石井・無印良品・100円ショップ 知って得するお買い物術
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コストコ・成城石井・無印良品・100円ショップで買うべき物がわかる! 買った食材やアイテムを徹底的に活用する! 本書は、常に注目を集めている コストコ・成城石井・無印良品・100円ショップで 納得できる味・品質の逸品を紹介した1冊。 数ある食品やアイテムの中から、「これぞ!」という物がわかります。 全ページカラーで、実際の写真を多数使っているので お店でも探しやすく、とても便利です! 【主な内容】 「コストコ 最強のショッピング術2022」 初心者のためのCOSTCOはじめてガイド!! バーベキュー食材・キャンプギア・見た目も楽しい美味デリカ イチ押しの絶品スイーツとパン・迷わず買うべき生鮮食品 食卓を豊かにするフード・おすすめの飲み物&酒類 日用品と電化製品・食材&掃除グッズの活用術 「成城石井 至極の味!完全ガイド」 ベストアイテム15・スイーツ&お菓子・パン&焼き菓子・スプレッド&ジャム デリカ&おつまみ・食品の保存方法・調味料&ドレッシング・ドリンク&リッカー 「無印良品最強アイテム&アイデア大全集」 バラエティー豊富なラインナップ!カレー・高機能&アイデア商品満載!文房具 こだわりの味!スイーツ・簡単&美味しい!無印レトルト 冷凍なのにおいしい!冷凍食品・おしゃれ&使いやすい!収納グッズ シンプルなデザイン&使い勝手抜群!家具&雑貨 「究極の100均アイテム徹底解剖」 100円超えグッズ、ブランド商品と実力検証!・使い勝手バツグン!掃除グッズ 洗濯グッズ・キッチングッズ・収納グッズ・スマホ関連グッズ・文具&雑貨 美容&健康グッズ・アウトドアグッズ・ギャラクターグッズ・DIY・お買い得食品 ※本書は 「コストコ 最強のショッピング術2022」(2022年8月)と 「究極の100均アイテム徹底解剖」(2021年3月)と 「無印良品最強アイテム&アイデア大全集」(2020年12月)と 「成城石井 至極の味!完全ガイド」(2020年10月)を合本化した作品です。
  • ファミコン&スーパーファミコン伝説のゲーム史 年表
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファミコンとスーパーファミコンのゲーム史を、まとめて振り返る! 本書は、ファミコン&スーファミのタイトルをフルカラーで 実際の画像を用いて紹介する1冊です。 【目次】 「ファミコンオールスター大図鑑」 ATAGEO01 ミニファミコン大解剖 ATAGEO02 FCソフトカレンダー[黎明期] ATAGEO03 FCソフトカレンダー[黄金期1] ATAGEO04 FCソフトカレンダー[黄金期2] ATAGEO05 FCソフトカレンダー[衰退期] ATAGEO06 FCDソフトカレンダー ATAGEO07 FCライブラリ 「スーパーファミコンクラシック フルコンプBOOK」 STAGE01 ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン大解剖 STAGE02 SFCソフトカレンダー[黎明期] STAGE03 SFCソフトカレンダー[黄金期] STAGE04 SFCソフトカレンダー[衰退期] STAGE05 SFCライブラリ ファミコン&スーパーファミコンの黎明期から黄金期、衰退期まで 巷のゲームファンを魅了したタイトルを年代別に大公開! 思わず「こんなのあったなぁ!」と声がもれる懐かしの作品から 今も不動の人気を誇るゲームまで、さまざまなタイトルを収録しています。 いずれも巻頭には「ニンテンドークラシックミニファミコン」 「ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン」の紹介、 巻末にはファミコン&スーファミの周辺機器も掲載。 「あんな時代もあったよね」と 甘酸っぱい思い出にひたれること間違いナシです。 ※本書は 「ファミコンオールスター大図鑑」(2019年4月)と 「スーパーファミコンクラシック フルコンプBOOK」(2019年4月)を 合本化した作品です。
  • 初めてでもバッチリ稼ぐ!メルカリ完全無欠の売買術
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メルカリ初心者でも、不用品を高く売る! トラブルを起こさず円満に取引する! 本書は、メルカリ初心者に向けて 始め方といった基礎知識から売れ筋商品情報、効果的に撮影する方法、 出品の際のテクニック、お得に梱包や発送するワザ、購入する時の注意点、 メルペイの活用法まで、くまなく紹介する1冊。 5冊を1冊にまとめた合本なので、情報量は超ド級! 全ページカラーで、実際の画面や商品写真を用いて 分かりやすく解説しているため、安心して進めることができます。 【目次】 「初心者でも必ず高く売れるメルカリガイド本」 第1章 メルカリの基礎 第2章 出品する商品について 第3章 商品の効果的な撮影方法 第4章 出品のテクニック 第5章 梱包のテクニック 第6章 発送のテクニック 第7章 間違いないコメント例文 第8章 メルペイ活用術 「メルカリ売り方の正解が分かる本2021年版」 第1章 メルカリの基本情報 第2章 注目の売れ筋アイテム 第3章 失敗しない撮影方法 第4章 かしこい出品テクニック 第5章 間違いない梱包のワザ 第6章 便利で得する発送方法 第7章 購入する時のポイント 第8章 メルペイの使い方 「絶対稼げる! 超かんたんマル秘メルカリ教本」 CHAPTER.01 メルカリのいろは CHAPTER.02 売れ筋商品大公開 CHAPTER.03 写真の撮影ポイント CHAPTER.04 得する出品方法 CHAPTER.05 商品の梱包テクニック CHAPTER.06 得する商品の発送方法 CHAPTER.07 メルペイ活用術 「賢くプチ稼ぎ&部屋が片付く!知らないと損するメルカリ活用術」 CHAPTER.1 お得に購入するテク CHAPTER.2 売れるテク CHAPTER.3 パソコン活用テク CHAPTER.4 売上げアップテク CHAPTER.5 こんなモノが売れます変えます CHAPTER.6 メルカリでせどりを始めよう CHAPTER.7 トラブル回避マニュアル 「初心者のためのメルカリ活用ガイドBOOK」 GUIDE1 初めてでも安心! 0から解説編 GUIDE2 メルカリで商品購入編 GUIDE3 メルカリで商品出品編 GUIDE4 賢い買い方&売り方紹介編 GUIDE5 よくある疑問解決編 ※本書は 「初心者でも必ず高く売れるメルカリガイド本」(2021年8月)と 「メルカリ売り方の正解が分かる本2021年版」(2021年4月)と 「絶対稼げる! 超かんたんマル秘メルカリ教本」(2021年1月)と 「賢くプチ稼ぎ&部屋が片付く!知らないと損するメルカリ活用術」(2019年6月)と 「初心者のためのメルカリ活用ガイドBOOK」(2018年12月)を 合本化した作品です。
  • 絶対得する! 楽しい!! コストコ大活用ハイパーナビ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コストコで買うべき物を知る! 大容量の商品にもひるまず購入し、とことん活用する!! 食品、デリカ、洗剤、日用品など、コストコで買えるさまざまな食品&アイテム紹介や コストコのお得な活用法などを徹底紹介する1冊。 知らないと損する便利なテクニックや、通がオススメする商品情報などがてんこ盛り。 本書を読めば、コストコ初心者でも楽しくお得にショッピングを楽しむことが可能です。 4冊を1冊にまとめた爆盛ボリュームであるほか 全ページカラーで、実際の商品写真を掲載しているので 次回のお買い物の際に役立つこと間違いナシです! 「コストコ必ず得する最強の買い物術」 1章 最新デリカ実食レビュー 2章 通が太鼓判! マストバイアイテム 3章 朝食に食べたいおすすめフード 4章 昼食に食べたいおすすめフード 5章 おやつに食べたいおすすめスイーツ 6章 夕食に食べたいおすすめフード 7章 おすすめのお酒とつまみ 8章 お掃除テクと便利なアイテム 9章 大容量食材の冷凍テクとレシピ 10章 もっと得するコストコ活用テク 「コストコ 最強コスパグッズ&超得凄ワザ完全マスター」 Chapter 1 これは外せない!! コストコ最新BESTランキング20 Chapter 2 コストコファン必見!! 知っておきたいお得なマル秘テク Chapter 3 お手軽なヘルシー食材から絶品スイーツまで!! 定番フード  Chapter 4 時短&簡単な冷凍テク!!  Chapter 5 美容アイテムから超便利キッチングッズまで!!  おさえておきたい日用品 Chapter 6 そうじ&洗濯 お悩み解決テク!!  Chapter 7 本格的調味料から本場の海外食材まで!! 定番調味料 Chapter 8 行ってみよう!! コストコアクセスガイド 「コストコ 究極のショッピングガイド」 CHAPTER 01 最新ベストバイ10 スイーツ部門 CHAPTER 02 注目のNEW&定番スイーツ CHAPTER 03 大容量フードの賢い冷凍術 CHAPTER 04 最新ベストバイ10 フード部門 CHAPTER 05 注目のNEW&定番フード CHAPTER 06 便利でお得な裏ワザ&サービス CHAPTER 07 最新ベストバイ10 日用品部門 CHAPTER 08 注目のNEW&定番日用品 CHAPTER 09 ホーム&キッチングッズの活用法 CHAPTER 10 定番の調味料&ドリンクを総チェック 「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」 Part 1 最強商品BEST10 Part 2 定番商品集1 Part 3 食品保存術 Part 4 もっと便利に!便利ワザ Part 5 定番商品集2 Part 6 ラクピカ掃除洗濯術 Part 7 定番商品集3 Part 8 日本全国コストコMAP ※本書は 「コストコ必ず得する最強の買い物術」(2021年11月)と 「コストコ 最強コスパグッズ&超得凄ワザ完全マスター」(2020年5月)と 「コストコ 究極のショッピングガイド」(2020年3月)と 「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」(2019年10月)を 合本化した作品です。
