竹岡美穂のレビュー一覧

  • 針子の乙女2

    嬉しい🎵待ちわびました。

    続編は出ないのかと、半分諦めていたら、コミック版まで出て欣喜躍如。更に先も有るとか。精霊王も大盤振る舞いで舞台が一気に広がりました。ユイちゃんの物語まだまだ続きます。待ってます。
  • 針子の乙女2

    まだまだ続きそう

    いよいよ戦いが!と思っていたら本戦の前にいろいろありますね~。日本語、大事なところですねwwwこの先日本語どれだけ出るのか楽しみです。ゆいの周囲の人?ハイスペですし、加護やらスキルやらてんこ盛りで、早く続刊お願いします!
    出たらまた最初から読み直しますけど…
    なるはやで、お願いします!
  • 針子の乙女2

    続きが楽しみです。

    1巻を読んでから、とても続きが楽しみな作品です。衣装のデザインが文章から浮かびました。次巻もゆっくり待ちたいです。
  • 針子の乙女 (1)

    続きが気になる~!

    絵は綺麗だし、ストーリーの流れもGod!
    主人公の女の子を応援したくなります。
    これからが楽しみです。
  • むすぶと本。 七冊の『神曲』が断罪する七人のダンテ

    最高だった

    相変わらずの伏線というか、叙述トリックで読んでいて、楽しかった。
    独特の世界観、文章のリズムはどのタイトルも共通していて、読みやすい。
  • 針子の乙女 (1)

    面白かった!

    うわあ、凄く面白かったー!次巻はいつ発売するのでしょうか(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
  • 針子の乙女

    何回も楽しく読み返し

    登場するキャラと全体の世界観がしっかりしているので、面白く何度も読み返してしまいます。イラストもイメージぴったり。今後の展開を楽しみにしております。
  • “文学少女”見習いの、初戀。
    久しぶりに読み返した作品。
    学生の頃読んだ時は、まだまだ菜乃ちゃんの良さが分かってなかった。
    菜乃ちゃんが朱里さんに一生懸命じぶんの「近松論」を語っているところは、新たな文学少女って感じ。
    遠子先輩と同じく、どうしようもなく暗い現実も明るく照らそうとしてくれて…。
    読んでるこっちまで、勇気を貰いまし...続きを読む
  • 針子の乙女 (1)

    面白い

    転生ものだけど面白い。先の予想がはずれ展開がどうなるのかワクワクします。
  • “文学少女”と恋する挿話集1
    何回読んだか分からないくらい読んでいるシリーズ。
    学生時代からずっと楽しませてもらっています。
    本編の裏側での楽しい話や、本編から少しあとの話まで。
    短編なのでテンポよく読めます。
    遠子先輩の健気で一途で静かな恋を思うと胸が締め付けられちゃう…。
  • むすぶと本。 『さいごの本やさん』の長い長い終わり
    閉店が決まった街で最後の本屋さんを舞台に、本の声を聴くことの出来る少年むすぶが本と人を繋いでいく物語。
    本好きにはたまらなく悲しいシチュエーションで文庫より少しシリアスな雰囲気に胸が締め付けられます。
    本を愛し本に愛された幸本店長。本達が口々に語る店長への想いに泣けました。
    『ほろびた生き物た...続きを読む
  • むすぶと本。 『嵐が丘』を継ぐ者
    嵐が丘、読みたい……!
    翻訳物はパワーがいるから極々々たまにしか手が伸びないのだ。故に未履修。気になる……。

    蛍ちゃん、いいこだな。いいこだけど薄いという意味じゃない。むしろこういう子の方が感情移入する。できる。
    夜長姫のエピソードは単行本の方にあるのかなって思っていたんだけど、どうやらそうでもな...続きを読む
  • 針子の乙女 (1)

    続きが楽しみ!

    久々にハマる漫画を見つけました!
    続きが楽しみです!
  • 針子の乙女 (1)

    可愛いすぎる

    出てくるキャラ?蜘蛛や妖精がかわいい。
    このあと、どう絡んでくるかが楽しみです。まだまだストーリーが進んでないので次が楽しみです。
  • 針子の乙女 (1)

    続きが気になる!

    お相手は新しい雇い主の彼ではないのかwちょっと残念だけど、彼の身分や若さを考えると、主人公を守るためには当面、前(だっけ?)王様でないといけませんね。
    絵もキレイだし、早く続きが見たいです!!
  • 針子の乙女

    良かった~

    最初は、よくある転生シンデレラ物かと思って読んだら、恋愛がほとんど無い?職人的お話しでした💦でも、いろいろ楽しめる内容で、続きが気になりますよね。早く読みたいです。
  • むすぶと本。 『さいごの本やさん』の長い長い終わり
    町の最後の本屋さん
    その店長が不運な事故でなくなった
    店は閉店することに
    その前に1週間だけ本屋を開けることに
    バイトの円谷水海が準備をしていると、遺言で店長に残りの本を任せると言われた男子高校生むすぶがやってきて,,,
    初めて会う、しかも自分より店長との付き合いが短い彼になぜ店長は任せたのか、
    ...続きを読む
  • むすぶと本。 『さいごの本やさん』の長い長い終わり

    久しぶりに

    文学少女からずっと野村先生の作品を読んでいて、久しぶりに新作が出ているのを知り、ファミ通とあわせて購入。
    独特の世界観があり、引き込まれながら、一気に読めました。
  • 針子の乙女

    ワクワク

    とても楽しく読ませていただきました。
    第二巻早く出発します様に
  • 針子の乙女 (1)

    次が待ち遠しい

    主人公の健気さが好きです。実の家族が残念なだけに、今後の活躍が楽しみです。ふわふわな雰囲気のまま幸せになって貰いたいなぁー。
    次の話が楽しみです。