【感想・ネタバレ】花よりも花の如く 2巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

古典

2021年04月02日

能に使われる古典がちりばめられていて、学生時代、古典が大好きだったので、読んでいると嬉しくなってきます。

0

Posted by ブクログ 2012年09月18日

能楽堂に行ったことがある人は少ないと思いますが、「学生席」という安い席もあるので、これを読んでぜひ、学生のうちに一度は体験してほしいです。佐賀市内にも能楽堂はありますよ!!

0

Posted by ブクログ 2010年07月25日

憲人さん節炸裂!な2巻。
鼻血稚児のことを思い出すエピソードと、岩国から好意で乗せてくれた船の船長さんに「何か歌えや」と言われて「高砂や~」とあの声で歌っちゃう、その憲人さんっぷりが大好きですv
あと、いろんな突発事態にも、落ち着いているところ。
焦ってない訳でも、動じていない訳でもないけど、一度腹...続きを読むをくくって全てリセットして、次に来たチャンスに備える姿勢は、本当に見習いたい。

そして1巻で栗ちゃんが描いた憲人の絵が、ここで伏線に…。
もうひとつのひまわり畑はどんな話につながっていくのだろう(何回も読み返していたはずなのに覚えていない自分どうよ!)

メイキングで「花よりも花の如く」というタイトルと一緒に憲人が降ってきたということは、成田さんにとって、この話は描くべくして描いた話だったんだろうな。描いてくれてありがとう!

0

Posted by ブクログ 2010年02月01日

能"の世界に触れてみたいと思っている初心者の方にとってもこれは良い入門書???とても勉強になるマンガだと思います。

0

Posted by ブクログ 2009年12月30日

火事に居合わせて、普通に人助けをした憲人さんも素敵だけど、その後舞台に遅れそうになっても後ろ向きにならず、何とか間に合わせようとし、助けた子供が無事だったことを心から良かったと喜んでいたことに更に感動!
「砧」は切ないけど、最後の方で海に入った法子さんに「寒中水泳ですか つき合いますよ」と言って水を...続きを読むかけた憲人さんがさり気なくて、素敵だなぁと思った。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

梁塵秘抄の「遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん 遊ぶ子どもの声聞けば わが身さへこそ揺るがるれ」の歌が効果的に使われていて、じーんときます。
ものすごい調査の上で描かれていたんですね。でも、それだけ情報公開をしてもらえる、成田さんの実力と知名度もサスガだと思います。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年12月26日

現代ならスマホの乗り換えアプリでいくらでも
自分でその場で調べられるだろうから
こんなことはないのだろうが
落ち着いて調べられる人が調べて電話で伝えて
それを待つだけではなく動けるだけ見切り発車で
動いておかなければいけないとか
この不便さがはらはらする。

火事になった家から子供を助ける。
確かに...続きを読むあまりにすごい理由での遅刻で
一瞬その場にマジか?という空気が流れたというのがリアルだし
楽ちゃんが「憲人さんらしいですね」と言ったのが
楽らしく憲人らしく。

人助けをした憲ちゃんが他の人にまた助けられ
お舞台に間に合うところがちょっと報われる感じで良い。

48年前にはいなかった人達、
48年後にはいないであろう人達。
伝統芸能の凄さはこういうところもひとつなのだろう。
歴史が続いていくという尊さを感じる。

0
無料版購入済み

少しずつ…

2022年09月03日

さまざまな演目を通じてシテ方の成長が見られる貴重な作品
歌舞伎なんかと比べて能はマイナーなんだけど良いのよね🖤

0
無料版購入済み

憲人のキャラ

2022年09月29日

憲人が人助けをしますが、そのせいで舞台に間に合わないかも!という事態に… なんとかひとりで切り抜けた憲人。普段はおとなしいただの良い人って感じですが、今回の大活躍で違う一面が見えました。

#深い #タメになる

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

「遊びをせんとや生まれけむ〜土蜘蛛」「とうとうたらりたらりら〜養老」「風天〜砧」「メイキング〜花を描くのも楽じゃない」

土蜘蛛見てみたい!平家物語もちゃんと読んでみたい!

雑誌掲載時にとりあえず読んでいたけど、改めてじっくり読むと気付くことが多い。ストーリーもそうだし、コマの書き込みもそうだし(...続きを読む特にお能のシーン!)この作品は断然コミックス派が大いに違いない。

第二巻のお話はわりとケントの周りの人達の心情をケントがじっくり見ている感じのお話が多かった。基本的にはケントってそういう人なんだろうなぁと思う(それが5巻のお話に繋がる!?)。
養老のお話は、マンガ的なイベントだけどケントが大阪駅に登場!しててなんか嬉しかったりして。
成田さんのキャラターは生きてる感があるんだんぁ。お話の内容とか作り方ももちろんだけど、絵が基本的には目に見えるものをちゃんと描こうとする気概がしっかりとある上にそれをちゃんと描ける画力があるからかなぁ。などと、思う。なので、成田さんの絵で和装男子が大量に出てくる花花は私はハマってしまうわけだ。

1巻で、お母さんが、西門さんには「損よねぇ けっこう真面目なのにそんな顔がついてるから」といい、ケントには「おまえは逆」
と言った「逆」の意味が分からなくて気になっていたのだけど…
養老のお話のケントが「人を信じたのです」というところが答えなのかなぁと、思うのだけど、どうなんでしょう。

それにしても栗ちゃん可愛いんだけど…この巻は一コマだけの登場でした。

0

Posted by ブクログ 2010年08月23日

「ALEXNDRITE」あたりから、仕事量を減らして単行本のでるスピードが遅くなってしまった成田美名子ですが、たしかに、その分、作品が深くなってきていると思います。
まあ、時間がかかる分、読む方は、前の話を忘れてしまっていて、単行本が出るたびに前の巻を引っ張り出して読まなければならないのですが……。...続きを読む

はじめて読んだ成田美名子のマンガは、「あいつ」で、それが、多分少女マンガを読んだ初めてでした。*1
あれがなかったら、今、少女マンガを読んでいなかったかも。

深くなっていするのに、なぜか、そのとき読んだ雰囲気も残っていて、成田美名子は、不思議だと思います。

リアリティがあるとか、リアリティがないとか、いうことがあるのですが、なんか、成田美名子の作品は、そういうことに関係なく、ただそこに、「世界がある」という感じがします。

「NATURAL」が始まっときは、日本ものって違和感あるのではないかと心配したのですが、全然そんなことなかったです。

0

Posted by ブクログ 2013年05月01日

再読中。
あれ、最近ガクくんがあんまり出てこないなー。
彩紀ちゃんとのことも気になる。

てか、メガネありのころとなくなってからと
ケントの印象もずいぶん違う。
カラが敗れたのかな。

0

「少女マンガ」ランキング