水木しげるのレビュー一覧

  • 完全版水木しげる伝(上)
    境港、調布と偶然水木しげるのゆかりの地を回ったあとに読んだ為、点が線になり大変面白かった。色々な名言を残されているが、才能があるとはいえ漫画家として開花して本当にラッキーな人物だと思う。
  • 猫楠 南方熊楠の生涯
    漱石の猫方式で南方熊楠の日常を描く傑作。
    とにかくチンポと反吐まみれ。
    研究成果云々ではなく熊楠自身の人間性により曼荼羅が体感できるよう描かれている。
    誠実な描き方で、しっかりと伝わってくる。
    バイタリティの固まりにバイタリティを上塗りしたような超人的超人。
    こういう人に限って「人が好き」...続きを読む
  • 悪魔くん復活 千年王国(下)/悪魔くん 世紀末大戦 水木しげる漫画大全集
    展開はますますはちゃめちゃになっていって、十二使徒も最後はやけくそのようなメンバーになって、もう腹を抱えるほど笑える。

    「世紀末大戦」になると、なんか「ちゃんとした格闘漫画にちょっとにた雰囲気」を出すようになってて、これはこれで面白い。ただ最後の終わり方がなあ。大団円を見たかった。

    コミックボン...続きを読む
  • 墓場鬼太郎(1) 貸本まんが復刻版
    読者を恐れさせようとしながらホンワカしているところがすごい。
    目玉のオヤジ、ネズミ小僧は、貸本時代からキャラ立ちしていた。
  • 貸本漫画集 ロケットマン他 水木しげる漫画大全集
    うわー、水木ってこんなの書いてたんだなあ。感動。
    絵柄はぜんぜん違っているけど、ところどころに散見される脱力系ギャグがのちの水木を髣髴とさせる。

    あとたとえばプラスチックマンがかまぼこになる話など、後の鬼太郎に流用されているアイデアが見られて、そこも感動。

    霊界に長期取材に行かれた水木先生、次回...続きを読む
  • 水木しげるの古代出雲
    出雲から美保関あたりの神社を友人についてまわったばかりで、記憶も新しく関心しきりでした。行く前に読んでいれば、また違った視点で観て回れたのではないかと思います。知的好奇心を刺激されました。
    この本は、先生がお年をめしてからの本だと思いますが、先生のパワフルさが溢れています。いくつになっても意欲的に取...続きを読む
  • ゲゲゲのゲーテ
    水木サンが選んだゲーテの格言。
    この本でゲーテについて理解できるわけではなく、あくまで格言集。
    とはいえ、水木サンが選んだゲーテというだけで、なんだか有難い気持ちになります。実際の内容も有難くて、時間をおいて何度も読み返したい一冊です。
  • 猫楠 南方熊楠の生涯
    水木しげるからの視点で描かれる南方熊楠像。猫に語らせるのがまたいい。これと言ったらとことん突き詰めていく探究心、酒好き、豪快さ、子煩悩なところなどなど人間性も、垣間見れて、その偉業さに圧倒。粘菌のことなら一直線な姿、粘菌についての文献を読むのに言語までもマスターしちゃう。本当にすごい人だ。
  • コミック昭和史(1)関東大震災~満州事変
    「事実上の昭和史は関東大震災から始まった」
    作品の最初にこう書かれてある。
    明治維新から諸外国に追いつけ追い越せと走ってきた日本の国としての礎が定まり、大正期には比較的のんびりムードの時代になるのだけれど、わずか15年の短いのんびりムードは昭和となって大震災を機に経済恐慌が起き、昭和の大恐慌、さらに...続きを読む
  • コミック昭和史(7)講和から復興
    ふと気がつくと私の周りには既に戦前戦中、戦後の事を話してくれる人々がいなくなってしまった。
    かつて親が戦争中や戦後の混乱した時代の事を話すときにすこしうざったく思っていたのが何とも悔やまれる。
    なぜもっと聞いておかなかったのか、もっと尋ねておかなかったのか。
    ただ、言い訳ではないが親達の語るそれはそ...続きを読む
  • のんのんばあとオレ
    水木しげる追悼の意を込めて再読。
    昔NHKでドラマをやっていたが、それが面白くて今でも鮮明に覚えている。
    境港=鬼太郎ロードで賑わっているが、賑わう通りを一本脇に入ると、ついと鄙びた港町が現れる。あそここそが、しげーさんの故郷なのだと、久しぶりに読んで実感した。
    1922年生まれのしげーさんが、12...続きを読む
  • コミック昭和史(1)関東大震災~満州事変
    ミーハー極まりないですが、水木しげるさんが昨年亡くなられたことを受け読み始めました。現代へつながる大事な時代にも関わらず、学校の日本史でかるーくスルーされてしまう昭和。お恥ずかしながら、今まで歴史にあまり興味がなかったこともあり、あまりよく知らない・・・。海外の人に日本の歴史について訊かれて自分の意...続きを読む
  • 敗走記
    自身の体験だけでなく取材した話を元にした短編集。「総員玉砕せよ!」での非合理さは影を潜めるので、単にストーリーとして面白いと思えた。こういうところにも水木しげるの漫画家の才能の高さが伺える。
  • ゲゲゲのゲーテ
    先月発売されたばかりの新書で、巻末にある水木夫妻の対談を読んでいると(2015年に入ってからのもの)、まだまだ長生きするつもりだったのだなぁ…と思って少し切なくなった。
    実際亡くなったのは家の中で転んでしまったのがきっかけだったらしいから、きっと身体はどこも悪くなかったんだろうし。

