国内ミステリー - 光文社文庫作品一覧

  • 特捜弁護士
    -
    自らの重大ミスにより弁護士資格を剥奪された橘竜太郎。彼が働く工事現場付近で轢き逃げ殺人が起きた。しかも、轢いた車は忽然と消えてしまった!? 被害者は中山宗雄。十三年前、竜太郎のミスから無実の殺人罪を着せられ、二週間前まで服役していた男だった。運命を感じた竜太郎は、過去と現在の事件に挑む決意をした。社会派&本格推理の会心作!
  • 屍蝶(しかばねちょう)の沼
    -
    中国地方の山間(やまあい)の町で起きた美少女惨殺事件。死体には犯人の猟奇的な刻印が残されていた。「羽室新報」の稲葉菜月は、かつての恋人でフリーライターの高野舜と事件を追うが、町に残る因習に阻まれる。やがて、新たな惨殺死体の発見を契機に、二十年前に隠蔽された〃謎〃に絡む驚愕の真実が浮上してきた。本格派の著者が、ホラーと社会推理を融合させた意欲作!
  • 夜の都大路殺人事件
    -
    不毛な愛に翻弄された夏子と冬子。親友の二人は、東京での生活を捨て、京都でスナックを開店する目的で西へ向かう。大阪でホステス修業を始めた二人。ある日、冬子がホテルで同宿した客の男性が殺され、殺人の容疑がかけられる。夢に向かって強く生きる二人に別の殺人事件が襲いかかる。永遠の都・京都を舞台に、男と女の愛が錯綜する──。
  • 恋 盗 人
    -
    「妻が殺された!」愛人・杉正彦の声が凶々(まがまが)しく響く。不安におののく細川知子は、杉と二人でひそかに死体を埋めた。だが、「犯行と情事は知っている」という脅迫状が! 脅迫者の要求はとめどなく、金策に苦しむ知子。二転三転の運命に翻弄される知子を襲う、衝撃のドンデン返し! 女の性を描く傑作サスペンス・ミステリー。
  • 京都・神戸殺人事件
    -
    京都・神戸旅行に出かけた嵯峨秋子、明石夏子、志摩信一、伊勢次郎は、クイズ番組で知り合った。……嵯峨野・落柿舎で一行の写真を撮った行きずりの女性が毒殺され、四人に嫌疑が。さらにその志摩も東寺で毒殺された。――死の伝言(ダイイング・メッセージ)、密室、アリバイ、偶然の出逢いの背後に潜む犯人の罠。本格推理の粋(エッセンス)を凝縮した傑作ミステリー。
  • 小野小町殺人事件
    -
    女子大生・小川麻知子は言いしれぬ不安にかられていた。父の突然の失踪、不気味な電話、家政婦の不審な行動……時価一億円の名画〃前向き小町〃がひき起こす連続殺人!――小野小町は果たして美人だったのか? 男か女か? その小町の謎を縦糸に、意外な犯人と密室トリックを横糸に織り成した、長編本格推理の傑作!
  • 十和田殺人湖畔
    -
    荒川河川敷に女性の殴打死体が! 旅行会社の名古屋支社長として単身赴任中の田代賢三は、死体発見の前日、東京駅から自宅に電話したまま失踪。状況証拠から容疑は賢三へ。父の潔白を信じる有子は、先輩の柏木美也子と真相究明に乗り出すが……。 名古屋―東京―十和田―札幌を結ぶ殺人ルートの謎!?
  • 殺人レッスン休講中
    -
    抜群の推理力を誇る女子大生・風味子(ふみこ)は先輩のズッコケ刑事が頭を抱える数々の難事件にチャレンジ、鮮やかにトリックを破る!! 夜な夜な犯される夢を見ると訴えた友人の死の真相は? 水のないプールで人妻が溺死!? はたまた、学園祭の真っ最中、吸血鬼の蝋人形の傍らで美女の胸に短剣が!? ユーモア学園(キャンパス)ミステリー傑作集!
  • マスカット・エレジー
    -
    有吉葡萄(ありよしぶどう)、30代半ば過ぎ、独身。ローカルTV局の台本書きだが、本当はノンフィクション作家志望。死んだ父が三年前に連れてきた初老の女・高岡鮎子(たかおかあゆこ)と横浜・山手の陋屋(ろうおく)に暮らしている。二人の周辺で起きる事件を鮮やかに解いてみせる鮎子。ポジティブな彼女の生きかたに、消極的な葡萄も次第に影響されて……。軽快なテンポで読ませる、人情味あふれるミステリー!
  • 緋色の真珠
    -
    雑誌連載で人気がでてきた真珠占い師・高原野衣を危機が見舞う! 客の一人・野々宮久美が、まるで野衣に殺されたかのような嘘をつき絶命したのだ。警察の追及を逃れ、編集者の笠木と事件の真相を探りだす野衣。ところが! 見つけたのは野衣と瓜二つの死体だった。謎の言葉「緋色の真珠がすべてを語る」の意味を追う、ノンストップ・サスペンス、登場!
  • ありふれた不倫だったのに
    -
    〃妻の美津子が四歳の女の子を誘拐してきた、助けてくれ〃不倫相手・北代文也からの電話が吾妻柚子の運命を変えた! 無事に女の子を保護した柚子だったが……。まゆと名乗ったその子は、母親が崖から転落死、父親は美津子に包丁で刺殺されたと言うではないか!?──これが不倫の代償か。柚子はすべてを賭けて事件に挑む。乱歩賞作家が描く危険な恋!
  • 殺人者に内定を
    -
    この物語は、ある無名大学のサークルの仲間たちが主人公である。無名大学であるために就職活動に苦労し、必死に内定を目指す彼ら。そんななかで、殺人事件は起こった! 被害者はサークルのOBで企業のリクルーター。就職に絡んだ怨恨か? それとも?――大学生の揺れる心を見事に捉え、就職vs.学生という今日的な問題にサスペンスタッチで迫った傑作推理!
