ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
83
18
1~50件目 / 83件
並び替え
頼りがいあり過ぎるフィル!
可愛くて強くて賢いフィルが今回も大活躍。 もちろんクーちゃんママ、国王や神殿長、スイルやケトルーア他多数とフィルとのやりとりが楽しい。 クマ様、ウサ様、ペルタ様も素敵でした!
2巻もアビーちゃんでした
旦那様とアビーちゃんのやりとりにもう悶えるしかない2巻目でした。 「なろう」との違う部分に感動しながら一気読みして読了。 3巻もちろんあるでしょう! 引き続き最新話もお待ちしています。
なんかすごいことになってきた
貧乏貴族の次男坊が悩む謎を追いかけてみたら古代の謎を解くことになってきた。 異世界転生チートです。 続編が気になりますが短編がまとまるまで我慢します。
初恋は実りました
王太子の婚約者ミレーヌは突然の婚約破棄のお陰で初恋の相手ケヴィンと婚姻を結んだ。 地獄から天国。 そこから始まるところが面白い。 安心して読めました。
雑貨屋開店
お店の名前が雑貨屋です。 店員さんは大人も子供も普通じゃない様子。 店主も売られている商品も普通じゃないですね。 お客さんになってみたいと思いました。 レンガード印の商品が欲しい。
ハムとパイ
結構な精神的苦痛を受けている二人の話なのにネーミングがハムとパイって……癒やされます。 パイのおっとりしていて優しい雰囲気が昔も今も変わらない様子なのが素敵な絵から伝わって来ます。 二人のこれからが気になるので次巻が待ち遠しいです。
仲間が増えていく
ボッチ転移から一転、人間仲間が増えていく2巻。 リシュがイメージしていたより小さくてコロコロしていてラブリーでした。可愛過ぎる。
大人こども
見た目は子供、中身は大人な主人公が能力を成長させていくお話。 あるあるネタではあるだけど絵柄と話のペースが好きです。 今後の進展が楽しみ。
マリア出撃
前巻から引き続きシリアスな展開がありますが、周りの仲間たちのお陰で復活したマリア出撃! ロイドの言動にもニンマリ。 まだまだ楽しみは続いていきます。次巻がすでに待ち遠しい。
幸せ100%オーバー
殿下の秘密からのスタート。 最終巻にふさわしい幸せいっぱいの内容と作画に読んでいるこちらまで幸せにさせてもらえました。
気持ちがいいくらいの溺愛
宰相子息のルーファスと転生令嬢ピアの安定した両思いを軸に乙女ゲームの断罪を回避していく。 過剰なストレスなく落ち着いて読めました。 ラストはすっきり結婚!となるかどうかは読んでからのお楽しみ。
強くて優しいギルド職員
ギルド職員のコウヤくんは強くて優しくかなり天然な素敵男子。 コウヤくんの人柄は周囲の人々にもいい影響を与えていく。 その周囲の人々の心配をよそに、マイペースにそして無意識に無双しているコウヤくんは今日も楽しく過ごすのでした。
前世おばちゃんは頑張る
前世おばちゃんのクレアは虐げられている実家からの独立を計画中にライオネル少年と出逢う。 クレイ(男の子)として行動するクレア(女の子)を慕うライオネル。 順調に独立資金を貯めていたある日ライオネルが連れ去られてしまった! それから数年後、クレアが見つけたライオネルは…。 気分が落ち込みそうな話の流れなのに愉快、豪快、軽快に感じるのは作者さんの腕の良さ。 次巻を早くお願いしたい。
団長さんの至福の私服姿
セイと団長さんのデートから始まるアンソロジー。 いや、これ、素敵な二人の様子に顔の緩みが治まらない。 ありがとうございます。
ジーンのやらかしは続く
周囲の仲間たちを自分のペースに合わせようとしていない主人公ジーン(ようはマイペース)のせいで仲間たちは転がされ続けている? ジーンの探究心と行動力は本巻も衰えるどころかパワーアップ! それが楽しい!
少しのハラハラ
前巻から続いたハラハラ感から解放されて楽しく読ませていただきました。 バーティアらしさが変わることなく、彼女の心配事も払拭されて良かった。 いろいろ解決してスッキリしました。
進展あり?
ベルリナの周りにいい男達が入れ替わり近付くからか、勇者の気持ちにもゆるやかな変化が・・・? 結構人気者のベルリナだけど相変わらず一途に勇者様だけを見つめてます。
ベルさん頑張れ
勇者の嫁になりたいベルリナ・ラコットの旅日記のような物語。 東の勇者の後を追っかけて危険な地域もなんのその。 不思議な力のお陰でありえない危険回避率。 ひたすらに勇者様の後ろから突き進む。 面白いです。
イッキ読みでした
魔王軍の死霊術士だったのに勇者に殺されたら人間になっていた! 子供なのに精神年齢200歳越えとか無理がありそうなのに違和感なく読了。 続きが楽しみです。
5人目登場!