  • 簡単テクで賢く堅実に増やす!お金の強化書
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お得なワザをマスターして、賢くお金を増やす! 徹底的にムダを省く!! 知らないと絶対損するマネーのテクニックを、これでもかと詰め込んだ1冊です。 本書は投資・資産運用やせどり、副収入、節税や補助金、節約術、無料で受けられるサービスなど、 小ネタから大ネタまで、ありとあらゆるお金のテクニックをまとめました。 どれも特別な知識や技術は不要。マネするだけで出ていくお金が減り 代わりにお金がどんどん貯まっていくようになります。 4冊を1冊にまとめた合本ならではの特大ボリュームで、知りたいことが丸わかり! しかも、全ページカラーなので読みやすさも満点です。 お金の使い方を見直し、賢くお金を増やしたい人のための最強のバイブルです。 【目次】 「知っているだけで収入増! 自然とお金が貯まる裏ワザ辞典」 1 始めよう! 投資・資産運用 2 手軽に儲かる「せどり」テク 3. お金の「損」をなくす 4 副業あれこれ 5 最新の節税情報 6 節税のポイント おまけ 60歳以上が得する制度 「知らなきゃ損する!お金がみるみる増える裏ワザ 老後に備えるマネーガイド」 せどり編 副収入編 投資編 保険編 カード・ポイント編 節約・お得編 トラベル・交通編 無料活用編 「マネして簡単! マネー超テクニックBOOK」 CHAPTER1 収入を増やすテク  安く買い高く売る編  株式投資に+αのトク技編  ネット利用で稼ぐ編  サイドワーク・副収入編 CHAPTER2 節約して得する超テク  呉カード・ポイント使い分け編  旅費交通費編  節税・保険・控除・補助金編  買い物編  生活費・節約編  無料サービス・無料ゲット編   「知らないと損するマル秘お金の知識大全」 ショッピングのお得裏ワザ クレジットカードの活用裏ワザ 副収入を得る最新裏ワザ 節約&無料ゲットの裏ワザ 生活で役立つ便利な裏ワザ 悪用厳禁の最新裏ワザ ※本書は、 「知っているだけで収入増! 自然とお金が貯まる裏ワザ辞典」(2019年6月)と 「知らなきゃ損する!お金がみるみる増える裏ワザ 老後に備えるマネーガイド」(2019年7月)と 「マネして簡単! マネー超テクニックBOOK」(2018年11月)と 「知らないと損するマル秘お金の知識大全」(2018年9月)をを合本化した作品です。
  • EXILE GENERATIONS from EXILE TRIBE 三代目J SOUL BROTHERS ~永遠の旅路~【合本版】
    完結
    -
    EXILE、GENERATIONS from EXILE TRIBE、三代目J SOUL BROTHERS 日本を代表する男たちのことが全部分かる! さまざまなエピソードから聖地、メンバー紹介など、 合本ならではの特大ボリュームでお届けします! [目次] 「魂 GENERATIONS from EXILE TRIBE~男たちの挑戦~」 GENERATIONS年表 第1章 メンバー紹介 第2章 おもしろエピソード① 第3章 胸キュンエピソード 第4章 驚きのエピソード 第5章 感動のエピソード 第6章 おもしろエピソード② 第7章 聖地巡礼 第8章 DISCOGRAPHY 「EXILE&三代目J SOUL BROTHERS ~Episode of EXILE TRIBE~」 タカヒロは福島県美容技術選手権大会の優勝賞金で妹と一緒にハワイでクリスマスを過ごした など 「EXILE ~成功への軌跡~」 EXILE 主な活動年表 1章 爆笑エピソード 2章 かっこいいエピソード 3章 History Part1 4章 驚きエピソード 5章 かわいいエピソード 6章 History Part2 7章 感動エピソード 8章 聖地巡礼 「GENERATIONS from EXILE TRIBE―終わりなき旅路―」 Chapter1 GENERATIONS メンバー紹介PART1 Chapter2 7人の名言&珍言 Chapter3 7人の旅路 PART1 Chapter4 GENERATIONS出演情報 Chapter5  GENERATIONS メンバー紹介PART2 Chapter6 FAMILYあるある Chapter7 7人の旅路 PART2 Chapter8 GENERATIONSを取り巻く人びと Chapter9 GENERATIONS楽曲解題 「三代目J Soul Brothers その足跡を追いかけて」 1章 HIGH & LOW完全ガイド 2章 ドラマ聖地めぐり~2014年 3章 ドラマ聖地めぐり~2017年 4章 映画聖地めぐり 5章 CM&PVめぐり 6章 ディスコグラフィー EXILE、GENERATIONS from EXILE TRIBE、三代目J SOUL BROTHERSの 涙あり、感動あり、笑いありのエピソード、メンバーの詳しい紹介 ドラマや映画といった彼らの残像が残る聖地など、すべてを盛り込みました! 5冊をまとめた合本なので、情報量は前代未聞! これまで知らなかったこともモリモリ分かります!! ※本書は、 「魂 GENERATIONS from EXILE TRIBE~男たちの挑戦~」(2019年1月)と 「EXILE&三代目J SOUL BROTHERS ~Episode of EXILE TRIBE~」(2019年5月)と 「EXILE ~成功への軌跡~」(2019年4月)と 「GENERATIONS from EXILE TRIBE―終わりなき旅路―」(2020年7月)と 「三代目J Soul Brothers その足跡を追いかけて」(2020年4月) を合本化した作品です。
  • 税理士に求められる 実践的土地評価
    完結
    -
    相続税や贈与税の申告で必須の作業となるのが財産の評価。財産の中でもとりわけ評価額が高く、また評価方法が難しいのが土地の評価です。土地の評価額は納税額に大きな影響を及ぼすことから、税理士には、正しく評価し、適正な納税額を算出することが求められます。本書は、机上での通達解説はできるだけ省略して、文字どおりの実践的な作業内容を中心にした解説書。第1部では、評価作業の基本である資料収集・現地確認・役所調査について、不動産鑑定士としての経験を踏まえたノウハウを含めて解説します。第2部・第3部では、インターネットから誰でも無料でダウンロードできる製図ソフト「Jw_cad」を使用して、基本的な操作方法から、精度の高い補正率を求めるための作業手順と相続税の申告書にも添付可能な図面の作成方法について、実践的に解説していきます。Jw_cadを使いこなせるようになれば、経費をかけて図面作成を外注する必要もありません。この機会に是非、操作方法をマスターしましょう。
  • 相続実務に影響のある税法以外の改正のポイント
    完結
    -
    税法については例年、基本的には年末の「税制改正大綱」を経て年度末に税法改正が行われています。しかし、民法や建築基準法など相続税の実務に影響のある諸法については改正時期、施行時期ともにバラバラで、頻繁に改正が行われる場合もあり、それらの情報を的確に取集し実務に影響のある改正内容を把握することは容易なことではありません。最近では所有者不明土地への対応の一環として諸法の改正が多岐にわたっています。そこで、本書では相続実務に精通する著者が実務に影響のある税法以外の法令等の改正について、改正内容の要点を絞って解説するとともに、税務に及ぼす影響について解説しています。
  • 税法独学術
    完結
    -
    「税法とはこういうものである」というとらわれた思考から脱却し、自由な思考を獲得するための技法である「税法独学術」。一般に考えられている「標準思考」という「基本」を押さえつつ、そこにオリジナルの解釈を主張として考える、著者の体験に基づく独自な方法論を語る異色の税法エッセイ第4弾!
