【感想・ネタバレ】狼と香辛料XVI 太陽の金貨<下>のレビュー

まさかの商業ファンタジー、楽しみながら貨幣経済や商取引が学べてしまう恐るべき(?)ラノベ!
中世ヨーロッパ風の世界観というと様々な作品がありますが、本作はメインとなる要素がかなり異色。主人公は25歳の行商人ロレンス、武器とするのは商人としての知恵や経験、発想力や交渉術とバトル要素はまるで無し、剣も魔法も使いません。
商人なので勝負事は商売関連なのですが、これがまたどういう訳か物凄く熱い!
騙し騙され裏を読んで裏をかく……全霊を掛けた商売の駆け引きはバトルにも負けない緊張感があるんですねー。
ひょんなことから狼っ娘ホロと旅することになるロレンスですが、この狼っ娘が侮れない。
少女の姿ながら数百年を生きる賢狼で知恵も機転も凄まじく行く先々でロレンスはもちろん歴戦の商人達も唸らせます。しかし普段は飄々としつつ時折弱さや儚さを見せることもあり……二人の行く末にも注目です!
緻密なストーリー構成で推理モノや裁判モノに通じるハラハラ感とカタルシスがあり、それでいて文体はとても読みやすい本作。ラノベを敬遠する人にもぜひ読んでもらいたい一作です!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2015年03月09日

行商人ロレンスと狼少女ホロの旅物語
上巻のラストから、いきなり事件に巻き込まれた感じで話が始まる。

ロレンスとホロの甘々なやり取りは健在だが、それに負けず劣らず、今回の問題は大きく苦々しい。
ロレンスのすねている場面ではちょっと見ていられなかったが、ちゃんと活躍できて良かった。

今回の問題に関し...続きを読むては、はとてもすかっとする結末だった。

今回の後書きで作者の姿勢がわかり、とても素晴らしいものだと思った。
ロレンスは作者の分身でもあるのだなと感じさせられた。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年10月01日

いよいよメインストーリーもこれでおしまい。
久々にホロの狼の姿での解決あり、商人的な駆け引きあり、今までの要素全部入りな感じです。
これ本当に話まとまるの?って残りページ数になってからのスーパーロレンスタイムで解決まできっちり持っていくのも健在。
終盤の市壁を閉じるまでのやり取りはロレンスとホロ2人...続きを読むの共同作業なのがとてもよかった。

そして最後の最後でまたおあずけされるロレンス。この物語のメインテーマはは永遠におあずけされる物語だったのかとw

個人的にはミリケは熊の種族の末裔なのかと思った。どこにも描写はないので作者も読者の想像にまかせますって事なんでしょうね。

しかしここまで各巻でストーリーに緩急はあっても長編物語を破綻することなく、人気キャラクターの再利用・再々利用といった商業主義的な手法に陥らずに最後まで書ききったのは素晴らしい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年02月03日

非常に良かった。
旅の物語なのだから、引き延ばそうと思えば引き延ばせる。
それをだらだらとやらずに終わらせてくれたことがまず良かったと思う。
最後にふさわしい上下巻の長い物語で
目まぐるしい展開で引きこまれたし
かと言って無駄に今までのゲストキャラを出すということもなかった。
個人的にはエーブあたり...続きを読むが出てくるのかと思っていたが。
と言っても今後の番外編に出すので、ということかもしれないが
それにしても今回は今回のゲストキャラだけで話がまとまっているし
納得できる終わり方だったと思う。

ここで? という意見もあるようだが、自分は良い終わり方だと思った。

あとがきにもあるように、ラノベで、ファンタジーな話に商人
はよくある話にしても、それが経済メインの話というのは珍しいだろう。
勿論ナイフを手に取ったり、ホロの協力を得て戦うこともあったが
基本的にはロレンスは自分の力でなんとかしようとする。
商人としての経験や頭脳といった力だ。
ときに涙し、ときに膝まずきつつも戦う姿は
己の仕事や生き方に誇りを持つ紛れも無いプロの姿。

中だれすることなく最後まで面白く読ませてくれて、非常に良かった。

0

Posted by ブクログ 2011年12月06日

デバウ商会により騒動に巻き込まれることになったロレンスとホロ。
お互い別々な行動をとることになり、ロレンスはミューり傭兵団とともに北へ行かざるおえない状況に。

二人は再び出会えるのか。
そしてデバウ商会はどのような道をとるのか。


最終巻でしたね。
お金につられる人、それを利用する人、そのことを...続きを読むよしとしない人。
色々な人のことを書いていて、読んでいて面白かったな。

最後の終わり方がいまいちだったけど、後日談がでるならあり。

今まで通して、単発の事件ではあったにせよ、ファンタジーの中に経済の仕組みを取り入れていて、読んでいて飽きることはなかったな。
もう一度最初から読み直したい作品だった。

