ゴールド
レビュアー
  • ハイキュー!! カラー版 20
    購入済み

    面白い!

    ブロックにもいろんな種類があるなんて
    知りませんでした。

    魔法なし、不良なし、不慮の死もなし。
    それでもこんなに面白く描ける先生はすごいです!

    #アツい #感動する #カッコいい

    0
    2025年02月28日
  • ハイキュー!! カラー版 42
    ネタバレ 購入済み

    素晴らしすぎる

    ハイキューに出会えて、ハイキューを描いてくださって、本当に、本当に、古舘先生には感謝しています。
    心から面白く、一生色褪せる事の無い面白さだと思っています!

    春高でまさかの日向の離脱。
    でもずっっと前から、すぐにジャージを着ないの?風邪ひくよ?のエピソードを入れていましたね〜
    えらいなぁ先生。

    春高の終わらせ方、食事の大事さ、
    その後のまさかのブラジルビーチ修行、
    及川さんの強さと器の大きさ、クスッと笑えるやり取り、
    しれっと描かれている日向の左手での壁打ち。
    これ、のちのちあそこで描かれるんですよねー!っと、
    一コマ一コマの情報がいっぱいだ!!

    濃密な書き込み、エピソードの練られ方、

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月27日
  • ハイキュー!! カラー版 37
    購入済み

    最高からの、うーん、、、

    まさか、まさか、そんな終わり方なんて。
    ページをめくった瞬間、ヒュッてなりました。
    こういうエピソードも描ける先生、すごいです!!!!!
    そして、試合後、なんて爽やか!!!
    いいわぁ〜

    そして、梟谷対狢坂。
    うーん。梟谷ファンには申し訳ないのですが、
    これ、先生自体が描くつもりの無かったエピソードなんですよ。
    お陰で筆が全然のってないのが読んでて分かります。

    何でだろ?と思ってたら、
    後日、東編集が無理矢理描かせた事が判明したんです。
    妄想じゃなくそれは正式に発表された事なんです。
    何で言ったかは忘れたんですが、対談か、ステージでの雑談だったか。
    長時間かけて説得した。って…
    先生の貴重な

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月24日
  • ハイキュー!! カラー版 36
    ネタバレ 購入済み

    たーのしー!!

    古舘春一先生の良い所って、
    盛り上がってきたー!ここで決まるんだろうな!
    って所でほぼ決めさせない所ですよね。

    劇場版ではドンジャンプで決めますが、
    決めないんですよねー
    そこがリアルで良いですよねー!!

    日向がやっと引き出したかった言葉を
    研磨が言うシーン。
    そこもグッときました。
    体育館の映り込みもリアルで素敵!

    劇場版は、声優さん達の素晴らしい演技、アニメーターさんの細部までのこだわり、シーンにあった音楽で、素晴らしい映画になってましたね!

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月24日
  • ハイキュー!! カラー版 35
    ネタバレ 購入済み

    覚醒

    なんて最高に面白い作品なんでしょうか。
    不良もいない、悪者もいない、魔法もなく、非現実的な技もない。
    なのにこんなにも面白く描けるなんて、
    もっともっと評価されてほしい作品です。

    劇場版では描かれなかった、細かいやり取りも見ものです!
    そして、あの影山が日向にオープンなんて、その成長にグッと来ますよね!

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月24日
  • ハイキュー!! カラー版 34
    購入済み

    音駒戦!!

    映画にもなった劇場版!!
    劇場版では描かれなかった、細かいやり取りがなんとまぁ、すごい事か。

    劇場版は、あの満仲監督!!
    最高の出来でした!!!

    ハイキュー!!を読んだ若い子が
    考えて戦う事の大切さを知った上で
    バレーボールをしてくれたら、
    今後のバレーボールはもっと発展するんじゃないか?
    強くなるんじゃないか?
    と思えるくらい、現実世界にも強く影響するんじゃないかと思えるくらい素晴らしい作品です。

    すでにリアル世界でも影響を及ぼしてるようですが
    もっともっと評価されていい作品だと思うんですよね。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月20日
  • ハイキュー!! カラー版 33
    ネタバレ 購入済み

    気づいたら息とめてる

    気づいたら、息してない!
    ってくらい読んでいて引き込まれるし、
    圧巻のスピード感と熱量!!!
    静止画なのに動きが分かる怒涛のラリー!!