  • 大河にコップ一杯の水 第2集 宇城憲治 対談集
    完結
    -
    季刊『道』(どう)に掲載された、宇城憲治師範による数々の巻頭対談を1冊に収録。 【収録対談】 ●カージナルス・外野手 田口 壮 「世界の頂点に立つ メジャーリーグから見た野球と『道』」 ●茨城ダルク代表 岩井喜代仁 「今を生き、原点を貫く」 ●小野田自然塾理事長 元陸軍少尉 小野田寛郎 「人間は、努力です」 ●第48代横綱大鵬 納谷幸喜 「『もう一丁!』 その厳しさが育てる越える力」 ●上智大学名誉教授 アルフォンス・デーケン 「潜在能力を開発し、よりよく生きる」 ●日本熊森協会会長 森山まり子 「命の森の再生に生涯をかけて」 ●映画監督 龍村 仁 「時空を超える出会い」
  • むっちむちな女の子の描き方
    完結
    -
    ムチッムチィッ……!なんて擬音でごまかしていませんか?あの伝説のニッチな描き方シリーズに新章が登場!今回のテーマは「むっちむちな女の子の描き方」!むっちりとした女の子の魅力的なボディを描き方を解説します! -内容- むっちりパーツ むっちりポーズ集 むちむちの種類(体重別・年齢別) むっちむちな女の子の塗り方
  • 税務必携 タックスファイル(令和4年版)
    完結
    -
    事業経営者や経理従事者等にとって、税と社会保険の知識は必要不可欠であり、幅広い知識が求められます。本書は、体系的かつ簡潔明瞭に、「各税を網羅的に解説した見やすい書籍」、「携行できるコンパクトな書籍」というコンセプトで、主に税務大学校研究部に勤務経験のある税理士が集まり、「知りたいことがすぐわかる」ように編纂しました。また、主要な租税(所得税、法人税、消費税、相続税、贈与税及び地方税)について、原則的に「①納税義務者」「②課税物件」「③課税標準」「④税額算出方法・税率」「⑤申告・納付」を共通項目として整理し、単体での理解だけでなく、体系的な理解ができ、実務に即役立つように構成されています。
  • 大河にコップ一杯の水 第1集 宇城憲治 対談集
    完結
    -
    季刊『道』(どう)に掲載された、宇城憲治師範による数々の巻頭対談を1冊に収録。 【収録対談】   ●現代舞踊家 石井みどり     「言葉でなく、心と身体で学ぶ」   ●空手家 金澤弘和     「武道でつくる日本の宝 ―― 人」   ●元神風特攻隊員 浜園重義     「人間は、努力です」   ●ヴァイオリニスト 川畠成道     「再現してこそ真の継承 ―― 音楽と武の響演」   ●ビジョントレーナー 田村知則     「武術でつくる身体の眼 ―― 良い眼は、肚をつくり、人間をつくる」   ●料理家 辰巳芳子     「“食”は先人が守り残した、生き抜くための道筋です」   ●合気道家 五月女 貢     「カテゴリーを越え、原点での修行と交流を」   ●東大名誉教授 清水 博     「「科学と気」の可能性」
  • リーガルマインドのあたらしい教科書
    完結
    -
    税務に関わる者に必要な法的思考力、すなわち「リーガルマインド」。好評であった『法律に強い税理士になる―リーガルマインド基礎講座』を、より幅広い読者対象を意識して新装改訂。法的三段論法からみた法的視点、あるいは法的思考力を身につける「リーガルマインド」の「あたらしい教科書」です。
  • 所得税 確定申告ハンドブック(令和4年3月申告用)
    完結
    -
    所得税確定申告での主な留意点を『チェックポイント』として掲げ、実務上の疑問を簡潔に確認できるハンドブック。各項目をインデックス的に、チェックしたい項目をピンポイントで確認できる構成となっている。それぞれの解説・説明には、関連する事柄や、根拠条文等も明記。また、多くの図表・図版・フローチャートを用いて、視覚的・体系的に確定申告実務をサポートする。” ”● 確定申告書等の作成に必要な所得区分や課税標準等の計算に関する事項など、基本的なものから間違えやすいものまでを丁寧に取り上げる。また、事業所得、不動産所得、給与所得及び雑所得については、質問・疑問が多い事項を中心に幅広く収載。” ”● 株式等の金融商品に係る利子・配当・譲渡等所得については、申告・源泉分離課税や申告不要などの特例と確定申告との関係など、図表などを活用して体系的に説明。巻末資料として掲載している『公社債等・株式等の利子・配当等及び譲渡に係る所得の課税関係のフローチャート』では、Yes/No式のチャートを辿ることで、複雑な課税関係がひと目で確認できる。” ”● 消費税・地方消費税や財産債務調書・国外財産調書提出制度、ふるさと納税ワンストップ特例制度などを取り上げているほか、国税庁ホームページで公表される所得税確定申告関係の各種の様式、手引き、説明書、記載例等をリストアップ、利用者の利便性向上に資する。また、所得税中心に税目をまたいで課税関係が発生する事項にも注目し、複雑な関係性も図表化してわかりやすく整理する。
  • フィギュアスケート スピン完全レッスン 動画で技術と魅せ方に差がつく
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ トップスケーターによる 詳しい解説と華麗な実演で 上達のポイントを徹底分析。 ★ ベーシックからディフィカルトまでの 各ポジションからバリエーション、加点につなぐ要素まで。 ★ 氷上にさらに美しく巧みな 「華」を咲かせる! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 私がスピンに取り組むきっかけをくれたのは、 リレハンメル五輪で女子シングルの金メダルに 輝いたオクサナ・バイウル選手でした。 彼女の「白鳥の湖(黒鳥)」でのドーナツスピンが 白鳥のように見え 「私も鳥になって回りたい」と感じ、 あらゆるスピンの練習をはじめたことを 覚えています。 スピンの上手な選手は必ず会場を 沸かせることができます。 もちろん加点ももらえますから、 結果的に大会での評価につながります。 何よりスピンは、練習した分だけ 結果につながります。 ジャンプを苦手としていた私にとっては、 スピンの技術は大きな武器になりました。 フィギュアスケートをはじめたばかりの方も、 世界のトップを目指して日々厳しい練習を繰り返している方も、 さまざまいらっしゃると思います。 この1冊が、スピンの技術を向上させ、 いつか「自分の強み」となる、 その一歩になることを願っています。 中野 友加里 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆Part1 スピン上達のポイント * スピンを練習する目的 * 柔軟性 * 3つのスピンの徹底 ・・・など ☆Part2 基本のスピン * 両足スピン * アップライトスピン * シットスピン ・・・など ☆Part3 スピンのバリエーション * アップライトスピンからのバリエーション * バックスクラッチ * レイバックスピン ・・・など ☆Part4 柔軟性を高めるストレッチ * ストレッチの重要性 * 前屈 * 開脚して側屈 ・・・など
  • 仕事に活かせる ビジネス会話力 5冊セット
    完結
    -
    社会人のビジネスシーンで役に立つ! 仕事をうまく進めるためには、相手に自分の考えを上手に伝えていくことが重要。 人間関係を円滑にし、仕事も評価されるために必要な「ビジネス会話力」を鍛えるための本5冊をまとめた合本版になります。 【収録内容】 1日1分で身につく!オンライン時代の効率アップ会話術 仕事で評価される!1日5分で説明上手になる伝え方 相手の「YES」を引きだす説得力があがる伝え方 口下手でも会話で困らなくなる!人間関係を良くする雑談力 しゃべり下手でも安心!ゼロから身につくプレゼン術
  • MEZZANINE VOLUME 1 SUMMER 2017
    完結
    4.0
    全5巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地方活性化とも、Iターン・Uターンとも、まちおこしとも、コミュニティ再生とも、農業生産者と都市生活者の結びつきとも、ゆるキャラとも、市民参加型合意形成とも、一切無縁。あくまで都市にこだわり、これからの都市のあり様を探求する新マガジン、「MEZZANINE (メザニン)」創刊。初回はロンドン、香港、渋谷を特集。テーマは「都市はイノベーションの培養装置って本当?」。
  • 楽しく鍛える 脳に効くクイズ本 4冊セット
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クイズで楽しくアタマを鍛える! 日常会話で使えることわざや雑学、難読漢字にアタマの柔らかさが問われるクイズまで、 さまざまなタイプの問題が収録されている本を4冊セットにまとめた合本版になります。 【収録内容】 アタマがよくなる漢字クイズ 遊びながら国語力がUPする!!ためになる 日本語クイズ 546 5分でOK!すきま時間に賢く脳トレ 雑学クイズ王 頭がよくなる!発想力思考力が身につく大人のクイズ クイズ感覚で楽しく脳トレ 難読漢字を攻略せよ!