  • 殺人特急300秒の罠
    -
    四国随一の嶮路、大歩危・小歩危を疾駆する特急『南風』1号から投身自殺をした男は、国家的陰謀を追っていたことが判明。 特捜刑事・天宮駿介は抜群の行動力で容疑者を割り出すが、犯行時刻に彼がいたのは現場の四国からはるかに離れた北海道だった!? しかも、天宮のかつての恋人・美果子と一緒に……。二重アリバイ・トリックの妙! 著者会心のアクション本格推理。
  • 蜜の罪
    -
    教え子の数村孝文(かずむらたかふみ)が父親に刺殺された――これは中学教師・倉園範子(くらぞののりこ)にとって悪夢のニュースだった。〃問題児〃ではあったが、志望高校にも入り、笑顔で卒業したばかりだったのに……。「家庭内暴力」という新聞記事に納得できない範子は、事件の背後にある真相を探る。直木賞作家が、綿密な取材を基に〃子殺し〃と対決した渾身(こんしん)の力作!(『親と子の氷河』改題)
  • 優しい滞在
    -
    高速走行中の自動車の車輪が突然はずれた! 暗闇のプールで何者かに襲撃された! アメリカ国籍の日系二世垣花魁が三十年ぶりに戻った日本では、得体の知れない危機が待っていた。姿なき脅迫者の目的は何か? そして、彼に近づく謎の女の正体は……!? 鋭利なタッチで異才が放つニュー・サスペンス小説の傑作!
  • 女を見て死ね
    -
    服飾デザイナー・宇佐見治郎は、充実した日々を送っていた。TVにも出演し人気を博している。しかし、そんな彼にも忌まわしい過去があった。2年前、デザインの盗用を抗議してきた男とその妻を殺害したのだ。それは完全犯罪のはずだった。しかし、ある日、彼のもとに死者からの脅迫状が――!(表題作)男と女の深淵を見事に描ききった傑作サスペンス・ロマン!
  • 悪魔の階段
    -
    美貌(びぼう)の若き未亡人・石立香代子(いしだてかよこ)の前に、突然現われた初恋の人・小笠原竜二、二人には数奇な過去があった。二年前、香代子は自動車事故で夫を亡くし、竜二も妻を何者かに惨殺されていた。偶然の再会に、香代子は秘めた想いを一気に募らせ、竜二の持つ〃男〃の魔性の虜になる。淫(みだ)らな〃白い獣(けもの)〃に化身する女、性の奉仕者となる男。悦楽に溺れる二人の背後で蠢(うごめ)く事件の謎!?
  • 女の決闘
    -
    夫と息子が外国に出かけている2カ月間、敷地200坪、建坪60坪の奥平家は、女二人だけである。真佐子は姑と呼ばれる隠居の身であり、嫁の立場に置かれる奈緒は専業主婦である。――姑は嫁に日常のあらゆることに嫌味を言いはじめる。嫁も負けずにやり返す。疑心と憎悪が渦巻いて、女同士の闘いは、日に日に激しくなる。危うい人間関係を描く異色サスペンス。
  • 通りすぎた夜
    -
    四年間の平凡なOL生活が終わった。美弥子は郷里で結婚する。しかし送別会の夜、波乱のなかった人生をくつがえす事件が起きた。ひとり暮らしの彼女の部屋に、深夜、殺人犯の男が逃げ込んだのだ。異様に熱っぽい目。女の本能で、彼が何を考えているのかを予知できる(表題作)。笹沢作品の根底にある、あるものが濃厚に漂う、常に高い評価を受けてきた推理短編傑作集。
  • 溺れる女
    -
    「千代子……」――兄が最後に残した言葉は、妻の名でもなく、たった一人の肉親である弟の宏次の名でもなかった。宏次は「千代子」という名を追って雪深い新潟へ。そこで知る悲劇的な一つの愛の結末……(表題作)。男と女のさまざまな愛の形と、愛あるが故(ゆえ)に生まれる事件。それらを描くことによって、人間心理の機微を鮮やかに浮かび上がらせた好短編11編をおさめる。
  • 血の砂丘
    -
    能代(のしろ)三香子は、別れた夫船津久彦が溺愛する娘千秋を、復讐のため誘拐した。三香子は交通事故を理由に離婚されたが、これは久彦が愛人と結婚するための罠だったのだ。ところが、何者かが娘を逆誘拐!? 三香子は現在の愛人・別所攻次郎とともに、娘の行方を追ったが……。二重誘拐という斬新な状況設定のなかで展開する、本格ミステリーの白眉(はくび)!
  • 誘 う 女
    -
    美佐子は好色な女だ。親しい男には誰という区別なく、色目を使う。さりげなく、男の劣情を刺戟(しげき)する仕種(しぐさ)を示したり、ポーズをとる。その美佐子が、強姦され絞殺された……(表題作)。アリバイ・トリック、暗号解読、犯人探しの興味、ダイイング・メッセージの謎……あくまでも本格推理の本質にこだわり、推理小説としての知的面白さを追求した、笹沢推理名品集。
  • 鍵(かぎ)
    -
    社長秘書をつとめる倉沢ユミの姉のマヤは、結婚を餌(えさ)に騙した男を札幌で殺し、姿を消した。が、社長の大木戸(おおきど)は、マヤが犯人でないと主張、ユミを誘って現場を訪れた。美男の社長への淡い恋心。殺人事件は逆転できるのか!?(踊らされた殺意) 不可能興味あふれる本格推理から、意外な結末をむかえるサスペンス、怪談まで、笹沢作品の良質多彩が味わえる傑作集。
  • 十五階の地獄
    -
    美貌の若妻・津村三重子は、ホテルの部屋に突如、侵入した三人の暴漢に犯された。しかも、その鬼面をつけた一人の男は、彼女の八年前の過(あやま)ち、少女売春の相手だった。夫に知られることを恐れ、地獄の脅迫電話に呼び出されたホテルの15階の部屋。三重子がそこで目撃したものは!? 現代の性と犯罪を鮮やかに抉(えぐ)る愛欲サスペンス。
  • 妖  女
    -
    運命・宿命が、想像もできない結末を描き出す「真知子の決心」、男女が官能の姿態を晒す「情事の絵本」、怪奇色濃い「蚊帳の中」、推理小説の手法が存分に駆使された「殺人計画」……。巧妙なドンデン返しと、機知や工夫が随所にほどこされた結晶の数々。待望された、著者唯一のショートショート集!