表紙のホロの笑顔、たまりませんな(笑)

0

Posted by ブクログ 2011年10月21日

ロレンスとホロが一度物理的な距離的に別れてたあと、ホロが戻ってきたときの安心感がよかった。それほど物語にのめり込めたんだなぁと思った。

立ち上がっては困難が訪れ、また立ち上がっては困難がと連続していてもうだめかと思わせておいた最後でうまくまとめた作者の実力、さすがw

作品としては全巻面白かった...続きを読むけど、にやにやできたのはホロがロレンスの手をとる前までだった。まぁ、幸せになってればいいなって思う。後日談も読んだ見ようかなと思う。

0

Posted by ブクログ 2011年05月10日

完結編。
通貨発行、為替、利権と金の力。
人に幸福をもたらすものだけが、商人の扱う利益ではない。力としての金にも、暴力というものがあるのだ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年03月21日

星6つあげたい位、素晴らしい最終巻でした!
特にロレンスがいつも以上に主人公らしかった。
彼は、多くの事に真剣に悩み、もがき、苦しみ抜いて、本当に大切なものを導き出します。
商人の誇りを語る場面や、ホロに協力してもらって演説する場面はジーンときました。
因みに本巻でのホロは、もう最初から最後まで、彼...続きを読む女というよりは奥さんでしたね。
本編はこれで終わりのようですが、エピローグ編が別途でるそうな、楽しみです!

0

Posted by ブクログ 2011年03月05日

完結。非常に面白いシリーズだった。経済的な発想の貧困な私には理解の難しい部分もあったけど、ある意味勉強になったし。

0

Posted by ブクログ 2011年02月27日

ホロかわいいよホロ。ロレンスに素直に甘えたりして、これで最終話というのが大変残念。巻末の後書き読んで、話の基礎としてショーペンハウアーを元にしているなんて言われなきゃ分からんかった。金枝篇はそれっぽさが何となく中盤あたりにあるのでしょうか。

0

Posted by ブクログ 2011年02月27日

大好きな作品がひとつ区切りをつけた。

上巻の引きからどうなる事かと思いきや、予想以上に逆転に次ぐ逆転劇に最後の最後まではらはらしっぱなし。
最後はラストとしてはあっさりとした感じでらしいと言えばらしいかな。

一応物語としては完結ではあるけれど、後日談も含めた短編集(?)が夏ぐらいに出るらしいので...続きを読む、どんだけロレンスとホロのいちゃいちゃっぷりが見られるかと楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2022年09月11日

剣と魔法だけがファンタジーではない、というのをしっかりと守り通した作品だった。

商人同士の争いがようやく面白くなってきたところで終わりというのはなんだか残念な気もするが。

0

Posted by ブクログ 2019年07月13日

【感想】
旅の終わりはせつないものだ。

【内容】
・前巻ラストでホロたちの前に示されたものは。
・デバウ商会内部に不穏な動き。
・ロレンスの店はどうなる?
・通貨の統一はなるか?
・ロレンスとミューリ傭兵団は危機を抜けられるか。
・ロレンスは金の力と汚さを知る。
・ロレンスとホロがとるべき道は?
...続きを読む・よりよい旅の終わりにできるか?

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年07月29日

最後の試練は、狼としてのホロの力ではなく、為替証書や聖書の知識など二人の旅の中で手に入れたものの活用で切り抜けたところが良かったですね。

後書きが興味深かったです、作者はもともと経済に詳しかったり関心があるのかと思っていましたが、ラノベを書くために知識を得たとのこと…、努力で勝ち取った売れっ子の地...続きを読む位とのことで見事です。

ホロがいつのまにかベタ惚れモードに突入していました、16巻もかけてようやくきましたね、おめでとう!

0

Posted by ブクログ 2016年01月13日

ついにここまで読んだー!おもしろかったな〜、途中で寂しさを覚えつつ、このまま終わるんだろうな、と思ったところで、ベタといえばベタだけどとても上手いどんでん返しを用意してあるところがもう……。人を思う臆病さとか、つい冒険や利益を追って失敗することとか、苦い気持ちや、それでも切望するものがとても惹かれる...続きを読む描写で書かれていた作品だったなあ。しかも、そういうものを書こう!っていうわざとらしいかんじじゃないのがとてもよかった。さすがです。

0

Posted by ブクログ 2015年01月22日

最後の話。ラストはちょっとすっきりしなかたけど狼と香辛料らしい終わり方だなーと思いました。表紙のホロの笑顔が素敵です。エピローグに期待!