魔王グランと嫁の朱里(あかり)がようやくまともにいい雰囲気に!? そして5人目が登場! 今回も良くできた子供達と朱里に引き込まれる者が続出。 姑との関係はどうなるのか次巻が楽しみです。
癒されます
ジーンの普通じゃない行動に振り回される仲間達とのやりとりが楽しい。 新しい登場人物?金銀にも期待大。 マルチになんでもこなせて謎を持つ主人公は今回もマイペースに過ごしてました。
2巻もたんたんと
シュウとアイリス二人旅。 金策のために滞在した街で肩書きを増やして今日も「死」! 新しい登場人物の怪しさに「もしや?」、そして「やっぱり~」 二人の旅は続く。
ジーンは世話好き
ジーンは根っからの世話好きで食べることが好きです。 物作りも好きです。 ふわふわした性格は聖霊みたいです。 でも強い。 なんでもありになってきてますね。 周りの人がジーンにお世話されることに慣れてきてしまっているようなのがひっかかる……。
巻き込まれ転生
主人公ジーンは姉達の勇者召喚に巻き込まれ転生してしまった。 しかし、目が覚めた時は一人だった! 聖霊達のお世話のお陰で気ままな生活をしていきます。 読んでいてほのぼのしてしまいます。
主人公最強です
第七王子のロイド様とグリモワールのやりとりが好きです。 グリモワールのツンデレがかわいいなぁ。 よくある主人公最強のお話ですが、周りのキャラクターも生き生きしていて読みやすいです。
おお、早い
フィアラの魔法師団入団から二人が記憶を取り戻すまでのお話。 思ったより進みが早いですがコミック化になると仕方ないのかも?
ノベルからコミック
ノベルからコミック化と聞いて不安でしたが大満足です。 絵柄きれいで話の進み具合も調度良いのではないでしょうか。
続編待望
孤児だった主人公シュンが育ての親達の元をはなれ、神様が作った迷宮へ訪れる。 そこでの出会った双子と共に迷宮で幾多の戦いをしてレベルアップをしていく。 たんたんと自分の信念に従って進んでいく主人公と、彼をありのままに受け入れて付き添っていく双子の姿がありありと頭に描ける文章力と世界観。 続編待望です。
黒兎は紳士……
エミリアのさっぱり気質が素晴らしい。 ここまでの三冊のヒロインの人柄は全てそんな感じで、好き好き全開の男性達との差がなんとも言えない。 戦う兎さん……ギャップが良い!
エマの鈍感力に感心
蛇獣人ジークの『親友』、人間のエマ。 ジークの幼馴染、馬?獣人のライルはユニコーン種。 ライルは女性恐怖症なので女性に慣れるようエマに頼んだジーク。 どうなるのかなんてわかってしまうのに読むのが止まらない。 やりとりが軽快で結末も満足でした。
ここで終わるのか!
獣人の雄の愛情は深い! 言動がオトコノコだろうとカティルーナはオンナノコ。 オオカミさんの深い愛情と強い独占欲で囲い込まれたカティはどうなったのか? 知りたかった~!
そして王に……
「約束の地」が舞台。 一冊にこれでもかと言うほど詰め込まれた内容に満足しました。 ラードーンの性別がわかりました。 わかっていた人には「やっぱり」と納得。 わからなかった人には「えっ!」と驚き。 前振りがあっても私は残念派でした。
成長したライモンド
もうしばらく小さいままでお城にいて欲しかった! キュリロス師匠に憧れて進路を決め、苦労しながら仲間と新しいことに挑戦してます。 素のままのライモンドの出番が増えますように。
人を惹き付けるヤツ
これで完結なのは残念。 散々な目にあっていたテオが認めてくれる人と出会い幸せになる。 そんな彼と関わって他の登場人物達もそれぞれ幸せに気づいていくストーリー。 気持ち良く読める2冊です。
いろいろ期待してます
過去に戻る話はいくつか読みました。 この作品は試し読みをした後、新しい展開になるだろうと期待して購入しましたが正解でした。 続きも気になります。
家族ができました
リンに家族が出来ました。 昔の知人達とは種族が違ったけど、懐かしい世界の会話が出来るようになりました。 従魔たちと一緒に神様たちと修行したりダンジョン入ったりしてレベルアップ。 戦う薬師は順調に強くなってます。
気付けばハーレム物かも
一巻・・ 登場人物達の思考や動作説明が毎回過多のため無駄な文章を読み飛ばし。 自分は嫌われ者だと思い込んでいた受付嬢が、レンの専属になった途端いきなり嫉妬全開とか、それをギルマスが示唆するとか良くわからない内容あり。 うまく使われて追い出された強者が、新たな仲間と出会い再び最低レベルからのしあがります。 二巻・・ 相変わらず男女関係の機微表現は苦手みたいですが、冒険者方面の話の展開は面白いので読んでます。
従魔達がかわいい
リンの従魔たちがかわいくて有能でたまりません。 従魔勢揃いとリンの表紙イラストが最高。 しかもエアハルトまで!ありがとうございます。 戦える薬師は怖いものなしですね。 パーティー組んだし次巻も待ち遠しいです。
賢者の石すごい
賢者の石の中が素材回収所だとはおもしろい! リエラの魔力はどこまで増えるのでしょう。 12歳とは思えない落ち着きと頭の良さなら年の差なんて関係ない。 いろいろうまく行くんだろうなと期待してますが続きありますよね?