  • お前の名は地獄
    -
    愛人・鎌倉糸路に結婚を迫られ、妻・多恵には離婚を拒否され、悩みぬく小山田光男。ところが突然妻が蒸発、死体で発見された。……妻の昔の恋人など関係者と対決しつつ犯人を追う小山田は、ついに愛する女性・糸路をも疑いはじめた。すべてに疑惑の眼を向けざるをえない悲劇の男を、サスペンス・タッチで描く傑作長編推理。
  • 悪魔の道連れ (『同行者』改題)
    -
    白昼の路上で、美也子は夫と愛するわが子を刺し殺された。犯人は錯乱状態を理由に不起訴。そして四年後、その犯人と人妻の心中死体が発見され、美也子と、再婚した夫・石毛晴彦に容疑がかけられた。二人は、九州、北陸、北海道と旅をしながら、予想外の真相へ。前人未到、古今未曾有の全編会話だけの長編推理小説!(『同行者』改題)
  • いつになく過去に涙を
    -
    千波哲也は大学卒業後も定職に就かず、自由を求めて労務者暮らしをつづけていた。ダム建設現場での事故。そのとき身替わりになって死んだ男の遺言を胸に、千波は北海道へ渡った。「父親を殺した犯人を捜してくれ」……。孤独な男と影のある女の出会い。謎のダイイング・メッセージと意外な結末。ハードボイルド・ミステリーの力作。
  • 明日に別れの接吻を
    -
    妻を陵辱した不良学生を殺した須賀原純は、将来を嘱望された若手官吏だった。情状酌量され、五年の執行猶予判決。それもあと11日で自由の身になる……旧友が突然来訪したのはそんな大事な時だった。「人を殺した。アリバイ作りに協力してくれ」――複雑な人間のもつれを鮮烈に捌き、アリバイ打破に新機軸をみせる傑作推理。
  • 愛 人 岬
    -
    犬ケ岬の断崖で起きた連続殺人の被害者男女二人の接点は? 容疑者の愛人として、事件に巻き込まれた古手川香織は、男の無実を証明するため鹿児島へ飛んだ。そこでつかんだ意外な事実とは!? 結婚を前提としない愛に生きる女性を通して、〃愛の幾変転〃と〃アリバイ崩し〃の妙味をみごとに融合した、本格推理ロマンの力作!
  • 悪魔の誘惑
    -
    写真の裏に謎の文字が! これこそ暴漢に襲われ失明の末、自殺した夫による、犯人告発の伝言(メッセージ)ではないのか? 麻衣子は、事件の鍵を握る西ノ園誉人に接近。二人きりで一カ月間のヨット航海に出る機会をつかむ。……めくるめく性の歓喜に翻弄される麻衣子! 男はある重大な秘密を打ち明けようとするが……。
  • 悪魔の沈黙
    -
    スケバン二人に恐喝され、追いかけられた若原絵理子は、闇に向かってゴルフクラブを振った。衝撃と絶叫! 無我夢中で逃げる途中、クルマで拾ってくれたある男の謎の言葉……。そして数日後、男は悪魔の本性を現わして、絵理子の肉体を要求してきた。精緻な官能描写と息をのむサスペンス!
  • 悪魔の人質
    -
    婚約者が結婚式前日に自殺! 失意と錯乱に陥った七尾芙美代は、心の傷を癒やすため、ただ一人伊豆の別荘で過ごしていた。そしてそこに男女三人組の銀行強盗犯が侵入!……。男と女の異常な出会い。愛の調教師の役割を演じる男のもとで、芙美代はやがて、身も心も拓いていく。男女の愛と性と欲望を濃密な筆致(タッチ)で描いた傑作!
  • 悪魔の関係
    -
    夫が16歳年下の女・マチ子と服毒心中! 遺体確認のため現地を訪れた妻・香代は、マチ子の婚約者・乙也に魅せられる。そして通夜の晩、ついに乙也に抱かれる香代……しかしそこに刑事が!? 執拗な愛撫に身を灼く香代の脳裏に黒い疑惑が。――魔性を秘めた男女の愛憎を、鮮烈な官能描写で描く大好評「悪魔」シリーズ第三弾!
  • 殺 人 者
    -
    西洋給食社長・半沢慎太郎が東京の自宅で撲殺された。親友・半沢の突然の死に、毎陽新聞小松支局長・新明寺道夫は事件の解明をめざすが、入院中のため追及は妻・夏代に依頼した。二人は半沢の同棲相手・光家麻鈴に疑惑を持つが、事件は混迷。道夫の病状は悪化。絶望のなか、夏代は事件と自分をむすぶ奇妙な事実を発見する! ミステリーの新たな地平を拓く問題作。
  • 邪 魔 者
    -
    「克子には、他に男がいる……。でも、彼女の肉体(からだ)は誰にも渡したくない」溺愛しているがゆえに、小泉の心中は不安でいっぱいだった。そして燃え上がる嫉妬の炎。だが二人の関係は、あまりにも意外な形で終局を迎えるのだった……。(表題作より) 焦燥、邪推、憎悪。それぞれの感情から宿命のように湧き出る〃殺意〃を、著者独特の筆致で描き出した傑作を8編収録!
  • 無 情 岬
    -
    「丸養ハム食品」営繕課で3度も起こった連続殺人は、社のイメージを失墜させた。困惑する経営陣、動揺する社員……。管理責任を追及され、北海道へ左遷された佐竹課長を思慕する人妻・律子。二人を待ちうけるものは……? エリート社員の穽(おとしあな)を鮮烈に描き、ビジネスマンの生態を鋭く抉る本格推理の意欲作!