  • 専門店が教える グッピーの飼い方 失敗しない繁殖術から魅せるレイアウト法まで
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 専門店だから知っている、 一番わかりやすいグッピーの「飼育のコツ」を 写真と図解でご紹介します。 ★ 水槽をセンス良く見せる「デザイン術」 ★ 長く飼育するための「快適な環境づくり」 ★ 美しく健康なグッピーが産まれる「交配テクニック」 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 熱帯魚の中でも、 特にグッピーと私たち日本人との付き合いの歴史は古く、 それは1920 年代、 大正時代に始まったと言われています。 そんなグッピーには、 熱帯魚を飼育する人の間で 昔から言われていることに 「グッピーに始まりグッピーで終わる」 という言葉があります。 グッピーは飼育が比較的簡単で、 だれでも熱帯魚に関心を持ったときに 一番最初に飼い始める魚となる、 まさに熱帯魚の入門魚です。 そのように、簡単に飼育できることだけが 魅力かというと決してそうではありません。 観賞用としても、 その美しさは十分楽しめます。 「グッピーは色の天才」 と言われるように、 その色の豊富さは熱帯魚随一と言っても 過言ではありません。 また、温和な性格のために さまざまな魚と混泳する姿も楽しめます。 さらに、繁殖が容易なため、 オスとメスが一緒にいれば、 水槽内ではどんどんと個体が増えていき、 繁殖の楽しさや 稚魚を育て上げる楽しさも加わります。 そしてさらにご自分好みの体色や 尾の模様・形を 作出していくこともできます。 まさに飼育の初級者から上級者まで 楽しむことができる 魅力ある魚がグッピーなのです。 本書は、グッピーの飼育を これから始めようとしている人や、 すでに飼っている人にも、 グッピーの飼育に関する 必要不可欠な基礎知識の習得と、 より楽しむためのヒントに していただければ幸いです。 楽しいグッピーライフを送っていただく 一助になれば幸いです。 BLUE PLANET 濱野 宏司 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 グッピーを飼おう <グッピーの基礎知識> * グッピーの基本を確認しておこう * 飼育に際して大切なことを心得よう <飼育環境を整える> * グッピーを手に入れる方法を知ろう * 国産と外国産の違いを知っておこう * 水槽を選ぶ上でのポイントを知ろう * 適切な底床を選ぼう ・・・など ☆第2章 グッピーを世話しよう <日常の飼育管理> * エサの適切な与え方を知ろう * 健康状態をチェックしよう * 定期的に水を換えよう * グッピーを上手に引っ越しさせよう * 飼育日記をつけよう * 季節ごとの対策をしよう ・・・など ☆第3章 グッピーの繁殖と稚魚の保護・飼育 <グッピーの繁殖 * 繁殖のための準備をしよう * 産仔の基礎知識を持とう <稚魚の保護・飼育> * 稚魚を育てる環境を整えよう * 改めて稚魚の特徴を確認しよう * 稚魚を親の水槽に戻す際は注意しよう <グッピーの作出に関する基礎知識> * 新種のグッピーをつくってみよう ・・・など ☆第4章 グッピーの体の不調・病気への対処法 * グッピーの病気とかかったあとの対処法を知っておこう * 塩水浴をさせよう * 薬浴をさせよう ・・・など ☆第5章 観賞して楽しもう * 水槽のレイアウトを考えよう * 低床をレイアウトに生かそう * 石を配置しよう * 流木を置いてみよう * 水草を配置しよう * ガラス細工、陶器なども配置してみよう ・・・など
  • 石垣島の野鳥図鑑
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は石垣島で見られる野鳥284種(亜種・外来種を含む)を掲載した図鑑です。 石垣島を代表する野鳥カンムリワシ、 アカショウビン、ヤツガイラ、 ムラサキサギ、カタグロトビ、 シロハラクイナなどはもちろん そのすべての写真は 著者の小林雅裕氏が撮影したものです。 小林氏は2003年に石垣島に移り住み、 その後は長年バードウオッチングのガイドとして 石垣島を訪れる野鳥ファンのガイドを務めてきました。 その間には野鳥撮影を続け 石垣島初記録となる種や 希少種の渡来を数々発見し撮影してきました。 その成果は毎年のように地元紙に取り上げられ 野鳥発見の記事が掲載されてきました。 長年石垣島の野鳥を見続けてきたからこそ言える 定説とは違う見解を織り混ぜた解説も 一読の価値があります。 たとえば外来種とされるシマキンパラは 在来種の可能性が高いと指摘しています。 また急遽掲載が決まったチベットウタツグミは 国内初記録の種です。 巻末の探鳥ポイントの紹介は マップコード付きで50箇所を掲載。 これは小林氏が長年石垣島で探鳥してきたポイントを 惜しげもなく紹介したもので、 これがあれば初めてでも 探鳥地を訪れることができるでしょう。 今までなかった石垣島の野鳥図鑑。 今後は石垣島を訪れる野鳥ファンの必読書になることでしょう。
  • フィギュアスケート ジャンプ完全レッスン 動画で技術と魅せ方に差がつく
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ トップスケーターによる 「詳しい解説」と「華麗な実演」で 上達のポイントを徹底分析。 ★ アクセルからルッツまで 6 種類の 主要ジャンプ、コンビネーション、 加点につなぐステップ...etc ★ さらに美しく巧みな 「見せ場」を創る! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 私自身、もともと得意だと思っていたジャンプが、 あるときからうまく跳べなくなり、 加点がつかずに悩んだ時期がありました。 いつの間にか悪い癖がついてしまい、 それが伸び悩む原因になっていたからです。 現役を引退した今、 あらためて基礎の重要性を実感しています。 だからこそ、これからジャンプを 学びはじめる人はもちろん、日本のトップを 目指す選手であっても基本がいかに大切かを 知って欲しいと思っています。 基本を身につければ 見栄えの美しさだけでなく ジャンプの成功率も高まります。 ぜひ本書を参考にして 「お手本」のようなジャンプを 身につけてください。 中野 友加里 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 ジャンプ上達の基本 *基礎・基本の徹底 ・ シングルで悪い癖はすべて修正する ・ 苦手意識を持たずに底上げを目指す *基本姿勢 ・ 正しいカラダの姿勢を見直そう *スピードを上げやすい姿勢 ・ 前後左右のスケーティング技術を見直そう ・・・など ☆ PART2 ジャンプ上達テクニック *ワルツジャンプ ・ 右足を振り上げて跳び空中で半回転する ・ 踏み切る際にトゥを回転させない *トゥループ ・ 左足のトゥをしっかりついてジャンプ ・ 後ろ向きで踏み切って回転する *サルコウ ・ 重心位置を意識しながら片足で跳ぶ ・ 右足に体重を乗せずに跳ぶ ・・・ など ☆ PART3 ジャンプを多彩に見せるステップ *細かく回転しながら素早く連続して行なおう ・ ツイズル *円形に軌道を描いてターンする ・ ブラケット *軌道に逆らわずカーブの方向にターンする ・ ロッカー *入りのカーブと逆方向にターンする ・ カウンター *足をクロスしてインサイドからアウトサイドへ ・ チョクトー *等間隔な楕円を描くように滑ろう ・ ループ ・・・など ☆ PART4 プラス評価を多くもらうためのテクニック *高さと距離 ・ ジャンプ前にスピードを落とさない *踏切と着氷 ・ ランディング姿勢を2秒保つ気持ちで *踏切から着氷まで力みがない ・ 肩と背中を落として力を抜く *ジャンプ・コンボではリズムを大切に ・ ポーン・ポーンと同じリズムで跳ぶ ・ 一つ目を跳んだ後に失速せず二つ目につなげる ・・・など
  • 繕うワザを磨く! 金継ぎ上達レッスン 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 伝統の漆技法をもとに、 大切な器を美しくよみがえらせる! ★ 小さな欠けこそ丁寧に。 ポイントをわかりやすく解説。 ★ 基本と応用を1冊でマスター。 コツをつかんで自在にアレンジ! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ " 漆" という素材に魅了され、 私は仕事をしています。 金継ぎとは「ただ割れた器を繕い、 金色に仕上げることではない」と思っています。 割れてしまった器を愛おしむ気持ち、 器を割ってしまった人をいたわる思い、 その器にまつわる様々なエピソードが 漆で繕われた傷跡に刻まれていると思うと、 傷を知らないまっさらな状態よりも 美しく見えます。 それこそが金継ぎの魅力なのだと思います。 古来より私たちの生活に溶け込んでいた漆は、 知れば知るほどその美しさと堅牢さと、 万能な素材であることに驚くことと思います。 その「漆で繕う」ということは、 時間のかかる作業でもありますので、 初めはその扱いに戸惑うこともあるでしょう。 しかし、スピードや手軽さが重視される この時代だからこそ、季節や気温や湿度を 感じながら、ゆったりと器に向き合い 繕うことの豊かさを実感できると思います。 そして、一度止まってしまった器と人との時間が、 自分の手によって再び動き出す 喜びを感じていただければ幸いです。 「モノ継ぎ」持永かおり ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 金継ぎで使う道具と材料を知る * 破損状態の確認 器の破損状態に合わせた修繕方法を選ぶ * 繕いの準備 修繕前にクリーニングと下処理をする * 基本の道具・材料 繕いの道具と材料を選ぶ * 基本の道具・材料 基本の道具と材料の用途を知る * 道具の手入れ 道具の手入れをして長く使用する ・・・など ☆ PART2 小さな欠けを繕う * 陶器の欠け1 織部釉小鉢 口縁の小さな欠けを丁寧に繕う * 陶器の欠け2 外焼締ボウル 釉薬のかかっていない器はマスキングをする * 磁器の欠け1 白磁ドレープカップ 希釈生漆を塗ってから錆付けする * 磁器の欠け2 白磁輪花小皿 欠けた部分の破片は状況に合わせて使う ・・・など ☆ PART3 ヒビを繕う * 磁器のヒビ 白磁カップ ヒビの上に漆を置いて染み込ませる * いろいろなヒビ紹介 偶然に生まれたヒビの美しさを感じながら修繕する ・・・など ☆ PART4 割れを繕う * 磁器の割れ1 織部釉フィンカップ 麦漆を塗ったら湿気を取り込んで接着する * 磁器の割れ2 染付飯茶碗 破片を仮組みしてから麦漆で接着する * 陶器の割れ1 鉄釉すり鉢 収まりの悪い破片はエッジをやすりで削る * 漆を使わない修復方法 食器以外のものは合成接着剤を使って修復できる ・・・など ☆ PART5 難易度の高い破損を繕う * 陶器の大きな欠け 織部釉小鉢 強度の高い刻苧漆で大きな欠けを造形する * 陶器の複雑な割れ 白釉マグカップ 取っ手の接着部分に麻糸を巻きつけて補強する * 陶器の複雑な割れ 白粉引き手付きポット 粗い土の器は素地に漆が逃げないようにする * 楽焼の複雑な割れ 楽焼抹茶茶碗 バラバラの破片はブロック分けしてから接着する * ガラスの修繕について ガラスの修繕は高度な技術や多くの知識と経験を要する ・・・など ※本書は2017 年発行の 『繕うワザを磨く金継ぎ 上達レッスン』 の新版です。