一段落?
1巻から続いた因縁は一段落。 さらに!の予感あり。 精霊たちの万能感、フリーダムさにタクミ脱力。 生産力は仲間の力。 ついに飛ぶのか! やっぱりアカネのワガママ増加にイライラします。 他の仲間がタクミの為に動く中、ひとり与えられるだけだし。
魔術師?吸血鬼?
不死の魔術師(ロードオブノスフェラトゥ)と吸血鬼の王(ロードオブヴンパイア)のロード読みが無理やり。 転生してきたことは隠してるけど強い。 魔力血にたよればなんでもあり。 仲違いしてた兄貴と和解後、王女に頼まれたから学校に来たけどいちゃもんがついて勝負。 過去の因縁も絡まりまくるけど謎解きがんばれディーン。
ひたすらイージー展開
無属性だと思ってたらまさかの時属性だったアーヴィス。 妹大好きな兄バカは貧乏でも明るい。 数種類の魔法だけでそんなに強くなるか?と疑問に思うけどそこはゴリ押し。 戦うたびに相手から慕われてます。 かなりイージーに話が進みます。
千年後
死んだと思って目覚めたのは千年後。 若返って青春のやりなおし。 魔法の腕前は昔のまま。 学校通って学友と和気あいあいしてたら、なにやら不穏な気配。 ありがちな展開でした。
ツンデレだった
氷の女を溶かすのはドS眼鏡様。 目標を定めたドSの行動力は素晴らしい。 なんだかんだありますが、徹底的に惚れ込まれてる主人公。安心して読めました。 スピンオフらしいですが本編読まなくても満足できました。
買って良かった
一冊全て私には完璧に感じられました。 説明するより読んで下さいと言いたい。 スバル・ジンという存在、その理念、知識、思考、口調、二重の立ち位置、力、諸々素敵です。 難しい学術部分もありますが話の展開には必須な要素。 続きが待ち遠しい。
穏やか
魔法を使えずさげすまれて育った貴族の三男らしい。 でも彼に対する悪意らしきものはほとんど見当たらなかったような。 何度難関にぶち当たってもさらっと打つ手が見つかり平和に解決。 奴隷買うとか成人前から金回り良過ぎない?と突っ込みたい。 話の展開に無理やり感ありすぎ? 伏線あったけど続巻はまぁいいか。
タイトルのまんま
すごい。 まんま課長さんの語り口。 冒険者は冒険者口調にすべし!な話が多い中、この話は異世界なんだけど日本の会社で仕事中のような雰囲気が混ざった面白さがありました。 おじさんの新人冒険者と、彼に助けられた若くて少しだけ先輩冒険者のパーティーに新たな加入者はあるのかな? その他いくつか今後の展開が気になります。
面白かった
たまたま勇者と同じ村出身の英雄。 たまたま勇者に付き合って王都へ赴くことになった英雄。 たまたま武器屋で相棒を得た英雄。 今、その英雄の望むものは一つ! いいですね、ガムシャラで。 続巻買います。
ガ○ラ対モ○ラみたい
主人公のミサキ目線で進む物語。 召喚されたミサキの職業は村人。 仲間とパーティーを組みレベルアップして強敵を倒すと職業チェンジ成功。 なぜ最初が村人だったのかは不明。 二巻は勇者の為に聖剣を探しに行く話。 とにかくチートスキルで簡単に魔獣だろうと関係なくサクサク倒す仲間と、それ以上に強いミサキのお陰でハラハラすることもなく読み終わりました。 ただ、王様や大臣?たちの召喚者への対応が雑すぎるのはありえないと突っ込みたい。
続くのか
クラス転移したけど足手まといは切り捨てられた。 絶望してたら拾われて、知らなかった自分の可能性を教えられた。 気のいい仲間と師匠との出会い。 戦う力はないけど縁の下の力持ちでお人好しの主人公。 せっかく修行したんだから、こんなの作りました!って話がもっとあると良かったです。 伏線あったけど一冊にまとめて欲しかった。