  • 不倫岬
    -
    金融会社の女社長・黒柳千秋が東京で刺殺された。向坊警部補が名指した容疑者、社長秘書の小田切には完璧なアリバイがあった。当時、彼は長崎にいたのだ。しかも、向坊の妻・由希子と共に……。 容疑者のアリバイを刑事の妻が立証する。刑事と妻とその恋人、三人の葛藤を通し、愛のあり方を鋭く描破した会心作!
  • 求婚の密室
    -
    東都学院大学教授・西城豊士は、軽井沢の別荘にルポライター・天知昌二郎をはじめ、13人の男女を招待した。西城はここで、娘・富士子の婚約者を公表するつもりでいた。が、翌朝、西城夫妻は離れの地下室で服毒死体となって発見された。床に遺されたWSの文字……。 鬼才・笹沢左保が、はじめて密室トリックに挑んだ本格推理秀作。
  • 悪魔の湖畔
    -
    婚前旅行先の支笏湖畔で、川津美穂子は謎の男に襲われ、妊娠した。婚約者に秘密を抱きながら、現場に残された〃T・T〃の文字を頼りに犯人を追う美穂子……。手がかりは、湖畔での殺人事件である。被害者は美穂子と瓜二つだったのだ。揺れ動く女心と、めくるめく情事の底に潜む陥穽とを描く、絶賛「悪魔シリーズ」第二弾!
  • 愛人関係
    -
    「剣城夕子に刺された!」伊集院夏彦の妻・早苗は、この言葉を遺して死んだ。夕子が夏彦と愛人関係にあった秘密を、何者かが、早苗に密告していた。アリバイのない夕子は、指名手配され、単身、十和田湖へ逃げる。そこで、意外な人物が……!?。 妻ある男との愛のあり方を鋭く抉るロマン・ミステリーの傑作!
  • 情  婦
    -
    病身の妻をもつ木塚は、若い美貴子の肉体にのめりこんだ。上司と部下の3年間の密会、そして倦怠。発覚を恐れる木塚は、綿密な計画のもと女を刺殺したが、そこに……。(表題作)――罪を犯した、あるいは犯そうとする男と女。奇抜なトリック、巧みな伏線、意外な結末。本格推理の手法を踏まえて描く、サスペンスとロマン。
  • 媚 薬
    -
    東京の郵便局を襲ったピストル強盗。その凶悪犯が、山間の村で暮らす姉妹の前に現われた。風呂、食事そして女体……ある理由のため、男をもてなす女たち。――三角関係の果てに、男を殺そうとする女。――夫を殺され、傷心の旅に出たが、偶然犯人の男と出会ってしまった女。――殺人などの事件に女性が深くかかわる八編のサスペンス。女性の内面を鋭く抉る傑作推理小説集。
  • 謎の殺人図鑑(マニュアル)
    -
    横浜市に住む大地主の邸宅で、一人暮らしの未亡人が死んだ。彼女には心臓に持病があり、外傷もなく毒物反応もなかったから、単純な病死と思われた。不審な点といえば、庭で飼い猫が毒物死していたことだった。言問(こととい)警部が将棋仲間で推理作家の大前田(おおまえだ)小次郎を訪ね、この話をすると、突然、大前田の目がキラリと光った!──意表をつくトリックを駆使した傑作集。
  • 女子大生短歌殺人事件
    -
    女子大生の則子と里奈は、故郷・岡山にできた観光国〈アメランス共和国〉一周年記念の祭典のため〃帰国〃した。パーティの当日、二人の高校時代の恩師が襲われた! 謎のダイイング・メッセージは、「52/100」。好奇心旺盛な女子大生二人組は探偵役を買って出たが、彼女たちにも殺人者の影が……。
  • 黒部ルート殺人旅行
    -
    大日本住宅の開発技術部長・西崎良二は、黒部アルペンスキー行で、娘・真貴子の目前で突然姿を消した。数日後、彼は立山連邦の新雪の下で爆殺死体となって発見された。真貴子の依頼を受けた横浜地検・香山検事たちの周辺に出没する黒い影の正体は? 西崎の眠る黒部ルート。そこは、かつて彼が青春の秘密を埋めた場所でもあった! 〃時間差〃トリックの妙!
  • 嫌煙権殺人事件
    -
    鎌倉市役所を退職した「私」のまわりで、3人の男女が立て続けに蒸発した。そのひとり〃ミス市役所〃は死体で見つかるが、口と躰にたばこのピースがさし込まれていた! 殺人の動機にたばこが深い関係を持っていると睨んだ「私」は……。鎌倉に育ち横浜市役所に勤めた著者が、土地カンを縦横に駆使して描いたミステリー傑作集。
  • 謎の人命電話(ホット・ライン)
    -
    横浜の開業医・浦島正幸は、毎夜、自宅の電話で身上相談に応じている。自殺志願の家出少女を保護した翌朝、医院のあるビル前の噴水池で若いOLの死体が発見された。同じビル803号室のベランダには被害者の靴とバッグが……。墜死!? が、この部屋は密室だった。「生命の電話」を題材にした、謎とサスペンスあふれる異色の秀作推理!
  • 殺意の時刻表
    -
    神奈川県庁に勤める三島昭司は、興栄商事の木下から宝石投資の詐欺にあい、莫大な欠損金を負った。失意の彼に追いうちをかけるように、浪人中の息子が自殺未遂。一方、木下と繋がる金融業者と、その愛人が連続して殺害されると、失踪中の木下も……。やがて、それらの事件は三島家を巻き込んでゆく。一枚の入場券が真相へと導く、著者会心の本格時刻表推理。
  • 女高生俳句殺人事件
    -
    憲民党総務会長の友納議員は、愛人との間にできた娘を誘拐されたが、立場上、事件を表ざたにできない。父と同様、俳句好きの久留美は、自分を誘拐した犯人の名前を、俳句をつかって知らせてきた。そこで友納は、身代金を払うかわりに、自分では実行できないあることを、犯人に依頼した……。著者得意の暗号ミステリー力作!
  • 横浜山下公園殺人事件
    -
    横浜で看護婦をしている早苗の恋人が殺された! 彼は「僕に万一のことがあったら〈萬葉辞典〉を読め」と言い遺していた。早苗は入院中の大学教授・徳井に相談。人工透析を続けないと生きられない徳井は、命を賭してその謎に挑む。しかし、続いて第二、第三の殺人が起き、ついに魔手は早苗に迫る!? 著者得意の暗号ミステリー力作!