    ここで来たか楽してこうぜ!!
    その直前までの息苦しい感じが
    漫画なのにこっちまで酸欠になるかと思うくらいの
    素晴らしいコマ割り、描き込み、ストーリー展開!

    試合後の宮んズと北さんのやりとりにも泣けます。
    古舘春一先生のすごいところって、
    泣かしたるぞ!って見え見えの演出をしてないのに、
    感動させる事ができる所だと思うんです。

    そしてついに来たぞ、因縁の対決!
    音駒戦!!!

    で、ここでも日向のアレになる伏線が描かれてる。
    いや、それはもう、ずーーーーっと

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月20日
  • ハイキュー!! カラー版 32
    購入済み

    不朽の名作

    この巻は、傑作巻続きのハイキューの中でも、
    トップクラスに面白いと思う。

    今までの日向を知っている人からしたら、
    ハーケンで奮い立たない人は居ないと思う。

    脅迫という信頼を覚えた影山に、
    昂らない人は居ないと思う。

    簡単に使われがちな天才という言葉に対して語る北さんに、
    誰もが納得すると思う。

    早く、面白い試合展開なのに、
    どのコマも、どのセリフも熱量が高くて、
    素早くめくりたいのに、めくれないジレンマ。
    こんなに素晴らしい作品をこの世に生み出してくれた事に、感謝しかありません。
    ありがとうございます。古舘春一先生。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月20日
  • ハイキュー!! カラー版 31
    購入済み

    きのしたー!!!

    木下の
    勘違いしてたんだなぁ。
    に胸が締め付けられた。

    ほぼ全人類が経験したであろう
    自分は大した事なかったという絶望と挫折。
    それでも、腐らずに、日頃からチームメイトを見ていた木下が、ヒーローのヒーローになる。
    きっと誰もが、誰かのヒーローなんだ。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月20日
  • ハイキュー!! カラー版 30
    ネタバレ 購入済み

    たなかー!!

    田中覚醒回!!!
    ところで平凡な俺よ。ってそんなセリフが出てくる古舘春一先生がすごいです。
    自分が平凡だって認めるの、とくにこのあたりの年齢の子なら難しいかも。
    それをまっすぐに受け止められるりゅーちゃんは、かっこいいです!

    その試合への姿勢をみて、最初に好きになった人を最後まで貫くんだろうなと察したかのかちゃんも
    観察力半端ないね。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月20日
  • ハイキュー!! カラー版 29
    購入済み

    シマダマートー!!!

    嶋田マート大活躍です!
    嶋田さん、偉いなぁ。優しいなぁ。
    なのに、この感動シーンを、めちゃくちゃ下手くそに作ったアニメスタッフをわたしは許さない。
    なんであのテンポ、作画、動きでOKしたの?
    放送延期してでも4期の出来を高めてほしかった。
    監督も満仲さんにしてもらいたかった。

    影山がネット下をくぐるシーンと、
    アンテナギリギリで返すシーン。
    漫画でかっこいい!!
    となったのに、
    アニメだとなんでそのアングルにしたん?
    コンテきるの下手なん?
    あの略して描く感じの人、まじでハイキューには向いてないから関わらないで欲しい。

    稲荷崎なみに
    なんやねん!
    ってツッコミたくなる4期のアニメの出来の悪

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月20日
  • ハイキュー!! カラー版 28
    購入済み

    強敵

    ついに強敵稲荷崎戦!!
    この戦いは、本当にいいですよ。
    烏野全員が成長をみせる戦いです。

    そして、応援がもたらす選手への影響も
    押し付けがましくない程度に入れておられます。
    これってリアル世界でもあるあるなんでしょうね。

    観る人は、選手への一方的な愛を押し付けるのではなく、
    あくまで選手が最高のパフォーマンスを発揮できるように応援するべきかと。

    大地さんの声が応援にかき消されてキレるシーン。
    ああいう擬音語の使い方。
    古舘先生ってほんとうまいですよね。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月20日
  • ハイキュー!! カラー版 26
    購入済み

