安東能明のレビュー一覧

  • 出署せず
    地味な事件の裏に人間の矮小さや小さな正義が潜んでいるのが面白かった第1作、二作目はあまりに地味過ぎるきらいがある。
    保身と出世しか考えていないのが魅力だった主人公が警官とは何かみたいなお利口さん的なことをいうのも一貫性がなくて違和感。もっと利己的な動機で動く人というのを徹底した方が魅力が出ると思うん...続きを読む
  • 潜行捜査
    大晦日に発覚した一家皆殺しという残虐な犯罪。その捜査本部で重要な任についた幸本は、捜査方針の対立から、本部付を解任されてしまう。それから五年、膨大な物証に振りまわされ、事件は迷宮入りの様相を呈してきた。所轄署の生活安全課へと異動となった幸本は、捜査本部と異なる視点で、事件を追っていた。そして偶然に手...続きを読む
  • 出署せず
    柴崎令司警部は、今回も綾瀬署を離れることができなかった。その一方で、同世代のキャリア・坂元真紀が署長に着任。現場経験に乏しいコンビが誕生してしまった。職務にまつわる署内の不祥事、保護司による長男殺しの闇。そして、女性店員失踪事案の再捜査が、幾つもの運命を揺さぶりはじめるー。
  • 侵食捜査
    赤羽中央署の疋田務は、別居中の中一の息子と数年ぶりの団欒の最中、荒川赤水門で女子短大生の水死体を発見した。入水自殺が濃厚とされたが、遺体の胸に刻まれた謎の文様が気になった疋田は、異例の再鑑定を依頼する。さらに、二転三転する両親の言動にも違和感を覚える。喪った娘の何に口を噤んでいるのか?やがて捜査は、...続きを読む
  • 第II捜査官 虹の不在
    警察小説
    元高校物理教師という異色の経歴を持つ神村五郎は、卓越した捜査能力により平刑事なのに署内では署長についでナンバー2の扱い。「第二捜査官」の異名を取る。相棒の新米刑事・西尾美加は元教え子だ。飛び降り自殺と思われた事件の真相に迫った「死の初速」。死体のない不可解な殺人事件を追う表題作「虹の不在」...続きを読む
  • 夜の署長
    東大法学部を卒業した新人刑事の野上は、新宿署に配属された。日本最大のマンモス署にして夜間犯罪発生率も日本一の新宿署には、“夜の署長”の異名を取る伝説の刑事・下妻がいた。捜査一課の敏腕刑事だった下妻は、なぜ10年も新宿署に居続けるのかー。野上は次々起こる事件の捜査を通じ、下妻の凄みを知る。
  • ゼンカン 警視庁捜査一課・第一特殊班
    江東区でストーカー事件が発生。被害者の長井由里は、無言電話、誹謗中傷のビラに見舞われ、地下鉄内で突き落とされてしまう。第一特殊班が警護にあたるが、怪しい人物は見当たらない。しかし係長の辰巳だけは昔担当した奇妙なストーカー事件と同じ匂いを嗅ぎ取っていた。
  • 総力捜査(新潮文庫)
    捜査二課から異動してきた“刑事の中の刑事”上河内博人警部が相棒に指名したのは、なんと“内勤のプロ”柴崎警務課長代理だった(「秒差の本命」)。坂元真紀署長は、管内に移ってきた武闘派暴力団事務所を排除するため、総力体制を組む。対策を練り、調査を進めるうちに、柴崎たちの想像を遙かに超えた真実が浮上する(表...続きを読む
  • 撃てない警官
    評価は3.

    内容(BOOKデーターベース)
    総監へのレクチャー中、部下の拳銃自殺を知った。柴崎令司は三十代ながら警部であり、警視庁総務部で係長を務めつつ、さらなる出世を望んでいた。だが不祥事の責任を負い、綾瀬署に左遷される。捜査経験のない彼の眼前に現れる様々な事件。泥にまみれながらも柴崎は本庁への...続きを読む
  • 水没 青函トンネル殺人事件

    残念!