  • グルメ刑事(デカ)
    -
    「日本一の料理人を選び出せ!」とアメリカの大富豪が遺言した。賞金は百億円。ところが「候補者を処刑する」という脅迫状が選定委員会に舞い込んだ。途端、名人シェフの失踪、怪事件が続発。黄金の舌で選定委員に紛れ込んだ新人類西郷刑事と恋人由紀が、上司・平束刑事に尻を叩かれ、名推理を展開。グルメ・ミステリーの決定版!
  • 葬 送 曲
    -
    「親父が殺された。霊柩車に遭ったときに、親指を隠さなかった罰らしい」――なにげない親子の会話が、中学時代に友人からもらった不吉な手紙を思い出させた。それは迷信だと、一笑に付すことができない人の心。(「自信家」)ほかに「会葬者」「副葬品」など、短編の名手が、人の死の前後のさまざまなドラマを、ウィットあふれる筆致で描く、珠玉の連作ミステリー。
  • 不可解な使者
    -
    「安土(あづち)、約束は守ってくれよ」旧友が瀕死のベッドで繰り返したうわ言――主人公の脳裏に甦った二人だけの秘密とは?(表題作)。「どちらかの夫が死んだら、夫を貸し合おう」。二組の夫婦が交わした約束が引き起こした殺人事件(「欠員発生」)。殺害された大学教授夫人が残した謎の言葉の意味は?(「午後の朝」)巧みなプロット、鮮やかなラスト! 短編の名手の会心作!
  • 胸の遊び~新・人体物語~
    -
    殺人事件の捜査会議が開かれていた。マンションの自室で男が殺され、部屋から女性の下着(ブラジャー)が回収された。捜査員に回覧されたものには、「P・R」の刺繍(ししゅう)があった。「私」(警部補)は、そのイニシャルを入れるサービスが、ある女性下着店のものだと知っていた。昨夜も「私」は、「P・R」のホックを外(はず)していた……。「彼女」と事件との関連は? ──短編の名手が体の各部をテーマに捻(ひね)る。
  • 情事の事情
    -
    鴻巣求一(こうのすきゅういち)は、ついてなかった。出張先でのたった一夜の浮気が妻に知られ離婚。短距離選手としての実力を見込まれて入社した会社の陸上部は廃止され地方の工場へ異動、さらに姉からの金策依頼までが身に降り掛かる。その鴻巣は、赴任先で出会った女との情事に向かう途中、自動車事故を目撃する。事故から閃(ひらめ)いた奇策は、ツキを呼び戻せるか。酒脱で艶やかな、大人のミステリー。
  • 別人の旅~私的休暇白書~
    -
    部付次長の花山(はなやま)は、勤続30年のリフレッシュ休暇を取っていた。その夫人から“至急、夫に連絡を取りたい”と会社に電話が入る。花山は休みの前、部下に、「かみさんには出張ということにしてあるのでその点はよろしく」と言っていた。愛人とも別れていた男が過ごした休暇には、思わぬ展開が……(「別人の旅」)。さまざまな勤め人が、それぞれの休暇で体験する非日常的事件。
  • 私兵刑事
    -
    私(北海道警刑事)の恋人・智子(ともこ)は、借金を残したまま蒸発した。牧場主の野宮(のみや)は、女の行方を追う私の相談相手だ。その野宮から、謎の脅迫者へ金を渡してくれとの依頼があった。ところが、彼が飼う馬と猫に毒が仕込まれ、その愛人まで死んでいるとの報が……! 衝撃的な愛人の正体、意表をつく結末。――推理界の重鎮が、異色の刑事を主人公に配した力作!
  • 感染性求愛症
    -
    野城(のしろ)は、街に、官能をくすぐるような匂いが漂(ただよ)っているのに気付く。そこに、腰をくねらせ、うずくまる女性がいた。野城は声をかけ、思わぬ展開でホテルへ。女もある匂いをかぎ、我慢できなくなってしまったと言う。そして、同じ症状に見舞われる女性が次々と現われ……。これがアメリカで報告された感染症なのか!?
  • 唇の役割
    -
    ●被疑者の頭の形をなぜか鮮明に覚えている目撃者●被害者に毛根付きの毛髪を握られていたのにアリバイがある被疑者●通勤電車内で美しい二の腕に魅せられた男がその女に告訴された●同性の「あたし耳が弱いの」に猛烈な嫉妬を感じた女●決めてとなったのはあの後に瞼(まぶた)が二重になることだった――短編の名手が体の部分をテーマに、趣向をこらした結末で読者に挑戦!
  • すれ違い
    -
    ●「赤い糸」ではなく「黒い糸」に結ばれる話●原因は自分にあると皆に思わせた女の自殺●卒業後も続く教え子との微妙な男女関係●単身赴任者の妻との何もない関係を逆に利用された男●定年退職した父の奇妙な落ち込み●自分の死亡確認を警察から受けた男●あまりに犯人そっくりの似顔絵を描いた目撃者……。短編の名手が、男女の機微をテーマに捻(ひね)るオリジナル傑作集。
  • 九つの離婚
    -
    初対面の小笹、高月両夫妻はたまたまゴルフ場で一緒にプレーすることになった。その折り、小笹は高月夫人から会社の電話番号を訊(き)かれ、互いの伴侶には内緒の交際が始まる。清い関係のまま、小笹はほとんど夢想に近い感じで離婚を考えるようになったが、突然妻のほうから別れてもいいと言い出された……!? 短編の名手が最後に読者をアッと言わせるズバリ離婚話9編!
  • 犬たちと殺人と
    -
    狆(ちん)のタロを連れて散歩中の柏木は、見知らぬ女から声をかけられた。女は、柏木の妻・順子から一昨日タロを半日借りたという。が、順子は柏木宅を訪れた刑事に、犬を貸したことはないと否定した!? 事態は意外な方向へ展開し、柏木は衝撃の事実に打ちのめされる。 短編の名手が一編一編に工夫をこらした傑作ミステリー8編!