    マネージャーとは

    漫画界におけるマネージャーって、居ても、居なくても、どっちでもいいし、大体は恋愛に結びつける冷める存在。

    リアルな世界だと、男目当てなんだろ?って女マネージャーは実際多いと思うから、マネージャーって存在自体が私はあまり好きじゃない。

    でも、ハイキューを読んで、潔子さんややっちゃんみたいに、真面目に部員に向き合って、部員を尊敬して、支えてくれる子達なら、男子の部活にいて欲しい。
    って思えた。
    王道なはずなのに、今まで描かれなかったマネージャー像ではないでしょうか?
    やはり、古舘春一先生は、マネージャー像にまで気を配れる素晴らしい人です!

    柵を飛び越えるシーン。あそこ、いいですよね!

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月20日
  • ハイキュー!! カラー版 27
    購入済み

    いい!

    影山くんが、空間を把握するシーン、いいですよねー!
    あそこの演出はあるアニメもなかなか良かったです。
    多分先生の頭のなかにある動きと近かったんじゃないかな?
    空間を把握してからの、超速攻とか、
    菅原いるー!のところとか、
    すごく速さと動きを感じるのに、
    丁寧に書き込んでるから、
    シーンはスピード感はあるのに、早くページをめくるのが勿体無くて、じっくり見たいvsシーンは早い展開のジレンマ!!

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月13日
  • ハイキュー!! カラー版 25
    購入済み

    返還は最高回です!

    返還回、もう、マジで神回です!!
    良かったね!影山!
    このチームに入れた事が、君の最大の幸運なのかもしれない。
    宮のおりこうさん発言の意味もよく分かりました。
    なんでこんなに感動できる話を毎週、ほぼ休まずに描けるか。
    古舘春一へのリスペクトがとまりません。
    なのに、なのに!
    この神回のアニメは、神回じゃないんです!
    演出やテンポや、作画が悪くて、全然良くないんです!
    悔しい!!!!

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月12日
  • ハイキュー!! カラー版 24
    購入済み

    心臓がぎゅってなる

    日向が、影山なしでは評価されない。
    と現実を突きつけられる巻。
    終始、心臓がぎゅって締め付けられる思いで読んでました。
    そして冬の寒空の下の日向の横顔の表紙、いいですよねー。
    この巻を象徴してるかんじです。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月12日
  • ハイキュー!! カラー版 23
    ネタバレ 購入済み

    最高です

    前の巻で、戸美がやっとでてきた嫌な奴。と思った方、まだまだですよ。
    古舘春一先生はそんな事しません。
    黒尾さんが全てを語ってくれています。
    一見卑怯にみえる事も、相手の武器ととらえているかっこよしおの音駒なんですよ。
    そんなんじゃ勝てないよ?
    までの一連のセリフがないOVAを作った4期のクソ監督に猛抗議したい。
    あーほんとまじであの監督何も分かってないわ。
    4期も満仲監督に続投してほしかったな。
    漫画なのに、アニメのコメントしてごめんなさい。
    アニメだけ見てる人に、是非読んでほしい巻ってことです!

    最後の体育祭の番外編、すがちゃんの競っちゃった!
    最高です!
    アニメかドラマCDにしてほしいな

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月12日
  • ハイキュー!! カラー版 22
    購入済み

    とうとう?!

    とうとう、ハイキューにも、悪者が出てきたか?!
    と思ったのですが、全然違いました。
    ノヘビがそうかと思った方。違いますよ。
    とくに次の巻の黒尾さんのセリフで、ぐっときます。

    さすが古舘春一先生。

    ハイキューに嫌な奴がいない理由を、
    ジャンプの公式インタビューで先生はこう答えています。

    嫌な奴にページを割く必要ない。
    そいつを入れたままにしておくと、
    何で出した?ってなる。
    倒すか更生させる展開を入れなきゃいけない。
    でもそれを試合に入れ込むとややこしいし、バレーに関係なくなる。

    あー!!めっちゃ素敵な考えです!
    勿論、そういうキャラが生きる漫画もあると思いますが、
    それって多分、簡単で

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月12日
  • ハイキュー!! カラー版 21
    購入済み

    泣ける

    下を向くんじゃねぇぇぇ!
    バレーは、常に上を向くスポーツだぁ!
    はい、名言です。
    そして、声優の田中一成さんがハイキューで声をあてた、最後のセリフとなります。
    突然の訃報に驚きました。
    この名言が最後のセリフになるなんて、
    涙なくて見れません。
    試合の展開もアツすぎて、止まってるの動いてるように描ける古舘春一先生が凄すぎます。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月12日
  • ハイキュー!! カラー版 19
    購入済み

    つっきー!!!