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年11月23日

本編終了。
フーゴ傭兵団が裏切ってからの展開がどうなるのかと先が詠めなかったし、ロレンスが前半から完全に舞台の脇役に立っていたので不安だったが、最終的に綺麗にまとまったと思う。

デバウかの打刻槌をヒルデが受け取る場面は良かった。ふたりの夢を決して諦めるな!という表現がよく出来ている。

ミリケは結...続きを読む局のところ、どういうものだったのだろう?半分人であることはわかったが・・・?
まさか、月を狩る熊の仔というわけでもあるまい?

これで、本編が終了し、ひとつの物語が幕を閉じるというのはなかなかにして寂しさを感じる。
物語の終わりというのは、そのなかの登場人物ともお別れということだ。
よく作品であるほど、物語の終わりは寂しい。

0

Posted by ブクログ 2012年11月04日

上巻から引き続いて読まなければならないような気持ちにさせられました。今までの駆け引きを大量に読んでいるとただのバカップルが…というようなところが多くて思わず笑ってしまうけれど、ロレンスがホロと生きていくことによって出て来た責任という言葉、そしてホロが長年生きているという真の意味に気がつかされたのは、...続きを読むこの巻が初めてだったかもしれない。ロレンスにとっての人生がホロにとっての一時でしかないこと、そしてそれに対しての責任の持ち方など、駆け引きを抜きにしたところで明るみになる問題にどう決着をつけるのか。主人公ロレンス物語の終着点は、ロレンスらしい場所でピリオドを打っていると思う。

0

Posted by ブクログ 2012年06月07日

1巻から読んできましたが、このシリーズは外伝もほとんどなく、本筋だけで色々な味を出してきたなと感じます。ロレンスが読めば読むほど、成長してないだろ?って思うのはご愛嬌でしょうか・w・ あくまで1商人、あくまで経済視点からの物語作りはとても新鮮で楽しめるシリーズだったなと思います。短編外伝での補完はあ...続きを読むりそうなので、そちらも期待。

0

Posted by ブクログ 2011年10月12日

終わってしまいました。
ライトノベルにしては地味なんでしょうけど(そんなに知らないので)、そこが好きでした。
あと1冊出るのかな?
支倉先生の新作楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2017年09月25日

16冊読み続ける原動力になったのは、結局はホロの魅力でした。

「剣と魔法の出てこないファンタジー」「狼と香辛料は経済」が成功していたのは3巻ぐらいまで、あとは諸国を漫遊しながら目の前の問題に片っ端から首を突っ込む水戸黄門状態。

サブキャラは結局定着させることができず、わざわざ旅の道連れに入れたコ...続きを読むルですら15・16巻で切り捨てられてしまって、出番ゼロです。

そんなアラの目立つシリーズを16冊も引っ張ったのはホロの手柄です。
願わくば、「本編最終章」の次に出るエピローグ17巻で、デレたところをたっぷりと読めますように。

0

Posted by ブクログ 2011年08月06日

上巻から展開がどんどんどんどん悪化していき
ロレンスの立ち位置がどんどんどんどん隅っこになり
もうどうにもならないなんて不安を抱きつつの読書となりました
でも主人公はロレンスですよやっぱり
最後はやっぱりホロとロレンスが物語を好転させてくれました

最終章が終わり物語は結末を迎えたわけですが
ホロと...続きを読むロレンスがこれからも手を取り合っていくんですね
寂しいですが幸せであり続けるんでしょう

0

Posted by ブクログ 2011年06月28日

狼と香辛料最終章下巻。開始早々首根っこをつかまれた感じの展開です。やはり普通には終わらせてくれない。一山二山あってこその二人の旅。ニヤニヤが止まりません。

0

Posted by ブクログ 2011年05月26日

ホロとロレンス、やっと2人素直になった感じですか・・・!
感動の本編最終巻です。あいかわらずのgdgdぷりというか、でも何気にほろりとくる場面もありき、ホロを呼ぶ場面がかなり好きだったかもしれないッ。

全般の感想で言うと、意図的にはぐらかすために文章を1行抜いたような部分が多々ありました。読むほう...続きを読むそこは自分で想像して考えろっていう、霧霞てきな・・・。
もちろん前後の文章から想像はできますが、そこは一番大事なところじゃないの!?ってのをあまりにも意図的に抜きすぎてる場面がちょっともったいなかったかなぁと。
もっとうまくやれれば◎読みやすく理解しやすい話になりそうでしたっ。
とりあえずハッピーエンドの方向で、2人の未来に祝福を・・・(*´∀`*)

