大野裕のレビュー一覧

  • 最新版 「うつ」を治す
    全てを読むのは体力が要るけど、自分が知りたい項目だけ読んでも分かる様になっているので読み易かった。精心的な事で悩んでいる人、周囲にそういう人がいて心配している人に読んで貰いたい一冊
  • マンガでわかる!うつの人が見ている世界
    鬱病を経験すると、色彩豊かな世界が灰色に見えます。
    「休め」と言われても休み方もうまくわからなくて、美しい風景を見ても何も感じない、ご飯が美味しくない。自信もなく、達成感もうまく感じられず、今日を生きるだけで精一杯なのに明日のことなんて考えられなくて、次第に絶望が押し寄せるようにやってきます。

    ...続きを読む
  • マンガでわかる!うつの人が見ている世界
    自分が、家族がうつになってしまったら…って他人事じゃない。生きづらい社会、誰だって当事者になってしまう。
  • マンガでわかる!うつの人が見ている世界

    わかりやすい

    とても分かりやすい。
    悩んでいたことの答えが書いてあり、すっきりした気持ちになりました。
  • マンガでわかる!うつの人が見ている世界
    鬱の方の目線で描かれていて
    この手の本の中ではかなり十分だと思う
    自分も10年以上鬱と付き合ってる身としては
    泣きそうになった部分もある
  • こころが晴れるノート うつと不安の認知療法自習帳
    物事を頭で整理する事が得意と思って生きてきた結果、ストレスに押し潰されました。
    この本をもっと早く読んで、方法論としてストレスへの向き合い方を学ぶべきでした。
    ストレス、問題を外在化し、細分化して、客観的にみる。
    この本を通じて、さらに強くなれたと開き直って過ごしていこうと思います。
  • こころが晴れるノート うつと不安の認知療法自習帳
    物事を頭で整理する事が得意と思って生きてきた結果、ストレスに押し潰されました。
    この本をもっと早く読んで、方法論としてストレスへの向き合い方を学ぶべきでした。
    ストレス、問題を外在化し、細分化して、客観的にみる。
    この本を通じて、さらに強くなれたと開き直って過ごしていこうと思います。
  • はじめての認知療法
    友人からもらったこの本「いつか読もう」と積読状態だったが、ある日ベッドまわりを片付けていたら出土!
    発達障害で考えに偏りがある鬱の息子に読ませたい、しかしその前に私が、と読み始めて私が救われた。
    気持ちが落ちているときなど、ついつい悪い方向に思いを巡らせてしまいさらにどんより・・・そんな連鎖を断ち切...続きを読む
  • 保健、医療、福祉、教育にいかす 簡易型認知行動療法実践マニュアル(きずな出版)
     作業療法士のコミュニケーション力を見て、会話の基礎となるものが認知行動療法にあるのではないかと興味を持ち、手にした本。

     認知行動療法を学ぶにはお得すぎる程の情報量。論文の出所もしっかり記載されていて信頼できるし、簡易型認知行動療法ができる人を増やす目的で作られた本であるため、さらにホームページ...続きを読む
  • はじめての認知療法
    悪い自動思考の止め方、リラックスの仕方など、メンタルが参ってるときの悪循環を断ち切る具体的な方法が紹介されている。

    理論的な背景の説明は少ない気がするものの、こういうのは四の五の言わずにやってみるのが重要なので元気が出てから他の本で補えば良い。

    心身が健康な状態というのはバランスが取れている状態...続きを読む
  • はじめての認知療法
    うつ・不安が軽くなる、こころが晴れるメソッドとは? 
    第一人者による認知療法入門書が登場! 
    「うつ状態になると、私たちは、何事も悲観的に考えるようになり、本来の自分の力を発揮できなくなります。意識しないうちに、悲観的な自分の世界に入り込んでしまっています。認知療法では、そうした悲観的な自分の世界か...続きを読む
  • マンガでわかりやすい うつ病の認知行動療法(きずな出版) こころの力を活用する7つのステップ
    自分は認知の歪みが大きいんだろうなと思い、どのように自分で改善できるのか読み、学べた本。
    カウンセリングを受けるにも今受けたいってときにできないから、この本を使って自分で対処できるようになりたい。
  • マンガでわかる 認知行動療法(池田書店)
    認知行動療法を勉強したいと思って読みました。

    マンガもあるのでサッと読みやすいです。

    いろんなことに悩んでもなかなか周りの人や環境を変えることはできないので、自分の捉え方を変えるというのがいちばん現実的な方法だと思います。

    職場でもよくいろんな人から相談を受けるので、この本を役立てられそうです...続きを読む
  • マンガでわかる 心の不安・モヤモヤを解消する方法(池田書店)
    マンガなのでスラスラ読めます。 
    丁度仕事に対して不安を感じていたので、読んでみました。人間が不安を感じるのは、3つの評価のうちどれかに起因するという考え方が為になりました。  
    その評価をもとに自分が何に対して不安を感じているのか言語化することで少しは楽になれたので、読んでよかったです。
  • マンガでわかる 心の不安・モヤモヤを解消する方法(池田書店)

    わかりやすい

    大野さんの本は、文字だけでも分かりやすい上に漫画でさらに理解が深くなるので、とても良かったです。
  • はじめての認知療法
    必要に迫られた訳ではないが、認知療法がどんなものか知る為に。コントロールできなくなった気持ちや行動を変える為に考え方や物の見方を相対化し、自分固有の思考パターン(スキーマ)を知っておくと、うつや激しいストレスの際に役立つと。これはうつやストレスがない時でも応用できそう。似た内容の繰り返し多いが、全般...続きを読む
  • マンガでわかりやすい ストレス・マネジメント(きずな出版)
    適度にストレスがかかった状態が最良のパフォーマンスが発揮できる。ストレスを辛いと感じたときには心にブレーキをかけてあげること。完璧主義にならずに自分の実力、弱さを受け容れる現状認識、可能性をいくつも拾い(数の法則)、幅広い選択肢の中から対応を決める(判断遅延の法則)こと。3つのC(バランスのとれた認...続きを読む
  • こころが晴れるノート うつと不安の認知療法自習帳
    認知行動療法の入門的な良書。
    一度、全体の中身を読み、その後、本書のトレーニングを実施すれば良いと思う。
    私は、次は実施する段階である。
  • こころが晴れるノート うつと不安の認知療法自習帳
    認知行動療法の入門的な良書。
    一度、全体の中身を読み、その後、本書のトレーニングを実施すれば良いと思う。
    私は、次は実施する段階である。
  • マンガでわかりやすい うつ病の認知行動療法(きずな出版) こころの力を活用する7つのステップ
     認知行動療法がわかりやすく解説されている。
     漫画と文章との割合も良く、1時間程度で読める。
     一度読むだけで心が軽くなるが、書かれていることを継続して実践すると、どんどん心が軽くなる。
    うつ病の方のみならず、ストレスを抱える現代人みんなに有益な内容である。
     課題を発見し、常に回避するのでなく、...続きを読む