    ツッキー覚醒巻です。
    アニメで観た時は、声がついていて、
    漫画との違いに戸惑いましたが、
    アニメは声があってよかったのかもしれません。
    あのアニメ回で、ツッキーにハマった人も多いのではないでしょうか?

    話のもっていき方、試合の運び方、描き方、古舘春一先生は本当にすごいと思うのです。
    もっと世間的に評価されてほしいなぁ。
    特に男性は、あー女がみるもんっしょ的な所があるからなぁ。
    こんなに良い作品、めったにお目にかかれないというのに。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月12日
  • ハイキュー!! カラー版 18
    購入済み

    もう、人生そのもの。

    絶対王者のチームがどんなのか、わくわくでした。
    期待を裏切らない強さでした。

    牛若くんもですが、天童の子供時代の子供の残酷さとか、教師の考え方の違いとか、それでも自分を曲げなかった強さとか、自分と合った指導者と巡り会える幸運とか、
    実際の人生でもあり得る事が盛り込まれているんですよね、ハイキューって。
    よかったね、天童。
    いいチームに巡り会えて。
    でもそれは、烏野もそうなんですよねぇぇ
    あー!おっもしれー!ハイキュー!!

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月12日
  • ハイキュー!! カラー版 17
    購入済み

    才能とセンス

    ハイキューは毎話、いいセリフがあるのですが、
    この巻、とくに名言がでます。
    【才能は開花させるもの、センスは磨くもの!】
    これ、及川さん担当の、声優浪川大輔さんもお気に入りで使ってくれてます。
    漫画でも手に汗握る展開ですが、アニメでも最高のテンポ感で作ってくれています。

    アニメ監督が時間なくて追い込まれてコンテ描いてて、そこに林ゆうきさんが送ってきた音源がピッタリハマって感動したという逸話もある話です。

    番外編もグッときます。
    動いてる姿でも見たい方は、総集編の劇場版を見ましょう。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月12日
  • ハイキュー!! カラー版 16
    購入済み

    面白い!

    不良なし、イジメなし、死人なし、魔法なし。
    それでもこれだけ面白く描ける先生は、本当にすごいと思うのです。
    及川さんの強烈サーブは、アニメではボールが波打つ表現で描かれますが、古舘春一の漫画を、アニメでどう生かすか、と考えてくれるアニメーターにも感謝です!
    漫画、アニメ、両方楽しめる作品です!

    おーいーかーわーハンガー!
    のドラマCDもオススメです!

    0
    2025年02月12日
  • ハイキュー!! カラー版 15
    購入済み

    すばらしい!

    セッターが入れ替わる表現を、擬音語のキュッに矢印の要素を入れる事で表現しているのが秀逸!
    こういう工夫をしている漫画家さん、少なくなってる気がします。
    動きのある漫画で、どう読みやすく伝えるか。
    それを客観的に捉えられている古舘春一先生は、凄いです。

    0
    2025年02月12日
  • 2度目の人生は推しの食糧です!?16
    ネタバレ 購入済み

    わくわく

    窓枠がいい仕事してるー!と思ってたら、唇じゃなかった!
    でも確実に相思相愛なのに、血の呪いとか、母親の呪縛とか、色々からまってたまらんですね!
    絵が丁寧でとてもいいです!

    #胸キュン

    0
    2025年02月11日
  • ハイキュー!! カラー版 14
    購入済み

    えんのしたー!!

    縁下覚醒回。
    普段日の当たらないメンバーにもスポットをあてる。それがこんなに面白く描けるなんて、先生、すごすぎです。
    逃げた経験がとてもリアルに描かれている。
    だからこそ、山口の気持ちも痛いほど分かる。
    アニメでは、さっこぉぉぉい!のところ、めっちゃ上手に声が裏返るんですよねー。
    自分が一番分かってます。のライトが落ちる演出も最高。漫画もアニメも、最高の作品!