  • 直前の声
    -
    研修医の飼村敬介(かいむらけいすけ)はアマチュア無線マニア。姉夫婦の家に間借りしている。帰宅すると姉が、飼村と女性との会話を傍受したと告げた。だが、彼は通信した覚えはない。通信相手は、彼の病院に入院していた女性の名であった。後日、その女の死体が上がる。女の正体は? 流れたという自分の声は!? 渾身の本格推理。
  • 埋められた手紙
    -
    妙なことを頼まれたものだと思いながら、名倉(なくら)が、親しい喫茶店の美人ママに依頼されて掘り出した一通の手紙。その〃埋められた手紙〃をめぐって、つぎつぎに名倉を襲う奇妙な出来事! 差出人・室田(むろた)美佐子と宛名の三崎(みさき)医師との背後に隠された恐るべき事実! そして、ついには殺人事件が!? 推理小説の名手による秀作ミステリー!
  • 偽りの肌
    -
    過去に強姦歴のある男が三件目に現行犯逮捕された。だが警察には事情があるらしく、彼を送検するに当たって、偽(にせ)の被害者を仕立て上げた。──この工作に絡んでいる私(登坂(とさか)刑事)は、弁護側の反撃に苦境に立つが、さらに証人喚問を前に偽の被害者が変死を遂げ……。推理界の重鎮が新趣向で読者を唸(うな)らせる、小説の醍醐味が凝縮された書下ろしミステリー。
  • 贅沢な被葬者
    -
    雪の降る夜、有川恭が経営するクラブに、矢川みどりと名乗る女がやってきた。彼女は、自殺した有川の恋人・大峯八重の友人らしい。有川は謎めいた彼女の美貌に惹かれはじめる。政財界の黒幕・有田川と関係のあるというみどりを追う有川は、正体不明の三人の男に襲われる。男女の交錯した愛をミステリアスに描く長編傑作。
  • 衝突針路
    -
    貨物船多聞丸は、海霧(ガス)のたちこめる三陸沖を航行中、突如右舷に他船を発見した。懸命の操舵も虚しく、ついに衝突、そして二等機関士(セコンド・エンジニア)久保が謎の溺死。海難審判で被告の立場となった二等航海士(セコンドフサー)小野寺は、法廷で息づまる攻防戦を展開しつつ、久保の死の真相を追う。久保の美しい妹に秘密が? スリリングな海洋ミステリー。
  • 賭けられた船
    -
    航海士の失踪と乗組員の謎の死。海事補佐人の命を受け、6400トンの貨物船に乗り組んだ一等航海士紅林竜太は、事件の真相解明に挑んだ。インドで綿花を積んだ帰航中、命を狙われる紅林。マラッカ海峡での船火事……さざ波のような出来事が、いつしか逆巻く陰謀の荒波へ! 海の男の心意気を描く傑作長編海洋ミステリー。
  • 黒潮の偽証
    -
    気が遠くなるほど広大な、深青色の砂漠〃黒潮〃。貨物船・寿南丸はその只中を漂流していた。……難破船に残された船長と、密航した謎の女の運命は?船内で殺された一等航海士の密室トリックの秘密とは? 海難審判で弁護を依頼された海事補佐人・大滝は難事件に挑んだ――海洋ミステリーの第一人者が放つ傑作本格推理小説。
  • 総裁の椅子
    -
    次期総裁選に保守党の派閥の領袖三人が立候補した。彼らが討論するテレビ特別番組の最中、候補者の一人、明智信克が突然倒れ、病院で死亡した。死因は毒殺だったが、マスコミの報道を恐れた東京地検特捜部は病院発表を心不全とさせ、警視庁に極秘捜査を命じた。そして容疑者に大物代議士が浮上!? 権謀術数を尽くし最高権力を狙う男たちを待ち受ける罠!
  • 永田町仕手集団
    -
    同和証券の道原浩は、行きずりの女・小牧真由美と情事を楽しんだ。その一年後、彼は〃爆弾男〃の異名をとる政治家・芝草謙三に呼び出され、彼の秘書である真由美が、道原を強姦罪で告訴すると脅かされた。困惑する道原に、告訴取り下げの条件として芝草がつきつけたのは、〃裏情報の提供〃であった……!? 永田町で繰り広げられる「悪の論理」を抉る傑作長編推理!
  • 凶悪海流
    -
    『竜巻左門寺』こと元暴力団員・左門寺剛彦は、香港で東亜興業に勤める妹・敦子が事故死したという知らせを受けた。妹の死に疑問を持った左門寺が真相を追ってゆくと、東亜興業オーナー・高谷要介が、政官界を揺るがす大スキャンダルに関係していることを知る。敦子は、その秘密の鍵になるあるものを握っていた……。香港―東京を結ぶ男たちの死闘を描いた傑作長編。
  • 籠の中の女
    -
    葉山にあるスキューバダイビングクラブのインストラクター・麻生貴彦。彼は別れ話を持ち出した恋人・真紀を愛するがゆえに、死体が絶対発見されない方法で殺害した。葉山署の桂警部は、クラブに通う複数の女たちと関係を持つ貴彦に目をつける。だが、それをあざ笑うかのように、次々と彼と関係した女たちが失踪していく。――横溝賞作家が描く、新感覚海洋サスペンス!
  • 美少女探偵事務所
    -
    「どうして私が飛び降り自殺したか調べて!」――歌やドラマに引っ張りだこの新人アイドル・胡桃沢ひろ子は、誰もいない事務所でまどろんでいるとき、人気絶頂時に突然自殺した先輩歌手が夢枕に立ち、哀願された。この自殺事件は、芸能界でも不可解な事件として語り草になっている。高校三年生で、人気歌手のひろ子が、華やかな世界に渦まくスキャンダルと謎に挑む!
