青木琴美のレビュー一覧

  • 僕の初恋をキミに捧ぐ 10
    昂サマを好きだと言う五十嵐さん登場。昂サマにはずっと繭だけを想ってて欲しかったな。そしてついに昂サマが倒れる。脳死。まさかの展開だった。だからって目の前で突然脳死になった知り合いの心臓の移植が君になったよって言われたら受け入れられないよね。戸惑うわ。最後の逞と繭はちょっとウルウルした。せっかく移植で...続きを読む
  • 僕の初恋をキミに捧ぐ 12
    主要キャラクター
    垣野内逞(かきのうち たくま)種田繭(たねだ まゆ)
    鈴谷律(すずや りつ)鈴谷昂(すずや こう)

    前作『僕は妹に恋をする』の主人公、頼が進学した高校の男子寮長と女子寮長が主人公。重い心臓病を患って幼少時から入退院を繰り返している逞と、一番近い所で支えたいと願う繭の恋物語、全12...続きを読む
  • 虹、甘えてよ。 1

    柔道部を題材にした恋愛漫画!

    高校の柔道部に在籍する3人の男女の織り成す珍しい恋愛漫画なのですが、もちろん、女の子の大好きな2人のイケメン、メガネ男子の柔道部部長と同じく柔道部のちょっとチャラい系のパツキンゆるふわパーマ系男子がメインキャラであり、2人の男子と1人の女子といういかにもな恋愛漫画です。

    ある日、パツキン男...続きを読む
  • 虹、甘えてよ。 1

    先が読めない展開にハラハラ

    男勝りな女の子の虹と、主人公とその親友の三角関係の縺れが中心になっているはずだが、一話目で親友が「自分はゲイである」と虹に告白。主人公は陰でその告白を聞いているはずなのに、声が聞こえないため二人は結ばれたのだと勝手に勘違い。もしかしてこれはギャグなのだろうか?『シリアスな笑い』なのだろうか?笑ってい...続きを読む
  • 虹、甘えてよ。 1

    難しいテーマ

    色々な勘違いが交錯した内容で、さすが青木琴美さんの作品だなと感動しました。

    痴漢によって傷ついた虹やゲイである事をカミングアウトした日和、そして虹に恋心を寄せる岳。

    難しいテーマを取り扱いながらも、上手く描かれたラブストーリーに引き込まれてしまいます。

    3人がどのように...続きを読む
  • 虹、甘えてよ。 1

    異色の三角的関係性

    男子が二人で女子が一人という状況での三角関係はラブコメ等のジャンルでは定番でしたが、そのほとんどが男子が女子に好意を寄せるという形でした。しかし本作は三角関係の矢印が予期せぬ方向に行っていたり女子の側が恋愛当事者という以外に問題に直面していたりと非常に斬新な要素が見えます。軽い話ではありませんが、じ...続きを読む
  • 虹、甘えてよ。 1

    難しい話です

    爽やかなよくありそうな恋愛話かと思い読み始めましたが、すぐにそうではない事がわかりました。今の世の中にある問題が物語の中に散りばめられていて、読み進めながら胸が痛くなってきました。現実にこういう悩みを抱えている人がいるのかもしれないと思うと、可哀そうだなととても同情しました。先の気になる話です。
  • 虹、甘えてよ。 1

    高校生の少し変わった三角関係

    まず絵がかわいくて主人公の虹も虹に寄り添う2人の男子もかっこいいので入りやすいです。虹の性格も明るくて快活、さらに美人なら充実した高校生活が送れるんだろうなーと思ってしまいます。2人のライバルが不器用眼鏡男子とチャラ男(秘密アリだけど)と正反対なのもポイントが高いです。少し重い要素も描かれていますが...続きを読む
  • 虹、甘えてよ。 1

    ビターテイストな少女漫画

    衝撃の展開から始まる漫画で、先が気になる勢いがあります。少女漫画だから、多分こんな風なお話になっていくだろうなという感じで、ストーリーの予想はつくのですが、それでも惹きつけられる作品だと思いました。作者さんの過去作に比べるとヒーローのビジュアルは地味目なのですが、一番応援したくなるヒーローでもありま...続きを読む
  • 虹、甘えてよ。 1

