国家規模の土地開発計画「バビロンプロジェクト」を背景に、巨大ロボット・レイバーが活躍する近未来の東京。レイバーによる犯罪が続発し、警視庁はそれに対抗するべく、警視庁特車部隊、通称「パトレイバー」を創設!パイロット・泉野明(いずみのあ)は愛機イングラムと共に、戦い、成長していく!!
「機動警察パトレイバー the Movie 4DX」
2020年7月17日公開
出演:冨永みーな、古川登志夫、大林隆介
Posted by ブクログ 2010年11月14日
あらためて読みなおしてもやはり面白い。
特に後半、内海の暗躍が本格化しだすと、警察もの、ロボットものの範疇を超えて犯罪もの、企業ものとしての緊張感があふれてくる。
なにより内海のキャラクターに負う部分が大きい。コミックだけじゃなく、映画や小説を含めても、内海のようなキャラクターはあまり覚えがない...続きを読む
Posted by ブクログ 2009年10月07日
レイバーと呼ばれる人型ロボットに乗り治安維持に奔走する警察の特車二課と、レイバーを悪用し犯罪行為を繰り返す子どものような愉快犯内海。
他の要素の混じることもあるが、基本的にはこの両者の戦いを22巻かけてじっくり丁寧に描いていく。
ゆうきまさみさんは『鉄腕バーディ』でもこの作品と同様に、かなり早い段階...続きを読む
持ってる📚
のに読んじゃった。
ゆうきまさみは殆ど持ってる📚
のに読んじゃうの。
漫画箱にあるのに読んじゃうのさ📚
ヲタク本扱いされていた漫画も現代では有名作。
人間の世界は阿呆程の変容に馬鹿と言われるね。
最高にして不朽の名作。
自分の価値観を形成させてくれた作品。
アニメ、映画、実写など色々展開してますがメディアミックスの元祖はこの作品です。是非読んでみてください。
※予約作品はカートに入りません