  • 翔べ!貴族警部
    -
    従三位の位を持つ二條夕霧麿警部は、即位の礼の警備責任者に抜擢された。彼は光源氏の末裔で、女に不自由したことのないハンサムボーイだ。式当日に向けて京都では不穏な空気が漂うなか、鴻丸家の子供が誘拐された。犯人から交渉相手に指名された夕霧麿警部が受けて立つ、前代未聞の取引とは……!? 直木賞受賞作家が展開巧みに魅了する長編推理小説痛快作!(『翔べ! 従三位 夕霧麿警部』改題)
  • 美人キャスターは殺し屋
    -
    「残忍な殺され方をした女子高生殺害事件の犯人が、精神鑑定の結果無罪になりそうだ」知的美人と評判のテレビキャスター松平みどりは、その原稿を読みながら怒りで唇が震えるのを覚える。彼女は、自ら主宰する「殺人を研究する会」のメンバーにその怒りをぶちまけた。そして、会は思わぬ方向へ……!? 現代版「闇の仕置き人」の活躍を描く直木賞作家の痛快物語。
  • 気まぐれ令嬢・移動探偵局
    -
    土地の値上がりで、期せずして億万長者になってしまった石島家では、税金対策に頭を痛めていた。そこで、赤字の事業を興すべく、娘の女子大生・祐未子に白羽の矢が立った。月一千万円の赤字が出せる、と始めたのは何と探偵局。お嬢さん探偵が遭遇する事件とは? 直木賞作家が軽妙洒脱に描く、痛快ユーモア・ミステリー傑作!
  • 団地殺人事件
    -
    「自殺の名所」である東京近郊のマンモス団地「高村」。8月の早朝、一人の男が、植え込みにうつ伏して死んでいた。男は、化粧品会社のセールスマンで、この団地の主婦層に人気があった。身分が分かると、普段はおしゃべりの団地の奥さん方が、皆、一斉に奇妙なほどに沈黙してしまった……!? 直木賞作家が「事件」を抉る!
  • 妖 藩 記
    -
    異常な怪異が起きる地、信州の小藩・夕城(ゆうき)藩。その城下に不敗を誇る「神影(しんえい)館」があった。そこは、豪剣無双の師範・紫暮左近(しぐれさこん)と、その兄で、決して姿を現さぬ謎の美剣士・右近(うこん)の道場。今、記憶を失った大男がそこに挑もうとしていた。その正体、そして彼を導く謎の男の思惑とは――。夕城藩に他所者(よそもの)が侵入するとき、次々と奇怪な事件が起こる! 傑作伝奇時代小説。
  • その夜の人妻
    -
    ある日、帰宅したばかりの田島敏子に、へんな電話がかかってきた。聞きおぼえのない女の声で、夫の和之が浮気をしているという。敏子は、そのことを夫に話した。一笑に付すものと思っていたところ、夫は簡単に浮気を認めた。彼女は、彼を許す条件として、自分も浮気すると宣言し家を出た。(表題作) 男女の愛憎と、性の深遠を描いた官能&サスペンス傑作集!
  • 夜の扉を撃て
    -
    笠村俊夫は、殺人犯を射殺して辞職させられた元刑事。十年後、フリーの執筆者(ライター)となった彼は、かつての上司・山田清一が、娼婦とホテルに入るのを目撃する。その女性は、連れの男が帰った後で、全裸死体で発見された! だが、山田は犯行を否認したまま、〃投身自殺〃……? 都会の熱き夜を断つハード・サスペンスの長編傑作!
  • 牙狼の女
    -
    事件が起きたのは、小さな山間の町でだった。黒イヌをつれた黒マントの老人に、女子大生がレイプされたうえ、殺された。のどには鋭い牙による噛み跡が残っていた!(「狼男レイプ殺人」) 遠笠なつめは、占いをしながら放浪の旅をつづける霊能者。身に危険が迫ると狼に変身し、さまざまな悪霊の化身と戦う。 エロスの世界に伝奇ホラーを加味した連作官能サスペンス!
  • 誰が引金をひいた
    -
    住宅機器メーカー社員の岸本は、シンガポールに単身赴任中、妻が何者かに轢き殺され、急遽帰国する。事件を調べるうち、化粧品会社の派遣美容部員だった妻には、岸本の知らない〃もう一つの生活〃があったことがわかってきた。そして岸本にも黒い手が……。 平凡な夫婦にふりかかった都会の恐怖を描く、サスペンス推理!
  • 背後の殺人者
    -
    伊豆の峰温泉に旧友の坂内登喜子を訪ねた旅行ライター北浦よしみは、14年前自分を捨てた母親信江に再会した。だが、娘に「話しておきたいことがある」と言っていた信江は、首吊り死体で発見され、登喜子も新潟・栃尾又温泉で同じ姿に! 現場にちらつく男の影は? 過去と現在を貫く男女の業を、若い女性の目で描く書下ろし力作!
  • 首桶伝説
    -
    シナリオ作家の矢柴研一は、画家・木原登の描いた一枚の絵に、遠く記憶の底に眠っていた何かを揺さぶられた。彼は閉ざされた過去を求めて、富山県の五箇山へ……。そこで三十数年前に首桶村で起きた惨劇の輪郭が浮かぶ。だが、真相に迫る矢柴の周りに不可解な死が連続して発生、彼の身にも……! ハード・サスペンス推理の傑作。
  • 耳の中に誰かいる
    -
    《妊娠した妻の過去に疑惑を抱く男の心理を描いた「拾った女」。 ミステリーファンの患者同士が病室の窓から見た光景によって殺人事件の謎を解く「病める窓」。 どの短編も、人間の小さなドラマシーンが、用意されている》 医師、看護婦、患者たちが織りなす病院ミステリー傑作集!
  • フィリップ・マーロウの娘
    -
    鹿野沢ケイは三年前、高校生のとき、ちょっとした問題を起こして、ハワイに留学した。区議選に出る父親の厄介払いであった。学費を稼ぐ彼女は、危ないバイトの最中に囮捜査で捕まった。そして、日本人対策特捜課(Jセクション)の秘密捜査員(アンダーカヴァー)になることを条件に釈放された……!? 新境地を拓く著者のハードボイルドタッチ青春ミステリー!