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月11日
  • ハイキュー!! カラー版 13
    購入済み

    土台

    大地さんが大地さんたる由縁の巻。
    こんなにも頼り甲斐のある、かっこいい先輩がほしい!
    まさに母なる大地!包み込む大地!

    自分が誰かの大地さんみたいな存在になれてたらいいなー
    なんて思いを馳せる巻。

    そういうのを、押し付けがましくなく描ける先生が凄いです。
    前世の記憶ある?ってくらい、古舘春一先生が凄い。
    すばらしい巻です。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月10日
  • ハイキュー!! カラー版 12
    購入済み

    いい!

    本当に良い作品です。
    不良なし、イジメなし、暴力なし、不慮の事故からの死亡なし、ほぼ恋愛なし、魔法なし、それでも、こんなにも面白く描けるのが本当にすごいです。
    アシスタントさんの画力も高くて、背景の体育館、いいですよねー。
    内容も背景もスッカスカの漫画家さんに見習ってほしい。
    なーんて比較は、先生は望まないでしょうけど!

    #アツい #感動する

    0
    2025年02月10日
  • ハイキュー!! カラー版 11
    購入済み

    おもしろい

    不良なし、暴力なし、事故なし、恋愛なし、魔法なし。
    それでここまで面白く描ける古舘春一先生は、本当にすごい!もっと賞賛されてほしい!

    #アツい #感動する #カッコいい

    0
    2025年02月08日
  • ハイキュー!! カラー版 10
    購入済み

    覚醒

    ツッキー覚醒回!!!
    ツッキーがなぜバレーボールと一線を引いてるのかが分かる回。
    そりゃトラウマになるわ。
    そして先輩方の包容力よ。
    もうほんとこの漫画家最高です!
    キャラが全員良い!

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月08日
  • ハイキュー!! カラー版 9
    購入済み

    ありがとう

    ついにやっちゃん登場。
    恋愛要素くるかと思いきや、全くない。最後までない。
    だが、それがハイキュー!!の良いところ。
    先生もわざとそうしてるんだと思います。
    不良なし、事故なし、恋愛なし、魔法なし。
    それでここまで面白く描ける古舘春一先生は、もっともっと賞賛されてほしいのです。

    #アツい #感動する #カッコいい

    0
    2025年02月08日
  • ハイキュー!! カラー版 8
    購入済み

    すごい

    負けは弱さの証明ですか?
    だから食え、そして、強くなれ。

    はいもう、名言、名シーン
    凄すぎます。こんなセリフが出てくるなんて。

    アニメでも泣きました。漫画でさらに心にささりました。
    ありがとう古舘春一先生とアニメーターの方々。
    とくにご飯シーンにジブリスタッフ器用した岡村Pグッジョブ。

    #アツい #泣ける #感動する

    0
    2025年02月08日
  • ハイキュー!! カラー版 7
    購入済み

    素晴らしい

    バレーボール漫画の金字塔。
    不良なし、暴力なし、いじめなし、魔法なし、非現実的な技もほぼなし。
    ただひたすらにバレーボールは面白い。と伝えたくて、キャラが練りに練られた、素晴らしい漫画。
    コマ割りや擬音にも工夫があり、一コマ一コマの情報量の多いこと。
    尊敬します。ほんとうに。

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月08日
  • ハイキュー!! カラー版 6
    購入済み

    良い作品なのです

    この作品に出会えて、本当によかった。
    と、そう心から思います。
    でも、正直、アニメで上手に作ってくれてなかったら、
    いきついてなかった漫画でもあります。
    でもそれは、元の漫画が素晴らしかったからであり、
    古舘春一先生と、アニメーターに感謝してもしきれません。
    なので、漫画は紙、電子ノーマル、電子カラー。
    アニメはBlu-rayを全巻、映画は50回以上行って、
    豪華セットも複数買いました。
    こういう事でしか感謝の気持ちを伝えられないけど、お金ならあるんで(いつぞやの武ちゃん
    その手やめろってコーチにしかられますね。

    #アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

    0
    2025年02月08日
  • ハイキュー!! カラー版 5
    購入済み

    泣くわ

    アニメで、俺たちもバレーボールやってたよ。のくだりで泣きました。
    漫画読んでも泣いちゃいました。
    モブにも焦点を当てられるって、実は漫画家として、とても技術が高いと思うのです。
    カラーも塗り方が先生ぽくて好きです!
    塗り手の方、ありがとう!!!