    ストーリーは素晴らしいですが、キャラクターの個性が文章から光ってこない。もったいないの一言です。
  • 聖域捜査[捜査シリーズ]
    ゴミ屋敷、下着泥棒、散骨、年賀状の未配達などなど、はじめは些細と思われた事件が大きなものへとつながっていく。

    この作品からは、事なかれ主義の上司のもと、「生活安全特捜隊」の班長となった結城を中心とする班の捜査への執念が匂いたってきて、連作モノだがなかなか読みごたえはある。

    ただ、結末がすっきり終...続きを読む
  • ゼンカン 警視庁捜査一課・第一特殊班
    唸るしかない。事件の裏側に隠された真実を、その目が瞬時に見つけ出す。

    その切れ者ぶりは、「スゴイ」という言葉しか見つからない。

    誘拐や立てこもりといった現在進行形の事件に臨場し、すぐれた能力で解決に導く警察官たち。

    その一班に新たな係長として登場する辰巳。

    切れ者ではあるが、相手が上司だろう...続きを読む
  • 境界捜査[捜査シリーズ]
    シリーズ第2巻。
    安定の面白さだ。生活安全特捜隊の守備範囲がすごい。花形部署(例えば捜査一課のような)と比べると、見劣りするのだろうか?とてもそうとは思えない活躍ぶりだ。事件が4つ。解決したあとも、後味の悪さが残る。仕方ないけれど。
  • 伏流捜査[捜査シリーズ]
    シリーズ第3巻。中編2つ。生活安全特捜隊のチームワークとメンバーの役割分担がややマンネリ気味。中編だと、ちと飽きるかな。
    小西の俳句は嫌いではないが。
  • 侵食捜査
    他の方の評価は低めだが…、私はまずまず面白かった。真相が分かると残念な感じがしたが…(動機に疑問。そこまでする?)名前ばかりで正体のつかめない市川和代が多分あの人だろう、と早い段階で予測がついたが、もう一捻りあったのか。
    疋田の離婚理由が気になった。小宮がらみかと思ったのだが、違うのか。
    それにして...続きを読む
  • 出署せず
    「撃てない警官」の続巻。「隠蔽捜査」シリーズと設定は似ている。しかしあちらはキャリアの署長で、柴崎は警察署の警務課課長代理(中間管理職)。当然上からも下からも突き上げはあるし、抜群の能力が災いして、もはや何でも屋…という気の毒な立場。当然、勧善懲悪でスカッとする場面はなく、読み手も柴崎目線でもやもや...続きを読む
  • 出署せず
    内容(「BOOK」データベースより)
    柴崎令司警部は、今回も綾瀬署を離れることができなかった。その一方で、同世代のキャリア・坂元真紀が署長に着任。現場経験に乏しいコンビが誕生してしまった。職務にまつわる署内の不祥事、保護司による長男殺しの闇。そして、女性店員失踪事案の再捜査が、幾つもの運命を揺さぶり...続きを読む
  • 第II捜査官 虹の不在
    元高校の物理教師という変わり種の刑事と、コンビを組むかつての教え子。

    二人が解決する4つの事件簿。

    短編でさらっと読めます。
  • 第II捜査官
    元高校物理教師という変り種の刑事が主人公の物語。
    警察にとっては一大不祥事の刑事失踪事件が起き、署内の人間は右往左往している間に、当事者である刑事と被疑者が心中遺体となって発見されてしまう。

    残念に思えたのは神村がまったく魅力的でなかったことだ。
    いくら教え子だったとはいえ、一人前の刑事がどこでも...続きを読む
  • 伴連れ
    捜査をすすめ、最後はこんな真相だったというのを犯人を前に言ってのける、いわば金田一少年の事件簿パターン。いまいち主人公にカッコよさがない、強烈な個性がない、1巻のときは上司と刺し違えるくらいの謀略をめぐらせてたのに、この巻では署長の犬のようだ。言うとおりに波風立てずに動くだけで面白みがない。