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年05月05日

終盤まで逆転のきっかけがなかったのでこれはバッドエンドか!?ともやもやした。
最終的には大丈夫だったけどコレまでに比べると達成感が薄い感じ。
まぁホロのデレる様が可愛かったので問題ないです。
エピローグも楽しみ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年03月05日

 強欲な資本主義を全うな商人が打ち倒す勧善懲悪。
 ただし、そこに主人公はほとんど噛まず、演者は常に周りの者。悪を打ちのめす商人を守る英雄譚は傭兵のリワードのもの、悪を打ちのめす正義の算盤はヒルデのもの、古の神としてジョーカーを演じるのは他ならぬホロ。最後にある見せ場もろくに演じられないロレンスは、...続きを読むしかしこの冒険の答えを早々に出していた。
 それは強欲な資本主義に対する、唯一絶対の言葉。
 その言葉を忘れた者に、強欲の炎は取り憑いて芯まで燃やし尽くす。

 忘れてはならぬ水としての言葉。

0

Posted by ブクログ 2021年12月26日

レスコの町でロレンスたちに接触を図ったのは、デバウ商会の会計認を務めるヒルデ・シュナウでした。彼は、デバウ商会が内部分裂の状態にあることを語り、自分たちを助けるためにロレンスたちの力を借りたいと申し出ます。ロレンスはこの以来を引き受け、ル・ロワたちが求めていた禁書をとどけるため、ホロを彼らのもとに行...続きを読むかせますが、そのあいだにもヒルデに敵対する勢力は攻勢を仕掛けてきて、ロレンスはミューリ傭兵団とともに町を脱出せざるをえなくなってしまいます。

いわゆる「剣と魔法のファンタジー」ではないので、ホロが正体を現わす展開になるほかには、シリーズを通してキャラクターの大立ち回りが演じられることはなく、ロレンスたちの商人らしい才覚によって危機を切り抜けていくという展開がストーリーの山場をかたちづくっているのは、これまでと同様です。本編ストーリーとしては、あと一巻をのこしているので、そこで落穂拾い的なエピソードが語られることになるのでしょうか。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年06月28日

本編完結。
追い詰められて絶体絶命の中、違和感から相手をやり込めるある意味いつもの展開。
スッキリとはしているんだけども、もうちょっと頭の悪い自分がラクに楽しめるようにならなかったかな==;

「商いの利益とは誰かを喜ばせて得るものです」という考えは素晴らしく、真逆に金をばらまいて勝負に出た商会を退...続きを読むけたのにはスッキリした。

0

Posted by ブクログ 2011年06月01日

続けりゃいいのに。
あと意外な最後の展開だった、
もっと動物王国みたいに展開してもよかったのに。
その方がカタルシスがあった気がする。

これまでだと、結構焦点があたっていたのは、単一の(ビジネス)モデルとの駆け引き(というかロレンスが罠に落ちる)だったのだから、デバウ商会の今後の罠にもはまりつつ、...続きを読む似たような(同じような)モデル間での罠におちるとか、あったら楽しいのに。
ようは商会間とかで、股旅ものみたいな展開を期待しちゃうけれど、
ホロかぁ。

ごくろうさまでした。

0

Posted by ブクログ 2011年05月22日

 16巻を読み特に印象に残ったのは、時代の移ろい。あとがきで作者がPC一台使い潰した云々で、このシリーズも5年間やって来たんだなと感嘆すると同時に、1巻以降物語中にも時代の変化が強調されていたように思える。不要になった神としての扱いを受けたホロ、傭兵・王の時代の終焉、そして太陽の金貨に見られる商業の...続きを読む力の拡大。特に。狼と化したホロの挿絵は久々だったが、1巻の時の変身(?)と比較すると、立ち回りは幾分寂しく見える。
 思えば、自分が読んだ他のライトノベルは、どの主人公やヒロインも新しい時代へと突き進んでいくエネルギッシュな人物だった。文学少女シリーズの井上心葉、恋歌シリーズのカルエル・アルバス、ポストガールのシルキー・・・。対照的に、本小説ヒロインのホロは、時代を見送ることを運命づけられた側となる。
 あとがきにある「幸せであり続ける物語は可能なのか」という問いは、いつかロレンスに先立たれるホロ、ホロを置いて先に逝くことを運命づけられたロレンス共に逃れることのできない問い。
 2人にとって、また狼と香辛料のハッピーエンドがどんなものなのか、最終巻がとても楽しみ。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年03月03日

窮地に陥った時の二人の活躍が良かった。旅は終わったけれど、その後を読まないと物語が終わった気がしない。サイドストーリーとその後の物語が出るらしいので早く読みたい。

0

「男性向けライトノベル」ランキング