    #アツい #泣ける #感動する

    0
    2025年02月08日
  • ハイキュー!! カラー版 4
    購入済み

    ねこまー!!

    音駒最高です!
    黒尾さん、超絶かっこいい先輩なんだけど、声に中村悠一さんがついてくれて、さらに色気増し増しになりましたよね!
    研磨もスポーツ大好きじゃない、スポーツ漫画としては、新しいキャラ。
    個性豊かなのに、誰1人として、クズな人間は居ない。
    こんな構成を考えられる古舘春一先生を尊敬します。

    #アツい #感動する

    0
    2025年02月08日
  • ハイキュー!! カラー版 3
    購入済み

    凄い漫画

    ハイキュー!!が凄いのは、誰1人として、最後まで、不良もいない、理不尽な暴力もいじめもない、事故で入院とかもなければ、魔法や非現実的な技もほぼない。
    それでもこんなにも豊かなストーリーを描けるのが、本当にすごいと思うのです。

    #アツい #感動する #カッコいい

    0
    2025年02月08日
  • ハイキュー!! カラー版 2
    購入済み

    ありがとう

    この漫画に出会えて本当によかった。
    アニメから入りましたが、漫画も素晴らし過ぎて、それをアニメが上手に作ってくれたんだなぁと感動しました。
    古舘春一先生、ハイキュー!!を生み出してくれて、本当にありがとうございました。
    カラー担当も、先生の塗り方に近くて、期待以上です!

    #アツい #感動する #カッコいい

    0
    2025年02月08日
  • ハイキュー!! カラー版 1
    購入済み

    素晴らしすぎる

    バレーボール漫画の金字塔。いや、漫画界の金字塔と言っても過言ではないと思っている。
    一コマ一コマにかける情熱、情報量の多さ、緻密さ、擬音語の工夫、人の動かし方の工夫、キャラの練られ方、セリフの重み、どれをとっても優秀すぎる。
    そして、カラーが思ってた以上に先生の塗り方に近いことに感動です!
    塗った人、偉いし凄い!!

    #アツい #感動する #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月08日
  • 有能な軍人皇弟はカタブツ令嬢を甘く溺愛する 【短編】18
    購入済み

    うーん

    絵は上手いけど、戦いのシーンが何描いてるか全然わかりません。
    どっちがどっちなの?ジェイなの?サイディーンなの?ってなる。
    えっちぃシーンもしばらくないし、
    勢いで全巻買っちゃったけど、なんか後悔。
    鳥山明さんの動きの描き方見習ってほしい。

    0
    2025年02月08日
  • 有能な軍人皇弟はカタブツ令嬢を甘く溺愛する 【短編】11
    購入済み

    うーん

    こわーい、外務担当?がやってきました。
    腹になにか抱えてそうなヤバくて、怖そうな人でした。
    そして、ふたりのセクロスシーンは割愛なのか、ガッカリ

    #胸キュン

    0
    2025年02月06日
  • 有能な軍人皇弟はカタブツ令嬢を甘く溺愛する 【短編】2
    ネタバレ 購入済み

    良い男です

    ヒロインの事が好きすぎて、権力を手に入れて、追いかけてきて、堕とすと宣言。
    きゃーかっこよ。
    絵は体に厚みがあって、服もきれい。
    なんだけど、たまにヒーロー側の顔が崩れるのが気になります。
    そして、ブックライブは、ブラウザで読んだ後、すぐにレビューを書けないのが面倒です。
    一度一覧に戻らないと書けない仕様を改善してほしいです。
    レビューを書いたかどうかも一目で分かるようにしてほしいです。

    #胸キュン

    0
    2025年02月05日
  • 魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~ 2巻
    ネタバレ 購入済み

    いい!