  • 失敗事例から学ぶ 事業承継対策・相続対策
    完結
    5.0
    事業承継・相続・遺産分割(遺言)は皆様の関心度・心配度が高いテーマですが、たくさんの情報が溢れるなか、正確に理解するのが難しかったり、総合的な検討が不足していたりすることも少なくなくありません。その結果、本来払わなくてもよい税金を払うことになったり、会社の経営で苦労なさったり、ご家族で余分なストレス・トラブルを招来したり...。 本書は、事業承継対策・相続対策・相続税申告のお手伝いをさせていただいている実務家の立場から、よくある失敗事例をご紹介し「こうすればよかった」をお話しします。
  • 二胡 上達レッスン 技術と表現力を磨く
    完結
    -
    全1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 「もっと思い通りに二胡を奏でたい」 そんな思いを叶えるための実践的なコツを、 写真や図解とともにわかりやすく紹介します。 ★ 「なんとなくわかる」を「しっかり理解」に ステップアップのための充実の おさらい&アドバイス ★ 二胡ならではの音の響きを引き出すコツ 『スムーズに弾く鍵! 「小指」の攻略法』 『脱自己流! 美しいビブラートのコツ』…ほか ★ 音域を広げてもぐらつかない、 スムーズなポジション移動の秘訣 …など ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 本書は、今まで二胡を習ってこられた人たちが、 もっと上達できるように工夫をこらし、 基礎的な知識や技術の確認から、 中上級者に必要なテクニックや表現のための コツなどを紹介しています。 ふだん、二胡を教えている際に出てくる、 生徒さんからのさまざまな疑問や悩みに対する ヒントもふんだんに盛り込んでいます。 さらに、留学生として6年間二胡を学んだ、 中国の最高峰、中央音楽学院の田先生の教えも できるだけ皆さんにお伝えできるよう、 気を配りました。 この本をきっかけに、二胡が皆さんの心に 寄り添う大きな楽しみの一つになることを 祈ってやみません。 楊雪 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 基本編 正しい知識と技術こそが、上達の土台となる * コツ1 二胡の上達には、楽器の正しい理解が欠かせない! * コツ2 各部の名称を覚えておくと、練習効率が格段にアップする * コツ3 小さなパーツが、実は音の大事な役割を担っている ・・・など全8項目 ☆ 奏法編 丁寧な確認と反復が、揺るぎない演奏力につながっていく * コツ9 正しい弓の動かし方が二胡の基礎となる * コツ10 ボウイングを極めると美しい音になる * コツ11 数字譜を読めればどんな曲でも弾けるようになる ・・・など全9項目 ☆ 実践編 音階とテクニックを固めて、もっとうまくなろう * コツ18 ビブラートをマスターして哀愁を奏でよう * コツ19 第2ポジションを覚えて音域を広げよう * コツ20 F調は第1ポジションのスタートをずらすのがポイント ・・・など全5項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 楊雪(やん・ゆき) 二胡演奏家・作曲家である父・楊興新(ヤンシンシン)の もとで二胡に親しみながら育つ。 北京の中央音楽学院へ入学し、 田再励(デンザイリ)氏に師事。 同学院大学院に進み、日本人初の 修士課程を履修。 2016年、中国「第三回 敦煌杯・上海二胡 コンクール」にて銀賞、 2017年、中国「第六回 国際中国器楽コンクール」にて金賞を受賞。 2017年、音楽文化交流プロジェクト 「ONE ASIA ジョイントコンサート ジャパンプレミア 2017」に二胡奏者として参加。 教育者としても活動し、二胡教育にあたっている。 中国音楽家協会及び、中国民族管弦楽二胡学会会員。
  • サイクリストのためのストレングスとコンディショニング
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家で、ひとりでもできる。「新しい生活様式」にも対応しうる新時代のバイク・トレーニング。「オフバイクトレーニング」。バイクに乗らずに行うボディコンディショニングは、レベルを問わずサイクリストのパフォーマンスを向上させるのに間違いなく効果的です。

    試し読み

    フォロー
  • DVDでもっと優雅に!乗馬 上達のコツ50 新装版【DVDなし】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書のカバーや内容にはDVDに関する記述がありますが、電子書籍版にはDVDは付属しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ★ 馬の特性・馬装の方法などの基本から、 常歩・速歩・駈歩の上達法、 ワンランク上の図形運動まで! ★ 心を通わせながら上手に乗りこなすポイントを、 写真と動画でわかりやすく紹介します。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ 乗馬は、「馬」という生きた動物とともに 楽しむスポーツです。 決して、ただの乗り物ではありません。 馬にも感情があり、そして個性があります。 嫌なことや無理な要求には従いませんし、 天気や季節、物音などで体調や精神状態が変わってきます。 馬は生きているのです。 力づくで動かそうと思わないでください。 乗馬では、人と馬とが 上手にコミュニケーションをとることで、 はじめて上達します。 道具ではないということを忘れずに、 レッスンを行って欲しいと強く思います。 そして、レッスンの前後に馬と接して、 馬とよりよい関係を築いてください。 馬を自由にコントロールするためには、 騎手からの一方的な命令ではなく、 馬と騎手とのお互いのコンタクトが必要です。 だからこそ、馬とのコミュニケーションを密にし、 常に馬の動きを感じ取ることが大切なのです。 この本では、乗馬のレッスンを充実させるための ポイントを50紹介しています。 馬についての知識に始まり、 一般的な乗り方である常歩、速歩、駈歩、 さらに図形の描き方まで、 乗馬が上達するための知識を順序立てて説明しています。 付属のDVDと合わせて見ることで、 より理解を深めることができます。 今回、この本で紹介した技術は、 乗馬の入り口にすぎません。 乗馬の技術を習得することで、 その先にさまざまな競技が広がります。 技術をマスターするだけでなく、 馬とともに時を楽しむことを念頭に、 乗馬を楽しんでください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 乗馬の前に身につけておきたい知識 * コツ01 馬は乗馬を一緒にするパートナー * コツ02 名称を覚えることで馬を知る * コツ03 馬とのコミュニケーションを大切にする ・・・など全15項目 ☆ Part2 馬に乗り、歩いてみる * コツ16 馬装点検を覚える * コツ17 鐙革の長さは手の長さと同じにする * コツ18 注意点を覚えてスムーズにまたがろう ・・・など全12項目 ☆ Part3 歩数を知る・常歩を行う * コツ28 馬には3つの歩法がある * コツ29 馬の推進の合図(アクセル)を知る * コツ30 真っすぐな上半身を保ちながら手綱を使う ・・・など全8項目 ☆ Part4 速歩と駈歩 * コツ36 速歩の動きを理解する * コツ37 速歩発進の前の準備をしよう * コツ38 騎座を安定させるには支点を作らない ・・・など全11項目 * コラム 馬の毛色を知る ☆ Part5 レベルアップの歩法に挑戦 * コツ47 巻乗りの入口と出口が同じ地点になるようにする * コツ48 馬の体勢が変わることに気をつけよう * コツ49 隅角から隅角を結んで運動する方向を変える ・・・など全4項目 * 乗馬用語インデックス * 全国乗馬倶楽部振興協会登録乗馬クラブ一覧 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会 1991年に設立。 全国の乗馬クラブの情報を統括し、 各クラブとのネットワークづくりを担う団体。 乗馬の普及のための施設の向上(優良乗馬クラブ認定制度)や インストラクター指導員の養成、 調教の行き届いた馬作り、 馬術の技能認定制度、競技会の開催など 幅広く活動を行う。 対外的に乗馬の楽しさを広めてアピールするために、 雑誌などメディアへの広告や宣伝も担っている。 北海道から沖縄まで、 加入乗馬クラブは276(2020年1月現在)。
  • ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガンプラアニメ『ガンダムビルドファイターズ』に登場するガンプラの作例を集めたガンダムウェポンズ。MG全4種とMG化されていない劇中登場機体をMGベースに再現する「ビルドMGスタイリング」第1弾1/100ザクアメイジングをはじめ、HGではアニメ前半登場機体を製作。巻末にはアニメの設定資料を掲載している。2014年刊。
  • ディジタル回路 ポイントトレーニング
    完結
    -
    全1巻2,200円 (税込)
    長年、教育現場で学生と共に回路計算の解法に取り組んできた著者達がそのポイントを惜しみなく披露したテキストの「ディジタル回路」編。