  • ある秘書官の死
    -
    伊豆山中の別荘で内閣官房秘書官の死体が発見された。警察当局は自殺と断定。だが、新聞記者・轟は事件の背後に、憲民党総裁選の資金調達をめぐる暗躍者の存在を見つけた! 政界の最も黒い部分にメスをふるった表題作の他、皇太子妃の取材合戦を赤裸々に描いた「スクープの内幕」など、事件を追う記者の姿を活写する全七作!
  • 大統領の殺し屋
    -
    経済記者である〃私〃は、Z国へ、その驚異的経済発展の秘密を探りにやってきた。おりしもZ国では政財界の大物を巻き込んだ大疑獄事件が発覚! 事件を追う〃私〃の親友O・モーリ記者は、謎のメモを残し何者かに殺害された。犯人は大統領直属で名うての殺し屋らしいが確証はない。〃私〃は真相追求に乗り出した! 社会派問題作!
  • 狂った脂粉
    -
    私立高校の教師・壬生源太郎は、不良学生に暴力制裁を加えて職を去った。泥酔する壬生は、スカウトされて、〈栄光プロ〉所長・牧村博史の下で働くことになる。栄光プロは、アメリカ系化粧品会社が、極秘裏に日本上陸を狙う、その先兵だった。商売仇を蹴落とせ! 壬生はあの手この手の策動を開始する。〃調べた小説〃の決定版!
  • さらば追跡者よ
    -
    〃虐殺者・ナチの残党を狩れ!〃日系二世の私立探偵ムラキは、ユダヤ勢力からの依頼を受けた。ナチズムの影と暗黒の政財界、そして革命戦線。大量虐殺(ホロコースト)の悪夢の中で、軍事政権下のブラジルの大地は、死闘の場と化して轟く。美貌の混血女(メスティーソ)と共に、ムラキは、果たして生きてターゲットに到達できるのか!? 迫真の長編サスペンス。
  • 黒殺 (ヘイサ)
    -
    元総会屋の武藤修治は、昔、面倒を見てやったことのある台湾人・曹東雲と組んで、ある男を誘拐した。成功すれば、五千万円の報酬――。割のいい仕事だ。ところが、突然、正体不明の男たちの襲撃を受け、肝心の獲物が奪い去られてしまった。東京に戻り敵を探しはじめた武藤と曹だったが、逆にその周囲で不気味な影が蠢きはじめる。果たしてその正体は――!?
  • 悪魔の果実殺人事件
    -
    横浜・本牧の会員制クラブのプールで、パーティ中に殺人事件が起きた。その瞬間をカメラに収めていた有馬真紀は、クラブのオーナーの娘・理沙と犯人捜しを始める。女子水泳界の権力争いが明るみになるなか、真紀と理沙はすべてを究明すべく〃果実の楽園〃タイへと向かう。「オール讀物推理小説新人賞」受賞作家による、エキゾチックでシャレの利いた長編推理小説。
  • 髑髏伝1~多魂の巻~
    -
    髑髏月の精を受けた代議士・八岐忠義(やまたただよし)は、謎のホステス・比良坂(ひらさか)いずみと妖艶な一夜を過ごした。それを知った権堂幹事長は、突然、八岐の政治生命を絶とうと謀る。汚辱にまみれ、闇の主・堕導師の許を訪れた八岐は、暗黒のパワーを手に入れ、権堂に立ち向かった! 政界の背後に蠢く魑魅魍魎の世界を描く大伝奇ロマン!(全五巻)
  • H殺人事件~躁鬱探偵コンビの事件簿~
    -
    躁病とも言えるほどに楽天家の不破太平(ふわたいへい)は、同じアパートに住む個室マッサージ嬢の絞殺死体を発見。アルバイト先のテレビ局から取材を命じられ、親友で厭世家の朱雀秀介(すざくしゅうすけ)と犯人を追うが、太平はヘマばかり。さらに第二、第三の殺人事件! 軽妙なセリフと快調なテンポで展開するテンヤワンヤの長編ユーモア推理の快作!
  • 真実の合奏(アンサンブル)
    -
    大阪で、警備員が刺殺され、金庫が破られる凄惨な事件が! 逮捕されたのは、前科(マエ)があり、被害者と顔見知りだった塩川邦夫という男だった。関与を否定していた塩川だが、執拗な取調べに、ついに自白する……。有罪確定か? だが、法廷は揺れた。朝日岳之助弁護人が検察に敢然と挑んだからだ!
  • 虚栄の報酬
    -
    策略と暴力を駆使して頂点に昇りつめた大矢勇二は、腹心の裏切りによってすべてを失い、流浪の民のごとく、街をさまよっていた。そして、出会った一人の女性。「私は、あなたを救うことができます」という彼女の言葉に、大矢はどん底から這い上がるチャンスをつかむ……。男の野望を叶えるべく時代を疾走した大矢勇二の〃報酬シリーズ〃ついに完結!
  • 欲望の報酬
    -
    伊豆の山中で女をひろった。大矢勇二の全財産はオンボロのベンツだけ。だが精悍、もうけ仕事なら、法の裏をかいてでもやる。運命は、その女が変えた。建設業界の〃おいしい話〃。――乗っ取り戦争の渦中に、闘いを仕掛けた大矢は、ひたすら頂上(トップ)をめざした。拷問、嬲り、獣姦……女を攻める手段は選ばない。飽くなき野望に、とどめなどない。爽快、暴力出世物語!
  • 妖魔淫獄1~兇闘編~
    -
    北海道へ逃げのびたといわれる源義経の伝説の秘宝――それが宝探し屋・橋爪竜助が狙う獲物だ。ところが発掘現場に、異妖な「生首」の妖魔が! 橋爪の助手は消滅、娘は妖魔に凌辱された。橋爪は、旧友で「念法」の達人・工藤明彦に妖魔撃滅を依頼。しかも工藤にも奇怪な山姥(やまんば)の襲撃が! 血飛沫のなか、秘宝を巡る凄絶な死闘が始まる! 妖魔シリーズ最大作、登場!

最近チェックした本