    これ、動画工房さんとかでアニメ化してくれないかなー。受けると思うんだけど。ボイコミもめっちゃあってたし。
    ゾルトさんの方に中村悠一さんあててほしいなーなんて、妄想がはかどるくらい、
    絵が上手い、話が面白いし、キャラが確立されているし、テンポとたまに入るギャグ感がいいです!
    普通なら胸キュンになりそうなところで、絶対にならないのもいい。
    とはいえ、徐々にみんなつむぎが好きになるのかな?!
    みたいなワクワク感もいい塩梅です!
    くらげバンチの方で読んでも、やっぱり良い作品って、買いたくなるんですよね。
    上手にアニメ化してくれたら、もっと人気でそうだなぁ。

    #胸キュン #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月05日
  • 魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~ 1巻
    購入済み

    めっちゃいい

    絵が上手い、話が面白い、キャラが確立されている、テンポとたまに入るギャグ感がいい!
    くらげバンチの方で読んでも、やっぱり良い作品って、買いたくなるんですよね。
    上手にアニメ化してくれたら、人気でそうだなぁ。

    #笑える #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月05日
  • 2度目の人生は推しの食糧です!?15
    購入済み

    わー!窓の枠ー!!

    窓の枠がこんなにも仕事するなんて、思ってもみませんでした!
    けしからん枠だ!
    お互いの距離が近づいて、とっても良い感じです!
    絶妙なギャグ感もあって、好きな作品です。

    #胸キュン

    0
    2025年02月05日
  • 一途に溺愛されて、幸せを掴み取ってみせますわ!異世界アンソロジーコミック7
    ネタバレ 購入済み

    どれもよかったですよ。

    アンソロジーって、上手い人と、下手な人と混ざりますが、この巻は、どのお話も絵がお上手でした。
    とくに一話目は、絵もうまいし、途中、泣きそうになりました。
    また読み返すかと言うと、ちょっとどーかなーとも思ったので星4です。

    #胸キュン #ハッピー

    0
    2025年02月05日
  • 転生侯爵令嬢奮闘記 わたし、立派にざまぁされてみせます!5
    ネタバレ 購入済み

    大好きです!

    めっちゃ良い作品!
    ちょっと絵が硬いけど、それはそれで良い味になってるし、絶妙なギャグ感もあって、何よりアルフレッドさまは、体型に惑わされず、殿下と並び立つに相応しくあろうと努力ができるユリアンヌが昔っから大好きなのが良いです!

    アルフレッド様と弟のカイルとの、ユリアンヌを賭けた闘いもよかった!
    単なる色恋じゃなく、姉の今後を見据えての公開決闘。
    みんなの情が深いです!

    またイケメン出てきたと思ったら、なるほど、そういう関係か!と!
    料理長とサーシャの行方も気になるところ。
    おまけもよかったです。
    弟はユリアンヌの事があまり好きではなかったはずなのに、
    殿下の為に努力してることや、寂しがっ

    #胸キュン #ドキドキハラハラ

    0
    2025年02月03日
  • 2度目の人生は推しの食糧です!?13
    ネタバレ 購入済み

    母との確執

    母との確執
    幸せを自覚するフィオナ
    突如襲いかかる魔獣!
    続きが気になるけど、この値段なら、
    もうちょっとページ数あってもいいかなぁ!なんて!

    #胸キュン #ドキドキハラハラ

    0
    2024年11月08日
  • ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】33話後編
    ネタバレ 購入済み

    ふぁー泣いちゃう!

    ああああ、なんて良いお話なのかしら。
    この世界の仕組みの話になり、
    審判者の話になり、
    どう〆るのかと思いきや
    愛のお話でした。と。
    愛は増えるというセリフで
    あああ、最後泣いちゃった。
    良いお話をありがとうございます。原作者さん。
    素晴らしい作画をありがとうございます。漫画家さん。

    よかったね。本当によかったね。アリス、ララ。

    #胸キュン #ハッピー #癒やされる

    0
    2024年11月05日
  • 好感度ゼロからはじまる宰相閣下との結婚生活(9)
    購入済み

    らぶらぶ

    お風呂でのえっちぃシーン。もっとページさいて欲しかったなぁ!
    でも2人がラブラブで何よりです!
    トリスタンが騎士を辞めた本当の理由が気になりますねー

    #胸キュン

    0
    2024年10月17日