  • S.I.C. HERO SAGA 仮面ライダー/仮面ライダーウィザード編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部のフィギュアシリーズ「S.I.C.」を用いたフォトストーリー集第5弾が待望の電子書籍化。月刊ホビージャパンで連載された「仮面ライダー」編5話、「仮面ライダーウィザード」編12話の全2章17話に加え、「仮面ライダーブレイド」より仮面ライダーギャレンのキングフォームと仮面ライダーレンゲルのジャックフォームを掲載している。2016年刊。
  • 消費税 軽減税率のキホン100問100答
    完結
    3.0
    2019年10月1日より、①消費税率の10%への引き上げ、②軽減税率制度の導入、③インボイス制度の導入を見据えた請求書等の段階的な変更、の改正が施行されました。本書は、企業における経理担当者が軽減税率制度の導入後にスムーズな実務が行えるよう、「企業の一般的な経理処理の流れに沿ってわかりやすく解説する」をコンセプトに、イラストと図解を交えたQ&A方式でコンパクトに編纂した、消費税軽減税率制度の実務必携書です。
  • 気象予報士試験 模範解答と解説 45回 平成27年度第2回
    完結
    -
    2016年1月に実施された「平成27年度第2回気象予報士試験」の学科・実技試験の解答を解説。 各問題の解答について、「なぜ誤りなのか?」「なぜ正しいのか?」徹底解説。気象予報士試験の受験者必携! 定番商品の最新刊となります。
  • 都会のいきもの図鑑
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大都会から地方都会まで ほ乳類 ・ は虫類 ・ 両生類 ・ 鳥類 ・ 節足動物(昆虫、クモ他) ・ 植物 ・ 菌類 他 地方都市などで見られるいきものをまとめた図鑑。 自然探索の楽しみが広がる一冊。 都会といえば東京と思われるかもしれません。 通勤・通学途中で、自宅の周りで、 外へ出かける時はちょっと自然に目を向けてみませんか。 そこには思わぬ出会いがあるかもしれません。 私も子どもの頃は昆虫採集をしていましたから いろいろな昆虫に出会いました。 大人になって会社員だった頃は子どもの頃に目にした 昆虫にほとんど出会うことができませんでした。 「昆虫が少なくなったなぁ」と思っていましたが、 それは仕事に追われて見ようとしていなかっただけだったのです。 「いきもの」の写真を撮り始めるようになると それまで見えなかった虫たちもいっぱい目に入るようになってきたのです。 そして歳をとるとせっかく自然の中に出かけて 虫だけ見ているのはもったいないと思うようになりました。 花も鳥も蛇もクモも今まで見たこともないような きれいなものから面白い姿をしたものなど 様々な「いきもの」がいるのです。 知らない世界にも目をむけ知る世界に変われば それだけ世界が広がるのです。 みなさんも世界を広げてみませんか。 本書がその助けになれば幸いです。 著者 ; 前田信二
  • 群馬の昆虫生態図鑑
    完結
    -
    全1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 群馬で見られる昆虫をまとめた1冊。 いろいろな昆虫をカラー写真と「読み物」としても楽しめる解説で掲載。
  • 気象予報士試験 模範解答と解説 44回 平成27年度第1回
    完結
    -
    2015年8月に実施された「平成27年度第1回気象予報士試験」の学科・実技試験の解答を解説。 各問題の解答について、「なぜ誤りなのか?」「なぜ正しいのか?」徹底解説。気象予報士試験の受験者必携! 定番商品の最新刊となります。
  • 気象予報士試験 模範解答と解説 43回 平成26年度第2回
    完結
    -
    2015年1月に実施された「平成26年度第2回気象予報士試験」の学科・実技試験の解答を解説。 各問題の解答について、「なぜ誤りなのか?」「なぜ正しいのか?」徹底解説。気象予報士試験の受験者必携! 定番商品の最新刊となります。
  • アグレッシブポーカー トーナメントを制覇しろ
    完結
    -
    ノーリミットトーナメントでチップの山を築く先進的方法 本書を読んだプレイヤーは他者と圧倒的な差が生まれるだろう ノーリミットホールデムのバイブル 本書における我々のアプローチは、『キルフィル』と同様、ポーカーの数学を実際の経験と組み合わせ、あなたがチップを集め、入賞に近づくに当たって遭遇する状況への適切なアプローチを提示するものである。そしていったん入賞が決まったあとは、高額の賞金に向けて順位を上げていくベストの方法を紹介する。直感的な考えは、スティーブ、タイセンまたはその両者によって厳密に精査されている。我々は、あなたに新しい武器をいくつか提供し、それらをいつどのように使うべきか紹介しよう。 トーナメントで勝利するプレイの特徴は、恐れのないコントロールされたアグレッシブさで在り続けることだろう。これらの若い天才の中には、コントロールの部分で足りない者もいるが(神に感謝する。そうでなければ私のような年寄りはトーナメントで決して勝つことはできないだろう)、彼らは決して勇気が足りないということはあり得ない。主にスカンジナビア人の革新として始まったものだが、タフでアグレッシブな若いプレイヤーの大量発生は、今や世界的に広がっている。私は、童顔の子供が経験あるプレイヤーを挑発しているのを何度も見ている。確かに、幾分激しくプレイしすぎることが多い者が突然あっさりと競馬狂のような状態に追いやられることもあるが、少しスローダウンすることを学習した者は、状況が少し慎重であることを許すのなら、多くのトーナメントで上位入賞し、かなりの数のトーナメントで優勝することになるだろう。
  • 死後の世界を知ると人生は深く癒される ――退行催眠67ケースから分かった魂の誕生、記憶、そして運命
    完結
    -
    もし人生に別のシナリオがあったとしたら… 催眠療法士のマイケル・ニュートン博士は、退行催眠をかけることによって、人が生まれる前の記憶にまでさかのぼれることを発見し、これまであまり知られることのなかった「死後の生」の存在や、死んだ直後のこと、輪廻転生について、魂にはレベルがあること、ソウルメイトや魂のグループについて、それぞれの魂にはみな霊的なガイドがいることなどを前著『死後の世界が教える「人生はなんのためにあるのか」』で明らかにして、人々に衝撃を与えた。 出版後の反響は大きく、世界最大のドキュメンタリー番組「ディスカバリーチャンネル」など多数のメディアへの出演も果たし、博士の名が広く世に知られるようになると、博士のもとにくる退行催眠の被験者たちに「進歩した魂」(何度も転生を繰り返したレベルの高い魂)をもつ人が多く現れるようになった。死後の世界についてますます詳細が明らかになり、博士はスピリット世界の研究に没頭していき、またどんどん増える続編希望の声に応えてついに集大成となる本書の執筆へといたったのである。 本書は2000年の出版以来、アメリカではすでに19刷を超え、今なお人々に新たな視点と気づきをもたらしている。前著が「生と生の間の世界」へのプロローグとするなら、本書はまさに本編そのものといってよいだろう。 本書のなかで特に興味深い内容は以下のとおり。 ●死者からのコンタクトの方法 ●死者は何を望んでいるか ●亡霊になるには理由がある ●ダメージを受けている魂について ●自分に起きたかもしれない別の可能性 ●運命は幾多の生の総計である ●ソウルメイトとの恋愛とカルマ ●魂グループと人間の家族との相関関係 ●魂のグループは違っても助け合う関係の魂 ●魂が余暇を楽しむときにはどんなことをするのか ●進歩した魂には専門分野がある ●地球ではない世界から転生してきた魂 ●スピリットに言語はあるのか ●人間には発音できない音、聞こえない音域とは ●あなたの判断が人生を変えていく など。 人生には選択肢がいくつもある。もしあの時別の判断をしていたなら、もしあの時右ではなく左へ行っていたなら、人生はまた違った展開になっていたはずだ。しかしいずれを選んでも、それは魂として成長していくための登坂ルートなのである。 次元を超えた壮大な規模の全容が示されるうちに、世の中に対するあらゆる疑問が解けていき、憤りや苦しみなど負の感情も薄れ、消えていく。死後の世界を知ることで穏やかさがもたらされ、人生の課題にさらに前向きに取り組んでいくきっかけとなるだろう。 ※本書は『死後の世界を知ると人生は深く癒される』(VOICE)の新装改訂版です。
  • 死後の世界が教える「人生はなんのためにあるのか」
    完結
    3.0
    この本はけっしてフィクションではない! 前世にとどまらず、 「死んだ後の世界」「生まれる前の世界」について語る 彼らの話は、驚くほど内容が符合している―― 死後の世界はあるのか? 魂は存在するのか? 輪廻転生はあるのか? 人生は何のためにあるのか? こうした疑問は、いつの時代も人びとの興味をとらえて離さない。 「死ねば無になる」「あの世があるはず」「幽霊になる」…… 死んだらどうなるか、というテーマにはさまざまな意見があるだろうが、本当の答えなど分かりようがないというのが世間一般的な見方かもしれない。 本書は米国で今なお増刷を重ねる米国のベストセラーの復刻本だ。 著者はもともとカリフォルニア州公認の催眠療法士であり、メンタルヘルスや薬物依存症患者、そのほか身体の痛みを緩和するカウンセリングを受け持っていた。彼らの身体的・精神的な痛みを緩和するために年齢退行催眠を行っているときに、生まれる以前……、つまり、前世にまでさかのぼらせることが可能であると気づく。 前世に関する著作は数多くあるが、博士がもっとも重要視するのはむしろ「前世」よりも、生と生の間、つまり、生まれ変わる前の、魂だけのときに一体何が起きているのかということである。 本書は死の瞬間からはじまる“死後の生”“人間という肉体を伴わない魂としての生”について克明に記したきわめて稀有な本といえるだろう。本書も数ある「前世本」「死後本」のひとつであり、自分には確かめようもないと言われればそのとおりかもしれない。だが、著者が実際にカウンセリングをするなかで、たくさんの被験者が話す「死後の世界」には、偶然とは思えないほどあまりにも共通点が多い。 そして、世界中で、あるいは身近で起きる理不尽な出来事も、世の中が本書で示すような仕組みだと仮定すれば、すんなりと納得できることも多い。 特にいま心に傷を負っている人、理不尽な思いに苦しんでいる人、何のために生きているのか悩んでいる人には、人生観に衝撃を与える1冊となるはずだ。この内容を「確かめようがない」と切り捨ててしまうにはあまりに惜しい。本書を、あなたの人生の意味を知るきっかけとしてほしい。
  • スポーツクライミング「リード」上達バイブル 実践テクで差がつく!
