藤田一照のレビュー一覧

  • [新訳]禅マインド ビギナーズ・マインド
    鈴木大拙氏の「禅と日本文化」を読み感銘を受けたので、もう1人の鈴木さんと言われている鈴木俊隆氏の本書も購入してみました。正直に言うと「禅と日本文化」の方が武道での例えなどもあり、わかりやすかった印象がありますが、本書にもハッとさせられる記述や表現があり、そこに出会っただけでも本書を購入した価値はあっ...続きを読む
  • 「禅トレ」で生きるのがラクになる
    著者にお会いしてサインを頂く。実際に坐禅指導もして頂き、とても勉強になった。この書に書かれているトレーニングを続けて、只管打坐を味わっていきたいと思う。後段の悩み相談も、自分に刺さる言葉が沢山あった。
  • ブッダが教える愉快な生き方
    肩の力を抜いて今を味わおうと思える本でした!
    つい未来のことを考え頑張ろうとしてしまうけど今起きていることを繊細に感知し親しむ。
    悩みを単なる心の中の出来事として「置いておく」。
    はっとする教えがたくさんありました。
  • 考えすぎない生き方
    アメリカで17年に渡り禅を指導している禅僧が説く禅のアレコレ。

    アメリカの人向けに解釈され直しているせいか、アプローチの仕方が他の人と違っていて、腑に落ちる表現もいくつかあった。

    個人的には、なるほど!と思う点が多く、とても良かった。

    本書の主眼は、個人が孤立した点として存在する「分離の様式」...続きを読む
  • 退歩のススメ
    すごい本でした。光岡さんの体からずしんと出てくる言葉のひとつひとつがとても力強く、自分の中に染み込んでいきました。ほんとうにすごい人ですね〜
  • ブッダが教える愉快な生き方
    ブッダの人生から、仏教の原点を学びます。
    オーガニックな学びとは、禅とは、愉快な生き方とは。
    ブッダが本当に伝えたかったことを、丁寧に、分かりやすく解説しています。
    語り口も、説明も、頭の中にすーっと入ってきます。

    人が一般的に「学び」のモデルにしているのは「学校的な学び」だけなので、芸術や宗教の...続きを読む
  • ブッダが教える愉快な生き方
    今日、仏教はさまざまに発展・変容していますが、ブッダの原点に戻って、愉快に生きる、生きることの全てを修行の糧にする、学ぶことは変わることである等、平易でありながら、「深く問う」。好著です。
  • アップデートする仏教
    彼らの深い問題意識、経験が率直に語られている。普遍性がある。なにが本当の仏教の目的か、問うている。道元の禅とテーラワーダー仏教がメインの話題。

    ・学校という宗教の教義「幸せというのはいつも未来にあるのだ」「全ては競争。負けたら終わり」
    ・マインドフルネスという英語は、サティというパーリ語の翻訳。漢...続きを読む
  • あたらしいわたし 禅 100のメッセージ
    ・自らの足元を見つめ自然に始まっていく、それが禅。
    ・修業とはモードを変えて見る訓練。何をやるかではなく、いかにやるか。
    ・無条件のしあわせ
    ・すべてのものと無関係ではない
    ・向き合うということ
    ・ここで深く生きる
    ・怒ることは逃げである
    ・自分の宿題は自分でやるしかない
    ・教わるのではなく、知ろう...続きを読む
  • 禅の教室 坐禅でつかむ仏教の真髄
    曹洞宗の藤田一照師と詩人の伊藤比呂美さんによる仏教そして禅への入門書となる対論。
    一照師は米国で長く布教にあたってこられただけあって、詩人のナチュラルでストレートな問いかけにしっかりと応えていくので、これから門を叩こうとしている私には、絶好の後押しとなりました。
  • 禅の教室 坐禅でつかむ仏教の真髄
    伊藤比呂美の問いかけが、そこを聞いてほしかったんだよ、というツボにいちいちハマっており、その問いに藤田一照が、そういう説明の仕方があったか、といちいち感動させられるような言葉で答える。仏教の基本的なものの考え方から坐禅の実践まで、とてもわかりやすく、腑に落ちる言葉にあふれている。只管打坐の思想がやっ...続きを読む
  • 禅の教室 坐禅でつかむ仏教の真髄
     禅入門、である以前に禅僧による仏教入門としてもそうとうわかりやすい。
     で、ちょっとした符牒だの専門用語が出てくるたびに話を止めて確認する伊藤比呂美さんが非常に読者にとって頼もしい存在に思えてくる。

     座禅は「本当の自分探し」だの「潜在意識の覚醒」だののためにあるんじゃなくて、ただそこに座ってい...続きを読む
  • アップデートする仏教
    第1章 僕たちはなぜ安泰寺で出会ったか?
    第2章 「アメリカ仏教」からの衝撃
    第3章 マインドフルネスという切り口
    第4章 「瞑想メソッド」を超える
    第5章 アップデートする仏教
    第6章 「仏教3.0」へ向けて
  • [新訳]禅マインド ビギナーズ・マインド
    禅とはなんなのか。
    2年前くらいに「頭を空っぽにするレッスン」や「反応しない練習」などを読み、自分も瞑想を日常生活に取り入れている。今や10分瞑想無しでは生きることはできないと思えるほどになった。
    改めて、「禅」ってなんだ、と思いこちらを手に取った。
    (実は結構前に鈴木大拙の「禅」という本を読んで挫...続きを読む
  • ブッダが教える愉快な生き方
    学びのきほんシリーズ。サラッと読めるので早起き出来た朝活用に。

    元々仏教の思想には興味あって色々読んでみたりしていたけど、いまいち難解で入って来なかったけど、きほんというだけあって腑に落ちる内容だった。

    そしてそもそも仏教の基本にある思想は長年生きてきた中でそれなりに感じてきた思考だったと再認識...続きを読む
  • ブッダが教える愉快な生き方
    禅とは何か、考え方の枠組みを示した入門書。
    学問仏教(学得)を脱し、仏陀がそうしたように自ら実践し体得、自得せよ、というのが核。
    筆者曰く、禅とは「オーガニックラーニング=赤ちゃんが遊びながら深い学びを自然と得ているように、すべての活動が学びになること」。そして生涯にわたり終わりがないものであること...続きを読む
  • [新訳]禅マインド ビギナーズ・マインド
    禅を西欧に伝えた「二人の鈴木」の、曹洞宗僧侶の方の、坐禅と修行についての形式ばらない講話集

    道元禅のとてもわかりやすい解説であり、
    アメリカでZENがしっかりと確立した様子を伺えるようである。
  • 感じて、ゆるす仏教
    藤田氏の言う「感じて、ゆるす仏教」が、どのように成立し、どのようなものなのかを理解するため、魚川氏が切り込んでいく。現代の仏教のあり方を考える上で試行錯誤されている様子が垣間見えた。

    対談形式なので読みやすく、わかりやすくはあるが、仏教(特に禅宗、上座部)の知識がある程度必要かもしれない。

    素人...続きを読む
  • ブッダが教える愉快な生き方
    内的な解像度を上げることを意識したいと思った。
    苦しみ=痛み×抵抗
    幸せ=快楽÷執着
    痛みも快楽もありのまま受け入れる、受けたもう、の精神を身につけたいものだ。
  • ブッダが教える愉快な生き方
    読みやすいが大事なことが書かれている。草を紹介されても「図鑑で知っている」と無視する小学生(p76)。全身心で知ることの大切さ。