ソウのレビュー一覧

  • マンガで分かる心療内科 アドラー心理学編
    ギャグは満載だったけど流石よくまとまっていて、一応アドラーを知ってて読むとすごいわかりやすく日常への当てはめやすさが何よりだった。
  • マンガで分かる心療内科 アドラー心理学編
    今、話題(?)となっているアドラー心理学について、従来と同じようにわかりやすく、面白く描かれている。
  • マンガで分かる心療内科 アドラー心理学編
    『マンガで分かる心療内科』本編のキャラに加え、大胆にもアドラー先生(オーストリアの精神医学者・心理学者)本人が出てきます。といっても、こちらのアドラー先生のビジュアルは語感のイメージ+その他の事情で大分美化されているようですし、性格もこんなに熱かったのか疑問ですが(笑)。

    でも、アドラー先生が言っ...続きを読む
  • マンガで分かる心療内科 アドラー心理学編
    購入

    今回はアドラー心理学編。
    初めて触れる内容ばかりだったけれど、解りやすく読むことができたしとても興味深かった。
    「行動すること」が出来ずに悩んでいる人には特に効く内容ではないかと感じた。
    読んだ後、勇気や元気をもらえる本だと思う。
  • マンガで分かる心療内科 アドラー心理学編
    今話題(?)のアドラー心理学。
    マンガでネタありで、おもしろおかしく解説。
    この本独特の「レベル」という概念もわかりやすくてよかったと思います。
  • マンガで分かる心療内科(11)
    コノハナサクヤヒメが出て来たり、バトル萬画の様な展開になったりおどろき。

    睡眠の黄金時間の辺りは比較的まともな話で安心。

    山月記ネタにニヤリ。

    巻末に参考文献が載っている辺り、真面目に精神医学の萬画やってるんだという事を思い出させてくれる。
  • マンガで分かる心療内科(10)
    ついに10巻!
    9巻でまさかの教科書認定でしたが、これも教科書になるんでしょうか…。(^▽^;)
    それでも一向に問題ないくらい、メンタル面の知識が楽しく吸収できる良書ですね。
  • マンガで分かる心療内科(10)
    いつの間にか10巻・・・だと・・・。
    心理学の本というよりも、ギャグマンガ本として楽しみにしています。いままでもこれからもw

    稲垣早希さんの話も良かった(&キャラ絵が可愛かった)。
  • マンガで分かる心療内科(1)
    精神科医のゆうきゆう氏監修のマンガ。
    本文中のデータによると5人に1人は精神疾患にかかっているという割合らしい。
    実際、分かりにくい心療内科やメンタルに関して、ソフトな下ネタだらけのギャグマンガなので(笑)敷居低めで、わかりやすく学べます。続刊も結構出ているので、興味のある方にはオススメです。
  • マンガで分かる心療内科(9)
    セルフハンディキャッピングする人はしない人に比べて成功確率低い。
    健康的な習慣を持っている方が成功しやすい
    気持ちが落ちてる時は背筋を伸ばす、上をみる
  • マンガで分かる心療内科(1)
    心理学をマンガで解説。
    思ってたよりギャグの傾向が強い。でもクオリティが許せるレベルなのでありだと思う。
  • マンガで分かる心療内科(9)
    まさか大学の教科書に認定されるとは(笑)
    ですが実際に読んでみると、なぜ認定されたのか納得できる知識がつまっていることがわかります。
    笑いながら心理学の知識もついちゃう、実は貴重な1冊!?
  • マンガで分かる心療内科(5)
    途中の巻からでも安心して読める!
    メンタル面の弱い私、かなり読み応えあった。
    気になる項目をチョイスして読むといいかも。

    ナース達のボケには、少しウザかった(笑)
  • マンガで分かる心療内科(1)
    心療内科、私も付き添いで行ったことありますが
    鬱々とした雰囲気だったような気がします。
    これだけ賑やかな心療内科行ってみたいです

    病気のことを学ぶ本というよりかは
    こういう病気があるんですよ〜という紹介?本みたいな感じがした。

    下ネタが多いので苦手な方にはオススメできない本ですな
  • マンガで分かる心療内科(8)
    内容

    怒られたときの態度、太る人の傾向、幸福になる考え方、心の治療の歴史、長く幸せになるためのパートナーの選び方、ネット依存、自己愛性パーソナリティー障害について、ストレスなしで断る方法、シンデレラに続きがあるなら。

    ギリシャ神話をちょいちょい挟むのがいい感じだ。
  • マンガで分かる心療内科(8)
    今回はわかりやすく参考になるテーマが多かったです。『過食を防ぐための方法』とか『ストレスなしで断る方法』とか。

    衝撃的だったのは新キャラの登場。また、すごく濃いんだこれが・・・。
    療先生が心配になる(キャパシティ的な意味で)今日この頃(´・ω・`;)
  • おとなの1ページ心理学(4)
    真実の小児科医が連続で読めて面白い。パワフル過ぎる。
    評判が良かったのだろうか。
    親と子供の成長の逆転する話も発想が面白かった。
  • おとなの1ページ心理学(1)
    Sのマヤ先生簡単な心理分析付きのギャグ漫画。
    マヤ先生の茶道の話が面白かった。勘違いしすぎ。大人向けなギャグで常に変な方向に。
    ユウ先生の扱いがちょっと不憫だけど、面白い。
  • マンガで分かる心療内科(7)
    このシリーズ、好きですね〜(^^)
    小難しい内容なはずなんですが、わかりにくい例えで、分かりやすく解説されている気がします(笑)
    なるほどなぁ、と思う内容もあるので、参考になります。
  • マンガで分かる心療内科(6)
    臨床系統の心理に対するアレルギーをなくそうと思っている時に以前話題になっていたものを見かけたので、買ってみてそのままになっていた漫画。
    畳み掛けるギャグが面白かったのに内容がまともで、読んでみて良かった。

    やる気の件は真剣に参考になった。
    ハインツのジレンマは、今まで何となく自分で考えていた事に、...続きを読む