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ すぐに活きるテクニックで 1ランク上の高さへ到達できる! ★ TECHNIC 呼吸の意識や脱力など 実践的な技術をクローズアップ! ★ STRATEGY 攻略に不可欠なオブザーベーションやレストがわかる! ★ TRAINING 的確な弱点克服でコンペ&大会で差をつける! ★ MENTALITY リードならではのメンタル調整法や発想法を紹介! ★ 監修者「安間佐千」が日々実践している 上達メソッドや哲学を知り クライミングを最高に楽しもう! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 本書はリードを楽しみ、 より上達したい人のために作りました。 僕が日々クライミングする中で大切にしていることや、 リードをする上で知っておきたいテクニックを 紹介しています。 リードを上達するためのメソッドは、 無数にあります。 そして、実は上達していくこと自体は 難しいことではありません。 本書をそれぞれの目標や夢の達成に向けて、 最大限に活用していただきたいと思っています。 一方で、その目標を達成するプロセス、 日々のクライミングの中にある一瞬、一瞬の時間を より繊細にダイナミックに楽しんでいくことの大切さを 感じてもらえたら嬉しいです。 プロ・フリークライマー 安藤佐千 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 目標のルートを知る *コツ01 自分の方向性を知る *コツ02 自分の目標を知る ・・・など全11項目 ☆PART2 レベルアップするための技術 *コツ12 無駄な動きを省こう *コツ13 脱力をする ・・・など全6コース項目 ☆PART3 リード上達のためのトレーニング法 *コツ18 練習スタイルの確認 *コツ19 1日の練習の流れ ・・・など全12項目 ☆PART4 上達につながるメンタル調整法 *コツ30 恐怖心は自然な感覚だととらえる *コツ31 緊張感を受け入れよう ・・・など全8項目 ☆PART5 上達のために今一度見直しておくべきこと *コツ38 リードに適したウェアは? *コツ39 自分に合ったシューズの選び方は? ・・・など全6項目 * Column01 思考から感覚へ。 目標達成から一瞬の喜びへ * Column02 生まれ持ったものは人それぞれ。 自分のクライミングを楽しもう * Column03  敬意と共にクライミングと出会い直そう * Column04 心技体、そんなシンプルな構造ではない * Column05 人生の中に脱力し、恐怖や緊張を受け入れる ◆◇◆ 監修者のプロフィール ◆◇◆ 安間佐千(あんまさち) 宇都宮市生まれ。 父の勧めで2002 年に12 歳でクライミングを始めた。 世界ユース杯連覇などを経て、 W杯でも上位の常連となる。 2008 年から日本選手権(リード)3 連覇、 2012、2013 年W杯リード種目の年間総合優勝を果たし、 日本男子初の2 年連続のタイトル獲得。 現在はプロ・フリークライマーとして 自然の岩を中心に活動中。
  • 地政学世界地図
    完結
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フランスの歴史教師にして、人気YouTuberが、いま世界で起きている33の主要な国際問題について、地政学の観点で簡潔に解説。 地図と平易な文章で書かれた、フランス・ラルース社による地政学入門。

    試し読み

    フォロー
  • 再評価通信 REVIVAL Journal
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 住宅、家具、家電、洋服、雑誌、文具、キャンプ用品、軽自動車、音楽 etc 人々が手放し忘れ去った“中古品“を、今一度拾い上げて「再評価」。 アイテムの紹介はもとより、古材を使ったリノベーション術や 古物をリーズナブルに楽しむ方法等々を、写真やイラストで楽しく解説する。 先の見通せないこの時代、所有物をやみくもに処分する断捨離ではなく、 今あるモノ、あったモノをじっくり再観察し愉しみ直す「再評価」こそがトレンド。 「中古品」のよさを再考することは、単なる懐かしみではなく新発見すること。 今当たり前としている暮らしの是非を見直すきっかけにもなる一冊です。
  • トリマーのための実践上達テクニック カット技術からサロン作りまで
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 実際に現場で活かせるコツを プロが丁寧に教えます! ★ ブラッシング・ドライング・コート処理などの施術スキルや、 愛されるコミュニケーション、感情の読み取り…など ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ イヌのコートを手入れする“グルーミング”という名称は、 もともと馬の世話をするとか、 馬体を手入れする“Groom”から派生した言葉です。 海外では、イヌやネコのコートの手入れを「グルーミング」と言い、 それをする人を“グルーマー”と呼びます。 約四十年前に、アメリカのイミングレーションで、 『あなたの職業は?』と聞かれ、このことを知らなかった私は、 『トリマーです』と答えたら、 『何の端を切っているのですか?』と言われました。 和製英語の最たる言葉ですが、 トリマーはこの日本ではかなり定着した職業の名称です。 この本は、アマチュアの方から、 プロトリマーの方まで、あらゆる層の方々に、 楽しんでいただけるように、また、読んでためになるように、 グルーミングの基本から応用まで、 詳しくも簡潔に掘り下げて解説してあります。 基本的なスキルを習得するためのワークブックとして、 また、困った時のお助け本として、 積極的にご活用していただけると幸いです。 島本彩恵 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 コミュニケーション&基本のグルーミング ◎ COMMUNICATION METHOD * Technique 1 グルーミング作業が好きになる、 “ハズバンダリー・トレーニング”を取り入れる * Technique 2 サロンが楽しい場所になる! パピーからの“インパルス・コントロール” * Technique 3 イヌたちの学習の場となり、 幼稚園に入るメリットを吟味する ・・・など全7項目 ◎ GROOMMING METHOD * Technique 8 ブラシ ピンブラシは皮膚に付けず、 毛流に沿って外側に向かってかける * Technique 9 コーム コームはトリミングの必需品! 仕上がりを左右する * Technique 10 スリッカー イヌの皮膚を傷付けないように、 軽く持って作業する ・・・など全7項目 * COLUMN 子犬の発達段階について ☆ Part2 ベイジング&ドライング ◎ GROOMMING METHOD * Technique 15 肛門腺の位置を指で確認して、 自分にかからないように、押し出すように絞る * Technique 16  スムースコートの犬種の場合、 シャンプーで皮脂を落とし過ぎない * Technique 17 短毛種のダブルコートの柴犬の場合、 洗い上げるためのテクニックが必要 ・・・など全8項目 * COLUMN イヌのための『薬膳ごはん』 ☆ Part3 スタイリッシュに仕上げる * Technique 23 イヌの基本情報 トリミング作業時に必要な、 身体の各部名称は必ず覚えよう * Technique 24 イヌの基本情報 歩様を観察することで、 そのイヌの骨格が見えてくる * Technique 25 イヌの基本情報 犬種ごとの筋肉や骨格にそって トリミングすることは、種の保存につながっていく ・・・全3項目 ◎ TRIMMING METHOD * Technique 26 ショー・クリップの1つ「パピークリップ〈First〉」は、 パピーの愛らしさと軽快さを表現していく * Technique 27 巷で人気のテディ風のキュートさと、 清潔で生活しやすさを表現する * Technique 28 シュナウザー本来のワイヤーなコートを目指す、 プラッキングでの仕上がり ・・・など全10項目 ◎ HEALTH CARE * Technique 36 知識の引き出し 筋肉にアプローチするケア方法は、 ボディバランスを整える * Technique 37 知識の引き出し 心と体の健康の維持・調整を、 体全体で捉えてみる * Technique 38 知識の引き出し グルーマー自身がリラックスする術を身に付ける ・・・など全4項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 島本彩恵 メジログルーミングスクール卒業と同時に、 プードルのブリーダーとしても有名な、 アメリカのミセス・クラークの元へホームステイ。 帰国後。「ペットサロン島本」を立ち上げる。 ショーのブリーディングと展覧会出陳に精力をつぎ込む。 そのピークは90年代だが、 今でも熱冷めやらず、現在もショーイング中。 社団法人ジャパンケネルクラブ 中央トリマー委員会元委員長 社団法人ジャパンケネルクラブトリマー教士 試験委員(海外での試験委員多数) ハニープードルクラブ代表 (株)島本商会 代表取締役
  • AI時代のひとり税理士
    完結
    -
    AIにより「税理士」という仕事がなくなる、とまことしやかに囁かれています。本当にAIが仕事を奪うのか、その答えは誰にもわかりませんが、テクノロジーが進化しているのは事実です。本書では、冷静にAIについて学びつつ、税理士業界がどうなるか、ひとり税理士としてどのように仕事に取り組み、生きるべきかを考えていきます。
  • ひとり税理士のIT仕事術
    完結
    3.5
    ひとり税理士は、人を雇わず、自由に、かつ個の力を最大限に活かすあり方です。しかし、それゆえの苦悩も避けられず、忙しくなる→仕事の価値を上げられない→よい仕事がとれない→仕事の数ばかり増え、さらに忙しくなる、といった悪循環に陥りやすくもなります。ひとりでできることには限りがあり、ひとりであるからこそ努力が必要なのです。その努力の鍵はITにあります。ITを活用し、味方につければ、ひとり税理士の真価をいかんなく発揮できます。税理士業務に限らない普遍の知識・スキルとしてのITスキルを磨き、「IT×税理士」を実現するためのヒントを提供します。
  • 税理士が知っておきたい 債権回収 50のポイント
    完結
    -
    債権回収は、緊急性を要するために迅速な対応が必要であり、回収が実現できない事態を避けるためには、日頃の債権管理や、より速やかな債権保全が重要となる。そして、債権回収については、事業者などの債権者にとって最も身近な法律家である税理士が、日常的に、あるいは問題が生じそうな1番最初の段階で助言や対策を求められることが多い。 本書は、主にそのような相談を受けた税理士の方のために、知っておいていただきたいこと、あるいは相談を受けたときの簡単な手引きとして利用していただくことを念頭に編纂。債権回収についての基本的な知識、債権回収の手段、そのための事前準備として必要なことなどを解説。 本書の活用により、少しでも債権者の債権の貸倒れを防ぐための50のポイントとして、実務に役立つ項目で構成。平成27年に債権編について予定される民法改正についても、関連部分において適宜、改正法案に基づいて言及。
  • ひとり税理士の仕事術
    完結
    4.7
    税理士として独立しても、人をあえて雇わない新しい働き方、「ひとり税理士」。右肩上がりの時代が終わった今、税理士もそのスタイルを変えていかなければなりません。本書は、税理士としての使命を全うしつつ、時代に合わせた新しい働き方をとりいれ、お客様のニーズにこたえるべく、新しい時代の税理士像を考えるためのヒントを提供します。
  • 税理士が知っておきたい労務トラブル 50のポイント
    完結
    -
    最前線で企業に接する税理士が、労務トラブルに関する相談を受けた際に初動対応をどう取るべきかを50の事例で解説! 企業の「ヒト」に関する問題は、労働時間、人事異動、懲戒処分、賃金、服務規律など多岐にわたります。 経営者から、労務問題の相談を受けた時に、安易なアドバイスをしてしまうと、トラブルはさらに大きくなる可能性があります。本書で、正しい初動対応を身に付けましょう!