    今後の展開がとても気になる

    絵は少女マンガタッチでかなり綺麗だと思いました。まだスタートしたばかりですが面白い三角関係だと思います。女性の前でゲイを告白するシーンが少し意外でした。ヒロインの子も普段は柔道をやっていて男勝りの部分もありますが、時おり見せる女性らしい一面も持っていて可愛いですね。今後の展開がとても気になりました。
  • 虹、甘えてよ。 1

    年齢層は限定されると思うが

    青木琴美先生の作品はその漫画を読む年齢によって好感を持つか嫌悪を持つかどうか分かれると思いました。実際自分も”僕は妹に恋をする”が大好きでしたが、いま読み返すと「なんでこんなに好きだったんだろう」と不思議に思います。でも学生の頃がこういう設定はキュンキュンするので良いと思います。
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる 21
    茉莉の登場の仕方が怖すぎた。人助けとはいえ、躊躇なく茉莉に人工呼吸するアキがちょっと嫌だったなー。それに過呼吸の人に二酸化炭素送るのって自発呼吸が乱れそう。考えすぎかな。とりあえず逆の立場だったらアキだって嫉妬しそうな気がするのに。そしてこの辺りのMVPはユウちゃんでしょう。すごくいい告白だった。そ...続きを読む
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる 20
    高樹さんの過去いるかな?って思っちゃった。いくら切られて絶望してたからって奥さんとお腹の子供残して自殺するってどうなのって思っちゃった。ユウちゃんとソーちゃんはやっぱり弾けなかったけど、それでも聞いてほしいって諦めない2人が健気。夏フェスの帰り道の手加減なんてしないで友達なんだからってやつ、ウルウル...続きを読む
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる 18
    アキが代役で出たライブは大盛況。でも自分じゃクリプレの音じゃないって思ってしまうアキと、弾けてるじゃん、もう俺いらないじゃんと思ってしまう心也。2人を繋げるのはリコしかいないと思うなー。大人がなに言ってもダメそう。相変わらず長浜さんがうざい。もうあの人は出てこなくていいのにな。茉莉が久しぶりに出てき...続きを読む
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる 15
    寺田さん逆にやられたね。こちらとしてはスッキリしたけど、その後のソーちゃんの対応がイケメンすぎてビックリ。その前の、どうして自分より上手い人がいたら叩きたいと思っちゃダメなんですか?ってのが良かった。ソーちゃんもまっすぐだなーと思った。そして女帝。怖い。言ってることは間違いないけど怖い。リコどうする...続きを読む
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる 16
    ラブな展開一切なかったけど、面白い。すごく引き込まれてしまう漫画だと思う。どんどん読みたくなる。るんるんしながら釣りをするアキが可愛い。アキと心也2人で曲作ればいいのになーと何度も思っちゃう。おかしくなった心也を元に戻せるのはリコだけなんだな。リコが可愛くて仕方ないのね。ここにきて瞬のお父さんが倒れ...続きを読む
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる 17
    どんどん面白くなる。心也がいなくなる。代わりにアキが出演することに。リコもう少し心也の事心配して欲しかったなー。どんなにアキのベースが聞きたかったとしても。心也もアキも、クリプレが好きで、好きだから去るんだなーとわかるから心苦しい。アキがライブ始まる前にファンのみんなの前で話すMCがすごくグッときた...続きを読む
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる 14
    やっと寺田さんの悪事が晒されてスッキリした!寺田さんのやってる事、常識からかけ離れちゃってるんだからもう少し痛い目見せてやればいいのにと思っちゃったけど、アキの曲で、リコの歌で、クリプレのパフォーマンスでねじ伏せる。そんなに最高で凶悪な音楽プランだとも思わなかったけどね。リコのために怒ったり、君は悪...続きを読む
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる 11
    やっと続き読めたー。高樹さんが仕掛けたのこれかー!すごいなー憎めないよなー高樹さん。ユウちゃんとソーちゃんに恥をかかせることになるかもって言うところと、一生食わせてやるってとこ私もキュンとしたよ。リコが歌い出すところ、高樹さんの歌えリコ、放送事故なのに楽しそうに笑うリコ、どこを読んでもゾクゾクした。...続きを読む
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる 13
    こんなに早く続きが見たい!どんどん読みたい!ってのめり込める漫画もあんまりないんじゃないかなぁ。今回はクリプレの薫に焦点が当てられてる感じ。薫下手なんだと思ってたけど、心也曰く技術あったんだ。でもその薫に同期するプロってどんだけ上手いんだろう。行き詰まる薫とユウちゃんに心也がギター教室。ギターが上手...続きを読む