    水木さんがゲー...続きを読む
  • 戦争と読書 水木しげる出征前手記
    ――――――――――――――――――――――――――――――
    仏教もやる。博物もやる……いじけるな、自分を小さくするな、俺は哲学者になる。21
    ――――――――――――――――――――――――――――――
    自分と言ふものにびつくりした。俺なる実在は、俺の思考がとうてい及びもつかない程、複雑怪奇だ。ひ...続きを読む
  • 敗走記
    水木しげる先生の短編集。
    最近、こういうマンガ読んでなかったから、面白かった。生々しい。そして、考えさせられる。
    マンガなのに読むのに時間がかかるけど、ぜひ一読をお勧めする。
  • ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の世界お化け旅行[全] 他 水木しげる漫画大全集
    『獏』

    『水精』

    『妖怪大パーティ』

    『妖怪七人の侍』

    『ドラキュラ親分』

    『砂妖怪』

    『魔女サーカス』

    『吸血鬼』

    『蛇人ゴーゴン』

    『狼男とゴーゴン』

    『決斗コロセウム』

    『蝋人形妖怪』

    『ベルサイユの化け猫』

    『霊魂爆弾』

    『ベアード』

    『ブードー』

    『猫仙人の...続きを読む
  • 戦争と読書 水木しげる出征前手記
    戦時、若者の心の拠り所として、読書があった。宮沢賢治やゲーテを持ち歩いていたという。死と隣り合わせの環境下、死ぬ事を強制され、権力に服従せざるを得なかった時代。どのように事態を昇華し、気持ちを落ち着かせたのだろうか。服従を奉仕という思想に置き換えたり、哲学や物語りに夢想したり。水木しげるも、その一人...続きを読む
  • ゲゲゲの鬼太郎 水木しげる漫画大全集(5)
    『鬼太郎の誕生』

    『牛鬼対吸血鬼』

    『ねこ屋のきょうたまい』

    『後神』

    『陰摩羅鬼』

    『妖怪ほうこう』

    『牛鬼』

    『雨ふり天狗』

    『髪さま』

    『妖怪大裁判』

    『妖怪反物』

    『かまぼこ』

    『泥田坊』

    『妖怪あしまがり』

    『土ころび』

    『吸血木』
  • 『コミックボンボン』版悪魔くん 水木しげる漫画大全集
    『見えない学校の巻』

    『ゴーレムの巻』

    『ピラミッド妖怪の巻』

    『妖虫の巻』

    『怪蝶モスの巻』

    『カマルの巻』

    『ズーの巻』

    『トン=フーチンの巻』

    『目玉椰子の巻』

    『フォービの巻』

    『妖犬バーゲストの巻』

    『妖気機関車の巻』

    『魔壊砲の巻』

    『地底魔獣エルフの巻』

    ...続きを読む