  • 日大式で差がつく! 陸上競技 投てき種目トレーニング ~砲丸投げ・やり投げ・円盤投げ・ハンマー投げ~
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 鍛え方のポイントがわかれば もっと飛距離が伸びる! ★ 強豪チームが実践する 「勝つ」練習メニュー! ★ フォームから体作り、 イメージの描き方まで、 投げる動きを徹底的に強化できる! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 体ができる前の中学生や高校生は、 闇雲に練習を重ねるのではなく、 監督やコーチのもと質の高い練習で 正しい技術を身につけることが大切です。 各投てきに共通する基礎体力はもちろん、 種目ごとに求められる筋力のアップや 動作作りをしなければなりません。 この本では砲丸投げ、円盤投げ、 ハンマー投げ、やり投げの全4種目において、 レベルアップするためのトレーニング方法を トップレベルの学生がモデルをつとめ、 紹介しています。 また競技技術を向上するためのポイントも 解説しています。 トレーニング本としてだけでなく、 技術教本としてもお役立てください。 本書が投てき競技に取り組む、 中高生アスリートや指導者の方々の 技術習得の手助けになれば幸甚です。 日本大学陸上競技部監督 小山 裕三 ◆◇◆ 本書の使い方 ◆◇◆ この本では、陸上競技の投てき種目である 砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ、やり投げで、 上達するためのトレーニング・練習法を紹介しています。 4種目それぞれの技術において、 構えやフォームの注意点、 上達するためのトレーニング法を解説しているので、 読み進めることで着実にレベルアップすることができます。 また、特に知りたい、苦手だから克服したいという項目があれば、 その項目だけをピックアップしてチェックすることもできます。 トップクラスの選手たちの練習法を参考にして、 正しい技術を身につけましょう。 各ページには、紹介しているコツを マスターするための「レベルアップ」が あげられています。 理解を深めるための助けにしてください。 さらに巻末には、 4種目共通のコンディショニングの ページも設けておりますので、 練習メニュー前後に取り入れましょう。
  • 色の名前と言葉の辞典 888
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 888色を網羅。圧倒的な数の色の名前と、その特徴や由来をたっぷりと紹介した完全保存版の「色の辞典」です。 日本の色や世界の色…誰かに話したくなる色の物語が満載で、 小説・歌詞・台詞・キャラ・品名・趣味など、知りたい色の名前が必ず見つかります。 色や言葉を扱う全ての人に役立ち、パラパラと眺めているだけでも楽しめて癒してくれる一冊。 巻末にはグループ別カラーネーム、言語別・色の言葉、色にまつわるイディオムなども掲載され、 より深く、色や色の言葉について学べ、世界観や表現力がアップします。 監修は、シリーズ累計37万部の『配色アイデア手帖』著者の桜井輝子さん。

    試し読み

    フォロー
  • 小学校英語教育ハンドブック ―理論と実践―
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「小学校における英語教育の理論と実践を研究し、小学校英語教育の発展に寄与する」ことを目的として、2000年に発足した小学校英語教育学会がつくった「小学校英語教育の集大成、これぞ決定版」。 小学校英語教育の過去・現在・未来、日々の実践とその裏付けとなる理論を紹介し、小学校英語教育に携わる指導者・教職を目指す人たちへの羅針盤となる1冊。 小学校英語教育の専門家が言語活動、読み書き、評価など最重要事項を豊富な実践例で分かりやすく解説。

    試し読み

    フォロー
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム MS IGLOO-1年戦争秘録-機動戦士ガンダム MS IGLOO-黙示録0079-MS IGLOO編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2007年7月31日刊。第603技術試験隊に運び込まれた数々の試作兵器とそのパイロット達の生き様を描き出した、熱き漢達の物語『機動戦士ガンダム MS IGLOO』をクローズアップ。HG EMS-10ヅダ、EXモデル ヒルドルブ、EXモデル オッゴはもちろんのこと、他の試作兵器たちもスクラッチにて製作。『MS IGLOO』関連キットたちの初級者&中級者向けHow toを再編集&新規内容にてご紹介。
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア編II
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2009年3月31日刊。設定画や映像で発表されたものの、立体化の機会が少なかった、ハイ・ストリーマー版νガンダムや量産型νガンダムといった、劇中には未登場の機体を完全網羅。またMG Hi-νガンダム、HG νガンダムをはじめとするキットの超絶作例をお届け。さらに「君にもできるMG Hi-νガンダム」「徹底製作HGUC νガンダム」等の製作のための手引も掲載。
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINYモデル Vol.1
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2006年3月31日刊。登場モビルスーツのキットレビュー作例に加えて、劇中活躍したモビルスーツをスクラッチビルドで完全立体化。特に「ストライクフリーダム」「デスティニー」の完全新作徹底改修作例は必見! スクラッチモデル「アッシュ」も見逃せない!
  • 模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG ビジュアルガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ガンプラ』を題材にした初のアニメーション作品『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』のビジュアルブックが配信開始。アニメのストーリーの解説に加え、「ビギニングガンダム」の製作のHow to記事やガンプラ30周年当時のムーブメントを振り返る内容。2010年刊。
  • 勇者王ガオガイガーFINALビジュアルブック
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 OVA『勇者王ガオガイガーFINAL』全8話をフィルムストーリーでダイジェスト誌上再現。設定資料も豊富に掲載されておりこれ一冊で『ガオガイガーFINAL』のすべてがわかる。月刊ホビージャパン誌上で連載された外伝小説『獅子の女王』は加筆の上で再録されている。2003年刊。
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム SEED DESTINY ASTRAY R カレトヴルッフ編
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンで連載された公式外伝フォトストーリー『ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』の前半6話分に加え、千葉智宏氏書き下ろしの特別編とスペシャルゲストの漫画家・戸田泰成氏のフルカラーコミックを掲載したガンダムウェポンズ。各話を彩った作例は作り起こしを含め完全網羅。紙本版2013年刊。
  • SDガンダムカタログ【SDワールド編】
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SDガンダムBB戦士20周年にあたり、「SD戦国伝」を中心に騎士ガンダムやコマンドガンダムなど、プラキットシリーズ「SDガンダムBB戦士」を一冊にまとめたカタログ本。「SD戦国伝 武者七人衆編」から「新SD戦国伝 天星七人衆編」、当時の最新シリーズ「SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編」までを商品写真にて網羅。後半には貴重な設定資料集を豊富に掲載している。2006年刊。
  • 社長さんの常識・経理さんの常識
    完結
    -
    中小企業の「社長さん」と「経理さん」の日常業務の中での何気ない会話をきっかけに、中小企業に関係する税制の概要や、その適用の可否についてのポイントを簡潔にわかりやすく解説。初学者からベテランの税理士まで、また、企業の経理担当者からオーナー経営者まで、手軽に読める一冊。
  • 改正前後 相続税・贈与税ケース別早わかり
    完結
    -
    相続税・贈与税の大幅改正を受け、25年度改正のポイントについて改正前・改正後で分かり易く解説しました。 また、今回の改正では適用時期が複層化しているため、本書を通して<平成26年12月31日までの取扱い>と<平成27年1月1日以後の取扱い>に分けてケース別で解説しています。 さらに、一見難しそうに見える相続税の申告書の書き方を百戦錬磨の著者がポイントを絞って解説!
  • 税理士が知っておきたい 資金調達 50のポイント
    完結
    3.0
    全1巻2,095円 (税込)
    中小企業等の顧問先から税理士に寄せられる税務以外の相談で、企業サイドにとってとりわけ切実なのは資金調達の問題。そんな顧問先を多く抱え、実践的なアドバイスを求められるものの多忙でじっくり勉強する時間もない税理士に向け、資金調達のイロハについて、知っておくと役に立つトピックスを精選し、実践に役立つワンポイントアドバイスとして分かりやすく解説する。
  • それからの特攻の母
    完結
    4.0
    戦時中、特攻の母と呼ばれ、戦後は日本の復興のために納税貯蓄組合と青色申告会の活動に尽力した知覧・富屋食堂の鳥濱トメさんの生涯と、戦中戦後、社会のため国のために力を尽した庶民と税務職員の足跡。
  • 税理士が知っておきたい 税効果会計 50のポイント
    完結
    -
    企業が銀行融資等を受ける際に、また、大会社によるM&Aや海外移転を考えている中小法人等をクライアントに持つ職業会計人にとっても、今や税効果会計の適用は無視できないものとなっている。今後益々重要性を増す税効果について、改めてその基礎から理解を促すとともに、最新の会計制度並びに連結納税・グループ税制・組織再編税制等、税法における取扱いを具体的な事例を挙げながらポイントを絞ってわかりやすく解説。
  • 基礎から身につく法人税(令和5年度版)
    完結
    -
    法人税の仕組みや各種制度及び実務について、令和5年度改正を踏まえ分かりやすく学べる1冊。法人税の実務を具体的に理解できるように、卸売業を営む中小企業をモデルに設定し、法人設立届出書に始まり、各種申請書・届出書から確定申告書の作成までを実践的に解説。設例に基づく計算例や記載例を豊富に掲載し、一般の法人に必須とされる法人税の実務が基礎から身につく、法人税入門書の決定版。
  • 基礎から身につく財産評価(令和5年度版)
    完結
    -
    相続税・贈与税の課税価格の計算の基礎となる財産評価について、初めて学ぶ方にもわかりやすいよう、用語解説を含めて基本的な事項から、具体的な計算例まで、よく使う事例を中心に簡潔に解説。

最近チェックした本