ゆうきまさみのレビュー一覧

  • 究極超人あ~る 2
    『R誕生秘話』

    『爆裂体育祭』

    『鉄の女』

    『ファッショナブルR』

    『ウケるが勝ち』

    『生徒会室襲撃』

    『カンコ鳥は鳴かない』

    『神様がくれた若君』

    『気をつけろ』

    『部室防衛司令』

    『究極博士なりはら(第1話)』

    『歴史に名を残す者』
  • 究極超人あ~る 3
    『春高の一番長い日』

    『シイちゃんの作戦』

    『さすらいの光画部』

    『インネン話を聞け』

    『こめられた思い』

    『最強のクラブ』

    『幽霊の正体は』

    『お祓いをしよう』

    『新装開店』

    『鳥坂卒業問題』

    『わたしは卒業する』
  • 究極超人あ~る 5
    『コンペで勝負』

    『鰯水の晴れ舞台』

    『修学旅行に出発』

    『修学旅行第一日』

    『修学旅行の華』

    『あなたとなら大和路』

    『思い出の池』

    『とうだいにいきたい』

    『真夏の一日』

    『集合時間は』

    『魚はいるか』
  • 究極超人あ~る 6
    『海だぜっ』

    『旅はいいぞ』

    『日焼けですか』

    『次期部長は』

    『春高生の幽霊じゃない』

    『幽霊の秘密』

    『おばあさんがやってきた』

    『秘密の特訓』

    『ギブスがとれない』

    『バレーで勝負』

    『試合の決着は』
  • 究極超人あ~る 1
    『R・田中一郎登場』

    『類は友になる』

    『プールを奪え』

    『Rの正体』

    『日本一の無責任旅行(その1)』

    『日本一の無責任旅行(その2)』

    『Rにまかせろ』

    『Rを観察せよ』

    『Rをネラえ』

    『運命の再会』
  • 機動警察パトレイバー 12
    『レイバーの幽鬱』

    『安全第一』

    『THE FATHER’S DAUGHTER』

    『雪辱への前奏曲』

    『嵐の到来』
  • 機動警察パトレイバー 10
    『STRIKE BACK (逆襲)』

    『太田さんのヒミツ』

    『プールサイド』

    『第三小隊の崩壊』
  • 機動警察パトレイバー 1
    あらためて読みなおしてもやはり面白い。

    特に後半、内海の暗躍が本格化しだすと、警察もの、ロボットものの範疇を超えて犯罪もの、企業ものとしての緊張感があふれてくる。

    なにより内海のキャラクターに負う部分が大きい。コミックだけじゃなく、映画や小説を含めても、内海のようなキャラクターはあまり覚えがない...続きを読む
  • 機動警察パトレイバー 1
    この雰囲気が好きv
    どのキャラも大好きです。
    元気な女の子。ロボット。渋いおじさま。
    その辺りがツボかも。
  • 機動警察パトレイバー 1
    レイバーと呼ばれる人型ロボットに乗り治安維持に奔走する警察の特車二課と、レイバーを悪用し犯罪行為を繰り返す子どものような愉快犯内海。
    他の要素の混じることもあるが、基本的にはこの両者の戦いを22巻かけてじっくり丁寧に描いていく。
    ゆうきまさみさんは『鉄腕バーディ』でもこの作品と同様に、かなり早い段階...続きを読む
  • 鉄腕バーディーEVOLUTION 1
    進化 ”EVOLUTION\" して帰ってきた!

    09/02 1巻
    09/06 2巻

    12/09 13巻
    おわり...
  • 機動警察パトレイバー 1
    ターゲット、ロック・オン!

    で有名(?)なパトレイバー原作。
    アニメとは多少展開やキャラが違ってます。
    映画も綺麗で話も良いけど原作もお忘れなく!
    みんなでわいわいしてる特車二課が大好きです。

    ロボットアニメ、モビルスーツはあまり興味がありませんが、なぜかこの作品のロボットは好きです。
    多くて名...続きを読む
  • 鉄腕バーディーEVOLUTION 2
    アニメ版オリジナルのキャラもうまく取り込みつつ、雑誌が移った際の年齢差の設定とかの消化も納得のいく形に落ち着いた感じで、読者としてはそのまま「22巻」として楽しめた。
    雑誌が移って心配された露出もそれほど変わらずだし、できれば今後は中杉さんとか真田かをりあたりのちょっとおいしい話も期待したいところで...続きを読む
  • じゃじゃ馬グルーミン★UP! 1
    競走馬の育成牧場を舞台にした青春マンガ。ラブコメ要素大。
    周囲の人間と交流することでさまざまな困難を乗り越え、主人公・駿平がアイデンティティを確立していく。

    すべてのキャラクターにどこかしら欠点と美徳がありながら、相互補完的に働きかけあっているのが素敵。ザ・ビューティフル・コミュニケーション!
    ...続きを読む
  • 機動警察パトレイバー 22
    「機動警察パトレイバー」を代表して。

    初めて読んだときは、単なる”ロボット漫画”じゃないのが新鮮だったな


    ********* 再読記録 *********

    2009.05.25
  • 鉄腕バーディーEVOLUTION 1
    連載誌変更でどうなるかと思ったけど、うまく時間軸をずらして軟着陸といったところ。
    露出等は下がっちゃったけど、仕方がない。
    ちゃんと伏線は生きていながら新しいものを張り直している感じで、うまく10冊くらいで回収してくれるといいんだけど。
  • 機動警察パトレイバー 1
    全22巻。引越しなどで2回捨てて、結局3回買ってしまった作品。
    昭和・ロボット・会社組織の勢力争い・人身売買・青年期の成長・正義感。色々詰まってます。
    でも肩に力入れて読む必要がない程良いゆるさがあって、それがあとをひくんだと思います。
  • じゃじゃ馬グルーミン★UP! 4
    <あらすじ> ウィキペディアより
    東京都内の有名進学校に通う久世駿平は、春休みに北海道旅行へとバイクで出かけ、ひょんなことから競馬馬生産の渡会(わたらい)牧場と関わることになる。そこで馬とふれあう中でその魅力に惹かれ、日本一の競走馬の育成を目標とするようになる。親との葛藤、恋愛、結婚といった人生の様...続きを読む
  • 究極超人あ~る 1
    初めて読んだとき、どーしてこんな面白いんだ何だコレ?と思いました。
    うさちゃんがやけに焼きついて離れません、パパはリビアで略

    (まさかしぃちゃんと同窓になるとは思わなかったけど)
  • じゃじゃ馬グルーミン★UP! 1
    ゆうきまさみの筆力全開なおとぼけ本格競走馬育成漫画。競走馬に関わる人々は皆個性強くて、笑えるのにたまにジンとくる。コミカルなのに一冊の読み応えがズッシリ。少年漫画の主人公が夢に目覚めるのが八巻辺りからっていうじっくり具合もなかなかすごい。楽しい名作だ。